ついに動いた、あいつぐ事業撤退と化学メーカーの展望を解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 авг 2024
  • #三井化学
    #三菱ケミカル
    #住友化学
    など
    日本触媒と三洋化成の過去話はこちら
    chemtech-news....
    いつもご視聴いただきありがとうございます。
    twitterやブログでも化学メーカーや業界動向について解説していますので、
    こちらものぞいてみてください。
    twitter
    / niymtklq98tazsk
    ブログ
    chemtech-news....
    BGM・効果音
    フリー音楽素材 Futta Music
    music.futta.net/
    Music-Note.jp
    www.music-note...
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/bgm/
    ※あくまで投資は自己判断でお願いします。
    #就活 #投資 #転職 #化学メーカー

Комментарии • 45

  • @user-wd6em2tc6c
    @user-wd6em2tc6c 4 месяца назад +5

    非常にわかりやすく勉強になります。電解メーカー統合・再編の歴史から今後の見通しを動画作成頂きたい。

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад +1

      コメント、リクエストありがとうございます!

  • @SK8JAZZ
    @SK8JAZZ 2 месяца назад +2

    こういうのって専門性が強くて情報としてなかなかでてこないからありがたいね

  • @user-bp5xz7yy5x
    @user-bp5xz7yy5x 4 месяца назад +5

    とっても参考になります。各社再編が攻めの施策なのか追い込まれた末のものなのかは興味があってじっくり観察していますが、さらに技術的な考察が入ると面白さ倍増ですね。

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад

      いつもコメントありがとうございます
      技術的な部分も、解像度高くお伝えできればですね!

  • @user-xm3oh7eu9e
    @user-xm3oh7eu9e 4 месяца назад +11

    昨年末、これ以上の底はないだろうと買った住友化学
    しかしそこからも下がり続け、上がる気配すらなく含み損で2月まで来ました
    ところが現在、日経平均が爆下がりし続けているなか大型株を尻目に上がり続け、ついに含み益のゼロが4桁に届いてしまいました
    動画を見て読みは間違っていなかったと思いました。これからも化学メーカーの動向レポ、よろしくお願いいたします

  • @user-bn8cl4jb5i
    @user-bn8cl4jb5i 4 месяца назад +42

    化学メーカーが安定・ホワイトと言われた時代はすでに終わっていますね。

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад +13

      化学メーカーに限らないかもしれませんが、動かないと取り残される時代になりそうですね

    • @kusu-
      @kusu- 4 месяца назад +10

      化学メーカーは残業は多いので、昔からホワイトってことはないような気もします。安定していて高給なのはそのとおりでしたが。

    • @user-hp4yw7ij8p
      @user-hp4yw7ij8p 4 месяца назад +7

      クソブラックやろ笑
      うちも鬱で何人も休職してるわ

    • @ufo8947
      @ufo8947 4 месяца назад

      化学メーカーはホワイト会社度ランキングが総じて低いですよ(笑)

  • @user-cr9ob6ub6v
    @user-cr9ob6ub6v 4 месяца назад +7

    プラントエンジニアリングとか精製技術はまだ海外に対して優位性あるから統廃合進めて投資効率上げれば潰れることはないでしょう。
    独禁法の絡みがあるとはいえ各社別々に投資して国内で意味の無い競争繰り広げてた今までが異常だった。

