【解説】止まらぬJリーグ離れ…クラブ数を増やした末路が悲惨すぎた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 1,7 тыс.

  • @match_Late
    @match_Late 3 месяца назад +77

    プロってお金を稼ぐからプロだよね?
    プロが税金に助けられてるっておかしいのでは…?

  • @a_ts_d7146
    @a_ts_d7146 5 месяцев назад +200

    幼少期には触れやすいからやるけど歳を取るにつれサッカーから離れて行ってしまうというのは本当に同意。
    私も高校入るまでサッカー一筋でしたが大学生になった辺りから「観戦するなら野球かな」という考えになっちゃいました。
    久しぶりに地元の同級生に会ったりしても皆んなサッカー部だった筈なのに全然Jリーグの話は出てこないし、何故かプロ野球に詳しくなってる奴が結構居たので割とそういう傾向は感じてる。

  • @Orimi_r_rb220
    @Orimi_r_rb220 4 месяца назад +66

    この手の話題で語らなきゃいけないのは「プロ野球も努力した」って所よ、特にパ・リーグ
    誰も寄り付かない汚い球場、民度の悪さ、プロ野球再編など様々な問題も重なっていった中で、各球団様々な取り組みや努力を重ねた
    元々人気だったから、じゃない
    酷く不人気だった球団すら、努力して売上出せるようになったんよ。

    • @ネコのま
      @ネコのま 18 дней назад +5

      特にパリーグなんて、何で存続出来てるんだ?ってくらい不人気でしたからね(西武はちょっとまし)
      それでも親会社が必死に補填したり身売りしたりして存続させてJリーグみたいに公金有きの経営をしてこなかった
      もちろん興行なので色々な改革を必死にやってきた成果が今の全球団黒字達成
      Jリーグの運営にはその必死さが全く感じられないし、公金を使うのが当たり前とさえ感じるのですごく不愉快
      プライドだけはどのスポーツより高く感じるのも終わってる

    • @th8824
      @th8824 12 дней назад +2

      @@ネコのま
      選手含めた関係者のプライドと特権意識だけは他のスポーツの追随を許さないですからね。
      他のスポーツは見習いたくもないでしょうが。

  • @genjuro2009
    @genjuro2009 5 месяцев назад +367

    その昔、プロ野球も特にパ・リーグは客の入らない不毛な時代があったよ。
    Jリーグの比じゃないよ。
    外野席で流しソーメンしとったんやから。
    そこから数十年、各球団ともにファン獲得のための血の滲むような努力をした結果、もはやどこの球場へ行っても沢山のファンで溢れるようになったよ。
    Jリーグって、そんな努力しましたか?
    最近TVで見たけど、スタジアムを作ってくれって自治体にすがりついてる球団があったね。
    首長が突っぱねてたけど、当たり前や。

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu 5 месяцев назад +83

      丁度20年前、プロ野球は本当にとても大変だった球界再編騒動の反省から12球団全て(TBS時代の横浜ベイは除く)が抜本的に経営の大改革をして今の日本プロ野球の繁栄があるし、
      日本バスケだって男子のトップリーグの分裂が続いてしまっている状況にFIBAが遂に超キレてかなり強い制裁を食らってしまってからのそこからFIBAの強い改革と実行力で早急にBリーグが出来て、ここで多くのBリーグチームがチーム力も興行面も超強化して、JBAも代表も強化策を実行し続けて去年の自力での久々の男子代表の五輪本選出場を見事に果たしてBリーグの人気も興行面も飛躍的にアップしての今があるんだよ…。(でも審判問題は早急に要解決してくれBリーグとJBA‼️)
      と言うとJリーグは…。確かにW杯では良い成績は残しているけどなぁ…、正直、それだけだからなぁ…。やっぱりサッカーW杯開催誘致の為だけのJリーグって感じがとてもする今日この頃…。

    • @kkoda6114
      @kkoda6114 5 месяцев назад +100

      NPB12球団の売り上げ等に対して既得権益などと言うサッカーファンがX(Twitter)で度々見られますが、儲けられるようになったのは営業努力の末ですし、そういうのが始めからあったら大阪近鉄は消滅していませんからね。

    • @光蜂こうはち
      @光蜂こうはち 5 месяцев назад +128

      40年以上日ハムのファンをやってるおじさんが、観客15000人でガラガラと言われたエスコンを見て「15000人でガラガラと言われるくらい人気が上がってて感無量」って言ってたな〜

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu 5 месяцев назад +41

      @@光蜂こうはち 巨人戦以外はパリーグは勿論の事セリーグも客ガラガラな状況が一番ピークだった時代って実は意外とバブル景気の時代だったんだよなぁ…。
      確かにあの時は超金余りの時代で野球観るよりもとにかくゴージャスな遊びをやっていた日本人が多かった時代だったからねぇ…。

    • @miku918
      @miku918 5 месяцев назад +69

      昔のプロ野球ってファンも選手も血の気多くて苦手だった
      報復死球とか乱闘とか負けたらグラウンドにゴミやら生卵投げ入れたりとか
      選手も夜の街で遊び歩いてそうな体型のベテランが多いイメージだったし
      おっさんがヤジ飛ばしながら観るスポーツだったけど、あれから球団も選手も随分変わったよね
      昭和の日本野球からプロのスポーツになった
      あのまま変われなかったらNPBは衰退してたと思うわ
      今はJリーグが平成の日本サッカーとして時代に取り残されてる

  • @真人間-g1j
    @真人間-g1j 5 месяцев назад +208

    動画の趣旨とはちょっと外れるけど、バスケファンとしては前年より現地観戦してる人が増えたのが嬉しい✨

    • @ヒロ-r4w
      @ヒロ-r4w 5 месяцев назад +37

      最近RUclipsでバスケ動画が流れてくるようになって興味持ちました。アリーナの演出とかエンタメの要素にワクワクしています。

    • @ki-tt7iu
      @ki-tt7iu 5 месяцев назад +63

      そりゃ、他競技に比べて距離感が近くてバカスカ点が入ってアリーナも音響、演出で盛り上がっている。悔しいが観戦する競技としては最も優れているよ。

    • @aka-vk3ts
      @aka-vk3ts 5 месяцев назад +37

      bリーグ面白いからなあ

    • @kkoda6114
      @kkoda6114 5 месяцев назад +63

      Bリーグは今の所ファン層が平和でとっつき易い所、屋内スポーツなので雨雪暑さ寒さが無く快適に観戦できるのも良い点でしょうね。

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 5 месяцев назад +37

      ​@@kkoda6114さん。
      Jリーグと正反対。

  • @やのひとさのひと
    @やのひとさのひと 5 месяцев назад +97

    野球はラジオ放送があるのが特徴的だけど音声だけで楽しめるのも結構大きいと思う。ご飯作ってる時も試合の様子がわかる。
    イニングの交代時間もいい感じの休憩になっててトイレ行ったり乾燥機のスイッチいれに行ったりもしやすい。
    ズボラで不真面目な視聴方法と思われるかもしれないが、これが日常生活の中でのスポーツ視聴では結構重要だと自分は思っている。

    • @Paltaka5392
      @Paltaka5392 5 месяцев назад +12

      ハムショーとかラジオ感覚で聴けていいよな

    • @ゆっくりスポゲー
      @ゆっくりスポゲー 5 месяцев назад +5

      今茨城ではラジオの茨城放送がBリーグの茨城ロボッツを非常に熱く応援していて試合中継はもちろん応援番組やレギュラー番組内の応援コーナー
      宣伝cmなどが流れており、良く耳に聞きます。

    • @keifu-mz8kz
      @keifu-mz8kz 5 месяцев назад +12

      野球が音声だけで楽しめるのって、気が付かないうちにかなり野球の事を知ってしまっていて、映像が頭に浮かぶからなんだよね。
      日本で生活してるとプロ野球や甲子園とかのTV放映やニュースで知らぬ間に日常的に触れてるんだよね。
      サッカーは代表戦くらいしか地上波無いし、ほんの数秒のニュース映像じゃスポーツとしての理解なんかできないからね。

    • @KKK-yi4iy
      @KKK-yi4iy 4 месяца назад

      テレビ観戦なら「ながら見」、ラジオなら「ながら聴き」ができるのが野球の強みかな。
      ニッポン放送のアナウンサーとかは、伝え方も上手いし聴きやすい。
      違う競技で、
      去年ラグビーW杯のラジオ中継もあったけど、凄い分かりやすかったし。

    • @yoyo-cm9hb
      @yoyo-cm9hb 4 месяца назад +14

      放送的にはイニングの交代時間にCMが流せるのも大きい

  • @akira2794
    @akira2794 5 месяцев назад +279

    これだけ観客動員、視聴者数がある野球ですら「大都市圏以外では成り立たない」と言って移転や新チーム構想が何度も頓挫してるのに1/3しか観客を呼べないスポーツがなんで全国津々浦々にチームを作れるのか
    まあ税金以外ありえないよね

    • @genjuro2009
      @genjuro2009 5 месяцев назад +46

      まさにそれ!

    • @kmjyh
      @kmjyh 4 месяца назад +25

      ホントその通り。仙台の楽天をみると、仙台でも結構ギリギリラインなのかもとか思える。長野とか新潟あたりにプロ野球チームができたらいいなあとか思うけど、ちょっと苦しそう。

    • @testes6316
      @testes6316 4 месяца назад +27

      酷い所だとガチで最低数百人だからねホームなのに。でも運営側もファンもスタジアム「建てたい」じゃなく「欲しい」って言い方する。体質が末期的

    • @KH-ei9ut
      @KH-ei9ut 4 месяца назад

      その野球の
      「大都市じゃなきゃ成り立たない」
      というのがサッカーからは
      既得権益と利権まみれの
      殿様商売に見えたんでしょうね。
      それを徹底的に嫌ったら、
      行き着いた先は村おこしだったという…。
      そういう意味では更に後発のバスケ·
      Bリーグがそれぞれの問題点を踏まえて
      「村おこし以上殿様商売未満」の
      バランスが取れていると思いますね。

    • @あーうーあー
      @あーうーあー 4 месяца назад +10

      愛媛県民です、Jは愛媛と今治の2チームありますが、県のGDPは全国27位で宮城県さんの半分より少し多い程度、いつまで2チームが存続できるやら・・・

  • @linknavy4036
    @linknavy4036 5 месяцев назад +303

    これって、Jリーグのチーム数が多いせいというより、Jリーグそのものの人気がないってことだよな。
    実態はもっと酷い。

    • @testes6316
      @testes6316 5 месяцев назад +73

      ファンが排他的なオタク化してる上にフロントも独立して利益上げる気がそもそも無い所だらけ、ってコンテンツに成り下がってる

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 4 месяца назад +15

      日本代表がJリーグに少ないからライトなスポーツ好きはJリーグ観ないかも。選手とスポンサーのものかな。

    • @winonpf6793
      @winonpf6793 4 месяца назад

      @@敦岐黒田
      それこそDAZN契約したら海外のも見れますからね...
      チームのファンでもなければJリーグをわざわざ見ないかと...

    • @ウメ-h2t
      @ウメ-h2t 4 месяца назад +1

      ライト層を取り込むのに苦労してますね。
      今、色んなイベントやコラボ企画などをして集客してますが、結構大変です…
      実際見てみたら、野球もサッカーもどちらも魅力的なスポーツだと思うんですけどね。

    • @yuta20240
      @yuta20240 4 месяца назад

      Jリーグの質がチーム数増えるたびに落ちていったんだよ。
      初年度はレオナルドやストイコビッチなど現役のワールドクラスの代表選手が所属していた。
      チーム数を増やさなかったら(読売が離脱も含め)外国人選手の質も落とさず、年俸面でも勝負できたと思うわ。
      エムボマあたりまでじゃん ワールドクラスの選手を元々呼べたの。フッキ、パクチソンみたな自身の覚醒とかで結果的にやべぇ奴もいたけど。

  • @takahirokawakami9894
    @takahirokawakami9894 5 месяцев назад +74

    「安楽パワハラ疑惑」が「ヴィッセル神戸」よりトレンドが上位なのに笑ってしまいました。

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  5 месяцев назад +25

      ありがとうございます。僕もお気に入りの資料です。

    • @murakita2266
      @murakita2266 5 месяцев назад +1

      @@yakyunohangeki おいおい何したんだよと即座にクリックした私。

    • @まめ-k4k1x
      @まめ-k4k1x 4 месяца назад +14

      あげくに「章弘さん」って山崎福也の父ちゃんにすら負けてんだよw

    • @fatahjerusalem2513
      @fatahjerusalem2513 3 месяца назад +2

      「セリーグ」ってのもランクインしてるね。

  • @ジャック-u2d8q
    @ジャック-u2d8q 5 месяцев назад +116

    群馬県民ですが、バスケチームがこんなに観客を集めているとは知りませんでした。
    何でサッカーの試合を見ないのかと言われても、返答に困ります。
    普通の人が剣道の全国大会がNHKでやっていても、微塵も見ようとしないのと同じだと思います。
    興味が無いものは無いんです。

