黒斑山 -2021- | Mt.Kurofuyama
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 天気予報と噴火警戒レベル引下げを前日に知り浅間山を眺めに行ってきました。
車坂峠(高峰高原ホテル前)から表コースで槍ケ鞘、トーミの頭、黒斑山からの
絶景の浅間山を見れました。
黒斑山(くろふやま)
浅間山の第一外輪山の最高峰で標高2,404 mの山。
■ 撮影日時 ■
2021/2/6
■ 撮影機材 ■
Camera : SONY α7SIII
Lens : SONY SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6)
Camera : GoPro HERO7 BLACK
Camera : DJI Mavic Mini
■ 編集ソフト ■
Adobe Premiere Pro
■ 使用音源 ■
Epidemic Sound
夏の浅間山しか行ったことがないので、冬の浅間山が見られて良かったです☺️ありがとうございました😊とてもキレイでした✨他の動画も見させてもらいます😁
うれしいコメントありがとうございます。少しずつですが動画アップしますのでご視聴お願いします。
お疲れ様でした。
やっぱり、いつ見ても美しいです。構成、映像、音楽。全て引き込まれます。
ありがとうございました。
これからも、お気をつけて。
うれしいコメントありがとうございます。安全に気をつけてまた登ってきます。
動画のアップお疲れさまです。
いつもどおりの綺麗でクオリティの高い動画に感動&まるで自分で登っているような感覚に引き込まれています♪
流行り病がまだまだ世間を騒がせていますが明るい気分になれました。
これからも身体を大事に無理の無いようにして下さい。
これからもご安全に♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます。これからも安全第一で登ってきます。
今回も素敵な動画でした!登山系の動画の中で1番です!!
嬉しいコメントありがとうございます。登っている雰囲気が伝わればの気持ちです。これからもご視聴お願いします。
綺麗な空気で深呼吸したような
気分になりました😊
ありがとうございました🙇♀️
コメントありがとうございます。山に行った気持ちになってもらえれば嬉しいです。
アッという間に冬の浅間山に引き込まれました!
素晴らしい映像ありがとうございました。
コメントありがとうございます。冬の浅間山は最高でした。
えーっ 早い‼️(前回動画から・・・)
嬉しい😂😂😂😂😂
相変わらずのクオリティの高い美しい映像💖
そして・・・
私の大好きな後ろ姿をたくさんありがとうございます😚💓😂
10分の映像のために どれだけの時間をさいて下さってるか よくわかります お疲れ様です😌💓
うれしいコメントありがとうございます。
後ろ姿が多く申し訳なく思っています。
また気をつけて登ってきます。
久々のアップ⤴️ですね❗️ 通知ですぐ観てしまいました。 他の登山RUclipsrの方達皆んな影響受けてるんでしょうね。つくづく思います。
うれしいコメントありがとうございます。
またご視聴お願いします。
私もその日は黒斑山登りました。
もしかしてスレ違っていたかもしれませんね。
コメントありがとうございます。最高の景色、浅間山でしたね。