ヒソカがマチの治療を断った理由がヤバい!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 868

  • @hunter-daisuki
    @hunter-daisuki  3 года назад +338

    あなたはなぜヒソカがマチの念糸縫合を受けなかったと思いますか?😌
    ぜひコメント欄にて教えて下さい!^ ^
    今回のハンターハンタークイズの答えは・・・
    「C. 1,000kg」でした!
    (マチの糸の強度は、糸の長さと反比例しますが、1メートル以内の長さの糸であれば、どれぐらいの重さまで吊ることができるでしょう?次の3つから選択してください!
    A. 300kg
    B. 500kg
    C. 1,000kg)
    これだけ美人なのに糸で1トンの重量を吊ることができ、幻影旅団腕相撲ランキングも6位という力の持ち主のマチ。そしてツンデレという、人気の理由もうなずけますよね!😁

    • @越突川
      @越突川 3 года назад +8

      うーんやっぱしくもの復讐を誓ってるからそのくものメンバーに所属してるマチの手は借りないってことかな?

    • @チカリュウ
      @チカリュウ 3 года назад +8

      確か自分の筋肉がくっつくのは時間がかかったはず、その間は、念糸があるって事だからマチは追跡できるんやない?ヒソカの事を!けど旅団とヤリたいヒソカは、自分の位置バレの恐れを無くすために断ったんじゃないかな?前にマチは、その能力でクラピカ達を追跡した事もあるしね。

    • @Y72Y-v9e
      @Y72Y-v9e 3 года назад +31

      お金がなかったからじゃない?(適当)

    • @cibele229
      @cibele229 3 года назад +5

      欠損部分は元に戻らないからでしょう

    • @シンリ-y1d
      @シンリ-y1d 3 года назад +8

      @@Y72Y-v9e それだ(適当)

  • @ジミヘン好き
    @ジミヘン好き 2 года назад +292

    動画と関係ないけど、やはり「団長の除念…ありがと」のマチの優しい顔が可愛すぎる
    そのすぐ後にヒソカにブチ切れした時の顔とのギャップも最高です

  • @user-lw6tm5wf7w
    @user-lw6tm5wf7w 3 года назад +4786

    普通に金欠だった説好き

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 3 года назад +200

      ワロタ

    • @grandsky1072
      @grandsky1072 3 года назад +607

      もしそうだとしたら、ヒソカなら普通に「お金ないよ~♦」とか言いそう。

    • @一ノ瀬-i7g
      @一ノ瀬-i7g 3 года назад +72

      笑った

    • @佐藤一夫-b1c
      @佐藤一夫-b1c 3 года назад +460

      状況だけにタダでやってくれるだろ。
      マチが蜘蛛で一番優しい。

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama 3 года назад +58

      前金返せよ

  • @user-ho5ce6gf9t
    @user-ho5ce6gf9t 3 года назад +389

    確かに言われてみればあの状況でマチの「座りなよ、縫ってあげる」のセリフは違和感あるな

  • @fわかち
    @fわかち 3 года назад +416

    こういう些細なセリフにこんな深く考察されてるハンターハンター大好き。続きも心待ちにしてるけど、新しい考察を見るのも楽しい。

  • @優しい鬼嫁
    @優しい鬼嫁 Год назад +127

    念願のクロロとのバトルを台無しにした元仲間からの施しを受けないのはヒソカがマチを敵の一人としてカウントした証拠だと思う
    「縫ったげる」はクロロの除念に協力してくれたことに対する最後の優しさ

  • @おうどんおそばなまたまご
    @おうどんおそばなまたまご 2 года назад +460

    ヒソカ「大丈夫痛くないよ。 強がりじゃない。少しだけ 嬉しい…やっとゴンと同じになれた」

    • @飴村乱数-u9h
      @飴村乱数-u9h 2 года назад +196

      このセリフヒソカが言うとなんかキモい

    • @mi_0512
      @mi_0512 2 года назад +33

      きめぇ(褒めてる)

    • @またまだ-y8w
      @またまだ-y8w 2 года назад +35

      @@飴村乱数-u9h
      ゴンさんの時もちょっとキモいと思ったけど笑笑

    • @user-jn1po4dz7r
      @user-jn1po4dz7r Год назад +11

      ヒソカ普通にしてたけど痛かっただろうね
      ドッジボールで指バキバキに折られた時も普通にしてたけど、その後は包帯巻いてて痛々しかったなw

  • @AoAssi9564
    @AoAssi9564 3 года назад +630

    マチに心を許さなくなった描写でしょう。ヒソカの心変わりを描写してる。

    • @アチャモくん
      @アチャモくん 10 месяцев назад +55

      納得!!

    • @koji01291494
      @koji01291494 5 месяцев назад +33

      わしも単純にそうかなと思って当時思ってた

    • @navyred
      @navyred 3 месяца назад +1

      それは違うね

    • @ハカセのかせ
      @ハカセのかせ 3 месяца назад +1

      なんか返信コメント全部言い方のパターンが違って面白い

    • @坂田銀時-o6s
      @坂田銀時-o6s 2 месяца назад

      @@navyredなんで違うと思うん?