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 5 месяцев назад +3

      スポーツにご興味あるか分かりませんが、群馬のバスケチーム、クレインサンダースを観てほしいです。
      今年度はチャンピオンシップスを逃しましたが、NBAやヨーロッパリーグ経験のある外国籍選手、日本代表経験もあるベテラン、八村塁の弟であるアレン選手を筆頭としたポテンシャルの若手が揃っていて、観ていてワクワクするチームです。
      それとホームアリーナが羨ましいくらい素晴らしいです。
      クレインサンダースのRUclipsチャンネルも面白いのでそこからでもぜひ観てほしいです。

    • @ゆっくりスポゲー
      @ゆっくりスポゲー 5 месяцев назад +20

      茨城県民ですが正直鹿島アントラーズより茨城ロボッツのほうが耳を聞く機会が多いと思います、何故なら茨城放送が非常にロボッツの試合中継のほか応援番組やラジオ番組内でのコラボコーナーなどが良く行われているので茨城放送を良く聞く人はBリーグに興味が湧いてる人が多いと思います。

    • @maxbarrage
      @maxbarrage 4 месяца назад +3

      太田市は好きではないが、あのアリーナはお勧め。

    • @co7620
      @co7620 Месяц назад +1

      観る理由がない上、ダ・ゾーン契約するきなんてサラサラない。

  • @ishi_tk
    @ishi_tk 5 месяцев назад +110

    サッカー日本代表の試合は地上波ではそれなりに見てくれるけど、放映権料を理由に放送されないと新規客のきっかけすら無くなるよね。

  • @ETeppei
    @ETeppei 5 месяцев назад +168

    サポーターが独善すぎだし、「熱い応援」と称して喧嘩だの居座りだのをする。
    しかも1つ2つじゃなくてほぼ全クラブそんな話を聞く。
    あんなと同類に見られたくない。

    • @スランプスラィリー
      @スランプスラィリー 5 месяцев назад +28

      Jリーグの問題点よね!
      古参サポーター、日本代表のultraみたいな、サポーター組織が各チームあって、トラブルを起こしてる。
      広島サポと新潟サポの垂れ幕問題もあったが、Jリーグ早々期は、サポーターという言葉が流行ったが、ライト層を取り込まないとJリーグは、危ない!
      家族連れで観戦出来る娯楽であってほしい。。。

  • @やんまー-w2t
    @やんまー-w2t 4 месяца назад +114

    プロ野球12球団を言える非プロ野球ファンは多いが、JリーグなんならJ1にいるクラブを12個以上言える非jリーグファンは殆ど居ない。

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 3 месяца назад +2

      @@やんまー-w2t
      プロ野球は独立リーグはあるが実態はアマチュア最高峰レベルだし。
      J2の転落組と昇格組も戦力格差が大きい。

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад +3

      LINEリサーチの調査結果。野球場で現地観戦している4割が「好きな球団は特にない」。女性観戦者に至っては圧倒数で「特にない」
      まさにこれだったのか!!

    • @やんまー-w2t
      @やんまー-w2t 3 месяца назад

      @@giapponese1980
      箱推しが多いことがどれだけその業界に貢献するか理解できないサカ豚さんオッスオッス!!ライト層を拒絶する、閉鎖的で排他的なJのクラブじゃ気軽に観戦も行けないから観戦客数も伸びなくて可哀想😢

    • @逆転猫野球愛
      @逆転猫野球愛 Месяц назад

      @@giapponese1980 またウソっぱちなリサーチしやがって、野球観戦してる女性客の半々は好きな球団と推し選手を見たさに来てんだよ。
      お前が野球嫌いなら別にいいよ。文句は言わねえし反論する気ないし、ただ事実と異なったことを拡散したら俺はお前を絶対に反論するからな!

  • @nika0009aaa
    @nika0009aaa 5 месяцев назад +79

    平日でも満員近くになる大相撲とプロ野球は集客力は凄いと思います。

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 5 месяцев назад +4

      キャパシティ?も考えましたら。
      バスケも満員近く?では?

    • @figfigfigjp
      @figfigfigjp 4 месяца назад +6

      バスケは見に行こうとしてびっくりした
      気軽に行けるかなと思ったら軒並み売り切れだしリセールの出回り率的にも野球以上に観戦難易度高そう

    • @宗崇亮
      @宗崇亮 Месяц назад +1

      野球も相撲も観ると面白いもん。しかも現地もTVも「ながら見」できるのが良い。サッカーはプレーするのは面白くても観るとつまらないスポーツだもの。しかも90分見続けなければならないのはこのネット時代に苦行ですらある。

  • @notnote8208
    @notnote8208 5 месяцев назад +194

    bリーグアリーナの公共性はガチ。
    b1チームの本拠地メインアリーナで学生時代に何度も練習も大会もしてきた。

    • @MsCyou0157
      @MsCyou0157 5 месяцев назад +88

      それに同じスタジアムでVリーグもやれますからねぇ。それも同日に出来るほど。卓球もいけるか。まぁその稼働率の高さと汎用性は凄い。

    • @kkoda6114
      @kkoda6114 5 месяцев назад +69

      プロレス、フットサルなどもいけますし、ライブ会場にもなりますし、万能性やばいですよね。
      アリーナによっては砂場を作ってビーチバレーもできますし。
      あとアリーナはサッカースタジアムと比べて建設費・維持費が安く、省スペースで済むのも大きいでしょう。

    • @みんと-r9s
      @みんと-r9s 5 месяцев назад +41

      bリーグ面白いよ。コートと客席近いし帰りも便利。ちな宇都宮住みです。

    • @杏子小町
      @杏子小町 5 месяцев назад +32

      やろうと思えばバドミントンだって出来そうですね、単なる体育館w

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 5 месяцев назад +19

      産業展示館にもなりますね。
      お台場地区(観覧車があったあたり?)にトヨタがアリーナ建設していますね。

  • @ヒロ-r4w
    @ヒロ-r4w 5 месяцев назад +70

    自分は野球場に足を運ぶようになったのは球場グルメ情報がきっかけかな。直接の試合以外のサブコンテンツも動員数に影響を与えているかもしれませんね。
    Bリーグはシーズンがプロ野球と入れ違いになっているので客層を食い合わないのも強みがあるかも。
    バスケ観戦はまだですが次のシーズンに試しに観に行きたいです。

    • @KH-ei9ut
      @KH-ei9ut 4 месяца назад

      サッカーもスタジアムグルメ
      多いんですけどね…

    • @aubwen0614
      @aubwen0614 3 месяца назад +3

      ​@@KH-ei9ut
      プロ野球みたいに攻守交代が無いから食べにくいんよ

    • @KH-ei9ut
      @KH-ei9ut 3 месяца назад +2

      ハーフタイムに集中して混むというのは
      どこも言われてますね。
      それはバスケも同様なので
      ある意味競技の特性の違いとして
      もう仕方がありませんね。
      そもそも試合中にそういう間(ま)が
      ある競技自体が野球だけなので…

  • @にゃんルカ
    @にゃんルカ 5 месяцев назад +96

    あんな犯罪者みたいなサポーターだらけのところに女性は行かないと思う

    • @和彦-e3b
      @和彦-e3b 5 месяцев назад +18

      正直、行きたくなくなった理由の゙一つ、
      スタンドで応援していると、紙コップ、ビール降ったてきたり、スタンドでケンカが始まったり゙😂
      うんざりです😅

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад

      観戦者の女性36%もいるけど。寧ろ阪神みたいな卑劣極まりない煽りチャント「しーね、しーね、くたばれー!!!」とか歌ってるチームが人気の野球民度が恐いわ

    • @Re-xh4ox
      @Re-xh4ox 3 месяца назад +26

      @@giapponese1980
      過去一年に現地観戦した女性の割合
      女性全体
      プロ野球9.6%
      Jリーグ2.8%
      10代、20代女性
      プロ野球27.8%
      Jリーグ7.6%
      もう何を言おうと数字に出るんだから黙ってなさい😂

    • @航神宮寺jodan
      @航神宮寺jodan 3 месяца назад

      阪神ファンもひどいぞ

    • @向井佐助-c4m
      @向井佐助-c4m 21 день назад

      それ、巨人戦だけだから。

  • @mk1651
    @mk1651 5 месяцев назад +140

    まじでBリーグに抜かれるのはもう時間の問題だな

    • @mimivava7902
      @mimivava7902 5 месяцев назад

      Jリーグ発足当時はサカオタから「野球は年寄りが観るもの、若者はサッカー」と散々バカにられたけど今度は「サッカーは年寄りが観るもの、若者はバスケ」とサカオタがバカにされる時代になったんだね。

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 4 месяца назад +19

      維持費と試合数でバスケットボールは強そう。

    • @坂崎亮-h8n
      @坂崎亮-h8n 4 месяца назад +20

      是非抜かれて、Jリーグに税金落とすのやめるのを決心してほしい。

    • @Re-xh4ox
      @Re-xh4ox 3 месяца назад +15

      10代では既にBリーグがJリーグより人気を上回っているとのこと。
      「野球は老人しか見ない笑」とか変なこと言っている間にあっさりBリーグに抜かされてしまった模様。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 2 месяца назад +4

      秋春制移行で、Bリーグに人気で抜かれるでしょう。
      秋春制ならば、寒冷地でも冬場にホーム観戦できるBリーグがあるにも関わらず、Jリーグは寒冷地のクラブは冬場にアウェイ連戦を強いられる事によって地域格差が広がると思います。

  • @中村昌好
    @中村昌好 5 месяцев назад +378

    地域密着じゃなく税金と密着してるということですね😊

    • @KH-ei9ut
      @KH-ei9ut 5 месяцев назад +11

      @@Gma942cama
      その言葉は
      「サッカーという競技自体が
      この世に存在しなければ良かった」
      と言っている様なものですよ。

    • @Y.H-g9g
      @Y.H-g9g 5 месяцев назад +66

      @@KH-ei9ut
      プロ興行でまともに儲け出せないのに補助金にたかるのは無駄としか言えないでしょ
      昔みたいに実業団の集まり程度で身の丈に合った経営してたら良かったのに

    • @130-e7y
      @130-e7y 5 месяцев назад +41

      オレオレ詐欺改めJリーグをオーレオーレ詐欺って言ってる人がいて、超絶グロテスクだけど秀逸過ぎて笑わずにはいられんかったわ。

    • @neverfadekenta
      @neverfadekenta 4 месяца назад +15

      密着というか、癒着?

    • @マクトナルト-q3r
      @マクトナルト-q3r 4 месяца назад +8

      ​@@neverfadekenta寄生虫よりか?www

  • @雨月勇
    @雨月勇 5 месяцев назад +78

    4:55 「プロ野球は高齢者に人気があるだけだ」って意見ね、この意見って自分自身で首を絞めてることに気付いてないんだよね。
    だって、仮に、百歩譲って本当に「プロ野球は高齢者にしか人気無い」としたら、その高齢者にしか人気が無いスポーツにすらサッカーはボロ負けしてるわけだからね。

    • @murakita2266
      @murakita2266 5 месяцев назад +18

      ヤフコメ見たらその手の意見ばかりで本当に工作員がいるのかと思ってしまいました。

    • @五月メイ-p1r
      @五月メイ-p1r 5 месяцев назад +8

      現地行った事ないんだろうね。
      うちの親戚70オーバーたちは現地にはほぼ行かないで自宅で TV観戦。
      子供らは現地行きたがるから家族で行くけど

    • @yuiitusinAKG
      @yuiitusinAKG 4 месяца назад +1

      @@五月メイ-p1r 新潟のエコスタ&ビッグスワン行くとわかりますけどエコスタ若者ばっかりでトイレ混雑してて大変でした・・・・・
      ビッグスワンはトイレすぐ行けるレベルでした

    • @murakita2266
      @murakita2266 3 месяца назад +1

      演歌歌手に負ける若者向け歌手といったところか。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 3 месяца назад +13

      「プロ野球は高齢者に人気があるだけだ」ってのはそう思い込まないと精神が保てないんだよサッカーファンは

  • @Paltaka5392
    @Paltaka5392 5 месяцев назад +195

    クラブ数増やすのは別にいいけど、税金頼りだもんなぁ
    Jリーグってプロって言えんのかね

    • @everseventeen
      @everseventeen 5 месяцев назад +53

      逆にクラブ数は減らすべきだと思う。クラブが多いとファンが分散されるから、クラブの収益が低くなって興行に不利になる。60チームは多すぎる。

    • @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj
      @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj 5 месяцев назад +45

      プロではありません。文化だそうですw

    • @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj
      @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj 5 месяцев назад +3

      @@お金大好きさん 誰とは言いませんが(´・ω・`)w

    • @Paltaka5392
      @Paltaka5392 5 месяцев назад +60

      @@ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj それ言ったのJリーグ現チェアマンの野々村だっけ?
      トップがそんなこと言ってる組織はそりゃあ改善できないわな

