【スバル 360】日本の宝!昭和を感じる素敵な車
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 楽しい車が目白押しでテリーと井倉ちゃんが目移りするバクヤスオートからお届けする昭和の車特集!
今回はテリーが日本の宝という程 車史に残る一台スバル360をご紹介
こちらはビートルと似ているデザインでてんとう虫という可愛らしい愛称もある車で飛行機を作っていた富士重工が戦後1058年〜1970年まで40万台近くを生産していました!
内外装とも昭和の車らしいシンプルで可愛らしいデザインで50年以上前の車なのにエンジン良好、走行距離も驚きの少なさとまさに極上の一台ですね!
これだけ珍しい程程度の良いスバル360滅多にお目にかかれませんね
ぜひお楽しみ下さい!
【撮影協力】
BAKUYASU AUTO(バクヤスオート)
千葉県千葉市花見川区三角町782-15
www.carsensor.....
IKURAちゃんネル
www.youtube.co....
このチャンネルは、
私、テリー伊藤が余生を謳歌するつもりで
やりたい事をゆる〜りと行なっていくチャンネルです。
#中古車 #旧車 #アメ車 #ヴィンテージカー
※使用素材※(使用していない場合もございます)
●OtoLogic otologic.jp
テリーさん、前に買って乗ってましたね。すぐ売っちゃったけど。
日野ルノーとスバル360は幼い子供の頃、近所のおじさんが乗っていたので、思い出深い。😂
いいですね~スバル360😂
イクラちゃんのお肌は芸者のお肌
イクラちゃん相変わらず、面白さ安定🤣スバル360稀に走ってる所見たこと有るけど!今見ると新鮮😀
吉竹史さん、久しぶりに見た!!!
1970年に初めて我が家に初めて来た車がスバル360でした
ビックリしたのはドアが前開きとフワフワのシートでしたもう
乗る事はないでしょうね
モーレツア太郎!でっこぱち😮
スバル360の開発はプロジェクトXでやってましたね。
この色なんだか好きになる
当時(昭和30年代)のガソリンスタンドでは「混合」があった
ハイオク、レギュラー、混合 こんな感じです
乗り出し158万円だと高くもなく安くもなく妥当な金額ですね。ガレージ持ってたら購入したいです。
これ欲しい🙆🙆🙆
故実父の最初の愛車です🙏
🛺トゥクトゥク🛺もいいな😂
すぐは無理ですが、できればオールシーズン、普段の足に乗りたいです。
難しいかなあ😮
スバルは三鷹に研究所があり、スバルVIVIORXRなど、軽自動車の中では、かなり速いのと、4WDとスーパーチャージャーがついていた。360もいい車
カニカマバージョンを高輪でRUclips初期に買った話を何故しないのか苦笑
いいですね、中期42年式辺りですかね、最終型角テ…ルより良いですね。158万、昔と変わらないですね、30.35年ぐらい前も100万。200万ぐらい、年式程度、距離グレ…ドに依ってだけど、家のよりは新しいやつ、一発でかかるのが良いですね。2スト、パンパン、パン、380みたい、イクラさんの言ってること分かります。イクラさん面白いです。怖い人かと思いましたが、トンガリ編の時から、掛け合いが面白かったですが、以外に私ににてますね。顔は別ですが、ネズミ、リス、ハムスタ…とか、苦手、アメ車も好き、買わないが、買えないの方が正解、何でも好きなのです。あらゆる車、マニアでないが、360は親父が乗ってましたので懐かしいです。コレはいい企画でしたね。その隣び…とるも良いです。テリ…さんのいってることもわかります。私の方がいくらさんよりは年下ですから、でもスバル360は懐かしいです。面白かったです。
平成5年に検2年付25万円で購入。1967年式を30年保有しています。
転倒虫の 当て字を使っていた。
昭和のくるまって、なんでほっこりした気分になるのでしょうか^^?
次は、奥の、パブリカ?(笑)
これは直ぐに売れそうですね。安すぎませんか😅。利益になっているのか心配です😥
安いー!若い頃乗ってたよ!確かねタンク近くに有鉛ってステッカーが有る、
チラチラ映るムルティプラやアスコットイノーバーが気になるけど、今回の流れだとスルーかな。
えっ!😳コレは安い!早い者勝ちだ!
エーこの車が総額50万円*で状態の良い車に乗ろう企画してください。
テリーいつも一言多い
年式不明?車検証ないの?
えっ!😳コレは安い!早い者勝ちだ!