【ベストカー】谷口信輝がガチテスト!!WRX S4を本音で斬る!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 実用性とスポーツ性能を兼ね備えたスポーツセダン『WRX S4』を現役レーサー&カー・オブ・ザ・イヤー選考委員の谷口信輝がガチテスト!!
    内外装チェックや試乗を終えた谷口氏から、辛口コメント連発!?
    険しい表情ばかりかと思いきや、レーシングカーを彷彿させるデザインに現役レーサーのテンションが爆上がりする姿も!
    走りのプロは一体どのような評価を下すのか!?
    ★谷口信輝氏出演!ベストカーWebで記事を公開中!こちらもあわせてチェック!
    bestcarweb.jp/...
    ★チャンネル登録で新着動画をいち早く視聴!
    / @bestcartube
    谷口信輝氏公式SNS
    RUclips:‪@nob2020‬
    Twitter: / nob_taniguchi
    Instagram:www.instagram....
    ■ベストカーWeb
    bestcarweb.jp/
    ■ベストカー公式Twitter
    / bestcarmagazine
    ■ベストカー公式Facebook
    / bestcarweb
    #ベストカー #車 #谷口信輝 #WRXS4 #SUBARU

Комментарии • 63

  • @なむとむ-q2h
    @なむとむ-q2h 2 года назад +42

    何でも感じたことを視聴者に伝えて下さい!って谷口さんに言って欲しかったです!

  • @tiizuka2422
    @tiizuka2422 2 года назад +126

    本音を言い難そうに感じるね。

  • @ptcharo5503
    @ptcharo5503 Год назад +10

    風な・・・的な・・・がツボってしまいました(笑)
    何度も見返してしまう😊

  • @msuz7297
    @msuz7297 2 года назад +35

    WRX S4納車待ちです。
    足回りの硬さは標準タイヤのダンロップSPスポーツマックスGT600Aに因るところも大きいと思います。以前乗っていたクラウンアスリートで、ダンロップSPスポーツマックスTTからミシュランPS4に変えた時に足回りの印象が大きく変わった事があります。貧乏性なのでしばらく標準タイヤで走ると思いますが、できればすぐミシュランPS5に変えようと思っています。

  • @びっぐまっく
    @びっぐまっく 2 года назад +31

    スポーツカーに乗っている時のいつものノブさんなら、もう少しテンション高い
    性能 乗り味 デザイン 多分好みじゃないんだろうな😁

  • @sky7-2512
    @sky7-2512 2 года назад +60

    水野和敏さんのレポートも聞いてみたいw

  • @bestcartube
    @bestcartube  2 года назад +1

    ★チャンネル登録で新着動画をいち早く視聴!
    ruclips.net/channel/UC7yk5_U7C0TuvYMqWzKyzkQ
    ★谷口信輝氏出演!ベストカーWebで記事を公開中!こちらもあわせてチェック!bestcarweb.jp/search/%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E4%BF%A1%E8%BC%9D

  • @tentenguruguru106
    @tentenguruguru106 2 года назад +48

    うーん、前モデル最終型の方がデザインも良いし…

  • @up_date6449
    @up_date6449 2 месяца назад

    やはり、水野さんや元さんのインプレッションが歯に衣を着せない発言なので良いなぁ☝️

  • @larhiro2404
    @larhiro2404 2 года назад +27

    パワーに振るとか、MTやDCTでスポーツ性に振るとか、今のスバルにはできないんだから、尚更デザインは頑張って欲しかったんだけどな。これならVAG継続販売とか外側はVAGのままとかの方が売れた気がする。

  • @Kaeru_
    @Kaeru_ 2 года назад +25

    7速AT/6速MTにするだけで評価が180度変わりそうですね、この車
    割り切ってスポーツ全振りにしちゃえばいいんですよ
    あれもこれも求めて 結局 中途半端な車作っちゃった感

    • @風涼-j1p
      @風涼-j1p Год назад +11

      でも、こっちの方が売れるんだなこれが
      ここでMT MT言ってる人の何割が実際に買うんだか
      周りでは、車好きの友人でさえ今どき MT買う人なんて見たことないよ