  • @シンリ-y1d
    @シンリ-y1d 3 года назад +426

    4:44これ読むたび思うけど「ストーリーを作る際のマニュアルが自分の中にあってそれは全て言語化できる」っていうのほんとすごいよなぁ…漫画家だからそうなのか、冨樫だからそうなのか…

    • @人普通の-p8k
      @人普通の-p8k 3 года назад +78

      富樫は異常にそれがうまい、だから速く次が読みたくなる。
      じゃなきゃ、さっさとジャンプも追い出してると思う。

    • @凪るみの
      @凪るみの 3 года назад +56

      「才能」という言葉に惑わされがちな創作活動ですが、児童心理学者によって「物語を作る能力」というのは後天的に学習可能である、と実験で証明されています
      実際ハリウッド映画の現場なんかで活動する人用のスクールにはそれ用のマニュアルが存在しますし、人が「面白い」と感じる物語の構造というのもそれほどバリエーションがない事は研究で証明されてたりします
      冨樫氏は明らかに計算して物語を構築しているので、それをマニュアル化する事は当然可能だと思いますよ。ただ(一応)現役の漫画家である立場上、手の内を晒してそれを商売にする気がない、というだけだと思います

    • @シンリ-y1d
      @シンリ-y1d 3 года назад +8

      @@人普通の-p8k やっぱ異常っすよね…話の流れ鮮やかすぎるし、キャラの表情もすごいから頭の中で言語化だけでなく動いてもいるんだろうなぁ…と思う

    • @touch_me530
      @touch_me530 2 года назад +12

      俺も都度そのことは思ってて、HUNTER×HUNTERとナルト、東京喰種は異常にそれが上手い。どれも方向性は違うんだけど、文やストーリーが緻密だったり、欲しいところに欲しいもの持ってきてくれるような、そういう意味で美しい構成してる漫画。
      良作って割とぽんぽん生まれるしどれも面白いけど、本当の意味で"神作"なのはこの3つだと思ってる。

    • @シンリ-y1d
      @シンリ-y1d 2 года назад +8

      @@touch_me530 気分が乗ってるときのスイ先生はマジで最強だと思うわ…

  • @mogura2703
    @mogura2703 3 года назад +185

    闘いは終わってないから、だと思ってました。マチのセリフは、闘いはクロロの勝ちでおしまい、って意味で、断ったのは「いや闘いはまだ終わってないよ」という意志かと。

  • @kloverstudio6508
    @kloverstudio6508 3 года назад +683

    敵対する意思を見せた途端にマチが念糸縫合を解除したり、倒した瞬間解除される可能性がある。
    でも1番厄介なのはマチを倒した後に死後強まる念で縫合箇所に何かしらの細工をされる事かな。

    • @user-um6ss2bc4m
      @user-um6ss2bc4m 2 года назад +26

      同意見ですね

    • @ネコレンジャー-x4u
      @ネコレンジャー-x4u 2 года назад +43

      マチの念糸も、知られざる特殊な能力を織り込んでいるかもしれないし(自身のドッキリテクスチャーがそうであるように)警戒する理由は充分ありますよね。

    • @eijiasuka984
      @eijiasuka984 2 года назад +26

      されとコルトピの様に念糸がマチの周で位置把握出来る可能性が考えられたからじゃね?

    • @しろたん-m1n
      @しろたん-m1n 2 года назад +10

      マチが死ぬ前にはもう傷は塞がってると思う だから徐念でいくらでもどうにかなる

    • @LL-House
      @LL-House 2 года назад +9

      マチって放出系苦手だから体から糸を離すと強度が極端に落ちるんじゃなかったっけ?
      自然治癒で繋がる頃にはもう念糸自体が体内からなくなってるのでは?

  • @world3lover6magician9
    @world3lover6magician9 3 года назад +132

    もし、ヒソカがマチに治療されていたら、そのあとのセリフ「甘えてんの?自分で解いて…」につながらないから、これから旅団狩りをするねという戦闘開始という意味とマチを伝達係として生かすという筋書きで、マチの助けを借りなかったと私は解釈してるわ(・ω・)
    その場面だけ見たときは、ただ素直に助けが必要ないという単純な意味だと思ってたけど、旅団狩りのメッセンジャーとしてマチが生かされている以上、助けを受けるというのは不自然だよね(/・ω・)

  • @詩乃-e1m
    @詩乃-e1m 2 года назад +182

    マチは無償で念糸縫合するつもりだったけど断った理由はマチの「場所と敵を選びな」から旅団全員殺す事を決めたから念を使われると前回より回復するのに時間がかかるから念による探知される可能性を危惧してたから断ったと予想。何処か間違えてたらすまぬ

  • @keitan2927
    @keitan2927 3 года назад +819

    戦いの始めにクロロが「どちらかが死ぬまでやろう」て言ったからクロロはヒソカが死んだのを見てもう終わったと思ったけど
    その後自力で蘇生できたヒソカはまだ戦いは終わってないと判断し
    ボクはまだ負けてないから他人の治療は受けないよってことなんじゃないかと
    あと、ヒソカは手足を千切られたからそのお返しに蜘蛛にとっての手足=旅団員を殺すことにした、のもありそうですね

    • @user-53000
      @user-53000 3 года назад +78

      クロロならありそう
      「言ったはずだ、どちらかが死ぬまでやろう、と。
       お前は一度「死」んでいる。あの戦闘(バトル)はあれでお終いだ。」とか。

