【中年と中古車☆ランドクルーザー編】ランドクルーザー60に中年は弱いのだ!#16
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 【60系ランクルに気絶なのだ!】
1951年の誕生以来、ランドクルーザー・シリーズの世界累計販売台数が、2019年8月末時点で1,001万台を越えたという。現在は約170ヶ国と地域で販売し、年間販売台数は約40万台。ご長寿&人気の世界的ベストセラーSUVなのであります。
車名の意味はそのままズバリ“陸の巡洋艦”。モデルチェンジ毎にプレミアム&ラグジュアリー度を増すランドクルーザー(以下、ランクル)ですが、タフなクロスカントリー系SUVのDNAを継承。何とも頼もしいクルマである、というのがランクルの本質です。
取材店はDR30スカイラインと60系ランクルをこよなく愛する池谷さんが代表を務める『ユーティリタス』。あまりのディープさに連チャンで撮影させていただきました。男気の名車が続きますよ~。
60系ランクルは1980年に登場。コレ以前はフロントフェンダーとボンネットフードが独立したジープのようなデザインでした。しかし、この60系から一体式のデザインを採用。時代の流れを反映しモダンなデザインに生まれ変わります。
パワーユニットはガソリンの直列6気筒と、直列4気筒のディーゼルがあります。ガソリンはデビュー当初4.2リッター、後に4リッターへ。ディーゼルは3.5リッターから最終的に4リッター・ターボまで進化しました。
マイナーチェンジの識別ポイントは、丸形2灯式と角型4灯式のヘッドライトです。顔はもう好き嫌いの問題ですが、丸形はミニマルな印象ですね。角型は四角いヘッドライトが作れるようになった時代の象徴ですから、どちらが優れているとはいえません。
リヤシートでドライブを楽しんだオギーによれば、乗り心地は乗用車として十分確保されているといいます。前後ともタフなリーフリジッドのサスペンションですが、キチンとしたメンテナンスを行えば乗り心地は悪くなりません。無論、タイヤにもよりますが。
砂漠のロールス・ロイスなんて呼ばれるSUVもありますが、コチラの60系ランクルは砂漠のカローラという感じでその信頼性と実用度は抜群。デニムのように末永く愛しちゃってください。
Text:Seiichi Norishige(中年B)
Video:Yoshihide Shoshima
車両に関するお問い合わせ:ユーティリタス
東京都小金井市貫井南町1-5-22
TEL:042-384-7700
www.utilitas.co...
【フォルツァのSNSでモア気絶】
RUclipsはこちら👉bit.ly/2MPFuAv
インスタはこちら👉bit.ly/2BmiSSV
FBはこちら👉bit.ly/2puHaYp
Twitterはこちら👉bit.ly/2prxw8W
メルマガはこちら👉bit.ly/2IZHLrS
#車
#クルマ
#中古車
#ランドクルーザー 【FORZA STYLEは、オジサンによるオジサンのためのチャンネルです】
時計好きオジサンにオススメ💛「ロック福田の腕時計魂」bit.ly/3T7DtU7
クルマ好きオジサンにオススメ💛「中年と中古車」bit.ly/40YIEHX
干場編集長好きオジサンにオススメ💛「編集長のスタイルクリニック」bit.ly/412VODL
古着好きオジサンにオススメ💛「古着伝説★つぼウォーク」bit.ly/3RlLKm0
イケオジになりたいすべてのにオススメ💛「オシャレ王決定戦」bit.ly/47TIAvs
クラシックスーツの王道好きオジサンにオススメ💛「服飾人生60年。ユキちゃんのひとりごと」bit.ly/47AEnwU
英語を勉強したいオジサンにオススメ💛「Watch Spirits Tokyo」bit.ly/47ymSx3
コラボのお申し込み、案件などはお気軽にどうぞ!
forzastyle.web@gmail.com
【中年と中古車★名車アルバムもチェック🚘】
中古車総まとめ
ruclips.net/video/u6MG8bgRuio/видео.html
ホンダNSX
ruclips.net/video/X9UGtAskTAw/видео.html
ベントレー&ロールス・ロイス
ruclips.net/video/dpZxcSW5EbE/видео.html
クラシック・ミニ
ruclips.net/video/K6kEFnaRYPw/видео.html
スカイライン
ruclips.net/video/VVW85rzeNuE/видео.html
フォルクスワーゲン
ruclips.net/video/fBiStD0DMkk/видео.html
空冷ポルシェ911
ruclips.net/video/VUolfCN3C6w/видео.html
レパード
ruclips.net/video/pqQEMAzacKg/видео.html
ランチア・デルタ
ruclips.net/video/RU1IiOth0CA/видео.html
ケータハム
ruclips.net/video/0uLXDhOgtlY/видео.html
昭和の終わりに60乗ってたので懐かしいです。
当時ディーゼルの方が人気で前期の終わりにターボが出てワゴンと同じ内装のバンでとても速かった。
当時はFJ乗ってる人はほとんどいなかった。ディーゼル規制で脚光浴びて生き残ったのでしょうね。元年に80がデビューしてもFJより1HDTの方が早くてほとんど売れなかった。
上下分割のテールゲートはオムツ替えにちょうど良かった。
消費税導入前で物品税が掛けられていてメカニカルウィンチ付けると免税されるので差額の1万でウィンチつけられたんですよ。
懐かしい〜。5年間だけ赤いfj62v乗ってました。
もう部品はなかなか出ないし、ディストリビューター逝っちゃって見つけて直すまで半年以上掛かったり。金は掛かったけど最高に楽しい相棒でした!