  • @toyo_maru
    @toyo_maru 11 месяцев назад +15

    相当言葉濁してて笑った

  • @木耳八宝菜
    @木耳八宝菜 2 года назад +18

    カー・オブ・ザ・イヤー選考委員の本音、そりゃメーカーに気を配らないと…

  • @AkeyGT
    @AkeyGT 2 года назад +15

    リアのモールのダクトがカバーされているのは北米用のリフレクターが日本では不要な為です。リアはダミーが多くみれるのは分かりますが、しっかり穴が開いている部分もありますよ。 空力の話をされていたので未塗装樹脂部分の空力の為のシボも紹介してくれると嬉しいです

  • @PENPENTATAX
    @PENPENTATAX 2 года назад +15

    リニアトロニックCVTとはいえCVTであることには変わりなく、走りの楽しさやダイレクト感はDCTには遠く及びません。Audiの電スロ制御やDCTのTCUセッティングは、本当に素晴らしかったです。シフトをオートに任せていても、アクセル操作で思いのままにキックダウンさせられるし、アクセル操作の細かなニュアンスを上手く反映してくれる。マニュアルモードにすれば、パドルで自由自在にシフトできて、そのレスポンスも全く違和感がない。MTとは違ったクルマとドライバーの共同作業で走っていくような不思議な感覚はMT乗りの僕にはとても新鮮で、こんなに素晴らしいオートマがあるのかと感動しました。
    温暖な気候や、渋滞やストップアンドゴーの多い日本の道路にDCTが向かない事は分かりますが、STIの名を冠する車がCVTというのは…と思ってしまいます。
    裏を返せば、もしこの車がDCTやMTなら最高の車だということです。せっかく良い車なのに本当に勿体無い。
    なので僕はLEGACY B4 Tuned by STI 06を降りる気はありません。
    もし日本車に乗るとしたら、フレームを切り刻んでエンジン毎マニュアルトランスミッションをスワップして乗りたいですね。CVT大ッ嫌いなので。

    • @kupo-mogu
      @kupo-mogu Год назад +4

      VBH乗ったことなさそう…スバルパフォーマンストランスミッションはマジで凄かったからもし乗ってたらこんなこと言えないよ。

    • @rakkyou123
      @rakkyou123 9 месяцев назад +5

      自分はDCTの方が嫌い。日本は渋滞が多いんだから不向きなのは明らか。不具合が多すぎて、ワーゲンは日本以外は撤退傾向。

    • @ポヨ-i1u
      @ポヨ-i1u 5 месяцев назад +4

      スバルパフォーマンストランスミッションをトヨタとかその辺のCVTと同じものと一緒にしていて草

  • @hikarum6411
    @hikarum6411 2 года назад +17

    谷口選手が緊張して何も言えないのかなと思います。土屋圭一さんも何も無勉強で好き勝手に言ったら叩かれましたから色々ビビってる感じなんでしょうか。
    谷口さんの価値基準で評価して欲しいです。足回りが硬いのはスポーツ系のモデルの宿命ですし。愚直にそのままのフィーリングを伝えるだけでもないと思いますし。
    難しいと思いますが、頑張って下さい。

    • @hikarum6411
      @hikarum6411 2 года назад +11

      谷口選手が悪いというより雑誌側の準備不足が感じられる。
      有料の自動車専門誌の動画なはずだけど、無料で観られる自動車系RUclips の番組の方が詳しい。
      まず、どのグレード試乗しているか紹介していない。グレードによって装着パーツが違うし、だからフラッグシップではないモデルでなければダミーダクトも装備されていたりもする。
      全く自動車に興味が無い人に観せる動画でもないので、動画をチェックした段階でこの動画を没にすべきだった。
      谷口選手にも失礼だし、広報車を用意したメーカーにも失礼な動画だと思う。

  • @727norerore6
    @727norerore6 2 года назад +16

    そんな露骨に退屈そうに乗っちゃうとSUBARUが悶々としちゃうよ(笑)