    • @Paltaka5392
      @Paltaka5392 5 месяцев назад +27

      @@everseventeen まあ確かに多すぎるわな笑ファンも注目も分散されるから、ビッグクラブのようなものを誕生しづらい

  • @Thewhomin
    @Thewhomin 5 месяцев назад +73

    Jリーグ発足の年に高校生でした。
    もうじじいな私です。
    サッカー番組がTVもネットも減ってきています。
    世界と日本は違うことをサッカー関係者はわからないのかなと思います。
    まぁサッカーと言っている時点で、ヨーロッパはフットボールと呼んでいますから、文化として違うと思っています。
    Jリーグを見なくなった理由は、試合が間延びするのがつまらないからです。
    野球は一球ずつの駆け引きがあり、バスケとバレーボールは点の取り合いの中で戦術がある。
    ラグビーやアメフトは戦術とあのぶつかり合い。
    相撲も一瞬の駆け引きとチカラのぶつかり合い。
    陸上、ハンドボールやホッケーもスピード感と身体能力を発揮している。
    サッカーはパスで間延びしたり点が入らない、サポーターが暴れるクラブがある、スタジアムを自分達やスポンサーで建てられないことがありすぎて、残念なコンテンツかと思います。
    どんな競技でも選手は頑張っていますが、運営側がどうしていくか?
    それはどんな企業でも現場と上の違いがあるのかと最近思います。
    長文失礼しました。

  • @大-x1i
    @大-x1i 5 месяцев назад +151

    jリーグに興味を持たない理由は、スター性を待った選手、知名度がある選手が地元クラブにいない事。札幌住んでますが正直コンサドーレのレギュラー誰も知りません。

    • @dondondon0314
      @dondondon0314 5 месяцев назад +49

      選手の顔と名前を当ててとクイズを出されても答えられないと思う。
      今は、去年引退した小野伸二ぐらいしか分からないです。

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад +13

      コンサドーレて東南アジアの選手獲得してますけど無名ばかりで
      あんなの取って何したいのか意味不明ですよね😅

    • @halumi2002
      @halumi2002 5 месяцев назад

      @@Gma942cama ヴェルディや他のチームもあったけど不愉快。金食い虫。

    • @五月メイ-p1r
      @五月メイ-p1r 5 месяцев назад +11

      私は地元にサッカーチームがあるらしいけどチーム名すら知りません。両親も親戚も全部野球ファンなんですそれこそ40年以上前から。
      なのでシーズン中はプロ野球中継を楽しんでいます。

    • @halumi2002
      @halumi2002 5 месяцев назад +7

      @@Gma942cama 活躍してないし出身国の人に関心持たれてない。

  • @ひろふみてぃ
    @ひろふみてぃ 5 месяцев назад +66

    子供はを連れてくるとバスケットボールは得点が入るので大喜びで集中して見るが、サッカーはなかなか得点が入らないでの席を離れて暴れて回って親に注意される。

    • @user-ok8ri3mc1d
      @user-ok8ri3mc1d 5 месяцев назад +33

      点が入るところが見どころだとすると、野球は見どころが分かりやすい、バスケやバレーは見どころが多い、サッカーは見どころが一瞬もしくはないこともある

    • @所沢ジャングル
      @所沢ジャングル 4 месяца назад

      @@user-ok8ri3mc1d仮に1-0の試合であっても野球なら投手や守備で見所がある

  • @左利き-y9g
    @左利き-y9g 5 месяцев назад +134

    コメ欄のサッカーファン(笑)が一生懸命野球「だけ」を叩いてるのも新規サッカーファンが増えない理由だよ

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 5 месяцев назад +59

      債務超過起こしてるクラブが多数あるサッカーに単体黒字出してる野球が文句言われる筋合い無いっすわ

    • @paltaka2002
      @paltaka2002 5 месяцев назад

      すいません、ならば僕が投稿を止めれば増えるという話ではないですよね。ただ単に、僕の事が目障りなだけ。というか、スレ主の糸井が、こんな阿呆な動画を投稿しなければ僕もこんな投稿はしないわけですよ。

    • @banb-f5r
      @banb-f5r 5 месяцев назад +3

      病んでるね〜​@@paltaka2002

    • @五月メイ-p1r
      @五月メイ-p1r 5 месяцев назад +48

      ネット記事でも大谷や野球を叩いてるコメント見かけるけど正体はサッカーファンで驚愕した。
      バレーボールの記事にも叩き見下しコメントしててサッカーファン心底嫌いになった。

    • @takaoka7880
      @takaoka7880 4 месяца назад +27

      @@五月メイ-p1r 何か変な選民思想と言うか上から目線だよね😔
      「12番目の選手」とかいうただのリップサービスを本気に受け取っちゃってんのかね?

  • @mfukushima777
    @mfukushima777 5 месяцев назад +60

    素晴らしいレポートです。
    この結果を川淵、田嶋、野々村のサッカーマフィア共に送り付けて欲しい。
    今やJリーグの事業継続性が問われていますね。
    資金繰りに困った挙げ句、外資に独占放映権を長期契約で売却したら、NHKですら
    daznにお金を払わないとサッカー番組が作れない。
    その結果、地上波からサッカー番組が消滅。誰も見ない。誰も興味無いww
    平塚市長、山梨県議会、秋田県議会がスタジアム新設を拒絶。鹿児島県も続く予定。
    偉そうに、何様のつもりなのか、ライセンスをチラつかせながら、
    自治体に多額の資金負担を強要するJFAの欺瞞は糾弾されるべきです。

    • @ゆとだぬ
      @ゆとだぬ 5 месяцев назад

      日本サッカー界の三大悪人

  • @sibainutarou2
    @sibainutarou2 5 месяцев назад +192

    税リーグは公金チューチューするために全国に60クラブも作られたのだと思う。
    河野太郎いるし

    • @スミゲソ
      @スミゲソ 5 месяцев назад +60

      当初は純粋に日本サッカーの強化を願ってのリーグ構想だったんだろ
      もう十分に役目は果たしただろうからもう畳んで行くべきでしょう

    • @赤松円心-g8v
      @赤松円心-g8v 5 месяцев назад +2

      税リーグという隠れ蓑

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад +37

      なんか、代表勝ったとか盛り上がってるけど
      それがJリーグの発展になるとも思わないし
      60もいらないんだよなぁ
      潰す事は出来ないのだろうか?

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад +29

      @@スミゲソ
      本当やめてほしい
      これいうと通報されて私バンされかけました。
      ひどくないですか?
      税金を使うのはおかしいと言っただけですよ

    • @あまざん水兵
      @あまざん水兵 5 месяцев назад +7

      ホントに。静岡県や神奈川県は多すぎる

  • @aaa-zj6ki
    @aaa-zj6ki 5 месяцев назад +93

    Jリーグのサポーターです。
    見に来なくなった人を何人か知っていますが、「降格した後全然上がれない」「知っている選手がすぐ移籍する」「チケット代が高い」あたりは言っていました。
    こちらのチャンネルでは「昇格・降格制度は良くない」「ドラフト制度にすべき」という事を言っていたと思いますが、的を得ていると思います。

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 5 месяцев назад +37

      見に来なくなっただけでなく、新規やライト層にとっては敷居が高いんですよ。

    • @satotot3739
      @satotot3739 5 месяцев назад

      @@firstnamefamilyname5844 ゲーセン格闘ゲームの末期みたいな状態なんですね…

    • @あお-k6c
      @あお-k6c 5 месяцев назад +26

      Jリーグの運営が悪いよ。

    • @クレープリー
      @クレープリー 5 месяцев назад +5

      ドラフトって昇降格がある限り難しくない?J1から指名して余り物をJ2、J3が指名か?

    • @まぐろ-b6j
      @まぐろ-b6j 5 месяцев назад +20

      ​@@クレープリー
      だから昇降格制度なんてなくせばいい
      あんなの興行的にメリットない

  • @anttttttttttt
    @anttttttttttt 5 месяцев назад +80

    jファンにクラブ数が多すぎるって言うと、「ヨーロッパはもっと多いから〜」っていつも言われるけど、野球より人気出てないんだから日本人には合ってないんじゃないの?って思うね
    ここは日本なんだからなんでもかんでもヨーロッパを真似ればいいもんじゃないだろとも毎回思ってる

    • @スランプスラィリー
      @スランプスラィリー 5 месяцев назад +6

      ヨーロッパは、サッカー一択ですし、4大リーグ以外は、Jリーグ以下の実力。

    • @まさあきサトウ
      @まさあきサトウ 3 месяца назад +1

      日本人は「間」を好む
      最近はその野球でも「間」を無くすことに躍起だが

  • @あんぽんたわし
    @あんぽんたわし 5 месяцев назад +79

    高校野球と現地観戦では殆ど大差無しでインターネットでは大差で負けてる時点で…税リーグってプロ以下?

    • @genjuro2009
      @genjuro2009 5 месяцев назад +34

      プロスポーツって、元来、興行収入で球団経営を行うものだと思うのですが、税金に集ってるようでは、もはやプロスポーツから最も遠い存在になってるね。

    • @あんぽんたわし
      @あんぽんたわし 5 месяцев назад +24

      @@genjuro2009
      ああ…しかも、日本アマチュアスポーツの総本山とも言える高校野球にすらその分野で負けるってねぇ。

  • @PP-rl4cg
    @PP-rl4cg 5 месяцев назад +58

    川崎フロンターレの密着100カメ見た時も思ったんだけど、
    jリーグは人の善意に全力で乗っかりすぎ。
    なんでもボランティアでやってもらうことに慣れすぎてるし、
    それを美化するのも良くない。
    クラブだけではなくサッカー選手本人達もそういった発言多いよね。

  • @cs2-erz4
    @cs2-erz4 5 месяцев назад +78

    見ない理由はファンのマナーが悪すぎるから
    敷地内が禁煙だからか、ユニフォーム着たまま歩道にあふれて大勢でたばこや酒とか飲んでるの見て、間違ってもこいつらと同じ場所にいたくないと思った

    • @大五郎ストロングゼロ割り
      @大五郎ストロングゼロ割り 5 месяцев назад +3

      もしかしたらここに税金を使う意義があるのかもしれない。Jリーグというものがあろうとなかろうと「こいつら」はいるわけですよ。その「こいつら」を一箇所に集め「こいつら」同士で暴れさせて一般市民に害が及ばないようにする。治安の維持は政治行政の最重要課題であることは言うまでもないですからね。

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад +12

      野球はマナーいいんですよ
      喧嘩もしないし大人しく見てますし
      鳴物もないので
      なぜ、サッカーだけあーなのか分かりませんね

    • @へいちょう-o7f
      @へいちょう-o7f 5 месяцев назад +5

      マツダスタジアム近くのセブンでカープファンがユニ着てモク吸いながら酒盛りしてたわ
      そんなカープファンを見捨てないでください😅

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад +1

      @@へいちょう-o7f
      嘘乙
      野球ファンはそんな事しません
      試合終われば握手して帰りますけど?
      君が見たのは工作員だから

    • @あまざん水兵
      @あまざん水兵 5 месяцев назад +8

      チーム名は出しませんがユニフォーム姿で加えタバコ町を歩いて帰っていきますね。競馬の帰りの客の方が品がいいですよ😮もはや

  • @akirahosono1190
    @akirahosono1190 5 месяцев назад +67

    要するに日本人にはサッカーより野球のほうが体質に合ってたという事。
    野球とサッカー、大体明治の中頃に日本に入ってきてその後の発展状態に大きな差。
    野球はたちまち全国に広まっていったがサッカーは広まっていかなかった。
    日本人にとってはサッカーより野球のほうが面白いと感じたからでしょう。

  • @一徹さん
    @一徹さん 5 месяцев назад +60

    兵庫県・大阪府民には「サンテレビ」がある。これがデカい。
    純然たる「野球中継」を55年も放送し続けている。しかも阪神タイガースを追い掛け続けて今年も元気にやってます。

    • @ゆっくりスポゲー
      @ゆっくりスポゲー 5 месяцев назад +20

      サンテレビほど歴史はないですけど関東にはパ・リーグが注目されてなかった41年前からライオンズ贔屓のライオンズナイターを放送している文化放送がありまして。

    • @一徹さん
      @一徹さん 5 месяцев назад +4

      ​@@ゆっくりスポゲー
      あるある!サンテレビと中継繋いでくれるから西武ドームの試合も観れるのよ!
      今はパ・リーグTVもあってなぁ。
      ここのまとめ動画が面白くて何回も観てる。
      こりゃあ若いモンにも人気出るわ、と思たわ。

    • @ゆっくりスポゲー
      @ゆっくりスポゲー 5 месяцев назад

      あれは開局以来西武贔屓のテレ玉のおかげなので

    • @lo5ml1gd1o
      @lo5ml1gd1o 5 месяцев назад +13

      サンテレビさんの阪神タイガース中継に賭ける熱意は凄いですよね。試合開始から終了まで完全生中継で関東ビジターの試合は自社の中継車を出してますし、他社からのリレー中継を受けいれたりと「サンテレビは最後まで見れる」という絶大な信頼を持っています。六甲おろしを定着させたABCラジオなどもありますし。
      一括で放映権独占ビジネスをしてしまうと昔からプロ野球を支えてきてくれた局を裏切ることになってしまいます。

