Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
基礎問題精講は産近甲龍とか共テのレベルだぞそれより上目指してて数学を入試で使うなら全員標準問題精講は必須
なんか伊藤先生の安心感に🥰
基礎的な部分のどこかしらで躓いた時は教科書に戻ればほとんど悩み解消出来る
標問は神
標準問題精巧しか解けない?!標準解けるのスゴすぎ
化学の標準問題精巧が東大京大レベル
早稲田理工志望もやるべきですか?
まじ数3の参考書教えてほしい
『部分点をねらえ!(学研)』どこで?なのか分かる参考書です
ハイ完一択だけと
志望校が地方国立MARCH以下なら青茶or 1対1→過去問演習それ以上ならハイ完とか入試の核心とかを過去問の前にやる。青茶や1対1を終えたら河合記述で偏差値60は越えると思う。
基礎が基礎じゃない、標準が標準じゃないのは誤解だと思います。・基礎問題精講→入試の基礎レベル→ただでさえ難しい入試問題のうち、基礎的なもの→必ずしも簡単じゃない・標準問題精講→入試の標準レベル→ただでさえ難しい入試問題のうち、標準的なもの→難しいものが多い・上級問題精講→入試の上級レベル→ただでさえ難しい入試問題の中でも、特に難しいもの→そりゃあ激ムズでしょ!
やさしい理系数学は全会一致で詐欺でおk?
著者には勝たんただ解きさえすればいい事
基礎問題精講周回して完璧になってから標準問題精講やる方がいいですよね?高二です
現在高2慶應商学部数学利用を第一志望にしている者です。基礎問題精講が終わり標準問題精講に入ろうとしているのですが例題だけを3-5周ほどして身に付いたらプラチカなどに進んじゃっていいのですかね?それとも演習問題も取り組んだほうがいいのでしょうか。どなたかアドバイスをくださると助かります
この二人 凄く気が合いそうだな。 変な意味じゃなくてね・・・
高二です。英語が共通テストだけなんですけど、武田で言う何レベルまでやるべきですか?また国語、社会も共通テストのみで、高三の夏から始めて間に合いますか?
基礎問から標問のギャップ埋めるため、青チャはさんだ。
高1数学偏差値60ほどです(進研)数Aが苦手なんですけどおすすめの参考書はありますか?黄チャート使ってるんですけど例題ですら間違えるほどの実力です
例題間違えるならまず暗記しよう黄チャートは正直暗記できればかなり強くなれるしそれなりのところで戦えるようになる
白チャの『反復学習⇐めっちゃする事』、安定して偏差値60はいく
偏差値60ならまず公式の成り立ちと何を求めてるかを理解した方がいいんじゃない?多分公式暗記してそのままぶち込んでるだけでしょ?
標問の軌跡領域のやつってどんなかんじですか
広大or神戸の工学部の数学は基礎問題→campusで大丈夫でしょうか?弱い部分は網羅系の参考書でする
標準問題精巧って例題だけでいいと思いますか?それとも演習問題もした方がいいと思いますか?
基礎問1A2B→標問1A2Bそれぞれ一周してあとは定期テスト対策やってただけだけど7月の進研模試理系数学偏差値75普通に行った進学校と呼ばれる高校の人には特におすすめ
ひょうもん2bむずい
ワイの青茶例題+exだけで全統模試数学9割偏差値70どっちが凄い?
@@きのこ-b8n 1周目はかなり難しいですよね1日5問とかで精一杯でした。しかし一周目乗り切ってしまえば2周目はいくらか楽になるはずなので1周目が1番大切ですね1周目に時間をかけるのがいいと思います。(一応進学校と呼ばれる部類の高校入っていてその中でも数学得意な方なので全員に当てはまるわけではありませんね💦)
@@ゆせゆふののなゆ 全統模試受けたことないので分かりませんがどのテストでも偏差値70はすごいと思います!僕にはあの分厚い青チャをやり切ったことが驚きです僕はやる気出ない💦追記:今ネットで調べたら全統は偏差値進研-10とか普通にでるみたいですねそう考えるとかなりすごいと思います。
すみません数学理系偏差値じゃなくて普通の数学偏差値です理系の数学偏差値なんて出てませんでした🙇♂️
ていうか高田先生にも受験生版タイガーファンディング出て欲しい
阪大文系数学に標問は必要ですか?満点目指したいと思ってます
基礎問題2bやってるんだけど例題だけでいいのかな?演習問題が突然難しいことがよくある。
クラスみーんな文化祭の準備わいわいやってる中、1人で役目放棄して寂しく自席で勉強してる俺が、まさか受からないわけないよな。?