  • @アビス-l9d
    @アビス-l9d 2 года назад +8

    リアもちゃんとエアアウトレットになっていて、穴が空いているハズ。だからリアのフェンダーはダミーなのでは?もうちょっと詳しく調べてからやって欲しい…これじゃ悪いイメージ持つ人増えちゃうよ。

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 2 года назад +9

    レガシーB4復活しないかなぁ。北米ではまだ新型として売っているようだし。

  • @holzheiliges5268
    @holzheiliges5268 2 года назад +27

    リアのディフューザーはほとんど効果ないだろうね。角度も足りないように見える。ないよりマシ程度かな。
    そもそも下回りの空力処理をやるつもりがないのか、出来ないのか…。

  • @autoline84
    @autoline84 2 года назад +62

    ハッキリ言おう!
    ハンパな車だ!

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 2 года назад +21

    運営さんには、天才ドライバー谷口さんの使い方をもう少し考えてほしいですね。
    こんなちんたら走らせてコメントさせてどうするの!
    サーキット場で、思いっきり走らせないとだめでしょう。宝の持ち腐れ!!
    かと思いましました。

  • @akamimura0609
    @akamimura0609 2 года назад +27

    リアのデザインもうちょっとどうにかならなかったのかな。
    ダクトとかディフューザーはダミーなのか?ダミーにもなってないよね
    乗り味を走りに振るならその辺は本物が欲しかった。

    • @アシュラマン-v9x
      @アシュラマン-v9x 2 года назад +7

      リアはダミーは無いです!
      ダクトもリアタイヤハウス、バンパー内のエアーを抜く為の本物仕様。
      ディフューザー調ですが、ディフューザーではなく、空力形状です。

    • @entertherequiem
      @entertherequiem 2 года назад +5

      リヤのフェンダーモールにある穴っぽいものは、北米で装着が義務付けられてるリフレクターを取り付けるための穴を目隠しするための化粧だそうですね。
      全体的に良いデザインだと思う一方、機能面から見ていくと中途半端さを感じるのも、このクルマの特徴だと思います。
      もうちょっと大胆にやって良いと思うんですけどね。

  • @藤田恭輔-q1s
    @藤田恭輔-q1s 2 года назад +13

    広報車のコメントは言葉選んじゃいますよね。サーキットインプレッションなら別かな?

  • @hitos7434
    @hitos7434 2 года назад +13

    なんだか当たり前なコメント。
    それ以外にコメントして欲しいなぁ〜

  • @上野純一-y1q
    @上野純一-y1q 2 года назад +4

    ギャラもらってるから、悪口なんか、言えないよ!ニコニコ!

  • @はるのやま
    @はるのやま Год назад +7

    忖度無しで本音ではっきり言ってくれたらいいのになぁ(・∀・)

  • @アーロンロジャースファン
    @アーロンロジャースファン 2 года назад +11

    余り感動しないコメントですね。やはりもう少しパワーに期待していた様ですね。MTが何故無いのかが不思議です。スバルはもう出さないのかな。。?安定志向にしているのは面白くないですね。

    • @mogura4930
      @mogura4930 2 года назад +2

      MTだと最大の売りのアイサイトが乗らないからですね

    • @ddd_ssj
      @ddd_ssj 2 года назад +2

      MT乗りたいならSTI乗れってことじゃないんですか

    • @人鳥-q3f
      @人鳥-q3f 2 года назад +7

      @@ddd_ssj
      STIは作らねぇからって言っちゃったんだよぉ

    • @IKEDA1048
      @IKEDA1048 2 года назад +1

      まあきょうび安定志向じゃないと売れないしねぇ
      商売だからしゃーない

  • @stiperformance5842
    @stiperformance5842 2 года назад +16

    このダサダサ樹脂パーツ空力のためらしいけど他の車に採用してない辺りお察しがつく
    あとモードセレクト変えてもめっちゃ激変はしない基本的に乗り心地は良くない
    谷口さん本音言って欲しいなぁ残念