    • @曲専用-y1l
      @曲専用-y1l 3 года назад +34

      お返しだよクロロ…♢

    • @Circuit_Itou
      @Circuit_Itou 2 года назад +13

      おーこれすご

    • @上皇誕生日を祝日に
      @上皇誕生日を祝日に 2 года назад +14

      我慢しまくって今まさにオモチャ
      ぶっ壊す瞬間なのかな

    • @user-rx8tj2pp5t
      @user-rx8tj2pp5t Год назад +4

      @@user-53000 いちいち()つけなくて良いよ。

  • @まさたか-d8h
    @まさたか-d8h 3 года назад +51

    今のヒソカは身長も顔も自由自在だからこのままで良いよね。

  • @user-tu5sf2yz2o
    @user-tu5sf2yz2o 3 года назад +111

    ほんとマチたん可愛すぎて辛い
    ヒソカと顔の大きさに違いありすぎて、マチたんの小顔が証明されてる

    • @RH-ks9ht
      @RH-ks9ht 3 года назад +24

      ほんとそれ、マジでマチ可愛いよな

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 4 месяца назад

      マチマチにポクチンの【ピー】を縫ってもらいたいんだぉ。めちゃくちゃイヤな顔されながら縫って欲しいんだぉおおおおおお

  • @シャオミンク
    @シャオミンク 3 года назад +116

    蜘蛛を全員○すと決めたから敵の施しは受けないという意思表示と捉えてる。

  • @TRASHMAGIMA
    @TRASHMAGIMA 3 года назад +18

    マチに縫ってもらっても、
    「旅団を殺る」
    ってマチに言った瞬間念を解除されるだけだからでは?

  • @mw56789psn
    @mw56789psn 3 года назад +340

    マチの見事な技が見たかっただけで
    元から自分でも上位互換の同じような再生ができるから説

    • @HI-kb7gz
      @HI-kb7gz 2 года назад +47

      いや多分まじこれ

    • @めばちまぐろ-f3w
      @めばちまぐろ-f3w 6 месяцев назад +9

      医療用接着剤とか、再生医療とか現実にあるしな。ヒソカはガムの応用でくっつけたり再生したりできるが、わざわざマチに縫ってもらってた説を推す。

    • @HeytunLove
      @HeytunLove 4 месяца назад +3

      確かに傷縫ってもらうって口実あればマチに会えるしな(゜-゜)その説ありそうすぎる

  • @そろそろ海王類の中から出よっか

    マチの敗因は旅団なのに優し過ぎたことやな

  • @セルム-k2v
    @セルム-k2v Год назад +13

    マチをその場でやらなかったのは、「縫ってあげる」というマチの気持ちに対するヒソカの情だと素直に思う。そして旅団皆殺しを宣言してマチのヒソカに対する情をたちきった。互いに引かれていた二人の切ない別れだと思った(‘д‘ )

  • @syousa333
    @syousa333 2 года назад +20

    マチには冷酷になってもらいたいからかなって思います。
    一度でも好意で縫っちゃうといざって時に殺せないんじゃないかと。
    マチは優しいので。
    ヒソカは殺されるならマチがいいんじゃないかと。
    「もし僕が団長を殺したら?」
    の会話の終わりにヒソカの「それいいね◆」
    の表情が何とも意味深に見えます。

  • @個人の意見
    @個人の意見 2 года назад +19

    マチの念糸縫合がエンバーミング技術の応用ってことがわかったので、ヒソカの遺体の下に一人だけ残った伏線も、ごく自然に処理されてしまった。個人的に一番感動している。

  • @kaikei5891
    @kaikei5891 2 года назад +48

    ヒソカがマチの治療を断った理由がヤバくなくて草

  • @parupunte_777
    @parupunte_777 2 года назад +8

    ヒソカが死後の念によって強まった念が自分の元々の能力にも影響しているか調べるために自分の能力を使いたかったとか

  • @ヤーパン忍者
    @ヤーパン忍者 2 года назад +60

    マチはヒソカを警戒しつつも、淡い男女的な好意みたいな物もあったから、それを完璧に断って本気の殺し合いをする為に断ったんじゃないかなっと思ってる
    ヒソカは相手の心理を弄ぶのは好きだが、相手の心を操る事はやらないみたいなイメージがある
    そこがなんか魅力的なんだよね、キャラクターとして

  • @59-85
    @59-85 3 года назад +268

    ひとつのシーンでこんなに考察できるの凄いなぁ

  • @モタリケ-j3w
    @モタリケ-j3w 3 года назад +256

    フランクリンが両手の指を自ら切り落としたのは「念能力が強くなりそうだから」。
    ヒソカもそう思ったのでは?
    実際足をゴムで再現することで瞬発力が増してる描写されてるし。

    • @kobain779
      @kobain779 2 года назад +15

      制約と誓約に後付で負傷した身体を賭けるのは無理
      我々念使いの中では常識

    • @x1051-j5d
      @x1051-j5d 2 года назад +21

      @@kobain779 俺の知り合いは治さないって誓約と制約付けてますよ!