俺は文化祭中内職やりきったぞ頑張ろう
全く同じで草
それなんか言われないの?
文化祭楽しんだ奴は受かるぞ、焦るな
俺も文化祭のときずっと内職してたけど先生から心配されて高校放逐された。その分勉強時間3倍近く増えたから良かった。
聞き方が慣れてない合コンで草
文系青チャ→キャンパス→過去問演習でいいですよね?
高一京大理系志望です。数1A青チャート終わって1体1に入ったのですが、大丈夫ですか?
文系の数学実戦力向上編と標問って同じくらい?
上問日本史も欲しいわ。
流石に日本史は要らないわw
早慶のキモイ問題出してくる学部の過去問でええやろ
旧帝文系志望の高校1年生です。英文解釈は肘井を買っていて英文法はまだ買っていません。大岩か肘井で迷っています。どちらが良いでしょうか?どなたか教えてください
渡辺のとことんわかる英文法(上・下)➡モリテツさんの動画で紹介されている
これカバー外すとカッコイイんだよな
紺色だったっけ?
高田先生垢抜けた?
標準問から一対一ってレベル標準でくくられてるけど両方やる意味は、ありますか?高1理系志望です
一対一対応を使うとしたら解説が似てるスタ演をした方が標準問題精講と一対一の併用よりやりやすいと思います
@@メイドヘキサンエーテル 返信ありがとうございます。
文系は標問までやらなくてもニューアクションレジェンドとかで大丈夫ですか?
自分は標問してますよー
ニュウーアクションレジェンドもまぁまぁムズいよ。
ニューアクレジェンドは解説が神
マーチレベルの国公立志望の理系なんですけど1Aだけやるのはアリですか?
理系なのに学校で配られたニューアクションβ解いてるんですけどやばいですか?
つながるまとまる古文単語500+ってどんな感じですか?使ってる人いたら教えてほしいです!
使ってます!他の単語帳使った事ないので参考になるかわかりませんが個人的には見やすくて好きです。絵がてんこ盛りみたいな感じではないので落ち着いている物が好きな人は好みかもです。少しマイナーですよね💦
@@enjoyeverything777 そうなんですね!今日書店に寄ったら売ってなかったみたいで通販で買う勇気はまだ出ません笑
青チャートやって標準問題精巧でもいいですか?
どっちかでいいよ被ってる問題多いから
高二の文系です。青チャートはどう使えばいいですか?
単語帳のように使おう
基礎問題精巧のシリーズか網羅系はどっちの方がいいですか?
基礎問やって網羅系のむずいとこだけつまみ食いする
僕数学偏差値60前半なんだけど標準問題精巧数1Aは僕でもとけたその代わり2Bの方はムズすぎて大人しく4stepやってる偏差値上がんない(やってないだけ)
高一です 私立ってのもあって2bの基礎問ちょっとやってるんですけど結構ムズくないですか?1aはスラスラ解けるのがほとんどなんですけど2bの方は手が止まるのが多数あります。時間をかけてでも完璧にするべきなのですが下げるべきなんですか?
まだ高1なら絶対完璧にしてください(ベクトルの最後4問くらいはいらない)どうしてもわからないところは教科書で確認しながらでも
『ただよび』でサクッとやって基礎問がいいと思う
早稲田基幹理工志望です。標問の後に別の問題集をやるべきですか?
プラチカは必須(文系IAIIBと理3)理IAIIBは青茶レベル
@@Tc-uz1cl 理系志望でも文系使って大丈夫なんですね!ありがとうございます
標準問題精巧終えたら普通に過去問解けない?
