Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしいレポートでした。ありがとう。
出た~がめっちゃ面白かったw
ありがとうございます✨
水柱が立つ場面を何度もリピートしてしまいます。何度観ても楽しいw😆11:44 ふーむ…コードも通せるし、エビも通れるのかぁ〜……んん!?エビ?🦐ヒーター部はデッドスペースかと思ってましたが、小物入れに…って、これは冗談なんですね💦フロンティア精神旺盛なビバさんならあるいは…とか思ってしまいましたw
キレイに水柱あがりますよね笑実際小物入れは活用できます!ただ動画のように水浸しになると小物入れも水が入ります。チャック付き小袋も併用すると良いかも~
「出たぁ」のところで"だいだいさん"の亡霊を感じた😆
みな彼の幻をおいかけている…!
ANAを加工してインラインヒーター出来ないだろうか…?🤔
自作する人も出てくるんですかねぇ…
自作勢はそのうちこのフィルターを改造してヒーターのインライン化をするだろうなぁ市販のインラインヒーター買うと結構高いし自分で塩ビパイプを使って自作する場合も結局はシリコン使ったりして大変だからヒーターを導くための型がついてるこのフィルターは十分に改造するのに敷居が低い状態にあると思う
水柱が水槽まで揚がるということは、サテライトのin側に良さそう。パワーボックスってパイプ類の剛性というか耐久性が低いので、メンテで着脱してるだけで割れたり折れたりするの印象です。いざ壊れてしまえばエーハイムのパイプとかGEXのパイプに変更して使っていました。昔からパワーボックスのパイプ類は変更無いみたいなので、どうにか改善して欲しい所です。説明書には載ってないですけど、モーターヘッドのケーシングを全部開けて、中の隅々まで洗ったりできるんですよね。
サテライトへの活用、便利そうですね!
00:03が不意打ちすぎて麦茶吹いたし16:55でトドメ刺されたw
麦茶でびしょ濡れに…
水合わせはナイスアイデア
ちょこっとアイディアでしたね笑
投げキッス素敵でした😆
不意の投げキッスに自分もびっくり!
アクア業界もどんどん進化していくんですね家は30cmキューブやそれ以下の小型・超小型水槽なので外部フィルターは使ったことないのですが、ヒーターのインライン化が確立されたなら使ってみたいですね。いかに水槽の中に余計なものを入れないかが重要なので、水温計とかも外部フィルターにデジタル表示してくれればいいのに、、、
水温デジタル表示は確かにほしい!
日本じゃ法律の関係で外部フィルターインのヒーター無理っぽいのでホースで途中連結するタイプのインラインヒーターを使うしかない。
賛否はあれど、新製品はワクワクしますね😃💕
ほんとワクワクしますよね!
ANAを小物入れに使うとか、エアーの口から水が噴出したのを逆に利用するとか、ビバさんは本当にアイデアマンですね。ビバさんのポジティブ・シンキングを見習いたいです。
ありがとうございます!怒られないか心配です笑
だ、だいだいさん…⁉︎
みなさんだいだい成分が不足しているようで・・・笑
こんにちは。初めまして。ドイツ在住なのですが、OaseやEheimなどの外部フィルターにはヒーター内蔵型(もしくはヒーターを内部に設置できる)ものがあります。お察しの通り、ヒーターを組み込めるための穴です。水槽内がかなりスッキリするので本当に良い製品だと思います。
外部フィルターどれにするか迷ってたのでレビュー助かります!!ドラえもんのバトルドームのcmの笑いましたw
無いかなーと諦めてたけどレビュー来た🎉シンプルさがかっこいいですよね✨序盤、背後のVIVAタペストリー?カフェの看板ぽくて目が釘付け😆分かりやすい上に楽しくて結構長い動画と気付かなかった…床😂
見せられないものを隠すVIVA布です👍️今回30分ですもんね~テレビ番組か!ってくらい笑
あの量の噴水をしたら自分ならもっとパニックになってると思うし、とんでもなく暴言を吐いていると思いましたW自分にも噴水から点適法に発想を持っていける知能が欲しいです。。。
できれば「床の水拭きができてよかった」くらい言えれば完璧でした…!