    • @一徹さん
      @一徹さん 5 месяцев назад +1

      ​@@ゆっくりスポゲー
      いやぁ、ホンマにありがとうございます。

  • @user-ok8ri3mc1d
    @user-ok8ri3mc1d 5 месяцев назад +78

    カープのためにJスポーツを登録した結果ラグビーのリーグワンの面白さを知った
    ラグビー面白いからもっと放送して欲しいな
    サッカーは代表戦や海外サッカーは観るけどJリーグは観てないな

    • @クレープリー
      @クレープリー 5 месяцев назад +1

      実際に見てみて他のスポーツの面白さって分かりますね。私も野球が終わったタイミングぐらいにBリーグが始まったからとりあえずで見たらBリーグにはまりまくりました。プロ野球チームと違って本当の意味の地元だからチームへの愛着も強かったです。ただサッカーがもしBリーグと同じ時期に行われてても見ないですね。単純に興味の問題もありますが、佐々木チェアマンの野球への発言を見ると見る気が起きない。Bリーグのチェアマンが同じ事言ってたら絶対Bリーグは見なかったもん。まあ、サッカーは野球とシーズン被りまくりだから仲良く出来ないのかも知れないけど

  • @立花蔵人
    @立花蔵人 5 месяцев назад +50

    野球ってのはターン制のゲームと考えたら割と理解しやすいんだよね。しかも機会均等というのだから、まさにゲームそのものの内容なんだよね。ある意味RPGに準えても違和感が少ない。
    数字にはあらわれてないけど、個人的にいうとサッカーとラグビーとどっち観戦する?って聞かれたらラグビーって答えちゃうな。倒れる演技とかされるよりも肉弾戦見てる方が楽しい。

    • @user-oy3tb9yx5p
      @user-oy3tb9yx5p 5 месяцев назад +16

      アメリカでアメフトが人気の理由がまさにそれ。「サッカー?肉弾戦ないし当たったらすぐ転んで男らしくないよ!」って感じだろうな。

    • @clubeyxander5132
      @clubeyxander5132 5 месяцев назад +1

      サッカーファンは、ライト層をバカにして、戦略論を叩いては自チームすら激しく罵倒すると云うのが馴染めない。戦略論と言ったって、同じ試合見ても専門家の数だけ戦略論があるのに、なんであんなに独善的に自分の正しさを主張できるのか不思議です。そもそも戦略論で熱くなるファンって、素人がレストランで飯食って、その飯の調理法やら配膳やらメニュー構成やらにケチつけているようなものになんだよね。食通同士で、他の人がいないところで評論しあうのはいいけど、おおっぴらに人に押し付けるものではないよね。飯がまずくなる。

    • @大矢悠平-y2m
      @大矢悠平-y2m 4 месяца назад

      メダル期待度もありますよね。「サッカーとラグビーどっちがメダルの期待高いですか?」と質問されたらラグビーって答えると思います。

    • @ようつべ万歳
      @ようつべ万歳 4 месяца назад

      ポジションが重要な球技で球を持っていない人の動きが物凄く重要なのは同じだが、ラグビーは直感でぶつかり合いが楽しめるからポジションが分からない素人でも楽しめる。

  • @sibainutarou2
    @sibainutarou2 5 месяцев назад +134

    ダゾーンに入ってないから見れない。
    目に入る機会すらない

    • @あかいきつね-x2k
      @あかいきつね-x2k 5 месяцев назад +38

      そもそも最初の表は『現地観戦』のパーセンテージなので、全国に60も本拠地のあるJリーグの方が有利なんですよね🥲

    • @masa-zp7jm
      @masa-zp7jm 4 месяца назад +9

      F1のためにDAZN入ってるけど見ない
      といいうより、サッカーWCのせいで値上げになったから迷惑
      サッカーと分離してくれないかなー

    • @ようつべ万歳
      @ようつべ万歳 4 месяца назад +12

      F1と同じ。有料チャンネル、配信しか見れないので新規さんが全然増えない。サッカーもライト層を切っちゃったから将来のファン獲得は相当苦労すると思うよ。

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад

      @@ようつべ万歳 民放で放送してやってるのに10代、20代の競技人口が減りまくってる野球はどうすれば・・・

    • @mctaka-ot8lf
      @mctaka-ot8lf 2 месяца назад +4

      Jリーグが何時やってるのかも知らない。
      ニュースで見るのもゴール裏に陣取ってる奴等が選手や運営を罵ってるところばかり。

  • @光蜂こうはち
    @光蜂こうはち 5 месяцев назад +84

    配信でjリーグ見る人が減ってるって事は、更に先鋭化されてそうで恐ろしいな
    てかマジで「若い世代は野球よりサッカー!」とは何だったんだ?

    • @HiromitsuYamazaki
      @HiromitsuYamazaki 5 месяцев назад +74

      30年来言い続けられてきてるからね。30年前に若かった人「しか」それ言ってないよねw

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 5 месяцев назад +4

      今だにサポも運営もその幻想に囚われてるからなぁ
      唯一それは違う!もうサッカーの方が高齢化してると気づいてるのが引退した川淵氏だけというのが

    • @村田眞輝
      @村田眞輝 5 месяцев назад +20

      競技人口はサッカーの方が多いんだけどね
      観戦となると攻撃守備がはっきりしていて動きが追いやすい野球の方がとっつきやすいのかも

    • @ojamanga
      @ojamanga 5 месяцев назад +2

      ​@@村田眞輝競技人口って動画でもあったように単にサッカーボールを蹴ったまでいれたらね♪
      大体体育の授業でクラスの半分対半分でやってたからね♪

    • @murakita2266
      @murakita2266 5 месяцев назад +27

      ヤフコメ見たら
      野球=おじさん、おじいちゃん連呼でした。

  • @nekopunch67
    @nekopunch67 5 месяцев назад +70

    ドーハの悲劇の時、落胆する友人に「悲しまないなんて日本人としておかしい」みたいなことを言われ応援を強制されたことがなんとなくトラウマになり、嫌いではなかったサッカーを見るのが苦痛になってしまった。最近テレビでJリーグの話題が少ないので気分が楽。

    • @Hamuro534
      @Hamuro534 5 месяцев назад +9

      私はあれを悲劇でなく新喜劇と言ってましたw

    • @hazumu.April029
      @hazumu.April029 5 месяцев назад +3

      昔はワールドカップ出るのが苦難の道だった
      今は視なくても、いつの間にか出場決めるし応援しなくてもいいやになる

    • @yoyo-cm9hb
      @yoyo-cm9hb 4 месяца назад

      @@hazumu.April029
      結局ジョホールバルが頂点だったかなぁ
      試合展開も取っては取られで凄まじい緊張感の中で最高だった
      そして最後は野人岡野w

  • @しいたけふらい
    @しいたけふらい 5 месяцев назад +166

    高校野球に負けるプロの興行ってなんだよwwwwwwwwww

    • @坂本哲也-r3b
      @坂本哲也-r3b 5 месяцев назад +41

      高校野球は国内最強のスポーツコンテンツです
      特に夏の甲子園はプロ野球の比ではないレベルで盛り上がるのでJリーグが負けるのは仕方ない

    • @光蜂こうはち
      @光蜂こうはち 5 месяцев назад +17

      アメリカもMLBより大学アメフトの方が人気だし多少はね?
      まあアメリカの大学スポーツはもうアマチュアと呼んでいいのかわからんがw

    • @HiromitsuYamazaki
      @HiromitsuYamazaki 5 месяцев назад +38

      いやいや高校野球に勝てるコンテンツなんてなかなかないぞ。
      甲子園大会じゃなくても、大阪桐蔭クラスが地方で招待試合やると、下手すりゃ万単位の人が入る。

    • @代表被怒役平社員
      @代表被怒役平社員 4 месяца назад +2

      某公営放送局で朝から晩まで全試合生中継ですからね。
      「おらが街の学校」が県代表になった日にはもう大変です。

    • @ritchdai3128
      @ritchdai3128 3 месяца назад +1

      @@光蜂こうはちなお集客力ではMLBが圧倒的な件。

  • @慎-p4t
    @慎-p4t 5 месяцев назад +55

    阪神と角田裕毅(F1)ファンです。JはFC東京の結果を気にする程度
    野球はたまにしっかり見るってのがしやすいのがいい
    「さあチャンスで好打者〇〇を迎えます」って実況で画面を変えられるから盛り上がりを逃さない
    けどサッカーって気づいたらゴールしてる、とかだから90分集中できるとかじゃないとリアタイ向かないんですよね
    そもそもサッカーって彼らが言うほど分かりやすい競技じゃないんですよ
    選手は縦横無尽で中継でも現地でも誰がどこにいるかもよくわからんし、足元の技術ーとか体の向きーとか言われてもそんなん遠いし(専スタだろうと関係なく)
    バスケやバレーは選手が近いから少なくとも誰が誰かはわかりやすい
    野球は打者1名野手9名の位置が完全固定、しかも選手の入れ替えも少ないから覚えやすい
    対してサッカーは覚えた選手もすぐ移籍、既存サポは過激で過干渉
    となれば、そりゃ新規は来ないよねって話

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад

      貴方サッカー見てるんですか?
      今すぐ見るのやめてJリーグに税金使わせないように動きましょうよ
      なんで、あんなの見てるのか疑問です。

    • @みんなのくまモソ
      @みんなのくまモソ 5 месяцев назад

      関西の人なのか東京の人なのかよくわからん

    • @所沢ジャングル
      @所沢ジャングル 4 месяца назад +3

      @@みんなのくまモソ関東にも阪神ファンは結構いるぞ

    • @みんなのくまモソ
      @みんなのくまモソ 4 месяца назад

      @@所沢ジャングル
      確かに

    • @みんなのくまモソ
      @みんなのくまモソ 4 месяца назад

      @@所沢ジャングル
      それもそうね

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 5 месяцев назад +56

    初めて家族でjリーグの試合に行ったら、0:0だった。
    小雨が降る中、家族間に全く会話のない中、家路についた。
    もう一回誘ったら、もういいと言われた。
    調べてみたら、10%ぐらいが、0:0の試合だと言う。
    DAZNの解説を後で見たら、
    お互いの良さを消しあった熱戦でしたね、と言っていた。
    初めてサッカー見に来た母ちゃんや小学生たちにそんなことわかるはずない。
    多分月曜日に学校に行って、週末家族でサッカー行ったとか、1分も喋ってないと思う。
    だって、喋るエピソードが何もないから。
    お兄ちゃんたちが、一生懸命ボールの蹴りっこをしてたのだけは伝わったと思うが。
    せめてPKでもやれや、そしたら、キーパーのカッコ良さぐらい、子供も学校で喋れただろうに。
    こうやって、入り口でサッカーファンに なることを拒絶された人は全国にたくさんいると思う。

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 5 месяцев назад +13

      ロースコアで接戦、物は言いようですね
      引き分けが多くて見どころが分かりづらく、かつ選手の特定が難しいので初心者が見るには事前準備が必要なんですよね
      にわかファンは見たいだけなのにそれ強要されたら足遠のきますね

    • @yaenosin
      @yaenosin 5 месяцев назад +7

      少し前からJリーグがかなりの人数を試合招待しているCMを見ていたけど、観客数落ちていたんですね。

    • @user-oy3tb9yx5p
      @user-oy3tb9yx5p 5 месяцев назад +35

      野球は0対0でもピッチャーがヒーローになれるけどサッカーは0対0だとヒーロー0なのきついよな

    • @kiri_tanpopo
      @kiri_tanpopo 4 месяца назад +12

      youtubeにある解説動画で誰がこう動いたからここにスペースが出来て云々、とかっての聞いてやっとなるほどなぁ、面白いかもと思い始めたけど、試合中は誰が何処にいて何しようとしてるかとか全然分からないもんなぁ

    • @山山山山-i4k
      @山山山山-i4k 4 месяца назад

      @@user-oy3tb9yx5p
      あとは要所要所の野手の活躍とか、やっぱり人気選手が出るというのは大事ですわ

  • @竹内一真-r8k
    @竹内一真-r8k 5 месяцев назад +31

    高校生の時に遊びでサッカーやった経験しかないけど、あれは絶対見るよりする方が楽しいスポーツだな。ボールが右行ったり左行ったりするのを、無為に眺めているのは時間の無駄。

  • @ウメ-h2t
    @ウメ-h2t 5 месяцев назад +57

    Jリーグの某サッカーチームのサポです。
    Jリーグはホントに大変。
    サポの高齢化がプロ野球より進んでる気がします。
    さらにサッカーファンは、海外サッカー至上主義と、Jリーグの熱心なファンとがよくケンカしてますし。
    サッカー好きなら、現地で見ればお互いに良い所があって楽しいと思うんですがね…

