Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ダムダム弾は体内に入ると変形するだけでなく潰れて破片が体内に拡がるとか。それで手術で全ての破片を取り切れないという殺傷能力があるようです。多数の破片が筋肉や内蔵をヂクヂクと痛めつけるので非常に苦しいとか。
まず戦争が必要以上の苦痛
10:07 真ん中にタイの寺みたいな弾ある
例え独特wわかるけども
結論:どんな弾でも撃たれたら苦痛
firs t みんなで雪玉を投げよう!
@@TP-cw5ge 友達いないから苦痛だわ
空前絶後のフルフル亜種 強く生きて
40年くらい前に読んた文献で、フルメタルジャケットが貫通した負傷兵を救護するのに複数の兵があたるので、ホローポイント等で即死させるより、相手の兵力を削れるとありました。(ベトナム戦争のはなし)なるほどと当時思いました。
柘植さんの本?👍
戦闘に敗れて捕虜になった際 ホローポイント系の弾持ってたり相手側の軍服やヘルメットなどを持ってる奴が居た部隊は捕虜にされずその場でなぶり殺しにされたって曾祖父さんから聞きました。
燃え上がれ~♪燃え上がれ~♪燃え上がれ~♪ダムダム♪
違うww それはコンドムやww ん?ガン○ムだって?黙っとれい!!!なんかすいません
実況者になりたかった男 さむい
確かに使ったら炎上しちゃうね。いろいろ
きみよーーーーはしれーーー
無作為抽出のことですよね?
人殺す道具に苦痛とか非人道的だとかって話が変な気がする
@@チャーチルウィンストン-v9r それだとショットガンが残虐行為過ぎるって言う意見があるのは変やよねてかショットガンそんなに残虐なのかね?
ynom 129 ショットガン 事件で画像検索してみめっちゃグロイから笑
本人の苦痛云々じゃなくて死体の損傷が激しいので見た人が受ける精神的苦痛の方が重視されているのが実態だと思う。
@@ynom1292 ショットガンが残虐とされているのは苦痛云々じゃなくて、誇り高き軍人が獣を狩るのに使う猟銃で殺されるのは、軍人の名誉と人間性を否定するのに等しい行為だから残虐だという理屈。
@@nuruosan4398 あ...そういう理由なの...無知晒した...
パトレイバーでの37mmリボルバーカノンのダムダム弾はその性質を逆手にとって「建物を、又は敵レイバーの中の人員を傷つけにくい」弾として使ってたな~。
アメリカ軍や国連軍の宿営地を警備する傭兵のような集団がいるが、銃器や弾薬の製造メーカーが作った戦地専門の警備会社では新開発や弾薬の威力を見るため最新鋭兵器の供給が一部ある。ダムダム弾も狩猟用で限定的に現在でも販売、使用も許可されており、軍として各国が条約通りに使用はしないが、軍とは関係のない警備会社は現実にもっと威力があるダムダム弾の派生型が実戦実験の為に使用されている。こうゆうことはマスコミなどが決して報道しないニュースである。
強力なのに使わない⁉軍がダムダム弾を使わない理由もしダムダム弾は強過ぎるから禁止されたんだってと言う奴がいたらへーって言いましょうWW1の前にあったハーグ陸戦条約第二三條ホ 不必要ノ苦痛ヲ與フヘキ兵器、投射物其ノ他ノ物質ヲ使用スルコト アタダムダム弾の禁止に関するハーグ宣言, 外包硬固ナル弾丸ニシテ其ノ外包中心ノ全部ヲ蓋包セス若ハ其ノ外包ニ截刻(サイコク)ヲ施シタルモノノ如キ人体内ニ入テ容易ニ開展シ又ハ扁平ト為ルヘキ弾丸ノ使用ヲ各自ニ禁止スル宣言書これにホローポイント系の弾が相当すると一般的に言われているダムダム弾は19世紀に、英領インドのコルカタ近郊、ダムダムにあるダムダム工廠(こうしょう)で製造されたホローポイント系の弾薬の総称固有名詞の一般化が起きてて、何でもダムダム弾って呼ぶやついるで禁止されたわけだけどしかし軍は痛くも痒くもなかったどうせホローポイント系の弾は、すぐ変形するので貫通力がしょぼいし、当時のボルトアクションライフルの威力は人を殺すのに十分だった。(ハンティングようのグリズリーとか行けるライフルのホローポイントもある)でFMJの登場ギルディング・メタル(銅、真鍮、亜鉛の合金)でカバーしたもの(メッキよりはるかに厚い)このまま時は過ぎ、WW2が終了し少し待つと小口径化が始まった!!さすがに威力不足だが、ホローポイントにするのは禁止されてるしボディアーマーが抜けない!タンブリングという発想が生まれた5.45㎜のAK74で有名(毒の弾って呼ばれた(ちなみに毒もハーグ陸戦条約で禁止されてる)西側はM855(グリーンチップ)やM855A1ちなみにM855ではタンブリングの始まりが遅く、着弾から7インチ(17.78cm)進んでから向きを変えるため、アフガニスタンとかの痩せ型体形のターゲットに対しては十分な効果が得られず、複数弾命中しても貫通し無力化できなかった事例がありました。その経験からM855A1ではタンブリングのタイミングを早め、着弾後1~3インチ(2.54~7.62cm)でタンブリングするまぁ結局のところ条約も何も関係なく軍は貫通力の下がるホローポイント系の弾を必要とはしなかった
ながっ!よく書きましたね。お疲れ様です。