    • @silverchariots168
      @silverchariots168 2 года назад +4

      @コクシ ゴムの性質をもった脚って言ったら聞こえはいいけど、ゴムでできた義足じゃあ本来同様満足に動かせないし自分の脚力も失ってるわけだから普通に弱体化だと思うな

    • @LL-House
      @LL-House 2 года назад +5

      @@kobain779 そんな設定あったっけ?
      自分自身が制約だと認識すれば制約になるんじゃない?
      何となく手足がゴムの方が強そうってヒソカが思えば

    • @0071-c2i
      @0071-c2i 2 года назад +2

      @@LL-House いや制約は覚悟の問題だから。強そうと思ったから足を捥いだ→これは念を強化できるフランクリンみたいに、でも足がなくなったからそれをゴムで補う→これは覚悟を何もなく治療しただけなので強化はなし。ただのゴムを応用した技に過ぎない

  • @あお-k7q1z
    @あお-k7q1z 3 года назад +243

    1シーンでこれだけ考察させる天才

  • @鳥の囀り-h2l
    @鳥の囀り-h2l 3 года назад +82

    マチの縫ってあげるは傷口を塞ぐって意味だと思う。現実で手足が事故とかでなった場合、傷口を皮膚で覆うからイメージ的にはあんな感じ。だけどヒソカは自分で止血できるしその部位を念で補強できるから、縫わなくても大丈夫って意味の返しだと思う。
    もしくは、ヒソカはMだしクロロにつけられた傷を治したくなかった説もある。戦いで受けたそれも負けた試合での傷は残したいんじゃないかな。ゴンがヒソカのプレートをとった時も賞賛して取り返さなかったしこの傷もそれの延長線上だと思う。

  • @ぬぬぬ-p2h
    @ぬぬぬ-p2h 2 года назад +26

    石田スイ先生が描いた、ヒソカの過去編で、 最後にヒソカがモリトリオの念能力を真似てドッキリテクスチャーを覚えたシーンが印象的で、ジンが人の打撃系念能力を見たら真似できる天才ように、ヒソカは変化系の能力を見て真似できるのだと考えました!
    何度も念糸縫合を間近で見て真似できるようになったから説 だと思います!
    初めて念糸縫合を見た時に 良い能力だと思い 自分で覚える為に 治療を何度もさせていたのかと。
    これなら 念糸縫合を見る為にわざと怪我をしてる という台詞にも繋がるかなと思いました!

  • @user-tu5sf2yz2o
    @user-tu5sf2yz2o 3 года назад +10

    マチたんかーわいーーーい🥰🥰🥰
    マチたん関連の動画嬉しい

  • @D-MovieBox
    @D-MovieBox 2 года назад +6

    ヒソカがこれから団員メンバーを殺した時にマチが治したことを後悔させないためだと思って読んでいました

  • @そーなた
    @そーなた Год назад +2

    文脈的にはまだ勝負の最中だからサポートは受けないっていうのが自然な解釈だと思う

  • @どす恋-x6s
    @どす恋-x6s 2 года назад +3

    マチに伝えた伝言の内容だとヒソカ→旅団の構図で、これだと旅団はヒソカとエンカウントしても逃げの手があったけど、非戦闘員のコルトピをやっておくことで旅団→ヒソカの構図になるようにした。

  • @大友ソウリン-j3r
    @大友ソウリン-j3r 3 года назад +128

    ヒソカが死んでるか確かめる為にクロロが送ったのがあの3人って凄く違和感あるよね
    普通ならクロロの性格的にヒソカが生きてた場合を想定して
    きっちりとどめを挿せるメンバー(ノブナガやフェイタン等)を送るでしょう
    つまりクロロの指示で呼ばわれた訳ではなく、天空闘技場に元々居たと考える方が自然で
    クロロと共闘してた3人って考えるとしっくり来るよね
    これは「こいつらが共闘してました」っていう冨樫のメッセージだと思ってる

    • @飴村乱数-u9h
      @飴村乱数-u9h 3 года назад +5

      おおおおおおお

    • @式守さんたまりあ
      @式守さんたまりあ 10 месяцев назад +15

      シャルもヒソカの死因について現場見てないと分からないぐらいの説明してるしね

    • @萩原彩-v9o
      @萩原彩-v9o 6 месяцев назад

      ささ

    • @gdpjpwp
      @gdpjpwp 4 месяца назад +1

      原作見てないからアレだけど、除念した報酬で戦いを挑んでるわけだから、生きてたら生きてたでクロロも何も思わないんじゃないか?
      別にクロロは必要だったから殺しただけで、確認してとどめを刺すほどの殺意は無いだろうし。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i Месяц назад

      シズクちゃんで吸えば死亡確認できますね

  • @yaryan5376
    @yaryan5376 Год назад +29

    受ける必要がなかったから説
    死後強まる念によりヒソカの能力がワンランクアップした

  • @user-seraph
    @user-seraph 3 года назад +8

    蜘蛛を殺るって決めたからマチに対して情が芽生えるのを嫌った説....ヒソカの性格的にないか笑

  • @越突川
    @越突川 3 года назад +386

    個人的にマチの怒ってる顔最高

    • @glitter2610
      @glitter2610 3 года назад +14

      ☝️に同意
      てかケシカスくん懐かし

    • @TroncaKouda
      @TroncaKouda 2 года назад +5

      ウンコしてる顔だろ?
      シャル「マチ遅いな。ウンコか?」
      マチ(この顔)
      のコラ

    • @バカ頭巾-d6n
      @バカ頭巾-d6n Год назад +8

      @@TroncaKouda マチはうんこしないぞ

  • @てらなさ
    @てらなさ 3 года назад +44

    ヒソカお金なかったんだな

  • @世界記録保持者帰宅部
    @世界記録保持者帰宅部 3 года назад +14

    マチのことが好きだったから団長側にいたことに嫉妬したから敢えて使わなかったのかな(純粋)