    • @olivefuruta
      @olivefuruta 5 месяцев назад +12

      サッカーは有力選手はほとんど海外に行ってしまうからね。
      サッカーファンはそれを推奨してすらいるし。
      無名の選手すら行く、そしてその受け皿になるクラブが欧州にはある。
      結果集客力のある選手は海外で通用しなくなって戻ってきた代表経験者くらい。
      野球もメジャーに行く選手で空洞化が進むと言われてきたが、Jリーグのほうが重症だろうな。
      プロ野球はむしろ新しい有望選手が出てくる好循環になってる。
      Jリーグは有望選手はJリーグを介さずに海外に行く時代になるだろう。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 5 месяцев назад +3

      本当ですね。私は国内サッカーは見るけど、海外サッカーはあまり見ないです。
      私は生まれ育った地域のクラブを応援したい方で、地域密着こそがJリーグの魅力だと思っております。
      そのため秋春制移行の決定には非常に憤りを感じました。
      海外にシーズンを合わせるメリットはありますが、欧州でも北欧は春秋制ですね。
      秋春制移行になると、東北や新潟を含む北陸や山陰のクラブが冬場にアウェイ連戦を強いられるので、Jリーグの地域密着と矛盾していると思います。
      秋春制移行でJリーグの人気が低下すると思いますし、ますます海外サッカーのファンとJリーグのファン同士が仲良くなれなくなるのか疑問を持ってしまいますね。

    • @山山山山-i4k
      @山山山山-i4k 4 месяца назад +10

      @@olivefuruta
      なんだかんだで甲子園という学生が目指すプロへの登龍門があるのはでかいよな
      サッカーはサッカー選手権大会があるけど、やっぱネームバリューと人気で甲子園には勝てん
      甲子園で活躍できたらプロも夢ではないというわかりやすさはサッカーにはない

    • @yuiitusinAKG
      @yuiitusinAKG 4 месяца назад +5

      ウイコレってソシャゲやってるけど
      実際ほとんどのプレーヤーは日本人いれなくて殆ど海外のプレイヤーばっかり入れてるしなぁ
      野球なんて大谷山本鈴木菊池山本が普通にMLBのゲームで使われるのに

    • @大矢悠平-y2m
      @大矢悠平-y2m 4 месяца назад +3

      @@山山山山-i4k サッカー選手権のシステムが分かりにくいですよ。にわかにとっては。高校野球と違って地方大会いつやってるのか分からないと思います。

  • @龍星-s8d
    @龍星-s8d 5 месяцев назад +66

    知れば知るほどJリーグは闇しかない。
    10年後とか残ってるか怪しい。

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад

      で、これをサッカー動画に書くと消されるか通報されてペナルティになるんですよね
      私もやられましたが戦いますよ?
      税金を勝手にサッカーに使われてなるものですか
      皆さんで戦いましょう!!!

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 5 месяцев назад +3

      秋春制移行でますます人気は低下するでしょうね。今のままでは、東北や新潟を含む北陸や山陰は冬場にアウェイ連戦させられます。

    • @Hamuro534
      @Hamuro534 5 месяцев назад +2

      既得権益化しているから無くなるとは思えない

    • @五月メイ-p1r
      @五月メイ-p1r 5 месяцев назад +7

      マジで地元から出ていって欲しい。
      地方税食い潰してるJリーグなんかいらんよ。
      野球の新球団作って欲しい。

  • @サンゴ-j2m
    @サンゴ-j2m 5 месяцев назад +51

    前から思ってました。すでに人気も売上もあるプロ野球は長年商売として成立しているから別格として、次に日本としてのスポーツ振興をするべき種目はバスケじゃないかと。野球は世界的には超マイナースポーツだから、国際的にメジャーなスポーツを振興すべきだっていう理論はわかります。しかしサッカーはとにかくコストが高い。天然芝のスタジアムを維持するためだけに、どれだけ税金を使っているか。試合も週2回しかないのに、芝のために他の利用者も使えない。公共性の点から見ても、地元住民からしても、本当に意味がない。
    その点バスケなら。高額をかけて素晴らしい体育館を新築したとして、試合のない日は市民区民が使えます。維持費だって段違いに安い。そして、サッカーファンの人がいう、国際的、世界的なメジャースポーツでもあり、日本でのプレイヤー人口も多い。屋内だから天候も気にする必要がなく、観戦にも行きやすい。何から何まで揃ってる。
    バスケファンこそ、現状に物申すべきだと思いますね。お金かけるなら何をどう比較してもバスケのほうが断然上なんですから。

    • @ssm9510
      @ssm9510 5 месяцев назад +22

      もうサッカーファンの最後の砦、野球は超マイナースポーツ論すら、ついに壊れ始めてる事実

    • @ウメ-h2t
      @ウメ-h2t 5 месяцев назад +5

      昔、近所にパ・リーグの球団があってチョクチョク見にてましたが、お金払って行った記憶がないですね。
      全部タダ券配ってたから。
      パ・リーグやヤクルトやDeNAがマネタイズ出来たのって、ここ数年だと思うんですが…

    • @五月メイ-p1r
      @五月メイ-p1r 5 месяцев назад +5

      Bリーグチケット代高すぎるけどね。
      あと日本人男子はバスケで世界トップレベルには体格的にも難しい。
      バレーボールも高さが優位だけどバレーボールの方が世界トップレベルと競えるからこれから興行で成功させるならバレーボールも熱いと思う。
      若い女子ファンは既に多いし。
      サッカーはとりあえず地方税集るの辞めて欲しいね。

    • @melon_dayoo
      @melon_dayoo 4 месяца назад +2

      バスケファンすけど、無意味に他競技ファンと争いたくはないし必要も無いんで、粛々とバスケの魅力を周りに普及するのがいいのかなって思ってます。

    • @226yammada5
      @226yammada5 4 месяца назад +1

      バスケは流行らないでほしい
      近所の工事音や学校の騒音はあまり気にならないけど
      バスケットボールのあの振動は殺意湧く
      ボールが重いせいかバスケだけ別格でバウド音響くよね

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 5 месяцев назад +37

    サッカーが若い人に人気だったのは、Jリーグ発足からしばらくの間だけだったような
    今はその頃の人たちがそのまま年齢を重ねてるイメージで、やがてDAZNになって閉じちゃったから・・・
    野球はイチローあたりから若い人の注目が増えた気がする
    その後もダルビッシュや大谷などに引き継がれて、一時の高齢化や過疎をくぐり抜けたんじゃないかと
    選手個人への注目が増えると、報道する側も取り上げやすいですよね。サッカーも個人を推したらどうか

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 5 месяцев назад +4

      松坂やマー君など甲子園優勝投手がプロでも活躍したのも大きいですね。

  • @ぐちあか-w3v
    @ぐちあか-w3v 5 месяцев назад +31

    福岡在住の野球ファンです。Jリーグを見ない理由をちゃんと考えたことなかったですが、改めて考えてみると、
    ・TVでやってない
    ・知ってる選手がいない
    ・そもそもチームを知らない(地元チームはギリギリ分かるけどそれ以外は…そもそもJ1かJ2かも分からない)
    なんか根本的な所ですね…そもそも興味を引かれるような所まで情報が来ないってとこでしょうか。やっぱりこの人凄い!カッコいい!と思えるようなスター選手がいないのが問題でしょうか🤔

    • @さやか-c2h
      @さやか-c2h 4 месяца назад

      アビスパ忘れていた。

  • @ichirotanaka4435
    @ichirotanaka4435 5 месяцев назад +66

    GW最終日の今日の札幌ドームの観客数が…
    Jリーグ、点入らないしファールしても止めたら賞賛されるし下手な演技でファールもらいにいくし。
    ユニフォーム引っ張るのが普通なスポーツってありえんでしょ。

    • @Gma942cama
      @Gma942cama 5 месяцев назад +1

      北海道は野球なんですよ
      サッカーなんて誰も見てませんからね
      Jリーグなんて北海道には入りません

  • @バンブー-z1u
    @バンブー-z1u 5 месяцев назад +34

    これでもまだ「野球は年寄りしか見てない」とかいうサッカーファンいるからなぁw

  • @fgcb2346
    @fgcb2346 5 месяцев назад +33

    悲報 STV、今年のデータ放送での「コンサドーレ速報」を休止する。

  • @あかいきつね-x2k
    @あかいきつね-x2k 5 месяцев назад +223

    プロ野球はMLBもカウントしてる!って指摘してたサカ豚居たね
    『現地観戦』だって言ってるのに😁

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 3 месяца назад

      ファームや独立リーグならだがMLBの日本など外国開催は魅力がある。
      NPBの台湾開催も典型例

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад

      なお1年間で「1回でも」観戦した人が対象っていう。スゴイデスネー

    • @chanten-w4q
      @chanten-w4q 3 месяца назад +5

      @@giapponese1980
      気付いていないかもしれませんが、それってJリーグも同時にディスってる事になりますよ
      つまりのところ、その「1回すら」観戦に来なかったって事ですからね
      どのスポーツも同条件、しかもJリーグは全国にクラブあって試合数もプロ野球より多いんですよね?

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад

      @@chanten-w4q で?別にサッカーが人気だからいいけども

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад

      @@chanten-w4q 焼き豚の「プロ野球>Jリーグ」はどうでもい。誰でも知ってるそんなこと。
      人気でサッカー>>>>>野球ってことで張り合えない惨めさよ

  • @yandario
    @yandario 5 месяцев назад +73

    手厳しい言い方をしているようですが、本当の事なので仕方ないよな、と思いながら動画を見ました。
    Jリーグを見ない理由?
    DAZN 契約してないから。

    • @YASU-je9sy
      @YASU-je9sy 5 месяцев назад +11

      DAZN契約してる。野球は見るけどJリーグは見ない。

    • @所沢ジャングル
      @所沢ジャングル 4 месяца назад +3

      @@YASU-je9sy最近は野球単体パックあるしねー

  • @superginga
    @superginga 5 месяцев назад +45

    Jリーグ見るも以前にTVでやってるか分らんらんし
    Jリーグ関連の話題のニュースって悪質サポーターが暴れました ばっかだし…

  • @マリンヒロ-z1m
    @マリンヒロ-z1m 5 месяцев назад +58

    清田さんにお願いしたいネタです。GW後に行われるJリーグ各クラブの決算報告分析です。先日「浦和レッズ売上100億円達成!」。おいおい大赤字の埼玉スタジアムにも分け前あるよね。補助金カットして良いよね。「黒字ですが行政の援助は継続願います!」っておかしい。我々はJリーグ税なんて払いたくないのです。

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  5 месяцев назад +16

      いろんなクラブが出てましたね決算。おっしゃるとおり、浦和レッズに対するツッコミはそれになります。埼スタもかなりひどい部類で、ベガルタのユアスタをさらに酷くしたケースです。

  • @長沼宏彰
    @長沼宏彰 5 месяцев назад +34

    ヨーロッパや南米とは歴史の蓄積量が段違いなのだから
    入れ替え制度などをそのままのシステムを導入するのは無理が有ったわけで。
    少なくともJ2以下は自力で運営出来る水準での施設や待遇から始めて育てるべきでしたね。
    初期から税金などに依存しないと成り立たない体質から始めたら自立は難しいでしょうね。

    • @kkoda6114
      @kkoda6114 5 месяцев назад +12

      アメリカのメジャーリーグサッカーでも昇降格制を採用せず他のアメスポ同様にエクスパンション型で、昇降格制導入をセットにした40億ドルのイタリアの会社のメディアライツ契約を突っぱねました。
      欧州追従より、日本に合った方式で良かったのかも知れませんね。

  • @たらこハゲ
    @たらこハゲ 5 месяцев назад +77

    パリーグが今それなりに人気出てきたのはパの六球団でPLMってマーケティング会社作ってリーグ全体で営業努力してきたからだと思う
    野球はなんだかんだでいつでも営業努力してますよ
    それこそ閑古鳥鳴きまくっていつ身売りして移転するの?っていわれた横浜がDeNAになってからの涙ぐましい努力で黒字化したプロセス見習えばいいのに

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 5 месяцев назад +31

      再編問題あたりから各球団がそれぞれ経営観点見直すようにしてましたね

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 5 месяцев назад +8

      横浜はマルハの頃は日本一も経験したけど、TBSの頃は5年連続勝率4割未満の最下位で暗黒期でした。DeNAに代わってからもAクラス入りができるようになりましたね。

    • @山山山山-i4k
      @山山山山-i4k 4 месяца назад +14

      再編問題から野球ファンを増やすためにどの球団もあれもこれもとやってた成果が今の野球人気ですからねぇ
      あとはやっぱりサッカーに比べて選手一人ひとりに焦点が当たりやすいのもありますね
      バッターボックスに入ったらバッターとピッチャーのタイマン勝負という構図は選手を見るのにうってつけですわ

  • @hondaf1redtoro816
    @hondaf1redtoro816 5 месяцев назад +75

    jリーグって、初観戦から3回目までのリピータ率って8%らしいからね。92%の人は、2回目までに現地観戦をやめるらしい。

    • @genjuro2009
      @genjuro2009 5 месяцев назад +29

      それをなんでかって分析すらしてないのかなあ、Jリーグって。

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 5 месяцев назад +15

      申し訳ないけどクソ笑ってしまった

    • @クレープリー
      @クレープリー 5 месяцев назад +9

      2回目行ったら普通に次も行きそうなんやが2回目から更に減るの?