  • @reivenwest
    @reivenwest 2 года назад +15

    あくまで個人的感想だけど
    すごください
    フェンダーだけブラックアウトしててしかも変な五角形なんですごくダサい
    ディフューザーっていうかリアバンパーもすごくダサい
    ダミーのなんちゃってエアロは否定しないけどダサかったら元も子もないじゃん

  • @kupo-mogu
    @kupo-mogu Год назад +2

    ディフューザー脇のエアアウトレットは穴空いてるね

  • @takatoshi4969
    @takatoshi4969 2 года назад +10

    的な…
    だけで取りあえずわかってしまうw
    昨今の車はどんな車で有れベースは良いと思いますしベースマシンとしての性能に期待ですね
    個人的にコレのボディと余計な電子制御を一切取り払って、足回りファインチューンして簡素化した感じで スペックC を限定でいいから発売する心意気をスバルには見せて欲しいですね

  • @tochi-sun
    @tochi-sun 2 года назад +9

    リアバンパー付近のダミーダクトやダミーデフューザーがダサすぎる。
    足し算でデザインしちゃってるやん。

  • @kf7281
    @kf7281 Месяц назад

    WLTCモード11.2km/L→10.7km/Lへ4.5%悪化、どうしても理解できない、パワー、トルク、車重全て悪化?

  • @Doitnow126
    @Doitnow126 2 года назад +10

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、

  • @MrTOYSBOX2000
    @MrTOYSBOX2000 2 года назад +11

    なんだか煮え切らない感じ?シビックタイプRを見習え??

  • @ガロウ-s5v
    @ガロウ-s5v 2 года назад +5

    ウメちゃんの相槌が聞きたいな....

  • @vivi98517
    @vivi98517 Год назад +7

    本音じゃなくて草

  • @kalui96
    @kalui96 2 года назад +33

    偽ダクトは嫌い

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe 2 года назад +4

    BE、BL型レガシィB4の後継車的ポジションですね‼️

  • @entertherequiem
    @entertherequiem 2 года назад +4

    溶けたケーキみたいだった前のモデルと比べて、概観としては良いデザインになったなと思う一方、細かいところを見ていくと非常に中途半端で物足りない…。
    個人の感想と断りが入るけど、僕は一般的な視点からも正鵠だと思う。
    樹脂製フェンダーモールをSUVのようだと批判する向きもあるけど、そのSUVだってはじめの頃は商用車みたいだと批判された。
    古くはスポーツカーのアイコンでもあったフェンダーモールへの批判は、無定見かつ保守的な大衆からの雑音だと考えて無視すべきだと思う。
    前進気勢を感じる全体のモーダルに効果的な貢献を果たすフェンダーモール、僕は良い挑戦だと思う。

  • @papa8912
    @papa8912 2 года назад +11

    樹脂パーツがあまりにも酷い。
    なんでこんな安っぽい仕様にしたのか

  • @ヤマト-d5v
    @ヤマト-d5v Год назад

    自動車ジャーナリストの中では歯切れは良い方と思います(信じられる)。もっと上質に振って欲しい。〜風はもういい。

  • @zbeer7079
    @zbeer7079 2 года назад +6

    そういった不満や不安要素を解消するためのSTIパーツなんじゃないですかね?

  • @user-grimpb20f25
    @user-grimpb20f25 2 года назад +4

    VAGの方が相場も安いし、馬力も高いってことは…😅

  • @user-hk2gl5b6wz
    @user-hk2gl5b6wz День назад

    所詮スバル(笑)

  • @ryota2298
    @ryota2298 2 года назад

    谷口さんの指摘されてる「的な」「風な」「イメージ」なところをいじれば良くなりそう。

  • @TTjtatmpj
    @TTjtatmpj 4 месяца назад

    WRX STiの方がええな

  • @agathas497
    @agathas497 2 года назад +3

    ガチテスト?....「風な」とか「的な」とか、おちょっくってんの?

  • @nsato7375
    @nsato7375 2 года назад +1

    これでSUVなら高くても買うんですけどね。