今年、念願の70に乗る事ができましたが、自分と同い年の60には永遠の片想いだと思います。かっこいい。
86年に81年型のE24の6を横浜の中古車で買った。
横浜って言っても緑区とかの田舎
あの頃、BMの並行輸入車が流行ってて周辺の246沿いにショップが乱立してましたねw
中古なのに車検3年付で売ってたwww並行の特権
それからE21の3をアルピナにしてE90までMを除く3のトップグレードを6台E28の535を1台と
BMしか乗ってないwBM一筋36年、国産なんて乗る気もしなかった。けど金はほとんど車で消えた・・・
シルキー6もスモールも最高だったね。
E90でBMに別れを告げ、年だしW205のMBへ浮気今に至るって感じ
また乗りたい!
渋い!漢らしい!無骨!
まさに漢の車って感じですよね😃✨
新しいランクルは全く興味ないけど
この時代までの角ばったランクルは欲しい。
結局、将来値段価値が出るのはこっちの方だからね
角目の60のカタログには『その、コックピットには、王道を知る者の風格がある』と書いてありましたTOYOTAの最高級4WD.......かっこいいですw
丸目の60がトヨタの最高傑作❗️
あなたは素晴らしい車を持っています、私はベトナムから来ました、こんにちは。
古いランドローバーTDIを所有していますが、ディーゼル車は良いですよ〜英国四輪駆動車が好きなので、ランクルも良いですね〜!ディフェンダーのディーゼル車もカナリカッコいいですよ〜
100系のディーゼル 乗ってます。20万キロです。
私の夢は生まれたばかりの息子が18歳になったらランクルをあげる事です。
18年後に100系が今の60の様に渋いクルマになってると嬉しいです。
ランクル最高ですね!
内外装どちらも時代の良さを感じます。
僕も先日RUclipsにアップしたところ
中年代の方々に人気なのか
人気が爆発しています!
高校2年生ですが、1番好きで乗りたい車がランクル60の前期のディーゼル車です
ランクル100 系のディーゼル乗ってます。60系の渋さは最高ですね😆😆次買うなら60系が欲しいです
60いい車でした
ディーゼル規制無ければ、まだ乗ってたかな
ランクルいいなぁ。ジムニーもいいなぁ。ロードスター(初期)もいいなぁ。
もう、古い車しか興味がない。
最近の車は運転しても、ちっとも楽しくないから、全然欲しいと思わない。
こんな私っておかしいんだろうか?
私もです
やっぱ角ばってデカい車はカッコいいなぁ
おいらは レンジローバーの方が好み
99のサバーバン乗ってますが丸目のランクルと色々重なりちょっとうれしい
セカンドシートのたたみ方と観音扉シボレーまねしたのかな?w
中古車ってこういうお店で買うのが理想だなぁ。
HJ(ディーゼル)61のGXとSTD二台乗り継ぎました。リーフ車は少しいじると本当に乗り心地が悪くなります。STDに関しては30万キロ走ってましたが、全然問題ありませんでした。
今は本当に高いですが個性的ですよね。4リッター6気筒のディーゼルはオイル管理さえすればまず壊れないでしょう。
時々見かけると目で追ってしまいますね。BJ60の3.4の4気筒ディーゼル車に乗ってみたかったな~。まだ乗っている人いるのかな?
Gracias. Japoneses. Por crear. Una. Super máquina. Cómo. Está. Toyota tengo una fj 62. En. Colombia
ランクルファンにも棲み分けらしきものがあるような気がする
ロクマルファンは、便宜上"ロクマル"と言えて
ヨンマルファンは、41は"ヨンイチ"43は"ヨンサン"
ひっくるめて「系」としての"ヨンマル"と、なんか言えない人が多い
素晴らしい人だ❗
サファリの特集もやって欲しいです
コンビニで見た白い丸目ランクル60に恋して、20年。今だ叶わず。
今度、カーショップフレンドでF31レパードの取材頼みます!
70の動画も配信して下さい!!
愛だよな愛!
ランクルに関わらず昔の車 デザインがいいですね 鉄仮面や86がチラッと見えたのも気になります
将来小さめのクロカン車がほしいから60とか古いの買えばいいのか(維持費高そう)
乗りたい、、
今回も、美人スタッフさんが、
チョっこと写り込んでいて、ウレシイ中年おやじです (o^^o)
赤の13、180SXじゃなく、
逆輸入の240SXですよね?
元峠を走り回っていた、中年おやじとしては、
このお店行きたいけど、遠いんです
サムネ内村かと思った
燃費は3~5㎞/Lかな?
Не хрена не понять но круизеры огонь
ランクル60ディーゼルが
安く買えそうなんですが
買うべきでしょうか?
N-HJ60v
ボディカラー白
走行21万
ディーゼル5MT
外装内装ダメージあり
錆の進行がありますが
気にはしてません
車検込80万です
オイラはポニーテールが
元200、LX570乗りだけど、後期の程度良い60ワゴンは今も本当に欲しい。
秋元康裕 今lxを検討してるのですが、フリップダウンモニターってオプションですか?
嶋大輔?
takanokokoron 嶋大輔だよ?笑
ムロツヨシさん