法政のデザイン工学志望です。基礎問題の次は何が良いでしょうか。これやるつもりでした。ー
3年なら2b,3は基礎問完璧にすれば大丈夫だと思います。
@@まてまさ 自分 1A 2Bまでなんですけど、基礎問完璧にして、過去問演習に入ったらいいんでしょうか?
@@まんとひひ-q3e それで大丈夫だと思います。
標準問題精講のレビューに解説があんまりないって書いてる人いて笑った
なんかトリッキーな解説してくるw
たまに理解できない
@@何かを言いたいサボテン クァンダ見れば解決だから大きな問題ではないんだけど、たまに分からなくなるよねw
肩幅1.5倍くらいありそう笑
理系です、数IIIの標準問題精巧の代わりになにをしたらいいですか?
1対1とか?
解説詳しいのがいいならプラチカ、数学得意ならスタ演
ありがとうございます
@@チャンネル-i8h 標準問題なら例題だけでいいと思う。ちゃんと解けるようになったら過去問とかでいいと思う。
概要欄間違えてますよ
北大理系志望高1です塾の先生から北大には標準問題精巧はいらないと言われました。実際はどうなんですか?
標問Ⅲはガチでムズい
横国経済志望なんですけど、標準問題精講はアリですか?
アリでしょ
名大文系で例題8、9割身についたのですが数学武器にしたい時って演習までやるのがいいのか過去問入るのかどっちがいいですか?
結論からいうと、過去問に入っていいと思います。何の演習なのかわからないので、書いてほしいんですけど(多分、標問ですかね)、1対1以外は大抵似たような問題で、解説が詳しくないので、やらないで済ますことが多いので。それに、早めに過去問には手をつけることをおすすめします。早めに手をつければ、はしにもぼうにもかからないようでも、対策がうてるので。遅くなればなるほど、にっちもさっちもいかなくなるので。頑張って下さい。
標問でした。なるほど、ありがとうございます!過去問演習入っていこうと思います!
理科大ってプラチカと標準問題精講いるん
文系数学の青やったあとさらにこれやる必要ありますか?九大志望高3です
青茶 → ひょうもん → 文プラチカ(今)→ハイレベル完成 かな
それただ問題集、参考書並べただけやん
@@やまびこホイホイ このルートでやってるってのコメントしたまでです 。
@@センターきゅうり 駿台で151/200で 69
@@gghm226 横市医医だけど、ハイ完は駿台69じゃ明らかにオーバーだぞ。わいみたいに190で駿台偏差80くらいないと使いこなせない。豚に真珠化する。
@@アンチモン2世 それが友達にはいかんからチャレンジ問題出された時に 初見で結構解けたんです
基礎問題精巧IIIは基礎レベルじゃない
それな、黄色チャートとかからやるべき
阪大文系志望は青茶の後何をするべきですか?
数学重要問題集文系
東大数学で4完以上してる人でプラチカやったことある人まじで少ない
1:294:045:37
標準問題集は名前に騙された マジお金無駄にしてしまった😨
基礎問買ったほうがいいよ
武田塾資料請求して入塾しようと思ったけど高すぎた件
今更な件
@@Nicky-zl9zk よねぇ笑笑高いってことはめっちゃ聞いてたんだけど、ここまでとは………
@@冗談じゃないわよう-w2n おいくら?
@@cafeelatte 自分私文志望なんですけど、高三になったらそのコース入らないといけなくて、そのコースで月10万超えでした。さすがにやめておきました
@@冗談じゃないわよう-w2n え‼️スタサプしか勝たん
一対一入る基準って何がええんやろ?立教の数学は8割いったけど
マーチの数学は基本的に簡単だからそんな宛にしない方がいいけど、8割いってるならもう1体1やってもいいと思います。
伊藤って名字の人男でも伊藤ちゃんって呼ばれてた笑
1こめ
都立大情報学部志望ですが、今基礎問1A2Bをやっていますが、標問はいつからやるといいですか?やらなくてもいいですか?また、基礎問と標問の間に何か一冊挟んだ方がいいでしょうか。現状進研模試偏差値55です。
基礎問やり込め
基礎問題精講は産近甲龍とか共テのレベルだぞ
それより上目指してて数学を入試で使うなら全員標準問題精講は必須
なんか伊藤先生の安心感に🥰
基礎的な部分のどこかしらで躓いた時は教科書に戻ればほとんど悩み解消出来る
標問は神
標準問題精巧しか解けない?!標準解けるのスゴすぎ
化学の標準問題精巧が東大京大レベル
早稲田理工志望もやるべきですか?