ある意味ダムダム弾は(変形する力が)強過ぎるから(不要だろと判断されて)禁止されたので何も間違ってないですねw
着弾して変形するってことは通常保管でもある程度の力が弾頭部にかかるとやっぱり変形しそう。となると、ジャムる可能性も否定できないし最悪激発時の衝撃で弾頭部が変形してバレル内部で詰まる可能性もありえる。まあ、実戦で使用されていることもあるのでまずないと思いますが絶対にないとは言えないし安全性の面でも使用されなくなったのかも。
大変分かりやすい解説ありがとうございます。
追加補足しますと、どの部分でジャムるかによってその後の修理の流れが変わってきます。一概にいえませんが、バレル内部なら極端な話ですがバレルそのものの交換で対応可能なので現場でもできます(機関銃とかで実例あり)。一方で、激発機構に損傷があった場合は最悪メーカー修理になるのでその場での対応は当然不可能です。特に実践だとどっちにしろ装備が一つ使えなくなるので、軍事理論の一つであるランチェスターの法則からも致命的な状況にも発展します。後、完全に私個人の判断ですが弾薬整形にも手間がかかってコスト面で割にあわないかもしれませんね。人体に入った瞬間に分裂するってことは、それだけ素材が柔らかいですから整形する工作機が既存と同じものが使えないかもしれません。となると、ラインを別に作る必要もあるので生産現場の負担も大きくなり必然的にコストが上がってしまうもあるかもしれませんね。いずれにせよ、威力はあるけど使い勝手と小銃への負担がでかすぎるからこれ使えねって思われたんでしょうね。
中学の社会で習いました先生が警察に喧嘩売る変人でした。
逆に社会の授業面白そう…
日本赤軍系の過激な思想してそう(小並感)
元々、貫通力の無いダムダム弾は防弾を意識した軍では無力化されがち。また、人道上とも言われるがそれは建前で、「1人を殺すより、1人を重傷にした方が敵の戦力を更に2人以上削げる」と言うのが常識。
アメリカの多分国内線のエアラインには拳銃を所持した航空保安官が乗るらしい!その保安官が持つ拳銃の弾薬の弾頭は特に貫通力の弱い犯人に当たると砕けやすい材質を使うようです。万一犯人なり座席を貫通して機体に穴が開いたら大変なことになるからです
フルメタルジャケットの外側は正確には銅をプレス加工してから鉛の弾丸に圧着するのです。
9:50 グール対策法ワロタ
鉛筆が転がる感じで回転とか、イメージを言語化するのが上手い
草草1のドイツ人「イギリスのあの戦車の装甲を貫通できる弾作っちゃえばさ、絶対にダムダム弾より貫通力あるし条約に反してないし確実に敵ブッコロできるからいいんじゃねww」それでできたのがタンクゲヴェーア。
Small Kaz さすが変態兵器に定評のあるドイツ
@@天パただの 変態兵器ならイギリスじゃね
とちにゃ あの国はレベルが違いますよね比べたらドイツが可哀想
おしゃれな武器・兵器に定評あるのは🇫🇷(一部は使えるかどうかはともかくだが)
とちにゃ 変態だけど強かったモスキートすこ
軍がダムダム弾を使わない理由禁止されているから。
使った場合、捕虜になれなくなるのも大きいだろうね第一次世界大戦の話だけど、銃剣を志々雄真実の刀みたいにノコギリ状に改造した兵士がいて敵に捕まったんだけど、その銃剣を見た敵兵が怒って捕虜にせずにわざわざノコギリ状の銃剣で殺した上で晒し者にしたらしいけどそれを見た味方は、そりゃ殺されるよ、って呆れてたらしい
sinta hirata 要らぬ恨みを買わぬが吉ですね。戦場でも日常でも相手は人間ですから。
最近Aさんの苦労に比例して動画再生回数が多くなってる。嬉し
爺さんが「フィリピンで上官の百式の玉の先端をヤスリで削って…」伝伝言ってたのはこれのことだったのかな?
云々(でんでん)
虫酸が走るに通じるものがある
0デスは凄いw
夜叉 イワンコフさん…ワンピースに居たよね(すっとぼけ)
シャガルマガラを愛したハンター それどこのウォッカ好きのロシア人?
立ち回りが神
ダムダム弾の怖いところは体を掠めただけで数日後にいきなり死ぬとか分からないところが多い。
初代バイオハザードにもコルトパイソン用のダムダム弾が没データにあったなβ版の時点では普通のマグナム弾より強い火力だったが、条約違反兵器だからという理由で削除されたのかも知れない
ダムダム弾 人に使っちゃ ダメダメ弾しょーもな
犬走椛 あ ほ く さ
座布団もってて
時間を無駄にした
Sun Sun そんなー( ´・ ω ・` )
犬走椛 wwww
必要以上の苦痛云々ももちろんですが、戦後に障害を持った自国の元、軍人を一生保証する事に各国は悩んだみたいですね。一方的な戦いならまだしも、ダムダム弾は着弾後、鉛が体内に飛び散り、外科手術での取り出しが難しかったみたいですね。もちろん、インド政府は障害を持った元軍人を戦後保証し続けたみたいですね。各国の政府もこの手の兵器には難色(自分に使われたら)を示したみたいだし。毒ガスの類いも条約が有るのは、自国に使われたく無いのが本音なんじゃ無いでしょうか。
そんな条約きめる頭があるんやったら戦争なくす方法も考えろよ
aspe troll バリ正論
戦争無くす方法がわからんからせめて苦痛を少なくって考えじゃね?