  • @うじょも
    @うじょも 3 года назад +80

    個人的には直前のマチとの会話で共闘に気が付いて、タイマンを邪魔されたことへの怒りで反射的に言ったと思っていました。

  • @Tom-to6cd
    @Tom-to6cd 3 года назад +84

    ハンターハンター復活は
    冨樫先生の自己治癒力にかかっている
    しかし
    こうして考察をし続けてくれることで
    ストーリーなんだっけ?と忘れずにすんでいることは
    ハンターハンター人気の生命線になってる

    • @けんぴ-c1m
      @けんぴ-c1m 2 года назад +5

      今キルアがナニカを連れて行ってる最中やと思うよ

  • @doumobokudesu
    @doumobokudesu 3 года назад +67

    無機質な機械の音声で何回も「座りなよ 縫ったげる」って言うの面白い

  • @maruhana4752
    @maruhana4752 3 года назад +15

    読者の間であれ?ヒソカ弱くね?ってなってたから、ヒソカは死んでも生き返るし手足ちぎれても大丈夫っていう設定を追加するためだと思ってた。

  • @monochromeworks_k
    @monochromeworks_k Год назад +3

    マチの糸はどこまでも追跡できるのだから、その糸で縫われたらヒソカの居場所はマチに筒抜けになる→宣戦布告後に居場所を知られるリスクを避ける。と思っています。

  • @ytr3479
    @ytr3479 Год назад +1

    今さらやけど糸の性質の念を作り出すことより、それで神経を繋げれる技術

  • @ぴーたろ-y7z
    @ぴーたろ-y7z 2 года назад +2

    なんだかんだ文句言ってた人も納得させてしまうすごい漫画家だ。休み多いけどね。

  • @gomaotsu-windon
    @gomaotsu-windon 3 года назад +46

    マチって、ヒソカのお気に入りでもあるから、もし念糸縫合でヒソカを助けた……というのが旅団にバレると、マチの立場が悪くなる。それを気づかって断ったのかも?
    マチにバンジーで足止めしたのも、単に逃がしたと思わせない為で、同じくマチへの気遣いかなと。

  • @user-do8di6ex5j
    @user-do8di6ex5j 2 года назад +19

    マチの技術を見て学んだから自分でやっただけ、だと読んだ当時思ってた
    こんなに考察されてるんですね!HUNTER×HUNTER好きだっ

  • @こやまっち-b8t
    @こやまっち-b8t 3 года назад +57

    ほんとヒソカ好き

  • @葉月-i1c
    @葉月-i1c 3 года назад +8

    グリードアイランドのヒソカのセリフは、「完璧に勝つ....だろ?ゴン」みたいな感じで、ゴンの意思を汲み取ってのセリフだと思ってた
    マチに縫ってもらわなかったのは、
    ①マチ側で解除できる(マチが絶をすれば、念糸縫合が解除されて、いざという時に困る可能性がある)
    ②念糸縫合によって追跡されるかもしれない(グリードアイランドの除念師を見つけた時に念糸縫合を相手につけて追跡してたような気が...)
    個人的には、どちらかなぁと思ってました

  • @jo-ryu9294
    @jo-ryu9294 3 года назад +162

    中途半端に治されるよりバンジー手足の方が強いと思ったから。と思ってます。
    実際シャルナーク倒した時もその足で身体能力が向上している描写もあったし、完璧に治せないならそっちの方が有利と思いました。

    • @脱糞系男子
      @脱糞系男子 Год назад +4

      ガムと紙?だから見た目だけと思ったけど結構しっかりしたものなんですね

  • @ざこです-t1i
    @ざこです-t1i 3 года назад +118

    これから旅団と戦う上でマチの糸が体内にあるのはヒソカの位置バレになるのかなって思ってた

    • @hisagoo
      @hisagoo 3 года назад +22

      同意。自身の念能力が残っている間はGPSみたいに追跡される恐れがあったからって勝手に思ってた

    • @暗黒の破壊神
      @暗黒の破壊神 3 года назад +2

      私もそう思ってた!

    • @ストロー太郎
      @ストロー太郎 3 года назад +5

      同意です。
      マチの能力にGPS以外の能力があったとしたら体内に残しておくのはリスクしか無いと判断したのだと思う

    • @時のエンペラー
      @時のエンペラー 3 года назад +4

      絶対ではないけどそのリスク込み込みで納得ですね。

    • @かなりだってえ
      @かなりだってえ 2 года назад +5

      ウォボーキンを追跡した時はいとたどってたからなぁーって思った

  • @寺田ネロ
    @寺田ネロ 2 года назад +2

    死からの復活の誓約が旅団員との戦闘以外の接触を断つ的なものだったのかもね。

  • @bonbon-wu9qf
    @bonbon-wu9qf 2 года назад +18

    念糸には円の性質があるのはクロロの誘拐の時にはっきりしてる。つまり念糸を体内に入れてる間は行動がつつ抜けである。これからの戦いが共闘ならいつ何時でも戦うならすごく不利だから断ったのが1番ぽい