    • @カルロス権谷
      @カルロス権谷 5 месяцев назад +9

      ​@@クレープリー
      競技性の問題じゃないかな?
      点が入りにくい、入らない展開だと客観的には見ててもつまらないでしょうし。
      ガチのサポーターで声出して一体感味わいたい層だけがリピーターになるのでしょう。

    • @user-oy3tb9yx5p
      @user-oy3tb9yx5p 5 месяцев назад +8

      @@クレープリー1回目おもんなくて次行ったら面白いかな?でおもんなくて行かなくなるんやろ

  • @桜桜-r1z
    @桜桜-r1z 5 месяцев назад +47

    クラブ数増やすのは良いけどホーム球場を増やすの辞めよ
    試合はここでと言うのを地域で数個作ってシーズンの土日は絶対サッカーやってます
    ランクが上がれば柴が傷んでない土曜日にできます
    チームの熱狂的なファンで無くてふらっと立ち寄れて酒と飯買ってワイワイ騒げるそんな場所を作るそうでなきゃただ赤字垂れ流してるゴミ事業やぞ

  • @タタン-o6g
    @タタン-o6g 5 месяцев назад +21

    Jリーグを見ない理由。第一にサッカーに1ミリくらいしか興味がないから。4年に一度のあの大会の時はニュースで流れてたら見る程度。第二に地上波でやってないから。しかしこれは地上波でやっていた昔も見てなかったので正確には違う気もするが。私の地元岡山ではファジの試合をやることがあるが、1回も見たことがない。

  • @marunouchi2
    @marunouchi2 5 месяцев назад +28

    地方のラジオでのプロ野球中継の人気っぷり(関西では阪神タイガース、東海では中日ドラゴンズ、広島では広島カープの全試合を中継)からしたら、プロ野球の方がよっぽど地域密着してる。

  • @mummitu2590
    @mummitu2590 5 месяцев назад +87

    本日6日の観客の数見てみ、一部の試合は入っているけど、大半はガラガラ、いくらこの天気とは言えGWなのにスタジアム半分くらいとかそれ以下とかばっかりよ。全然地域に浸透しとらんよ。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 5 месяцев назад +30

      タダ券バラマキの効果はなかったか

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 5 месяцев назад +28

      タダでも行かない。。。

    • @genjuro2009
      @genjuro2009 5 месяцев назад +40

      去年、エスコンフィールドで行われた日ハム−阪神戦。
      関西や関東から千歳行の飛行機を満員にして馳せ参じるファンが居たんよ。
      阪神ファンだからってじゃなく、エスコンフィールドに行きたいって人も少なからず居た。
      Jリーグのスタジアムにそれだけの魅力あるかね。

    • @linknavy4036
      @linknavy4036 5 месяцев назад +18

      タダ券ばらまいたところでアクセス悪いとこ多いから、酒飲みながら観戦したいくらいのライト層も集まらんなあ。
      でもアクセス悪いのは自治体虐め構造のせいだし、自業自得なんだよね。

    • @ojamanga
      @ojamanga 5 месяцев назад +1

      ​@@linknavy4036というより大抵の自治体所有の運動公園は人里離れた安い土地に広大に造るのが多いからそりゃ遠い!しかもプレーする人用に駐車場や道路を整備してるから観客向けになってない😅

  • @ダリウェン
    @ダリウェン 5 месяцев назад +26

    改めて、日本においてはプロ野球がとてつもない存在なのを感じます。

  • @clubeyxander5132
    @clubeyxander5132 5 месяцев назад +41

    長年、プロ野球ファンをディスってきたのも、ここへきて響いている気がします。野球はオワコンと煽り続けた結果、プロ野球ファンベース全体を敵に回してしまったのも痛かった。共存共栄だって狙えたはずなのに。
    この排他的な傾向は観戦態度にも出ているので、サッカーの方が応援の柄が悪く、新規ファンに厳しいと云うイメージが定着してしまい、今の状況になったのでしょう。

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  5 месяцев назад +7

      ありがとうございます。

    • @モノマリス
      @モノマリス 5 месяцев назад +14

      Jリーグ発足した頃にガキだった世代だが
      中1の英語の教科書で
      「野球はたくさんの道具が必要だが、サッカーは丸めた靴下さえあればできた。だから素晴らしいスポーツ。」
      みたいな海外の貧民出身サッカー選手の美談が例文になってたの思い出した。
      当時からして「いやサッカーだって本格的にやるならスパイクとかいるやん」って思ってたけど
      あれもサッカーアゲ野球ディスりの一環だったんかな。

    • @山山山山-i4k
      @山山山山-i4k 4 месяца назад

      @@モノマリス
      野球ディスでも何でもないと先に書いておくが、野球を始める初期投資にどうしてもお金がかかってしまうのは間違いない
      野球ボールはともかく、バットとグラブは個人で用意する必要あるしその時点でお金がない地域で行うハードルは高い
      逆にサッカーはボールさえあれば最悪裸足でもやれるのよ
      トラップとパスは足の側面でシュートは足の甲の部分で撃つから裸足でもできる
      チームでボールを1つ用意すれば始められるから圧倒的にサッカーのほうが始めやすいし、貧民出身だから野球などの他のスポーツに流れることもない
      そもそも野球というスポーツの存在すら知らない可能性があるから、安易に野球ディスと決めつけないほうがええよ

    • @ようつべ万歳
      @ようつべ万歳 4 месяца назад +6

      試合数の関係でファンは共存出来たハズなんだけどね。どっちも楽しんでみれば良いのにJファンは野球を敵視しちゃった。野球ファンがJを敵視することはめったになかったのに。。

  • @rider12369
    @rider12369 5 месяцев назад +52

    なでしこがワールドカップ?で優勝した時「すごいね!」って言ったらサッカー好きの子に「しょせん女子だから大したことないよ。男子で言ったら高校生にも負けるレベルだから」って言われました。その時になんかイやな感じがしてサッカー見なくなりました。今は野球大好きです!💕

    • @モノマリス
      @モノマリス 5 месяцев назад +20

      まったくおんなじ返しされたことあるw
      言った側は悪気なさそうだったw
      例えどんな強さのリーグや競技でも優勝した事実に対して敬意がなさすぎるw

    • @あんちゃん-k5h
      @あんちゃん-k5h 5 месяцев назад +17

      女子サッカーや女子野球はそりゃ男子に比べれば迫力は落ちるのは仕方ないけど彼女たちはもちろん真剣だしファン層もガチ勢あまりいないから見てる分には面白い。

    • @やんまー-w2t
      @やんまー-w2t 4 месяца назад +5

      一生懸命やったところで男には勝てんのにバカじゃん。っていう考えの人間も少なからずいる。女性の身体能力に合わせたルール・規模に改訂した競技を作ればいいんだよ。

    • @user-qk6mz6sb6w
      @user-qk6mz6sb6w 4 месяца назад

      @@やんまー-w2t
      サッカーの場合、その案が女子選手らの大反対に合って潰れたという歴史がありますw
      でも、バレーやゴルフなんて下手したら男子より女子の方が人気あったりしますからねー。身体能力の差がそのまま人気の差になる訳ではないですわ。
      結局のところは興行、ショービジネスだって自覚が足りないんでしょう。

    • @常に眠い-i6b
      @常に眠い-i6b 4 месяца назад +10

      女子野球に敬意を持って本気で試合をするメジャーのレジェンドもいる

  • @books_hill
    @books_hill 5 месяцев назад +61

    別に野球ファンでもサッカーファンでも無いけど。
    野球見に球場に行った事はある、別にプロ野球なら、ビール飲んでつまみ食ってちょっと野球見る事が出来る。
    それが、サッカーはムリっぽいから行かない、それにライト層ファンはいらないみたいだしな。
    そもそも、野球はゴールデンタイムにTV放送してラジオ放送もされてるから、なんだかんだ言っても身近なんだよ。
    サッカーは、ほぼTV放送もラジオ放送も無いし、わざわざDAZNに金払って見る程のファンでも無いから関心が無い、でも日本代表とかU23とかはある程度関心有るんだけど、Jリーグにはほぼ無い。
    まあ結局、Jリーグは商売としての戦略に失敗してるんだよ、これから少子高齢化が顕著になって余計ハッキリするんだろうねぇ。。。

  • @清水秀信-l7t
    @清水秀信-l7t 5 месяцев назад +54

    野球は大谷翔平を観てる人が多いと思う。サッカーで良く聞くけど、野球は年寄りしか見ないとか言ってる場合ではなく、年寄りにも観て貰えるようにしないとアカンだろ。ウチの親父は75だけど、大谷観たさでMLB観てるけど、ドジャース選手以外の選手も知っているのに驚いたわ😅

    • @paltaka2002
      @paltaka2002 5 месяцев назад +17

      僕もそれは同意見ですよ。実は静岡のようにサッカーが盛んな所は歴史が他の地域と違うからというのもありますが、
      旧清水市などは、お年寄りがサッカーの普及に前向きに取り組んでいますよ。

    • @tony.c5170
      @tony.c5170 5 месяцев назад +9

      そんなことないですよ。国内のプロサッカーファンの割合は70代が1番高く次に60代、若い世代は代表か海外しか興味ないのが多いというデータもあります。

    • @paltaka2002
      @paltaka2002 5 месяцев назад +1

      @@tony.c5170 いいじゃないですか?お年寄りに愛されるなら(笑)

    • @tony.c5170
      @tony.c5170 5 месяцев назад +7

      @@paltaka2002 自分もお年寄りのファンを否定するつもりはなく一部の勘違いサッカーファン(?)らしき人に知ってもらいたいです。

    • @五月メイ-p1r
      @五月メイ-p1r 5 месяцев назад +1

      うちの親戚70オーバーは全員野球ファン。
      かれこれ40年以上前から。
      地元にJリーグのチームがあるみたいだけど全く知りもしません。
      うちの子供らもシーズン中はNPB観戦時々高校サッカー大会の決勝?観たりしてますね。後は日本代表のバレーやバスケ。

  • @gasa5004
    @gasa5004 5 месяцев назад +38

    サッカーって自分でやるスポーツとしては他の競技より圧倒的に大衆向けだなんだし、
    Jリーグを支援するよりも、もっと子供がサッカーやるための公園の整備とかに金かけてやればいいのにな。
    野球がショービジネスで人を引き付けてフィジカルエリートを野球界に呼び込むのとは逆で、
    プレイヤーを増やして結果として観戦者も増やすって方式がサッカーにはあってると思う。実際サッカー先進国はみんなそうだし。

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  5 месяцев назад +28

      そこなんですよね。Jリーグのスタジアムに税金が使われてしまって、本来のアマチュアに回る金が少ないのではと。

    • @ヒロ-r4w
      @ヒロ-r4w 5 месяцев назад +18

      子供の頃みんなでボール追っかけてサッカー遊んでいたな。最近は気軽にボール遊びできる場所が少ないからその辺りテコ入れできたらいいですね。

    • @paltaka2002
      @paltaka2002 5 месяцев назад

      @@yakyunohangeki  糸井君、それを言うならむしろ日本よりも韓国のサッカー界の方が深刻だよ。五輪の予選を日本が優勝したのに対して韓国がインドネシアに負けて五輪出場を逃したのは単に運が悪かったという問題ではないよ。本番のパリ五輪での成績は蓋を開けてみなければわからないが、若年層の強化と言う部分では韓国や中国、オーストラリアよりも上手くいっていると思うよ。まあ、今後はそれを人気につなげられるかだけどね。

    • @篠原和男-u7y
      @篠原和男-u7y 5 месяцев назад +12

      @@paltaka2002 へぇ😒

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 5 месяцев назад +2

      ​​@@篠原和男-u7ypaltakaなんかの浅い知識なんか信じない方がいい。大体サッカー日本代表なんてインドネシアに負けてオリンピックに出られないとかタイに5−0で負けてシューズが悪かったからと良い訳してたから。それが今も続いて負けるとサポーターが審判が悪いとかいう。だから日ハムが出ていったときも非難たらたらだったんだ。

  • @yoshi_aki9390
    @yoshi_aki9390 5 месяцев назад +30

    Jリーグを見ない理由:ダゾーンなんで見れない。(たまに贔屓チームがNHKでやってたら見ます)
    他競技はいつも楽しみに見ています。
    プロ野球はもちろん、高校野球、メジャーリーグ、大相撲、NBA。
    1年間でJリーグよりも、カーリングの方が見る試合数多いかな。