戦争無くなったら困ることあるよ
あ あ そーゆー話はしてない
コメント出来る頭があるんやったら戦争がなくならない理由も考えろよ
タイトルがぱっと見「軍がガンダムを使わない理由」に見えて驚愕。
視認され易く狙い撃ちされる、バランスが悪く倒れ易い、操縦が複雑…
詳しく書くと、アメリカ、イギリスはダムダム弾に関する条項に批准していないため、戦争でも使用して良いことになっています。現にアメリカ軍で拳銃用のホローポイント弾の調達が始まりました。あとこの条約は批准国同士の使用が禁止されてるだけで、非批准国への使用は制限されていません。つまり非批准国の多い中東、アフリカなどで使用しても良いことになってる。
なんて身勝手な
ダムダム弾は南北戦争で北軍に従軍した少年兵士の話を書籍化した本で取り上げられてたんだけど本当にエグいらしいな...怖い怖い...()
イラク戦争でアメリカ兵が薬物で興奮した敵に5.56を撃ったけど怯まず突っ込んでくるって言う話があった気が
逆に狩猟ではFMJが禁止のパターンも。理由は「徒に手負いの動物を増やすだけだから」。因みに警察等でのホローポイント弾(=ダムダム弾)の使用は合法、軍特殊部隊による「対テロリスト掃討」での使用も「相手が軍人でない(=戦争じゃない)」から合法。
小学生レベルの屁理屈
9:58ここのばばばばばっていうのめっちゃすき
ゾンビ映画やゲームでの銃と現実の銃との乖離を説明してみたとかやって欲しいです!例えばなぜマグナムがやたら強いとかアサルトライフルがやたら弱いとか
不必要な苦痛は後遺症だったり、貫通力無い弾が体内に留まって、取り出すのが難しいから〜とかじゃないかなぁって思ったり。鉛が体内にあれば危険だし(鉛が剥き出しの場合)、ホローポイントみたいに周りの肉を巻き込んで体内に残るのも危険だし…貫通力があれば死なないとかじゃないけど、殺すなら苦しめずにとか先人さん達はせめてもの救いを考えたんじゃない?知らんけど
補足でAK-47系の弾薬の薬莢は鉄なので最後にラッカーを錆び止めに塗っている
げぇみんぐさんの説明分かりやすくて好き
オーバーキルになっちゃうから禁止されてるんだよねだけど狩猟とか事故防衛とかだったら合法だよ
しれっといろいろなネタぶち込んでいくスタイルw
確か対物ライフルも不必要な苦痛をなんとかなんとかいう議論がなされてましたね
タイトル見た時は名前可愛いなって思ったけど動画見たらそんなこと思えなくなった
おいもう9月だってよ。みんな知ってた?
おれはその事実にマジでビビってる
うわあああああああああああああああああああ
その頃に戻りたい
昔ダムダム弾について知った時マシンピストルとかSMGに装填したらやばいんじゃねって思ってた時期があった…
喋りながら無双する男
一二三九十九 後付けなんでしょ(おっぱい)
香ばしいコショウのホネニキチキン 後付けでもすごいなぁ(おまんこ)
ダムダム弾は結局ムダムダだったのか
そう考えると無煙火薬初めて使ったlebelって凄い銃なんだな・・
名銃とは言い難い気がしますが、歴史的にはスゴイ銃ですねo(・x・)/
鉛ひどいですよね、スラッグ撃つとガチガチにこびりついて最悪です…
背景の試合ぼーっと見てて、しばらくして死んでないことに気が付いた。
すっ…とどやるの可愛い🤭
良くまとまった話で面白かったし、ためになりました。(扁平=”へんぺい”な。)
苦痛がだめならBB弾でええやん撃たれたら「ヒットー」でお家帰ればw
本当にソレな。殺す必要ないよ。
ゾンビ行為したらやむなくぶっコロッケ
じゃんけんでええやん
@@あみのぷろぱん 太鼓の達人でもいいかもしれん
@@ハリソンハイタワ三世 俺太鼓の達人苦手やねん。
ダムダム弾日露戦争でハーグ陸戦条約後にも関わらず使われてるけど、あれは有用性があったから使ってたわけじゃないんでしょうか?もしよけれぱ、教えていただけたら嬉しいです
その理由なら核爆弾ダメだよね。戦争が終わってからもずーと発癌の恐怖が有る。戦争は刀剣でやれば良いんだよ。
銅でコーティングすることで高速で弾丸を発射してもしっかりライフリングに食い込むことができるって撃つためのデザインでいってたな
塾の先生感がすごい笑
バーミントグレネード弾?であってますかね…?こういった変わった銃弾の解説もどんどんしてほしいです!(我が儘すみません)
毎度面白い講義楽しみに聞いとります。そのうちキャリコのメカニズムも解説してほしいです。外からだと訳わかんない形してるんですよねあれ。
ダムダム弾は通常弾に切れ込み入れるだけで出来る。元から生産されていたモノより、自前の加工品が主流。着弾すると弾頭が割れ、小さい破片が体内に大量に侵入する。通常弾ぐらいであれば摘出手術は容易なんだけど、ダムダム弾になると「破片の全摘出は不可能に近い場合もある」この部分が「不要な苦痛を与える」って項目に該当している。あと、弾丸自体が脆い構造の為、「暴発の危険性」がある。安定性を重視する軍隊でダムダム弾はまず使用しない。逆に、マフィア等のヒットマンとかがよく使う。
なんか最後らへんの喰種対策嬢役みたいなのきになる
必要以上に兵士がケガしないようにだね、建前上は兵士は任務で戦争にいくが犯罪者は容赦しない。と言うのもある。
ダムダム弾出なくても痛い件について...
日本では80年代半ばにお目見えしてきたダムダム弾!ホローポイント弾と並んで人気でしたねー人間は殺し合う道具を進化させるのに長けてますね!恐わ
より詳しい専門的なことがききたかったです、でも良かったです
本で読んだばかりのダムダム弾きたwにわかだけどここの動画の知識まるまる使って自慢します笑
もう一つの豆知識として、実はアメリカ、イギリスはダムダム弾を戦争で使用して良いことになっているんですよ。
@@oimosan1447 へぇぇ彼らは一体どういう理屈をこねたんですか?