  • @user-ld6gq9kw9w
    @user-ld6gq9kw9w 4 месяца назад +8

    産油国自身の、石油精製石油化学への進出が本格化してきましたから。競争になりませんよね。

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 4 месяца назад +4

    ありがとうございます

  • @sy-ue4ne
    @sy-ue4ne 4 месяца назад +5

    待っていました!激動の2024年になりそうですね

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      今後の動向も気になりますね

  • @user-hn9pk7uu7g
    @user-hn9pk7uu7g 12 дней назад +1

    ガソリンはつくられてますからね。
    バレたら大変。
    化石燃料はないから。

  • @hyde1753
    @hyde1753 3 месяца назад +1

    エチレンは危険なので輸送方法が重要です。基本はパイプライン。

  • @hyde1753
    @hyde1753 3 месяца назад +1

    製造プラントの自動化を進めなくてはいずれ倒産するでしょう。

  • @user-rt6fv7qx1r
    @user-rt6fv7qx1r 4 месяца назад +11

    日本の化学メーカーは石化以外は優良なので再編して稼げる体制に持っていって欲しいです 総合化学の不振から今年の就活生には機能化学メーカーの方が人気になりそうですね

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад +1

      いつもコメントありがとうございます!
      機能化学を希望する学生は多いかもしれないですね
      石化も巻き返しに期待です

  • @kasuumo5322
    @kasuumo5322 4 месяца назад +1

    主製品のお話は 画像主の通りかもしれませんが、主に伴う副産物を日本は各企業が生産しています。市場を適格に掌握できるかが メーカーおよび協力販売店の方向性を決定するでしょう。一方で中国の化学品生産は突然停止という事も考えられ、中国を再編の理由にすることはできないのではないでしょうか。

  • @InsHatanCountry
    @InsHatanCountry 4 месяца назад +1

    コロナ禍に原油価格が高騰したことで、電気・熱を大量に使用する化学業界全体が景気良くないっすね

  • @user-zb6nu5st7h
    @user-zb6nu5st7h 2 месяца назад +1

    ENEOSマテリアルは今どんな感じなんだろう

  • @kusu-
    @kusu- 4 месяца назад +2

    ケミカルプラントにバイオマスナフサを用いる動きもありますし。まだ死んでいないと思ってはいます。そういった動き(バイオマス系)もまとめてもらえるとうれしいです。

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад +1

      いつもコメントありがとうございます
      確かにバイオマスナフサ然り、バイオマス系も意外と選択肢がありますよね

  • @user-qg4ye8dj4q
    @user-qg4ye8dj4q 4 месяца назад +1

    9:47
    なるほどな、出光と富士石油も地の利があるわな

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      2社も提携していましたね

  • @ysaka-xh4lv
    @ysaka-xh4lv 3 месяца назад +1

    化学業界、厳しい時代なんですね

  • @user-ws7ut7ez3f
    @user-ws7ut7ez3f 4 месяца назад +1

    そうなんですよー
    うちで買ってる溶剤も作らなくなって、台湾製検討したりとか
    しばらく前から多いですわ
    売れるんだから、子会社作って製造して欲しいんだけど

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад

      コメントありがとうございます
      アセニトとかでしょうか、ユーザーとしては大変ですよね、、

  • @torinosu2000
    @torinosu2000 4 месяца назад +1

    エチレンプラント、ENEOSの神奈川1基(旧東燃ゼネラル側を残す)は減らせそうですけどどうなんですかね…

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад

      いつもコメントありがとうございます
      昨年末の段階では、ケースバイケースとコメントしていましたね
      川崎もいろんな選択肢がありそうですので、要注目です

  • @user-ri3uz8ry9d
    @user-ri3uz8ry9d 4 месяца назад +4

    2025年には中国エチレンセンターが増設されます。エチレンで日本約600万、中国は約3000万、韓国は約1200万となります。三菱Gのアクリル、SAP撤退、儲かる事業でしたが。。。三井化学がエチレントップ故、このようなスキームとなりましたかね???

  • @shirubasyan-71
    @shirubasyan-71 4 месяца назад +3

    きたぞ😊

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад +1

      お越しいただき、ありがとうございます!

  • @defabc9377
    @defabc9377 4 месяца назад +2

    CoCo壱の主力商品はパリパリチキンカレーですよ?

    • @goriochem
      @goriochem  4 месяца назад

      いつもコメントありがとうございます
      そこは非常に迷いました、、!

  • @sakana5662
    @sakana5662 Месяц назад +1

    判り易くて助かる
    石油化学は産油国が始めようとしているのが気になる。モハPもなんか言及してたし
    ruclips.net/video/rm1x_z3uw1o/видео.html

  • @user-up5tu5pu8f
    @user-up5tu5pu8f 4 месяца назад +1

    化学工業を つぶすと  現代日本の生活レベルは 100年 昔に戻るぜ  小泉 なぜかわかるか?  小池 食い物がもっと足りなくなるぞ  化学子業のおかげで
    食料自給率が 2割で とまってんだよ  なぜだかわかるか?

  • @user-ql2ez2iw4k
    @user-ql2ez2iw4k 4 месяца назад +3

    もう随分前(白物家電と同じくらいの時期)から国内化学メーカーは川上に集中して、川中〜川下は中国やベトナムやフィリピンやインドネシアに流していたから実態としては今更何の影響も無いよ。
    むしろ何で今更この話題を持ち出すの?って感じ。