  • @ym-pn4jv
    @ym-pn4jv 5 месяцев назад +17

    Jリーグのチームっていくらでも増えるけど日本での適正チーム数とか何にも考えてない感じがする

  • @準りんご酢
    @準りんご酢 5 месяцев назад +81

    ファンがやたら暑苦しくて応援なども押し付けがましくて、これじゃ新規ファンは入って来ないだろうなと思う それが文化になってしまってるのがきつい
    ニワカがどうの言ってバトルしてるのなんてサッカーファンくらい

    • @elbalompie
      @elbalompie 5 месяцев назад

      そのニワカから進化させられないのが今のJリーグの現状ですね。乱暴な言い方をすればニワカイコールライト層と思いますが、そのライト層をリピーター、ひいてはコア層に近づける必要もあるんじゃないでしょうか。Bリーグはそんな感じです。

    • @kzgamef1
      @kzgamef1 5 месяцев назад +30

      一方でラグビーの『ニワカ大歓迎』という姿勢を
      内心バカにしている点でこりゃダメだ!Jリーグに未来はないわ。
      と必然的になりますわな。

    • @commentsenyo
      @commentsenyo 4 месяца назад

      @@kzgamef1 日本ラグビーって40年以上も「大学ラグビーはスポーツ紙に載る程度には知名度も歴史もあるのに、実業団は全く取り上げてもらえない」っていう状況が続いてたからね。
      そんな状況が2015ラグビーW杯で南アフリカ相手に勝利するという世紀の大番狂わせで一筋の光が差し込んで「何としてでも知名度を上げてやる!」で死に物狂いで人気向上に取り組んで10年足らずでJSPORTSでリーグ1の試合見れるようになったんだから大したものだよ。
      逆にJリーグさん、直近10年で何か改善されましたか?って話よね。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 3 месяца назад

      「すべてのジャンルはマニアが潰す」という言葉があるようにコアマニアが占拠してにわかを排除してる時点でオワコン
      例えば格闘ゲームブームがあったがにわかを排除しまくったおかげで未だに40、50代で餓狼伝説大会とかやってるんだぜw

  • @masaki1402
    @masaki1402 5 месяцев назад +30

    「閉じたコンテンツ」これに納得した
    サッカー嫌いじゃないけど、そもそも普通に生活していたら情報に触れる機会が無い
    あと熱狂的なサッカーファンって近寄り難い雰囲気がね・・・

  • @後藤一-z2m
    @後藤一-z2m 5 месяцев назад +35

    全国各地に天然芝のデカいフィールドあるゴルフすごくね?

    • @linknavy4036
      @linknavy4036 5 месяцев назад +39

      ちゃんとアマチュアがお金落としてくれるからなあ。
      それに比べサッカーのサポーターは。。。

    • @u-r4639
      @u-r4639 5 месяцев назад +19

      競馬場もな

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 5 месяцев назад +17

      つまりそう言う事よ。芝の金を誰が落とすんだって事。
      プレーヤーでも観客でも無い自治体が管理して当たり前ってのがおかしい。
      なおゴルフ場はそれができずに潰れるところもチラホラ。
      それも問題ではあるが、市場原理としては当然でもある。

  • @yv9hisi
    @yv9hisi 3 месяца назад +9

    なかなか点が入らないし、ラグビーみたいに肉弾戦の迫力はないし、バスケのような目まぐるしく展開が変わるスピード感があるわけではないし、。野球のように150キロ!な速度や飛距離があるわけではないし、「馬鹿じゃねえの?シュートが時速何キロだと思ってんの?」と返信がありそうな「お前にはわかるまい」的な排他的な怖いファンばかりな気がする。

  • @みやまつ-j8j
    @みやまつ-j8j 5 месяцев назад +40

    Jリーグの一部サポーターがクラブ幹部を吊し上げたり、選手バスを止めたりしてる映像観ると引いてしまいますね。なぜ彼らはあんなに偉そうに振る舞うのか、あのような行動は世間がJから離れてしまうと思いますねぇ。

  • @kou79712
    @kou79712 5 месяцев назад +30

    まあ 最近は甲子園に行かなくなったから今そうかわからないけど 野球は観客みんなが優しいと感じた 子供のころの話で悪いけど 甲子園で7回に飛ぶ風船を集めるのに親元から離れて集めてた時に知らない応援団の人に親の席覚えとるかって声かけてくれるし 知らない人だったけど落ちとる風船汚いからやめとけ 余っとる風船やるからって言ってくれる人いたしなあ
    観客みんな家族・親戚ってな感じやったし ヤクルトのファンの人には申し訳なかったんだけどどうしても阪神側の応援席に入れずヤクルト側で応援してたが一切文句は言ってこなかった まあもちろん心の中では阪神ファンかよ向こう行けよとは思われていたと思うが応援できる場所なかったのか仕方ねえなあぐらいには大きな心で見ていてくれたはず
    これに対して サッカーって敵側の人がいたらにらみつけたり 威嚇するって聞いたことがあるし 最悪怪我覆わされたっと聞いたこともあった サポーター同士が合わないようにプラ柵で区切らないと喧嘩が起きるスポーツに安心して応援ができるのだろうか その差もでかいのではと思う
    結論から言えば 野球ファンはチームは違えど競った仲間という感じがあり
    サッカーは、敵はつぶすまで敵っていう感じで恐ろしい感じがしたがなあ
    スポーツ見に行って怪我なんてしたくないからサッカー行きたくないって感じているよ
    また 野球は仲間だから移籍しても○○チームで頑張れよって言える環境だし だからTVでもいいから応援しようと思うのでは?(もちろんいい酒の肴になっているのは間違いないがね)
    あと野球は応援にも暗黙のルールがあるでしょ そのルールは応援団の先輩たちからしっかりと教えてくれる環境にもなってるしね 安心して応援にも行けるからなあ

    • @堀部隆
      @堀部隆 5 месяцев назад +5

      ヤクルトファンは優しいというか温厚な方が多いように感じます、ドラゴンズファンですが

    • @kooojooo1292
      @kooojooo1292 4 месяца назад +1

      別動画のコメントですが応援席ではない一般席で
      相手チームのユニじゃなく相手チームカラーのTシャツ着てただけでで
      追い出されたりした人が書き込みしてました。
      たとえば甲子園のライトで中日戦や横浜戦のときに青いTシャツ着てて
      追い出されたとかいう話は聞いたことがありません。
      排他的な考えが新規ファンを獲得できない→衰退なんでしょうね。

  • @裏銭
    @裏銭 5 месяцев назад +32

    Jリーグは「チーム推し」はできるけど「選手推し」は出来ない。コロコロ移籍するから。
    上のカテゴリや海外移籍ならいいんですが好きな選手が翌日には移籍、敵になるなんてファンはやってられませんよ。グッズだって安くないし、それまで応援してたのを辞めないといけない。
    それに移籍しやすいから結局のところ資金力のあるチームや大都市圏のチームが勝ちますからね。つまらないですよ。

    • @ヤリノ
      @ヤリノ 3 месяца назад

      プロ野球はトレードあるにしても年に20回は多い方だし、移籍もFAとかポスティングでわかりやすいしオフシーズンが多いからその年のうちは応援できる

    • @ネコのま
      @ネコのま 18 дней назад +1

      毎年作成されるJリーグポスターみれば、選手がどう思ってるのか判る
      大切なスポンサーですら腕組みして隠すとか野球じゃあり得ない
      下位クラブだと上位クラブへのステップ、その上位クラブですら海外のプレミアリーグへのステップ
      選手がクラブに愛着が無いのにどうして応援できるの?そんなクラブを応援するサポーターの熱意だけは凄いなと思うわ(署名はいいから金を出せ)

  • @RIAFeed
    @RIAFeed 5 месяцев назад +38

    プロ野球だってセ・リーグはともかく、パ・リーグはマスコミの扱いも観客動員も惨憺たる有り様だったのを様々な施策で現状まで持ってきた歴史があるんだけどな、交流戦はあんまり関係ないぞ。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 5 месяцев назад +5

      平成以降はパ・リーグも注目されて来ていると思う。近鉄のオリックスとの合併による消滅は残念だが、西武ライオンズ黄金期、オリックスブルーウェーブ・イチロー7年連続首位打者、福岡ダイエー(現・ソフトバンク)ホークス・九州移転後初の日本一、日本ハムファイターズ北海道移転など、魅力的なニュースもあった。
      楽天イーグルスが東北に誕生して、2013年日本一は勇気付けられたし、パ・リーグからは、野茂英雄、イチロー、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大、大谷翔平など国民的に有名な選手も多く出ましたね。

    • @yoyo-cm9hb
      @yoyo-cm9hb 4 месяца назад +1

      でも交流戦開始したあたりからだよ。セパ問わず球場に足を運ぶ人が増え始めたのは
      その流れがコロナ禍を挟んで今も続いている
      様々な努力でって言うけど、他の競技が同じ努力をしたところで観客が増えるとも思わない
      この辺りきちんと分析しないと、またいつガラガラの状態に戻るとも限らないと思う

    • @RIAFeed
      @RIAFeed 4 месяца назад +6

      プレーオフとかパ・リーグTVとかパがやり始めて好評なのでセが後追いする話が出てきてる

    • @ネコのま
      @ネコのま 18 дней назад

      @@yoyo-cm9hb
      がらの悪い応援団の排除も大きいと思います
      おかげで新規ファンも随分入りやすくなった
      一時プロレス興行は本当に潰れる寸前だったけど、選手がチケット手売り清掃や会場設営をしたり、古参を排除して観客層を入れ替えたので今も存続してる
      スポーツによってやり方は様々だけど、分析は本当に重要だと思う

  • @okazunukimoto4171
    @okazunukimoto4171 5 месяцев назад +67

    手厳しいなw
    道民だけど、コンサドーレは「コンサドーレ札幌」で、あくまでも札幌のチームって感じがして馴染みがない
    日ハムは「北海道日本ハムファイターズ」で、道民としては馴染みやすい
    日ハムはスーパースターも輩出してるし…
    この差かな

    • @daichi3147
      @daichi3147 5 месяцев назад

      今はコンサドーレも北海道コンサドーレ札幌ですよ
      よく調べてからコメントした方が宜しいかと思います

    • @sighcrops1665
      @sighcrops1665 5 месяцев назад +45

      @@daichi3147 「札幌」を外せ。コンサドーレ札幌の名前の浸透度が高いのに、取ってつけたように「北海道」をのっけたって浸透しないって。

    • @tkykmtblue7135
      @tkykmtblue7135 5 месяцев назад +4

      @@sighcrops1665 北海道の規模ならば、コンサドーレ以外にもJリーグクラブがあってもよい気がします。
      秋春制移行で難しくなりましたね。
      秋春制移行を決定したのがコンサドーレの元社長なので、クラブの経営者としては良くても、Jリーグ全体をよい方向へ持っていくのはできなかったと思います。

    • @忍千薔薇緋
      @忍千薔薇緋 4 месяца назад +14

      @@daichi3147
      単に頭に北海道が付いてるだけでしっかりと札幌が入ってる。日ハムは北海道に移転した時から札幌の文言を付けてない

    • @Y.H-g9g
      @Y.H-g9g 4 месяца назад

      @@daichi3147
      道民からの素直な感想が実態をよく表してると思わないか?
      結局は愛着持たれて無いんだよ、名前変えたところで焼け石に水

  • @クレープリー
    @クレープリー 5 месяцев назад +27

    プロは球蹴り遊びではないが子供の球蹴り遊びを競技人口に数えられたらそりゃサッカーはプレイ人口は多いよな。サッカーはね。やるのは楽しいんだよ。やるのはレベルを問わなきゃ誰でも出来るし、ただプロの試合は子供みたいにがむしゃらにゴールを目指すわけにいかんから、いつになったら点取るんだよ。早く攻めろよ。特に点差がついて時間がない時バックパスとかしてんじゃねえよとか思います。常に緊張感があると言いますが、バスケとかだと3ポイントエリアからシュート放つ度に会場の空気が変わりますし、味方が決めると皆大喜び。点が入りまくる割には終盤まで僅差の展開が多くて楽しい。まあ、点差がつきすぎるとかなり微妙やが、サッカーはどうせチャンス作っても点取らんやろって感じでサッカーファンがいうチャンスがチャンスに思えないんよね。その割には試合時間が3分の1くらい残ってるのに3点差がついて今更一点返したところで何なん?とかいう試合もある。

  • @スカロム
    @スカロム 5 месяцев назад +33

    観客数4000人って、高校野球の地方大会決勝より少なそう。

    • @anttttttttttt
      @anttttttttttt 5 месяцев назад +11

      ちなみに5月3日の阪神の2軍戦は8000人以上入ってたり

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад +1

      ちなみに高校サッカー選手権の決勝55,000人

    • @Re-xh4ox
      @Re-xh4ox 3 месяца назад +2

      ⁠@@giapponese1980
      ちなみに夏の甲子園は延べ64万人
      歴代最高は2018年の101万人
      (全試合平均47000人動員)
      1日入場者数歴代最高8万2000人

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад

      @@Re-xh4ox なんでやきうファンってトータルで勝負したがるんだろうか

    • @giapponese1980
      @giapponese1980 3 месяца назад +1

      @@Re-xh4ox 1試合平均いくらですか??っていう話

  • @チャッピー-i1m
    @チャッピー-i1m 5 месяцев назад +36

    まぁサッカーファンの高齢化がなぁ。今やサッカーこそオッサンが見るスポーツって感じだし。結局、ライト層を排除してコアファンだけで凝り固まった結果だろ?そりゃそうだよ。人間年取っていくんだから、20年くらい前のその瞬間はそれで良くても、今どうよってことになる。野球は時代に合ったファン獲得の努力したよなぁ....プロスピとか。球場言ってもサッカーみたいな宗教的な怖さが無いし。

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 5 месяцев назад +6

      日本人の平均が4歳上がったのにサッカー観るのは倍の8歳上がったんだって。

  • @サトヨシ-f9y
    @サトヨシ-f9y 5 месяцев назад +21

    サッカーファンの人が、12チームしかないプロ野球より全国津々浦々に60クラブあるJリーグの方が人気だって、よく言いますよね。
    しかし日本は大都市圏人口集中してるし、そこで人気が勝るプロ野球に、他の地域の合算で勝てるのか?
    それにJリーグのクラブって街単位ですから、そのクラブに対して全県レベルの人気が集まるわけではない。
    そんな疑問を持っていたのですが、この動画を見て色々と納得しました。

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  5 месяцев назад +7

      ありがとうございます!