@@Bird.jp_Love-English-Fixes-plz この条約はヨーロッパ大陸(イギリスを除く)の諸国たち等の間で締結されました。 ヨーロッパ本土では国同士隣合ってるため、戦争(陸上戦)が起こる可能性が高かった。なのでヨーロッパ大陸諸国の間でこの条約をむすぶのは当たり前だったのです。しかしイギリス、アメリカはドーバー海峡、大西洋がヨーロッパ本土との間を隔てたおり、大規模な兵力を送り込んで陸上戦をするのはほぼ不可能、なのでその当時はイギリス、アメリカがこの条約に調印する意味がなく、ヨーロッパ諸国も文句は言わなかった。 ぶっちゃけアジアの国がこの条約に批准する意味もなかった。
ダムダム弾を撃って牛の足が爆散した動画を見て血の気引いたわー
喰種対策法は草
銭形いわくベルバラ条約と言ってた。DIO様やジョルノのラッシュの掛け声でも。
アメリカはダムダム弾ヤホローポイント弾禁止のハーグ条約を批准してないので最近陸軍がサブマシンガン用として9mmのホローポイント弾を採用した
ルールを守って楽しくデュエル(戦争)
「これはね、ダムダム弾!これを撃ち込むと、お腹が破裂するんだ〜♪」
危険な遊戯ピノッキモン!
面白過ぎる。
7.62mmのダミーカート真っ二つにしたことあるけど、内部の鉛はかなり柔い。ペンチで潰せばふにゃって潰れるそして字幕がネタ性高くてすこ
ダムダムの実(ホローポイント弾)
重金属の毒性で食った本人が死にそう
兵器に全て非人道であり苦痛。しかし、話し合いだけ解決できない時には兵器は必要となる。
ホーロポイントて暗殺向きだよな
一つだけ聞きたいことがあるのですが、HK416とm416の違いが知りたいです❗
FPS Soviet/ソビエト M416という銃は厳密に言えば存在しない
FPS Soviet/ソビエト ゲームの中での呼称ですね。違いとしては発射レートやダストカバー等々が場合によって異なることでしょうか(白目)
@@NakanohitoGaming そうなんですか!!!
多分我が社のライセンス払いたくないゲーム製作会社が誤魔化すためにHKじゃなくMにしたんだと思う。
@@Cpt_ZATUYOU 個人的にはmよりhkの方が好きです!
確かガラスでできたやつあったよね
タンブリングするんだったら、ハンバーグなんとかに引っかからるんじゃ?余計な苦痛をあたえちゃいけないんでしょ?
タンブリングで笑ってしまいましたwww
アメリカ軍が最近9パラ用ホローポイント弾を制式採用してる。
あえて銃弾の威力を落として「殺す」よりも「怪我をさせる」ことで怪我人を回収するために他の人が引っ込むので敵の戦力を落とせるって話を聞いたことあるんですけど本当ですか?
それって嘘ですよどんなに威力の弱い弾丸でも頭や体の中心に当たれば致命傷ですし、どんなに威力の高い弾丸でも体の中心に当たらなければ負傷するだけです。それに普通の国だと死者だろうと仲間を回収するのがセオリーなので、負傷に留ませるのはデメリットしか無いです。口径が小さくなった理由は命中精度の向上と携帯数の増加のためです。
ダムダム弾の形がもうすでに痛い
吾輩は猫であるに出てきたダムダム弾ヘンテコな名前だから最初は漱石のボケかなと思ってたw
電撃ランキング系の動画かと思った
逆に、ダムダム弾なら苦痛を与えずあの世送ってやれるのに・・・
戦争にもルールがあるのか
ショットガンはどうなのだろうか全身に不必要なぐらいに鉛玉をぶち込む...ダムダムよりもエグいけどなあ
ハーグ陸戦条約附則23条は、殺害する目的の武器ならば即死させる武器が望ましく、戦闘不能にさせる目的の武器ならば不必要に苦痛を与えない範囲で目的を達成する武器を使用するのが望ましい、という意味ですね。たとえば敵兵を昏倒させることが目的ならば睡眠ガスの使用がマスタードガスより好ましい。他に代替すべき兵器が技術的に存在しないのであればマスタードガスが許容される。もっとも毒ガスの禁止に関する宣言には反するのだが。
bb弾での戦争になれば世界は平和に…平和に…平w…ならんな(たぶん
中の人げぇみんぐさん恐ろしく解説が丁寧でしかもわかりやすい。神か
ホローポイント弾って防弾チョッキ着てないテロ弾圧とかには効果ありそうだけどね。vectorでホローポイント系?の弾丸使って撃ってる動画あったけど小さな破片が沢山埋まり混んでて鳥肌が滅茶苦茶たつ......ガラスにひびが入ってたり小さな破片が沢山埋まり混んでるのなんか鳥肌立たない?気持ち悪すぎて破壊したくなる。
戦争は清く正しく美しくってことか…現地の人にとっては意味なかったわけだしなにより「あ ほ く さ」って思ってただろうな
ソ連は第二次大戦で使ってたとじいさんが言って。
90年代に、なんか回転するのこぎりみたいな弾?が殺傷力が強いっていうんでアメリカで問題になりましたよね。なんだっけ。
強力というよりは凶悪という認識が一般的じゃなかな
ダムダム弾だとね、ターゲットがすぐ死んでしまうから。それよりは直ぐに死なないFMJ(フルメタルジャケット)の方が良い。どう言う事か説明すると、まず、弾が当たって敵兵がひとり動けなくなる。腕にせよ足にせよ、当たったら(貫通してると考えて欲しい)しばらくはショックで動けなくなる。助けようと近づいてくる仲間の兵隊を、次から次へと狙撃する。つまりケガをした敵兵を、仲間をおびき寄せる為の餌に使うんだ。それがホントの理由。如何に効率良く人を殺すかと言う、ろくでもない技術なんだよ。不要な苦痛を与えない為に使用しない、と言う理由で使わないのはダムダム弾よりはむしろ、散弾銃の方だろうね。
⛹️♂️ダムダム…
グリズリーと聞いてスケボーを思い浮かべたのは俺だけじゃないはず。
昔兄貴と喧嘩した時にダムダム弾撃ち合ったなースゲー痛かったけど。
動画通知がバグでこなかったのでみるの遅れましたこれからも動画投稿頑張ってください
ダムダム弾は体内に入ると変形するだけでなく潰れて破片が体内に拡がるとか。それで手術で全ての破片を取り切れないという殺傷能力があるようです。多数の破片が筋肉や内蔵をヂクヂクと痛めつけるので非常に苦しいとか。
まず戦争が必要以上の苦痛
10:07 真ん中にタイの寺みたいな弾ある
例え独特wわかるけども
結論:どんな弾でも撃たれたら苦痛
firs t みんなで雪玉を投げよう!