まじ数3の参考書教えてほしい
『部分点をねらえ!(学研)』
どこで?なのか分かる参考書です
ハイ完一択だけと
志望校が地方国立MARCH以下なら青茶or 1対1→過去問演習
それ以上ならハイ完とか入試の核心とかを過去問の前にやる。青茶や1対1を終えたら河合記述で偏差値60は越えると思う。
基礎が基礎じゃない、標準が標準じゃないのは誤解だと思います。
・基礎問題精講→入試の基礎レベル→ただでさえ難しい入試問題のうち、基礎的なもの→必ずしも簡単じゃない
・標準問題精講→入試の標準レベル→ただでさえ難しい入試問題のうち、標準的なもの→難しいものが多い
・上級問題精講→入試の上級レベル→ただでさえ難しい入試問題の中でも、特に難しいもの→そりゃあ激ムズでしょ!
やさしい理系数学は全会一致で詐欺でおk?
著者には勝たん
ただ解きさえすればいい事
基礎問題精講周回して完璧になってから標準問題精講やる方がいいですよね?高二です
現在高2慶應商学部数学利用を第一志望にしている者です。基礎問題精講が終わり標準問題精講に入ろうとしているのですが例題だけを3-5周ほどして身に付いたらプラチカなどに進んじゃっていいのですかね?それとも演習問題も取り組んだほうがいいのでしょうか。どなたかアドバイスをくださると助かります
この二人 凄く気が合いそうだな。 変な意味じゃなくてね・・・
高二です。
英語が共通テストだけなんですけど、武田で言う何レベルまでやるべきですか?
また国語、社会も共通テストのみで、高三の夏から始めて間に合いますか?
基礎問から標問のギャップ埋めるため、青チャはさんだ。
高1数学偏差値60ほどです(進研)
数Aが苦手なんですけどおすすめの参考書はありますか?
黄チャート使ってるんですけど例題ですら間違えるほどの実力です
例題間違えるならまず暗記しよう
黄チャートは正直暗記できればかなり強くなれるしそれなりのところで戦えるようになる
白チャの『反復学習⇐めっちゃする事』、安定して偏差値60はいく
偏差値60ならまず公式の成り立ちと何を求めてるかを理解した方がいいんじゃない?
多分公式暗記してそのままぶち込んでるだけでしょ?
標問の軌跡領域のやつってどんなかんじですか
広大or神戸の工学部の数学は基礎問題→campusで大丈夫でしょうか?
弱い部分は網羅系の参考書でする
標準問題精巧って例題だけでいいと思いますか?
それとも演習問題もした方がいいと思いますか?
基礎問1A2B→標問1A2Bそれぞれ一周してあとは定期テスト対策やってただけだけど7月の進研模試理系数学偏差値75普通に行った
進学校と呼ばれる高校の人には特におすすめ
ひょうもん2bむずい
ワイの青茶例題+exだけで全統模試数学9割偏差値70どっちが凄い?
@@きのこ-b8n 1周目はかなり難しいですよね1日5問とかで精一杯でした。しかし一周目乗り切ってしまえば2周目はいくらか楽になるはずなので1周目が1番大切ですね1周目に時間をかけるのがいいと思います。
(一応進学校と呼ばれる部類の高校入っていてその中でも数学得意な方なので全員に当てはまるわけではありませんね💦)
@@ゆせゆふののなゆ 全統模試受けたことないので分かりませんがどのテストでも偏差値70はすごいと思います!