    • @HeytunLove
      @HeytunLove 4 месяца назад +1

      ん?いや円の効果はないぞ(゜-゜)てかクロロじゃなくてウボォーの時でしょ?あれは物理的に針をウボォーに刺しておいて糸をめっさながーーーーーーーくしながら糸辿って追っかけてただけでしょ。実際針と糸の存在に気づかれて窓の外に捨てられてからはチッ気づかれたって言ってたじゃん。手元から糸が離れてないから追えてただけでヒソカの身体縫ったあとは糸を切るだろうから追うのは無理だよ

  • @kodomozet
    @kodomozet 2 года назад +7

    単純に自分の能力で治すことができるっていうシーンへの盛り上げの一つではないのかなと思ってた。
    マチの施術を断る→え?どうするの?っていう読者の気持ちを盛り上げる為というか

  • @bottizyan0610
    @bottizyan0610 3 года назад +4

    雰囲気が玄海ばあちゃんなんだよなぁマチ♡

  • @tomoblog3236
    @tomoblog3236 3 года назад +22

    死後強まる念を警戒しての行動かと思ってました!
    マチも殺す対象なので、体内に念糸を入れるのは得策じゃないと考えたのかもしれませんね。

    • @dcxueelnv
      @dcxueelnv 2 года назад +2

      私も完全に同じ考えで読み進めてました!同じ人がいてちょっと安心しました...

  • @ujtkzhr4218
    @ujtkzhr4218 3 года назад +10

    理由は複数あるのかもですね。
    実際これから戦うことになる相手だから借りを作りたくないのもあるかもだし、敵となるマチの念糸が体内にあるのはリスクだし。単に気分で特に考えなしの可能もあるかな。

  • @su_3659
    @su_3659 3 года назад +56

    最近おすすめに出てくるようになったんだけどやっぱりHUNTER×HUNTER面白いなーもう一回集めようかな、という気持ちになるw

  • @hazy_bonds
    @hazy_bonds 3 года назад +10

    伝令としてマチを生かす選択をしているので、念糸縫合を受けた場合に念糸で居場所がバレバレになるのを防ぐって目的があるのかなとおもいました

  • @koruko2510
    @koruko2510 3 года назад +71

    ②が有力ですね。
    ヒソカは自分なりのルールの下に動いている感じがするので一番納得できる考え方

  • @青い鳥-v7q
    @青い鳥-v7q 2 года назад +2

    説①を押します。
    念糸は縫合した後そのまま繋げてヒソカの位置を知るとか出来たりするかも。
    マチをその場で始末しても旅団が戻らないマチを探して遺体とヒソカのいないのを見て察するから始末していいと思うけど生きたままのメッセンジャーになったのは作者の意思でしたね。マチのキャラ好きなのでその方がいいですね。

  • @masahiro47
    @masahiro47 3 года назад +9

    腕がちぎれたときとかと違って、今回のマチの治療は「見た目を綺麗に縫ってあげる」ということだと思うから、③が有力だと思う。
    恨みを忘れないため傷を残しておく、って意味もあるかもしれないけど。

  • @ああ-x2b6b
    @ああ-x2b6b 3 года назад +1

    前から「変装するとき、鼻が邪魔だよね♠️」とか思ってたから、「ちょうど良いよね♦️」って思った説。

  • @fal1259
    @fal1259 3 года назад +6

    念糸が体内にあると、変装しててもマチに気付かれる可能性もあるし

  • @鈴木爆発-v3l
    @鈴木爆発-v3l 2 года назад +73

    マチの「相手と場所を選んで」発言でクロロの共闘を悟り、旅団への敵対を決めたからヒソカは敵からの施しは受けないという意思表示で断ったと思う。
    そしてヒソカにとどめを刺して来いとクロロから指示を受けていたのなら、戦闘要因でないコルトピを連れて行く意味ないと思うので、クロロ共闘説が濃厚かと思う。

    • @wbiwki
      @wbiwki Год назад

      十中八九共闘しとるやろ。ヒソカが疑問視してたのは他人の能力を使ってるわりに練度が熟練者過ぎる事だからな。
      いくらクロロでも他人の能力を100%の精度で使用できない。マチの発言で疑惑が確信に変わったのだろう。

  • @zenzen9460
    @zenzen9460 3 года назад +7

    自分が思ったのは、念糸縫合はオーラを糸状に変化させているため
    そもそも縫われてもその直後に宣戦布告すると念糸縫合を解除されて意味が無くなるからだと思いました。
    (マチのオーラで出来た糸が消えて結局傷が開く)
    また、念糸縫合以外の第2、第3の能力の警戒もあるのだと思います。
    念糸を別の条件で有害な毒に再度変化させる可能性や、糸のまま相手を拘束する可能性もあると思います。
    それほど敵になりうる人間のオーラを自分の体に入れることはとてもリスクが高く見えます。