@@TP-cw5ge
友達いないから苦痛だわ
空前絶後のフルフル亜種 強く生きて
40年くらい前に読んた文献で、
フルメタルジャケットが貫通した負傷兵を救護するのに複数の兵があたるので、ホローポイント等で即死させるより、相手の兵力を削れるとありました。(ベトナム戦争のはなし)
なるほどと当時思いました。
柘植さんの本?👍
戦闘に敗れて捕虜になった際 ホローポイント系の弾持ってたり相手側の軍服やヘルメットなどを持ってる奴が居た部隊は捕虜にされずその場でなぶり殺しにされたって曾祖父さんから聞きました。
燃え上がれ~♪
燃え上がれ~♪
燃え上がれ~♪
ダムダム♪
違うww それはコンドムやww
ん?
ガン○ムだって?
黙っとれい!!!
なんかすいません
実況者になりたかった男 さむい
確かに使ったら炎上しちゃうね。いろいろ
きみよーーーーはしれーーー
無作為抽出のことですよね?
人殺す道具に苦痛とか非人道的だとかって話が変な気がする
@@チャーチルウィンストン-v9r
それだとショットガンが残虐行為過ぎるって言う意見があるのは変やよね
てかショットガンそんなに残虐なのかね?
ynom 129
ショットガン 事件で画像検索してみ
めっちゃグロイから笑
本人の苦痛云々じゃなくて死体の損傷が激しいので見た人が受ける精神的苦痛の方が重視されているのが実態だと思う。
@@ynom1292 ショットガンが残虐とされているのは苦痛云々じゃなくて、誇り高き軍人が獣を狩るのに使う猟銃で殺されるのは、軍人の名誉と人間性を否定するのに等しい行為だから残虐だという理屈。
@@nuruosan4398 あ...そういう理由なの...無知晒した...
パトレイバーでの37mmリボルバーカノンのダムダム弾はその性質を逆手にとって「建物を、又は敵レイバーの中の人員を傷つけにくい」弾として使ってたな~。
アメリカ軍や国連軍の宿営地を警備する傭兵のような集団がいるが、銃器や弾薬の製造メーカーが作った戦地専門の警備会社では新開発や弾薬の威力を見るため最新鋭兵器の供給が一部ある。
ダムダム弾も狩猟用で限定的に現在でも販売、使用も許可されており、軍として各国が条約通りに使用はしないが、軍とは関係のない警備会社は現実にもっと威力があるダムダム弾の派生型が実戦実験の為に使用されている。こうゆうことはマスコミなどが決して報道しないニュースである。
強力なのに使わない⁉
軍がダムダム弾を使わない理由
もしダムダム弾は強過ぎるから禁止されたんだって
と言う奴がいたらへーって言いましょう
WW1の前にあったハーグ陸戦条約
第二三條
ホ 不必要ノ苦痛ヲ與フヘキ兵器、投射物其ノ他ノ物質ヲ使用スルコト
アタ
ダムダム弾の禁止に関するハーグ宣言,
外包硬固ナル弾丸ニシテ其ノ外包中心ノ全部ヲ蓋包セス
若ハ其ノ外包ニ截刻(サイコク)ヲ施シタルモノノ如キ
人体内ニ入テ容易ニ開展シ又ハ扁平ト為ルヘキ弾丸ノ使用ヲ各自ニ禁止スル宣言書
これにホローポイント系の弾が相当すると一般的に言われている
ダムダム弾は
19世紀に、英領インドのコルカタ近郊、ダムダムにあるダムダム工廠(こうしょう)で製造された
ホローポイント系の弾薬の総称
固有名詞の一般化が起きてて、何でもダムダム弾って呼ぶやついる
で禁止されたわけだけど
しかし軍は痛くも痒くもなかった
どうせホローポイント系の弾は、すぐ変形するので貫通力がしょぼいし、
当時のボルトアクションライフルの威力は人を殺すのに十分だった。
(ハンティングようのグリズリーとか行けるライフルのホローポイントもある)
でFMJの登場
ギルディング・メタル(銅、真鍮、亜鉛の合金)でカバーしたもの(メッキよりはるかに厚い)
このまま時は過ぎ、
WW2が終了し少し待つと小口径化が始まった!!
さすがに威力不足だが、ホローポイントにするのは禁止されてるしボディアーマーが抜けない!