僕にはあの分厚い青チャをやり切ったことが驚きです僕はやる気出ない💦
追記:今ネットで調べたら全統は偏差値進研-10とか普通にでるみたいですねそう考えるとかなりすごいと思います。
すみません数学理系偏差値じゃなくて
普通の数学偏差値です
理系の数学偏差値なんて出てませんでした🙇♂️
ていうか高田先生にも受験生版タイガーファンディング出て欲しい
阪大文系数学に標問は必要ですか?満点目指したいと思ってます
基礎問題2bやってるんだけど例題だけでいいのかな?演習問題が突然難しいことがよくある。
クラスみーんな文化祭の準備わいわいやってる中、1人で役目放棄して寂しく自席で勉強してる俺が、まさか受からないわけないよな。?
俺は文化祭中内職やりきったぞ
頑張ろう
全く同じで草
それなんか言われないの?
文化祭楽しんだ奴は受かるぞ、焦るな
俺も文化祭のときずっと内職してたけど先生から心配されて高校放逐された。その分勉強時間3倍近く増えたから良かった。
聞き方が慣れてない合コンで草
文系青チャ→キャンパス→過去問演習でいいですよね?
高一京大理系志望です。数1A青チャート終わって1体1に入ったのですが、大丈夫ですか?
文系の数学実戦力向上編と標問って同じくらい?
上問日本史も欲しいわ。
流石に日本史は要らないわw
早慶のキモイ問題出してくる学部の過去問でええやろ
旧帝文系志望の高校1年生です。英文解釈は肘井を買っていて英文法はまだ買っていません。大岩か肘井で迷っています。どちらが良いでしょうか?どなたか教えてください
渡辺のとことんわかる英文法(上・下)
➡モリテツさんの動画で紹介されている
これカバー外すとカッコイイんだよな
紺色だったっけ?
高田先生垢抜けた?
標準問から一対一って
レベル標準でくくられてるけど
両方やる意味は、ありますか?
高1理系志望です
一対一対応を使うとしたら解説が似てるスタ演をした方が標準問題精講と一対一の併用よりやりやすいと思います
@@メイドヘキサンエーテル
返信ありがとうございます。
文系は標問までやらなくてもニューアクションレジェンドとかで大丈夫ですか?
自分は標問してますよー
ニュウーアクションレジェンドもまぁまぁムズいよ。
ニューアクレジェンドは解説が神
マーチレベルの国公立志望の理系なんですけど1Aだけやるのはアリですか?
理系なのに学校で配られたニューアクションβ解いてるんですけどやばいですか?
つながるまとまる古文単語500+ってどんな感じですか?使ってる人いたら教えてほしいです!
使ってます!
他の単語帳使った事ないので参考になるかわかりませんが個人的には見やすくて好きです。絵がてんこ盛りみたいな感じではないので落ち着いている物が好きな人は好みかもです。少しマイナーですよね💦
@@enjoyeverything777 そうなんですね!
今日書店に寄ったら売ってなかったみたいで通販で買う勇気はまだ出ません笑
青チャートやって標準問題精巧でもいいですか?
どっちかでいいよ
被ってる問題多いから
高二の文系です。青チャートはどう使えばいいですか?
単語帳のように使おう
基礎問題精巧のシリーズか網羅系はどっちの方がいいですか?
基礎問やって網羅系のむずいとこだけつまみ食いする
僕数学偏差値60前半なんだけど
標準問題精巧数1Aは僕でもとけた
その代わり2Bの方はムズすぎて大人しく4stepやってる
偏差値上がんない(やってないだけ)
高一です 私立ってのもあって2bの基礎問ちょっとやってるんですけど結構ムズくないですか?1aはスラスラ解けるのがほとんどなんですけど2bの方は手が止まるのが多数あります。時間をかけてでも完璧にするべきなのですが下げるべきなんですか?
まだ高1なら絶対完璧にしてください(ベクトルの最後4問くらいはいらない)
どうしてもわからないところは教科書で確認しながらでも
『ただよび』でサクッとやって基礎問がいいと思う
早稲田基幹理工志望です。標問の後に別の問題集をやるべきですか?
プラチカは必須(文系IAIIBと理3)理IAIIBは青茶レベル
@@Tc-uz1cl 理系志望でも文系使って大丈夫なんですね!ありがとうございます
標準問題精巧終えたら普通に過去問解けない?