  • @cats8762
    @cats8762 3 года назад +44

    石田スイ先生が書いたヒソカの過去に出た座長の発の1つ変装擬態
    死後の念で強化された今のヒソカなら完全再現できると思うわ

    • @0071-c2i
      @0071-c2i 2 года назад +1

      死後の念ってそういう設定ではないような

  • @kiryu108
    @kiryu108 2 года назад +2

    念糸縫合を受けた場合、もしかしたらマチに自分の足取りがバレてしまう可能性があるかもしれない…と警戒したからじゃないかなと思ってました。
    どんなに遠方でも分かるわけじゃないだろうけど、少なくとも近づいてきたら分かる…とかだったら強襲がやり辛くなるのでそれを嫌ったのではないかなと思ってました。

  • @さだお-m4k
    @さだお-m4k 3 года назад +5

    ヒソカは富樫一番のお気に入りということもあり戦闘中の予期せぬ念以外で騙される側には絶対ならないようにしてるはず
    なのでもし1の場合はマチが確定で何か細工をしようとしてたのを阻止したことになるがそんな描写はなかった
    そしてヒソカは自分のルールを持ってる感じを昔から出してるので2ぽい
    もしくはヒソカは負けたから読者の評価が落ちるので腕とれようが死のうが治せるという念の強さを読者に見せたかったもありえそう

  • @yuu-cr1ct
    @yuu-cr1ct 3 года назад +112

    これだけずっと休載してるのにさもリアルタイムの如く考察や再生が伸びるのは世界広しと言えど冨樫作品ぐらいだろう。

  • @たいやき-o8s
    @たいやき-o8s 2 года назад +9

    マチとヒソカエモすぎる

  • @コーミアさん
    @コーミアさん Месяц назад +1

    念の糸が残ってたら探知されるからと思った

  • @びおれーと
    @びおれーと 10 месяцев назад +1

    暗黒大陸に行きの船に乗る前に、GIに行って大天使の息吹で治療したか気になってます

  • @jundia777
    @jundia777 3 года назад +25

    その場に居たから敵(グル)と認識した為

  • @えさまる-r9m
    @えさまる-r9m 10 месяцев назад +3

    ここでマチ死ぬ予定だったらしいよね。作者曰くヒソカがそうさせなかったんだと

  • @rubipia9087
    @rubipia9087 9 месяцев назад +7

    後々、ヒソカが生きてると判明した時に、欠損部位が縫製されてたら、マチの立場が危うくなるからでしょう。

  • @airforceryo
    @airforceryo 8 месяцев назад +1

    2:45 ヒソカの周りにシャルとコルトピがいたのはクロロに能力を貸していたのを返してもらうためにあの場にいた、と思ってましたが、マチもヒソカvsクロロ戦に力を貸してたんでしょうかね。今度から戦う相手と場所はちゃんと選ぶことだね、と言っているあたり、2人の闘いをどこかで見ていたか、実際に参加していないとわからない内容な気がする、。

  • @hen-koe
    @hen-koe 2 года назад +1

    6:30
    この白面の者みたいな目が狂気w

  • @赤井健二-p9p
    @赤井健二-p9p 8 месяцев назад +3

    マチが団長側に付くことなんて最初から分かってたのに、自分への公平な扱いや特別扱いを、あのヒソカが期待してたなら驚きであり切ないシーン。ふざけて口説いてるのかと思ったらマジだったのかっていう。そもそも、手段を選ばず旅団を全員殺す宣言をした直後、いきなり捕らえた団員を見逃すのなんて変だから単なる回復の便利屋では全然なかったんだな。メッセージ要員なんて残さなくても、マチを殺して姿を消せば十分なわけだから。

    • @ヘカトンケイル-m6k
      @ヘカトンケイル-m6k 2 месяца назад +1

      ちなみにヒソカはこの時点でマチを殺したいと思ってたけど、冨樫がマチを残した方が先の展開が面白くなると踏んで冨樫の意思で残しただけ、と本人が言っている

  • @ぐちぽん-f7u
    @ぐちぽん-f7u 3 года назад +2

    目の前に居るマチが団長の能力で姿を変えた団長である可能性も考えたのかなと深読みしてみる

  • @user-sh2gw6ol4b
    @user-sh2gw6ol4b 4 месяца назад

    死後復活で思い付いたのをやってみたいと思ったから+右足出したり消したり出来るようになったのが後々必ず活かされる

  • @雅也-n7e
    @雅也-n7e 3 года назад +2

    マチの事好きだったから、縫っている時の横顔がチラついたらいざって時に手を抜いちゃうからね。

  • @やーそーやそ
    @やーそーやそ 3 года назад +29

    説④ドッキリテクスチャーでの変装を容易にするため。鼻が欠損したため変装の幅が広がり、ブラックホエール号内での潜伏を容易にしている。ドッキリテクスチャーで再現できる質感の範囲はヒソカ以外誰も把握していない(マチもヒソカの体を保護するものとして程度の認識)。凝により簡単に見破られてしまう可能性があるためあまり有力とは言えないかもですが!

    • @pyakuro
      @pyakuro 3 года назад

      凝で見破れましたっけ?触って始めてわかるとかだと思ってました

    • @user-eg6fo5mo3i
      @user-eg6fo5mo3i 3 года назад +1

      ドッキリテクスチャーは凝が聞かない説ありますから、結構ありそうですね

    • @Tてっちゃん-l8e
      @Tてっちゃん-l8e 3 года назад

      ドッキリテクスチャーは薄いものにしか使えず、体につけているから纒と重なって見えなさそうですよね!