タンブリングという発想が生まれた
5.45㎜のAK74で有名(毒の弾って呼ばれた(ちなみに毒もハーグ陸戦条約で禁止されてる)
西側はM855(グリーンチップ)やM855A1
ちなみにM855ではタンブリングの始まりが遅く、
着弾から7インチ(17.78cm)進んでから向きを変えるため、
アフガニスタンとかの痩せ型体形のターゲットに対しては十分な効果が得られず、
複数弾命中しても貫通し無力化できなかった事例がありました。
その経験からM855A1ではタンブリングのタイミングを早め、
着弾後1~3インチ(2.54~7.62cm)でタンブリングする
まぁ結局のところ条約も何も関係なく
軍は貫通力の下がるホローポイント系の弾を必要とはしなかった
ながっ!よく書きましたね。
お疲れ様です。
ある意味ダムダム弾は(変形する力が)強過ぎるから(不要だろと判断されて)禁止されたので何も間違ってないですねw
着弾して変形するってことは通常保管でもある程度の力が弾頭部にかかるとやっぱり変形しそう。
となると、ジャムる可能性も否定できないし最悪激発時の衝撃で弾頭部が変形してバレル内部で詰まる可能性もありえる。
まあ、実戦で使用されていることもあるのでまずないと思いますが絶対にないとは言えないし安全性の面でも使用されなくなったのかも。
大変分かりやすい解説ありがとうございます。
追加補足しますと、どの部分でジャムるかによってその後の修理の流れが変わってきます。
一概にいえませんが、バレル内部なら極端な話ですがバレルそのものの交換で対応可能なので現場でもできます(機関銃とかで実例あり)。
一方で、激発機構に損傷があった場合は最悪メーカー修理になるのでその場での対応は当然不可能です。
特に実践だとどっちにしろ装備が一つ使えなくなるので、軍事理論の一つであるランチェスターの法則からも致命的な状況にも発展します。
後、完全に私個人の判断ですが弾薬整形にも手間がかかってコスト面で割にあわないかもしれませんね。
人体に入った瞬間に分裂するってことは、それだけ素材が柔らかいですから整形する工作機が既存と同じものが使えないかもしれません。
となると、ラインを別に作る必要もあるので生産現場の負担も大きくなり必然的にコストが上がってしまうもあるかもしれませんね。
いずれにせよ、威力はあるけど使い勝手と小銃への負担がでかすぎるからこれ使えねって思われたんでしょうね。
中学の社会で習いました
先生が警察に喧嘩売る変人でした。
逆に社会の授業面白そう…
日本赤軍系の過激な思想してそう(小並感)
元々、貫通力の無いダムダム弾は防弾を意識した軍では無力化されがち。
また、人道上とも言われるがそれは建前で、「1人を殺すより、1人を重傷にした方が敵の戦力を更に2人以上削げる」と言うのが常識。
アメリカの多分国内線のエアラインには拳銃を所持した航空保安官が乗るらしい!その保安官が持つ拳銃の弾薬の弾頭は特に貫通力の弱い犯人に当たると砕けやすい材質を使うようです。万一犯人なり座席を貫通して機体に穴が開いたら大変なことになるからです
フルメタルジャケットの外側は正確には銅をプレス加工してから鉛の弾丸に圧着するのです。
9:50 グール対策法ワロタ
鉛筆が転がる感じで回転
とか、イメージを言語化するのが上手い
草草1のドイツ人「イギリスのあの戦車の装甲を貫通できる弾作っちゃえばさ、絶対にダムダム弾より貫通力あるし条約に反してないし確実に敵ブッコロできるからいいんじゃねww」
それでできたのがタンクゲヴェーア。
Small Kaz さすが変態兵器に定評のあるドイツ
@@天パただの 変態兵器ならイギリスじゃね
とちにゃ
あの国はレベルが違いますよね
比べたらドイツが可哀想
おしゃれな武器・兵器に定評あるのは🇫🇷(一部は使えるかどうかはともかくだが)
とちにゃ 変態だけど強かったモスキートすこ
軍がダムダム弾を使わない理由
禁止されているから。
使った場合、捕虜になれなくなるのも大きいだろうね
第一次世界大戦の話だけど、銃剣を志々雄真実の刀みたいにノコギリ状に改造した兵士がいて
敵に捕まったんだけど、その銃剣を見た敵兵が怒って
捕虜にせずにわざわざノコギリ状の銃剣で殺した上で晒し者にしたらしいけど
それを見た味方は、そりゃ殺されるよ、って呆れてたらしい
sinta hirata
要らぬ恨みを買わぬが吉ですね。
戦場でも日常でも相手は人間ですから。
最近Aさんの苦労に比例して動画再生回数が多くなってる。嬉し
爺さんが「フィリピンで上官の百式の玉の先端をヤスリで削って…」伝伝言ってたのはこれのことだったのかな?
云々(でんでん)
虫酸が走るに通じるものがある
0デスは凄いw
夜叉 イワンコフさん…
ワンピースに居たよね(すっとぼけ)
シャガルマガラを愛したハンター それどこのウォッカ好きのロシア人?
立ち回りが神
ダムダム弾の怖いところは体を掠めただけで数日後にいきなり死ぬとか分からないところが多い。
初代バイオハザードにもコルトパイソン用のダムダム弾が没データにあったな
β版の時点では普通のマグナム弾より強い火力だったが、条約違反兵器だからという理由で削除されたのかも知れない
ダムダム弾 人に使っちゃ ダメダメ弾
しょーもな
犬走椛 あ ほ く さ
座布団もってて
時間を無駄にした
Sun Sun そんなー( ´・ ω ・` )
犬走椛 wwww
必要以上の苦痛云々ももちろんですが、戦後に障害を持った自国の元、軍人を一生保証する事に各国は悩んだみたいですね。一方的な戦いならまだしも、ダムダム弾は着弾後、鉛が体内に飛び散り、外科手術での取り出しが難しかったみたいですね。もちろん、インド政府は障害を持った元軍人を戦後保証し続けたみたいですね。各国の政府もこの手の兵器には難色(自分に使われたら)を示したみたいだし。毒ガスの類いも条約が有るのは、自国に使われたく無いのが本音なんじゃ無いでしょうか。
そんな条約きめる頭があるんやったら
戦争なくす方法も考えろよ
aspe troll バリ正論
戦争無くす方法がわからんからせめて苦痛を少なくって考えじゃね?
戦争無くなったら困ることあるよ
あ あ そーゆー話はしてない
コメント出来る頭があるんやったら
戦争がなくならない理由も考えろよ
タイトルがぱっと見「軍がガンダムを使わない理由」に見えて驚愕。
視認され易く狙い撃ちされる、
バランスが悪く倒れ易い、
操縦が複雑…
詳しく書くと、アメリカ、イギリスはダムダム弾に関する条項に批准していないため、戦争でも使用して良いことになっています。
現にアメリカ軍で拳銃用のホローポイント弾の調達が始まりました。
あとこの条約は批准国同士の使用が禁止されてるだけで、非批准国への使用は制限されていません。つまり非批准国の多い中東、アフリカなどで使用しても良いことになってる。
なんて身勝手な
ダムダム弾は南北戦争で北軍に従軍した少年兵士の話を書籍化した本で取り上げられてたんだけど本当にエグいらしいな...怖い怖い...()
イラク戦争でアメリカ兵が薬物で興奮した敵に5.56を撃ったけど怯まず突っ込んでくるって言う話があった気が
逆に狩猟ではFMJが禁止のパターンも。
理由は「徒に手負いの動物を増やすだけだから」。
因みに警察等でのホローポイント弾(=ダムダム弾)の使用は合法、軍特殊部隊による「対テロリスト掃討」での使用も「相手が軍人でない(=戦争じゃない)」から合法。
小学生レベルの屁理屈
9:58
ここのばばばばばっていうのめっちゃすき
ゾンビ映画やゲームでの銃と現実の銃との乖離を説明してみたとかやって欲しいです!