法政のデザイン工学志望です。基礎問題の次は何が良いでしょうか。これやるつもりでした。ー
3年なら2b,3は基礎問完璧にすれば大丈夫だと思います。
@@まてまさ 自分 1A 2Bまでなんですけど、基礎問完璧にして、過去問演習に入ったらいいんでしょうか?
@@まんとひひ-q3e
それで大丈夫だと思います。
標準問題精講のレビューに解説があんまりないって書いてる人いて笑った
なんかトリッキーな解説してくるw
たまに理解できない
@@何かを言いたいサボテン クァンダ見れば解決だから大きな問題ではないんだけど、たまに分からなくなるよねw
肩幅1.5倍くらいありそう笑
理系です、
数IIIの標準問題精巧の代わりになにをしたらいいですか?
1対1とか?
解説詳しいのがいいならプラチカ、数学得意ならスタ演
ありがとうございます
標準問題精巧って例題だけでいいと思いますか?
それとも演習問題もした方がいいと思いますか?
@@チャンネル-i8h 標準問題なら例題だけでいいと思う。ちゃんと解けるようになったら過去問とかでいいと思う。
概要欄間違えてますよ
北大理系志望高1です
塾の先生から北大には標準問題精巧はいらないと言われました。実際はどうなんですか?
標問Ⅲはガチでムズい
横国経済志望なんですけど、標準問題精講はアリですか?
アリでしょ
名大文系で例題8、9割身についたのですが数学武器にしたい時って演習までやるのがいいのか過去問入るのかどっちがいいですか?
結論からいうと、過去問に入っていいと思います。何の演習なのかわからないので、書いてほしいんですけど(多分、標問ですかね)、1対1以外は大抵似たような問題で、解説が詳しくないので、やらないで済ますことが多いので。それに、早めに過去問には手をつけることをおすすめします。早めに手をつければ、はしにもぼうにもかからないようでも、対策がうてるので。遅くなればなるほど、にっちもさっちもいかなくなるので。頑張って下さい。
標問でした。
なるほど、ありがとうございます!過去問演習入っていこうと思います!
理科大ってプラチカと標準問題精講いるん
文系数学の青やったあとさらにこれやる必要ありますか?九大志望高3です
青茶 → ひょうもん → 文プラチカ(今)→ハイレベル完成 かな
それただ問題集、参考書並べただけやん
@@やまびこホイホイ このルートでやってるってのコメントしたまでです 。
@@センターきゅうり 駿台で151/200で 69
@@gghm226 横市医医だけど、ハイ完は駿台69じゃ明らかにオーバーだぞ。わいみたいに190で駿台偏差80くらいないと使いこなせない。豚に真珠化する。
@@アンチモン2世 それが友達にはいかんからチャレンジ問題出された時に 初見で結構解けたんです
基礎問題精巧IIIは基礎レベルじゃない
それな、黄色チャートとかからやるべき
阪大文系志望は青茶の後何をするべきですか?
数学重要問題集文系
東大数学で4完以上してる人でプラチカやったことある人まじで少ない
1:29
4:04
5:37
標準問題集は名前に騙された
マジお金無駄にしてしまった😨
基礎問買ったほうがいいよ
武田塾資料請求して入塾しようと思ったけど高すぎた件
今更な件
@@Nicky-zl9zk よねぇ笑笑
高いってことはめっちゃ聞いてたんだけど、ここまでとは………
@@冗談じゃないわよう-w2n
おいくら?
@@cafeelatte 自分私文志望なんですけど、高三になったらそのコース入らないといけなくて、そのコースで月10万超えでした。さすがにやめておきました
@@冗談じゃないわよう-w2n
え‼️
スタサプしか勝たん
一対一入る基準って何がええんやろ?立教の数学は8割いったけど
マーチの数学は基本的に簡単だからそんな宛にしない方がいいけど、8割いってるならもう1体1やってもいいと思います。
伊藤って名字の人男でも伊藤ちゃんって呼ばれてた笑
1こめ
都立大情報学部志望ですが、今基礎問1A2Bをやっていますが、標問はいつからやるといいですか?やらなくてもいいですか?また、基礎問と標問の間に何か一冊挟んだ方がいいでしょうか。現状進研模試偏差値55です。
基礎問やり込め