昔、ホースが外れて帰ったら大惨事になったからなぁ~!ホースユニット一式で外せるのは嬉しいかも
ホースユニット外せるタイプは本当に便利👍️
止水レバーオープンにすれば水でるの当たり前じゃん
オアーゼのフィルトスマートと似てますねホースとめる部分とか色がそっくり
色の組み合わせは確かに似てますね笑
潮吹きですねwww
嬉しそうですね笑
自分的にはインペラーカバーがねじ止めの時点で「ない」製品なんだけど、それを差し引いても多機能というよりかは余計な機能が多くて微妙だな。そもそもアクア用品に限らないんだけど機械って機能が多ければ多いほどパーツやジョイント部分も増えてそこから故障していくんだよな。ただインナーヒーターはちょっと気になってるのでさっさと日本でも実現できるようになってほしいわ。アクアリウムで最も事故る原因になるのがヒーターだしいろいろ難しいのかねぇ…
ヒーターは大きな事故に繋がりますから、厳しいんでしょうね~
小物入れが着いてる外部フィルターだと???!!!!!
なんて便利なんだ!!!!
他のとこでもなんでヒーターあかんのか説明なかったけどPSEでしたか!😅
PS…E!OASEさんは確かそう言っていたように記憶しています!
@@vivaaqua 修正いたしました!😂笑それだけのために取得頑張ったらその分開発費が価格に上乗せされてしまいますからねぇ😵後はそういうのに詳しい方が魔改造を施す人がいるかどうかですかね🥹wですが、調べるとインラインヒーターってやつだそうですが、中でバクテリア煮えたりしないんでしょうか?夏場は特にバクテリアくっさーな思い出しかないです🤮
他のRUclipsrは説明書に水の呼び出しをする前にホースをつなぐ必要があると読んでました。
説明書に「呼び水する前に接続」と「呼び水後に接続」の2パターン掲載されてます!この動画でも両方確認できます
ただの穴、本当に悲しい😭日本仕様として小物入れにしてやる! 小さいスポンジ入れたら流動フィルターになったりしないかしら…
何かしらの活用方法あればいいんですけどね!
出たぁ!
でたぁ!
素晴らしいレポートでした。ありがとう。
出た~がめっちゃ面白かったw
ありがとうございます✨
水柱が立つ場面を何度もリピートしてしまいます。何度観ても楽しいw😆
11:44 ふーむ…コードも通せるし、エビも通れるのかぁ〜……んん!?エビ?🦐
ヒーター部はデッドスペースかと思ってましたが、小物入れに…って、これは冗談なんですね💦フロンティア精神旺盛なビバさんならあるいは…とか思ってしまいましたw
キレイに水柱あがりますよね笑
実際小物入れは活用できます!ただ動画のように水浸しになると小物入れも水が入ります。チャック付き小袋も併用すると良いかも~
「出たぁ」のところで"だいだいさん"の亡霊を感じた😆
みな彼の幻をおいかけている…!
ANAを加工してインラインヒーター出来ないだろうか…?🤔
自作する人も出てくるんですかねぇ…
自作勢はそのうちこのフィルターを改造してヒーターのインライン化をするだろうなぁ
市販のインラインヒーター買うと結構高いし
自分で塩ビパイプを使って自作する場合も結局はシリコン使ったりして大変だから
ヒーターを導くための型がついてるこのフィルターは十分に改造するのに敷居が低い状態にあると思う
水柱が水槽まで揚がるということは、サテライトのin側に良さそう。
パワーボックスってパイプ類の剛性というか耐久性が低いので、
メンテで着脱してるだけで割れたり折れたりするの印象です。
いざ壊れてしまえばエーハイムのパイプとかGEXのパイプに
変更して使っていました。昔からパワーボックスのパイプ類は変更無い
みたいなので、どうにか改善して欲しい所です。
説明書には載ってないですけど、モーターヘッドのケーシングを
全部開けて、中の隅々まで洗ったりできるんですよね。
サテライトへの活用、便利そうですね!
00:03が不意打ちすぎて麦茶吹いたし16:55でトドメ刺されたw
麦茶でびしょ濡れに…
水合わせはナイスアイデア
ちょこっとアイディアでしたね笑
投げキッス
素敵でした😆
不意の投げキッスに自分もびっくり!