例えばなぜマグナムがやたら強いとかアサルトライフルがやたら弱いとか
不必要な苦痛は後遺症だったり、貫通力無い弾が体内に留まって、取り出すのが難しいから〜とかじゃないかなぁって思ったり。
鉛が体内にあれば危険だし(鉛が剥き出しの場合)、ホローポイントみたいに周りの肉を巻き込んで体内に残るのも危険だし…貫通力があれば死なないとかじゃないけど、殺すなら苦しめずにとか先人さん達はせめてもの救いを考えたんじゃない?知らんけど
補足でAK-47系の弾薬の薬莢は鉄なので最後にラッカーを錆び止めに塗っている
げぇみんぐさんの説明分かりやすくて好き
オーバーキルになっちゃうから禁止されてるんだよね
だけど狩猟とか事故防衛とかだったら合法だよ
しれっといろいろなネタぶち込んでいくスタイルw
確か対物ライフルも不必要な苦痛をなんとかなんとかいう議論がなされてましたね
タイトル見た時は名前可愛いなって思ったけど動画見たらそんなこと思えなくなった
おいもう9月だってよ。みんな知ってた?
おれはその事実にマジでビビってる
うわあああああああああああああああああああ
その頃に戻りたい
昔ダムダム弾について知った時マシンピストルとかSMGに装填したらやばいんじゃねって思ってた時期があった…
喋りながら無双する男
一二三九十九 後付けなんでしょ(おっぱい)
香ばしいコショウのホネニキチキン 後付けでもすごいなぁ(おまんこ)
ダムダム弾は結局ムダムダだったのか
そう考えると無煙火薬初めて使ったlebelって凄い銃なんだな・・
名銃とは言い難い気がしますが、歴史的にはスゴイ銃ですねo(・x・)/
鉛ひどいですよね、スラッグ撃つとガチガチにこびりついて最悪です…
背景の試合ぼーっと見てて、しばらくして死んでないことに気が付いた。
すっ…とどやるの可愛い🤭
良くまとまった話で面白かったし、ためになりました。(扁平=”へんぺい”な。)
苦痛がだめならBB弾でええやん
撃たれたら「ヒットー」でお家帰ればw
本当にソレな。
殺す必要ないよ。
ゾンビ行為したらやむなくぶっコロッケ
じゃんけんでええやん
@@あみのぷろぱん
太鼓の達人でもいいかもしれん
@@ハリソンハイタワ三世 俺太鼓の達人苦手やねん。
ダムダム弾日露戦争でハーグ陸戦条約後にも関わらず使われてるけど、あれは有用性があったから使ってたわけじゃないんでしょうか?
もしよけれぱ、教えていただけたら嬉しいです
その理由なら核爆弾ダメだよね。戦争が終わってからもずーと発癌の恐怖が有る。戦争は刀剣でやれば良いんだよ。
銅でコーティングすることで高速で弾丸を発射してもしっかりライフリングに食い込むことができるって撃つためのデザインでいってたな
塾の先生感がすごい笑
バーミントグレネード弾?であってますかね…?
こういった変わった銃弾の解説もどんどんしてほしいです!(我が儘すみません)
毎度面白い講義楽しみに聞いとります。そのうちキャリコのメカニズムも解説してほしいです。外からだと訳わかんない形してるんですよねあれ。
ダムダム弾は通常弾に切れ込み入れるだけで出来る。
元から生産されていたモノより、自前の加工品が主流。
着弾すると弾頭が割れ、小さい破片が体内に大量に侵入する。
通常弾ぐらいであれば摘出手術は容易なんだけど、ダムダム弾になると
「破片の全摘出は不可能に近い場合もある」
この部分が「不要な苦痛を与える」って項目に該当している。
あと、弾丸自体が脆い構造の為、「暴発の危険性」がある。
安定性を重視する軍隊でダムダム弾はまず使用しない。
逆に、マフィア等のヒットマンとかがよく使う。
なんか最後らへんの喰種対策嬢役みたいなのきになる
必要以上に兵士がケガしないようにだね、建前上は兵士は任務で戦争にいくが犯罪者は容赦しない。と言うのもある。
ダムダム弾出なくても痛い件について...
日本では80年代半ばにお目見えしてきたダムダム弾!ホローポイント弾と並んで人気でしたねー
人間は殺し合う道具を進化させるのに長けてますね!恐わ
より詳しい専門的なことがききたかったです、でも良かったです
本で読んだばかりのダムダム弾きたw
にわかだけどここの動画の知識まるまる使って自慢します笑
もう一つの豆知識として、実はアメリカ、イギリスはダムダム弾を戦争で使用して良いことになっているんですよ。
@@oimosan1447 へぇぇ
彼らは一体どういう理屈をこねたんですか?