    • @やーそーやそ
      @やーそーやそ 3 года назад

      ドッキリテクスチャーは凝で見破れないとすれば、それは変化系能力であるドッキリテクスチャーに付与された追加の機能なのか、はたまた変化系と具現化系の両系統を応用して作られた能力なのか。。
      妄想は膨らみますが本編では明かされなさそうですねw

  • @miblg4198
    @miblg4198 3 года назад +7

    痛みを感じた状態(ハンデ)での戦闘で念能力を強化しようとしたからかも。
    もしかしたら団員全員を倒さない限り怪我を直さないという制約とそれにかかわる契約を課していた可能性がある。

  • @Sugari_amai
    @Sugari_amai 2 года назад +8

    起きたてのマチ♥から縫合を断る時♥じゃなくなってることからマチはお気に入りじゃなくなったから止血は自分でできるし頼む意味無いやって思ったんだと思てる。

  • @ツグミセイシロウ
    @ツグミセイシロウ 3 года назад +2

    大まかに言うと2ですね
    ヒソカはこと戦闘に関しては自分の美学が前提にあって戦ってます
    それは意味のないただのさつりく衝動もそうです
    やると決めたら誰でもいいからやる
    この時は旅団全員を自分一人でやると決めていた
    なのですでにマチもターゲットの1人に入っているので
    自分1人で全員を倒したいヒソカにしてみればターゲットである団員から恩や慈悲を受けるなんてことはヒソカにしてみれば論外
    この時マチをやらなかったのはメッセンジャーの役割というのもありますが
    やはりそこは美学で
    ちゃんと一度団員たちとばらけてからがスタート❤️
    というヒソカなりの美学でしょう
    コルトピたちへ不意打ちが容赦なかったのも美学で
    全員を倒すのが目的なので一度スタートしたらどんな手を使っても勝つ
    それが今のヒソカの美学ですね

  • @a5043ch
    @a5043ch 3 года назад +1

    念紙縫合は見たいだけが為にやってもらっただけで
    類似行為は自分で出来るから。

  • @_elegyatoli6248
    @_elegyatoli6248 3 года назад +16

    ヒソカはマチから殺意を向けてほしかったとか想像してる

    • @usausanekomo1063
      @usausanekomo1063 3 года назад +9

      団員を殺ってクロロに憎まれて、そのクロロを殺ってマチに憎まれて…がベストなんじゃない…?

  • @rainbow-kakapo
    @rainbow-kakapo 3 года назад +41

    ヒソカが受けなかった理由は
    「自分で治せるから」ってのの他に「念を解いたら死ぬから」かもな、って思った
    マチの念糸縫合受けるには一回念解かないといけないし、今のヒソカ絶みたいな事したら死ぬのでは…?ってちょっと思った

    • @riririppi
      @riririppi 3 года назад +3

      ヒソカなら治してもらう部分だけ絶にして治してもらえると思うし
      一度心臓動かしたらそこからは動くと思うからどうなんだろうと一考察してみました。

  • @baysgates-m1t
    @baysgates-m1t 2 года назад

    確かに
    ゴンとのハンター試験の時もG.I編も貸し借りにこだわってるからな

  • @tet726
    @tet726 2 года назад

    もう直し方を何度も見て覚えたので自分の念能力で直せる。

  • @Mr.Prince39
    @Mr.Prince39 8 месяцев назад

    最高の人物との戦いの後で死ぬほど高ぶってて今すぐにでも誰かしばきたい気分だった説

  • @教業籾井
    @教業籾井 3 года назад +4

    このシーンを読んだ時の印象は➀~③がすべて当てはまると感じた。
    カキン編の後日、時間的猶予があれば部位欠損位はG.I内で治療出来るけど、性格的に重篤な欠損でもしないと治療しない処か自分の新たな特性として利用してそう

  • @つあ-m6j
    @つあ-m6j 3 года назад +2

    「薄っぺらな嘘」は
    「嘘から出たまこと」へ

  • @shionabybsk18
    @shionabybsk18 3 года назад +64

    説④居場所を特定されるから
    コルトピのコピーに円の効果があったように
    マチの念系にも対象者(ヒソカ)の位置を特定
    できる可能性があり、ヒソカがそれを嫌った

    • @goride6133
      @goride6133 3 года назад +2

      これ。

    • @やまぎしあなご
      @やまぎしあなご 3 года назад +2

      同じく。
      真っ先にそうじゃないかなと思いました^_^

    • @conpoko112
      @conpoko112 3 года назад

      追尾能力はないけどある程度近くならわかるのが普通なのかもしれないしね

    • @sia_alice
      @sia_alice 3 года назад +9

      糸を追えるのって繋がってる間だけ何じゃないかな?
      切れてても追えるなら、ウヴォー追跡の時繋げたままにしてたのはデメリットが大きいと思うよ。

    • @ryiw7183
      @ryiw7183 3 года назад

      糸が繋がってないと無理なんじゃ...

  • @抹茶アイス-o5w
    @抹茶アイス-o5w 2 года назад +1

    その場でと言いながら
    マチは後回しにするところがひそか

  • @名もなきゲーマー
    @名もなきゲーマー Год назад +2

    マチはヒソカの事なんだかんだ仲間だと思ってたけどヒソカに取ってはこの時点で旅団メンバーは狩る対象になったからではないかなぁ