アクア業界もどんどん進化していくんですね
家は30cmキューブやそれ以下の小型・超小型水槽なので外部フィルターは使ったことないのですが、ヒーターのインライン化が確立されたなら使ってみたいですね。
いかに水槽の中に余計なものを入れないかが重要なので、水温計とかも外部フィルターにデジタル表示してくれればいいのに、、、
水温デジタル表示は確かにほしい!
日本じゃ法律の関係で外部フィルターインのヒーター無理っぽいのでホースで途中連結するタイプのインラインヒーターを使うしかない。
賛否はあれど、新製品はワクワクしますね😃💕
ほんとワクワクしますよね!
ANAを小物入れに使うとか、エアーの口から水が噴出したのを逆に利用するとか、ビバさんは本当にアイデアマンですね。
ビバさんのポジティブ・シンキングを見習いたいです。
ありがとうございます!
怒られないか心配です笑
だ、だいだいさん…⁉︎
みなさんだいだい成分が不足しているようで・・・笑
こんにちは。初めまして。ドイツ在住なのですが、OaseやEheimなどの外部フィルターにはヒーター内蔵型(もしくはヒーターを内部に設置できる)ものがあります。お察しの通り、ヒーターを組み込めるための穴です。水槽内がかなりスッキリするので本当に良い製品だと思います。
外部フィルターどれにするか迷ってたのでレビュー助かります!!
ドラえもんのバトルドームのcmの笑いましたw
無いかなーと諦めてたけどレビュー来た🎉シンプルさがかっこいいですよね✨序盤、背後のVIVAタペストリー?カフェの看板ぽくて目が釘付け😆分かりやすい上に楽しくて結構長い動画と気付かなかった…床😂
見せられないものを隠すVIVA布です👍️
今回30分ですもんね~テレビ番組か!ってくらい笑
あの量の噴水をしたら自分ならもっとパニックになってると思うし、とんでもなく暴言を吐いていると思いましたW
自分にも噴水から点適法に発想を持っていける知能が欲しいです。。。
できれば「床の水拭きができてよかった」くらい言えれば完璧でした…!
昔、ホースが外れて帰ったら大惨事になったからなぁ~!
ホースユニット一式で外せるのは嬉しいかも
ホースユニット外せるタイプは本当に便利👍️
止水レバーオープンにすれば水でるの当たり前じゃん
オアーゼのフィルトスマートと似てますね
ホースとめる部分とか色がそっくり
色の組み合わせは確かに似てますね笑
潮吹きですねwww
嬉しそうですね笑
自分的にはインペラーカバーがねじ止めの時点で「ない」製品なんだけど、それを差し引いても多機能というよりかは余計な機能が多くて微妙だな。
そもそもアクア用品に限らないんだけど機械って機能が多ければ多いほどパーツやジョイント部分も増えてそこから故障していくんだよな。
ただインナーヒーターはちょっと気になってるのでさっさと日本でも実現できるようになってほしいわ。
アクアリウムで最も事故る原因になるのがヒーターだしいろいろ難しいのかねぇ…
ヒーターは大きな事故に繋がりますから、厳しいんでしょうね~
小物入れが着いてる外部フィルターだと???!!!!!
なんて便利なんだ!!!!
他のとこでもなんでヒーターあかんのか説明なかったけどPSEでしたか!😅
PS…E!
OASEさんは確かそう言っていたように記憶しています!
@@vivaaqua 修正いたしました!😂笑
それだけのために取得頑張ったらその分開発費が
価格に上乗せされてしまいますからねぇ😵
後はそういうのに詳しい方が魔改造を施す人が
いるかどうかですかね🥹w
ですが、調べるとインラインヒーターってやつだそうですが、中でバクテリア煮えたりしないんでしょうか?
夏場は特にバクテリアくっさーな思い出しかないです🤮
他のRUclipsrは説明書に水の呼び出しをする前にホースをつなぐ必要があると読んでました。
説明書に「呼び水する前に接続」と「呼び水後に接続」の2パターン掲載されてます!
この動画でも両方確認できます
ただの穴、本当に悲しい😭日本仕様として小物入れにしてやる! 小さいスポンジ入れたら流動フィルターになったりしないかしら…
何かしらの活用方法あればいいんですけどね!
出たぁ!
でたぁ!