@@Bird.jp_Love-English-Fixes-plz この条約はヨーロッパ大陸(イギリスを除く)の諸国たち等の間で締結されました。
ヨーロッパ本土では国同士隣合ってるため、戦争(陸上戦)が起こる可能性が高かった。なのでヨーロッパ大陸諸国の間でこの条約をむすぶのは当たり前だったのです。
しかしイギリス、アメリカはドーバー海峡、大西洋がヨーロッパ本土との間を隔てたおり、大規模な兵力を送り込んで陸上戦をするのはほぼ不可能、なのでその当時はイギリス、アメリカがこの条約に調印する意味がなく、ヨーロッパ諸国も文句は言わなかった。
ぶっちゃけアジアの国がこの条約に批准する意味もなかった。
ダムダム弾を撃って牛の足が爆散した動画を見て血の気引いたわー
喰種対策法は草
銭形いわくベルバラ条約と言ってた。
DIO様やジョルノのラッシュの掛け声でも。
アメリカはダムダム弾ヤホローポイント弾禁止のハーグ条約を批准してないので最近陸軍がサブマシンガン用として9mmのホローポイント弾を採用した
ルールを守って楽しくデュエル(戦争)
「これはね、ダムダム弾!これを撃ち込むと、お腹が破裂するんだ〜♪」
危険な遊戯ピノッキモン!
面白過ぎる。
7.62mmのダミーカート真っ二つにしたことあるけど、内部の鉛はかなり柔い。
ペンチで潰せばふにゃって潰れる
そして字幕がネタ性高くてすこ
ダムダムの実(ホローポイント弾)
重金属の毒性で食った本人が死にそう
兵器に全て非人道であり苦痛。しかし、話し合いだけ解決できない時には兵器は必要となる。
ホーロポイントて暗殺向きだよな
一つだけ聞きたいことがあるのですが、HK416とm416の違いが知りたいです❗
FPS Soviet/ソビエト M416という銃は厳密に言えば存在しない
FPS Soviet/ソビエト ゲームの中での呼称ですね。違いとしては発射レートやダストカバー等々が場合によって異なることでしょうか(白目)
@@NakanohitoGaming そうなんですか!!!
多分我が社のライセンス払いたくないゲーム製作会社が誤魔化すためにHKじゃなくMにしたんだと思う。
@@Cpt_ZATUYOU 個人的にはmよりhkの方が好きです!
確かガラスでできたやつあったよね
タンブリングするんだったら、ハンバーグなんとかに引っかからるんじゃ?余計な苦痛をあたえちゃいけないんでしょ?
タンブリングで笑ってしまいましたwww
アメリカ軍が最近9パラ用ホローポイント弾を制式採用してる。
あえて銃弾の威力を落として「殺す」よりも「怪我をさせる」ことで怪我人を回収するために他の人が引っ込むので敵の戦力を落とせるって話を聞いたことあるんですけど本当ですか?
それって嘘ですよ
どんなに威力の弱い弾丸でも頭や体の中心に当たれば致命傷ですし、どんなに威力の高い弾丸でも体の中心に当たらなければ負傷するだけです。それに普通の国だと死者だろうと仲間を回収するのがセオリーなので、負傷に留ませるのはデメリットしか無いです。
口径が小さくなった理由は命中精度の向上と携帯数の増加のためです。
ダムダム弾の形がもうすでに痛い
吾輩は猫であるに出てきたダムダム弾
ヘンテコな名前だから最初は漱石のボケかなと思ってたw
電撃ランキング系の動画かと思った
逆に、ダムダム弾なら苦痛を与えずあの世送ってやれるのに・・・
戦争にもルールがあるのか
ショットガンはどうなのだろうか
全身に不必要なぐらいに鉛玉をぶち込む...
ダムダムよりもエグいけどなあ
ハーグ陸戦条約附則23条は、殺害する目的の武器ならば即死させる武器が望ましく、戦闘不能にさせる目的の武器ならば不必要に苦痛を与えない範囲で目的を達成する武器を使用するのが望ましい、という意味ですね。たとえば敵兵を昏倒させることが目的ならば睡眠ガスの使用がマスタードガスより好ましい。他に代替すべき兵器が技術的に存在しないのであればマスタードガスが許容される。もっとも毒ガスの禁止に関する宣言には反するのだが。
bb弾での戦争になれば世界は平和に…平和に…平w…ならんな(たぶん
中の人げぇみんぐさん恐ろしく解説が丁寧でしかもわかりやすい。
神か
ホローポイント弾って防弾チョッキ着てないテロ弾圧とかには効果ありそうだけどね。
vectorでホローポイント系?の弾丸使って撃ってる動画あったけど小さな破片が沢山埋まり混んでて鳥肌が滅茶苦茶たつ......
ガラスにひびが入ってたり小さな破片が沢山埋まり混んでるのなんか鳥肌立たない?気持ち悪すぎて破壊したくなる。
戦争は清く正しく美しくってことか…
現地の人にとっては意味なかったわけだしなにより「あ ほ く さ」って思ってただろうな
ソ連は第二次大戦で使ってたとじいさんが言って。
90年代に、なんか回転するのこぎりみたいな弾?が殺傷力が強いっていうんでアメリカで問題になりましたよね。なんだっけ。
強力というよりは凶悪という認識が一般的じゃなかな
ダムダム弾だとね、ターゲットがすぐ死んでしまうから。それよりは直ぐに死なないFMJ(フルメタルジャケット)の方が良い。
どう言う事か説明すると、まず、弾が当たって敵兵がひとり動けなくなる。腕にせよ足にせよ、当たったら(貫通してると考えて欲しい)しばらくはショックで動けなくなる。
助けようと近づいてくる仲間の兵隊を、次から次へと狙撃する。つまりケガをした敵兵を、仲間をおびき寄せる為の餌に使うんだ。
それがホントの理由。如何に効率良く人を殺すかと言う、ろくでもない技術なんだよ。
不要な苦痛を与えない為に使用しない、と言う理由で使わないのはダムダム弾よりはむしろ、散弾銃の方だろうね。
⛹️♂️ダムダム…
グリズリーと聞いてスケボーを思い浮かべたのは俺だけじゃないはず。
昔兄貴と喧嘩した時にダムダム弾撃ち合ったなースゲー痛かったけど。
動画通知がバグでこなかったのでみるの遅れましたこれからも動画投稿頑張ってください