  • @まぬるねこ-t2g
    @まぬるねこ-t2g 5 месяцев назад +24

    競艇とか競馬が伸びてるんよ。スポーツやと思ってる人は少ないけどな。

    • @ヒロ-r4w
      @ヒロ-r4w 5 месяцев назад +5

      競馬は昔テレビで見てやな。馬も好きだけどファンファーレが格好良くて気に入ってた。

    • @げんそう-x9s
      @げんそう-x9s 5 месяцев назад +13

      競馬は今ゲームのお陰で新規ファンが増えたし
      最近の競馬場って場内エリアで子供や家族連れが楽しめるイベントとかやってますからね
      昭和の悪い印象が強かったけどその頃と比べるとだいぶ変わったように思います

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 5 месяцев назад +1

      公営4競技の中で伸び率が高いのは競輪。朝8時半から夜23時半までやっているし、何と言ってもネット販売に特化した無観客のミッドナイトが大当たりしているのが大きい。最近注目されているのは深夜24時半までやっているオーバーミッドナイトのオートレースだね。

    • @光蜂こうはち
      @光蜂こうはち 5 месяцев назад +8

      公営競技はギャンブル臭の脱臭に力入れてから伸びてるよね

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 5 месяцев назад +1

      ネット販売と無料でみられるyoutubeライブが大きい

  • @堀部隆
    @堀部隆 5 месяцев назад +35

    コンサドーレはトップからサポーターまで日ハムに対して生意気な口を聞いてる時点で応援出来ないですね。

    • @kkoda6114
      @kkoda6114 5 месяцев назад +10

      日ハムに対する憎悪が強い人がいるせいか、先日のセレッソ大阪(主なスポンサーの一つが日本ハム)との試合で昨シーズン後に移籍した2選手がコンササポに挨拶しに行った際に罵声を浴びせた人がいたようですね。歓迎してくれた人もいたみたいですが。

    • @西武ファンと清水サポと熊本サ
      @西武ファンと清水サポと熊本サ 5 месяцев назад +6

      ​@@kkoda6114
      大学トリオの一人田中、助っ人ルーカスかな?
      芝最悪のチームにはいたくないよ

    • @hisaman0119
      @hisaman0119 4 месяца назад +5

      ​@@kkoda6114
      阪神ファンは横浜に移籍した加藤博一に声援送ってたな。

  • @sumirnoffx5030
    @sumirnoffx5030 5 месяцев назад +14

    バスケはファウルのデメリットが大きいからファウルで相手の攻撃を止めるなんて事はできないから、試合がスムーズで面白い。
    サッカーはゴール前とかでもなく、カードもらわなきゃファウルのデメリットが少ないからすぐにファウルで試合が止まるのが面白くない。
    野球はどんな実力差でも互いに攻撃の機会は与えられるが、サッカーとかは下手すると一方的に攻められて攻撃の機会が全くない試合になったりするのが…

    • @wrsrgh2372
      @wrsrgh2372 3 месяца назад +2

      サッカーはシミュレーションとかで大げさ、過剰演出でリアクションするのが特にしらけさせる

    • @ネコのま
      @ネコのま 18 дней назад

      @@wrsrgh2372
      昔のマラドーナとかの時代はイエローカードですらめったに出ないから多少削られても
      振り払ったり大幹で持ちこたえたりしてガンガン突き進んでいった
      昔は選手の怪我が多くて大変だったけど、今よりアグレッシブで泥臭くて迫力があって面白かったなぁ

  • @つた-e9g
    @つた-e9g 5 месяцев назад +40

    息子が小さい時(小学3、4年頃)にサッカーの試合を見に行きたいってせがまれてスタジアムに数回見に行ったが、必ず途中で「つまんない、帰ろう」って息子から言い出して帰る事になった。俺も同じ気持ちだった。どんなに暇でもスタジアムにサッカー観戦に行くことはもう無いだろうね。ちなみに野球観戦は今でも年に数回は行ってる。

  • @やしお-u6t
    @やしお-u6t 5 месяцев назад +29

    J1の人気球団はNPBとある程度戦えてるのかもしれないけど、J2、J3の相手は独立野球リーグや一流社会人野球チームってのが実態なのでは?
    独立リーグや社会人野球なら割と地方にもあるしね

  • @あつし-m7o
    @あつし-m7o 5 месяцев назад +28

    野球選手なら国内にいる選手でも佐々木 朗希とか坂本 勇人とか名前くらい知ってるっていう選手いるけどサッカーは正直、youtuberになった選手くらいしか知らない
    地元のチームの選手であっても。そういう所なんじゃないかな

  • @nozomu7880
    @nozomu7880 5 месяцев назад +46

    まず、Jリーグってさあ、入団前後が分からん。プロ野球はドラフト会議という解りやすいルートがある。要はストーリー性

  • @mimivava7902
    @mimivava7902 5 месяцев назад +21

    結構大きな理由として野球はイニングの合間や投手交代の時にスマホを見れるんだよね。現代人って何十分もスマホ見れないと苦痛だからサッカーのように常に試合に集中してなきゃならないコンテンツは不利だよ。

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  5 месяцев назад +10

      確かに「ながらコンテンツ」が強いですね。。野球は相性いいですよね。

    • @ヤリノ
      @ヤリノ 3 месяца назад

      パテレは2画面対応してるからTwitter触りながら小画面で観てる
      スマホ1つで事足りるの最強だし、小画面でも何が行われてるのかわかるの野球が観戦向きのスポーツってわかる

  • @nahokolemius6416
    @nahokolemius6416 5 месяцев назад +55

    野球は負けていても最後の最後で一発逆転ホームランのドラマがあったりするやん?サッカーはそれがないから見る気がしないのよね。

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 5 месяцев назад +21

      バスケも一発逆転あります。

    • @中野徹-m9n
      @中野徹-m9n 4 месяца назад +2

      あまりにも手持ち無沙汰よねサッカー観戦は
      にわかだからよそ見してたら場内沸いて得点に出遅れたり
      ボールの取り合いしてるの結構な時間遠くからぼーっとながめるのは私は何をしてるんだろうしかない

    • @masajiimasajii7205
      @masajiimasajii7205 4 месяца назад +1

      ただ選手が走ってるのを見てるだけで点が入らないから面白くない。
      先に1点が入ると2点取るのが絶望的だとか。

    • @carpeye36
      @carpeye36 4 месяца назад +1

      よほどの実力差がない限り、点が入らないので、どっちにもとれるだろーっていうPKで1-0で負けたりした時は、モヤモヤ感しかないですね。
      勝にしても負けるにしても納得ができないというか…(-_-;)

    • @nahokolemius6416
      @nahokolemius6416 4 месяца назад +1

      @@carpeye36 めっちゃ思う。PKが一番意味わからん。

  • @mm-il7vw
    @mm-il7vw 5 месяцев назад +16

    基本的にスポーツ観戦が好きで、埼玉スタジアムの近くに引っ越したときに浦和レッズのファンの友達に試合連れてってもらったんだけど、怖かったからもう行ってない。マリーンズファンだから過激めなファンにも慣れてるつもりだったけどそれでも怖かった。あとトイレ行くタイミングみんな一緒で混む。

    • @clubeyxander5132
      @clubeyxander5132 5 месяцев назад +4

      オリオンズ時代からのロッテファンだけど、昔はあんなひどくなかったんだよ。でも、野球はライトスタンドを避ければ、基本そう云う人たちと出くわさないから、まだいいのかも。

    • @halumi2002
      @halumi2002 4 месяца назад

      何されたの?

    • @mm-il7vw
      @mm-il7vw 4 месяца назад +4

      @@halumi2002 ユニフォーム着てなくて文句言われたり、選手知らないなら帰れとか言われました。怖すぎ。

  • @bighawk56
    @bighawk56 5 месяцев назад +23

    プロ野球は各都道府県ではなく地方全体をカバーしてマスになっているのが大きいですね。
    甲子園で試合がある日は大阪や兵庫だけでなく京都・滋賀・奈良・和歌山なんと三重の電車の中までタイガースグッズを身に着けた人を見かけます。
    あと、私も30代後半からサッカーを一試合見る集中力がなくなりました。

    • @西武ファンと清水サポと熊本サ
      @西武ファンと清水サポと熊本サ 5 месяцев назад

      京都はJ1のサンガ
      奈良はJ3の奈良クラブとあるけど後者は悲惨だね
      500人も当たり前にある
      形だけのチームが多すぎる
      特例とかなかったらライセンス消滅されるチームは半数超えると思う

  • @りゅうじん-k7m
    @りゅうじん-k7m 5 месяцев назад +32

    Jサポにチーム数が多いっていうとムキになって否定するんですよね。
    理念や理想を追い求めることは悪い事ではないけど税金頼りの運営で全然客も入ってないのだからもう無理でしょ。

  • @充貞
    @充貞 5 месяцев назад +19

    BリーグがJリーグを抜く、はあながち夢物語ではないと思うよ。人気漫画はいくつも出てるし、中高でも競技人口が多いクラブ活動。
    今までは日本代表が弱いし大学以降の受け皿も少ないのが悩みだったけど、将来性を見たら伸びしろしかないんだよね

  • @ピンマル
    @ピンマル 5 месяцев назад +16

    私が大阪に住んでるからかもしれませんがJリーグの人気低迷については実感する部分はありますが、それでもFC大阪が大阪エベッサに人気や知名度で抜かれてる認識は無いんですよねえ、まあ日本バスケを取り巻く環境が本当に良くなれば、NBAの日本放映権を楽天が独占してる事が社会問題になると思いますけど。

    • @226yammada5
      @226yammada5 4 месяца назад +3

      大阪人だけどこのコメ見て調べるまで、FCはガンバかセレッソの別名かと思ってたぞ

  • @小椋勝彦-s7r
    @小椋勝彦-s7r 5 месяцев назад +43

    そら、あのサポーターの暴れ方みたら、引くよね。。それに、自前の資金で運営してるわけやないでしょう。。そこが1番の✘やで。。もう、Jリーグはやってはいけない、プロスポーツやと思います。

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 5 месяцев назад +10

      今の状態からもっと悪質になってったら。。。

    • @AS-SONSHI
      @AS-SONSHI 5 месяцев назад +2

      野球もニュースにならないだけでヤバいやつはたくさんいるけどね
      特に関西の黄色いとこ

    • @takaoka7880
      @takaoka7880 5 месяцев назад +12

      ​@@AS-SONSHI じゃあニュースになっちゃうサッカーサポはもっとヤバいって事⁉️

    • @koya9490
      @koya9490 5 месяцев назад

      @@AS-SONSHI
      ファンの母数が桁違いやろ

  • @TH-bu3cv
    @TH-bu3cv 4 месяца назад +12

    サッカーって一発逆転のカタルシスがないから、そもそもゲーム性に劣ると思ってる

  • @シャケトリ
    @シャケトリ 5 месяцев назад +16

    今って「盛り上がってるものに更に人が集まる」傾向が強くなってると思うんですよ。スポーツでも、ゲームなんかでも。
    野球は12球団どこかしらが逆転とか、ホームランなり記録なりで盛り上がったらSNSのトレンドに載ったりするじゃないですか。1球団ごとのファンが多いから。
    で内容によっては他球団ファンも「お~○○逆転してる」みたいな事言ったりして、一緒に盛り上がったりする。
    だけどこの盛り上がる、という段階がサッカーはチームが多過ぎるのが原因で起きづらい構造になってるんじゃないかなと。
    サッカー日本代表ならこれが起きるんだけど、Jリーグの規模だとファンがバラバラにいすぎて火種として小さく難しいのかもとは感じます。