miyaga1
miyaga1
  • Видео 85
  • Просмотров 1 277 488
槍ヶ岳 -2024- | 上高地~槍ケ岳
穂高まで縦走の予定でしたが天気が荒れ槍ケ岳までとなりました。
夏山らしい一面も見れのんびり楽しめました。
■ 撮影機材 ■
Camera : SONY FX30
Lens : SONY E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G
Tripod : AOKA CMP163CL+KB20
■ 編集ソフト ■
DaVinci Resolve Studio
■ 使用音源 ■
Artlist
Просмотров: 1 868

Видео

北アルプス大縦走 -2023- | 室堂~上高地
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
いつか歩いてみたいと思っていた室堂~上高地。 天候にも恵まれ夏山らしい景色を堪能できました。 思っていたよりも遠かった五色ヶ原、大変だったスゴ乗越。 遠くから見るだけで登ってみたかった薬師岳。 太郎平小屋周辺は穏やかで癒され折立もいいなぁ~と思う。 二度目の黒部五郎岳はガスってしまい残念。 三俣山荘の展望食堂に立ち寄りたく鷲羽岳に寄り道、カレーとサイフォンコーヒーが最高。 三俣蓮華岳と双六岳はガスの中で天空の滑走路からの槍ヶ岳が見れず残念。 双六小屋からの西鎌尾根は表銀座からとは違った槍ヶ岳を眺めつつ幸せな登り。 いつもの槍ヶ岳を堪能。 少しでも稜線に残りたく南岳まで歩き大キレットを眺め天狗池へ。 なんとか天狗池からの槍ヶ岳も見れお風呂に入れる槍沢ロッヂに最終宿泊。 槍沢ロッヂから今回の山行を振り返りながら下山。 いつもと変わらない賑やかな上高地にホッとしゴール。 ■ 撮影機材 ■ ...
槍ヶ岳 -2023- | ゴールデンウィーク (GW)
Просмотров 2 тыс.Год назад
ゴールデンウィークの槍ヶ岳へ。 上高地から槍沢ロッヂで一泊、槍ヶ岳山荘で一泊の慌てずゆっくりの山行。 天気もよくゴールデンウイークの残雪を楽しめました。 山小屋では美味しい食事、丁寧な接客に感謝。 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7SIII Lens : SONY FE 28-60mm F4-5.6 ( SEL2860) Lens : TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) Lens : TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) Camera : GoPro HERO7 BLACK Camera : DJI Mini 3 Pro ■ 編集ソフト ■ Adobe Premiere Pro ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound
槍・穂高連峰 -2022- | 北アルプス・槍ヶ岳・北穂高岳・奥穂高岳・西穂高岳・大キレット・ジャンダルム
Просмотров 2,7 тыс.2 года назад
昨年、表銀座から歩く予定だった 槍・穂高連峰を縦走してきました。 天気は不安定でしたが岩稜帯を堪能できました。 宿泊した山小屋では親切丁寧な接客、美味しい食事に癒されました。 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7SIII Lens : SONY FE 28-60mm F4-5.6 ( SEL2860) Lens : TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) Lens : TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) Camera : DJI Mini 3 Pro ■ 編集ソフト ■ Adobe Premiere Pro ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound
北アルプス 表銀座縦走 -2021- | OMOTEGINZA
Просмотров 8 тыс.3 года назад
7年ぶりに表銀座 (東鎌尾根) を歩いてきました。 予定通りの山行とはなりませんでしたが何とか槍ヶ岳を見ながら歩く事ができました。 ゆっくり贅沢に山での時間を過ごせました。 山小屋では親切丁寧な対応、美味しい食事、快適な部屋。 大変お世話になりました。ありがとうございました。 今回、初めて利用させて頂いた南安タクシーの自家用車預かりサービスで安心して登山ができた事も大変感謝しています。 www.nan-an.co.jp/modules/tozan/azukari/ ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7SIII Lens : SONY FE 28-60mm F4-5.6 ( SEL2860) Lens : TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) Camera : GoPro HERO7 BLACK Camera ...
槍ヶ岳 -2021- | Mt.YARIGATAKE
Просмотров 4,6 тыс.3 года назад
梅雨入り前、最後の晴れ間に昨年からの思いもつもり槍の穂先へ。 上高地から槍沢ロッヂで一泊し槍ヶ岳山荘で二泊。 槍に来れなかった気持ちを埋めるべくのんびり景色を堪能。 連日、昼過ぎから天候が悪化し夕日、星空は見れませんでした。 槍沢ロッヂ、槍ヶ岳山荘では山小屋スタッフの方の働き方に 感謝と感動しました。 大変お世話になりありがとうございました。 ■ 撮影日時 ■ 2021/6/8-11 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7SIII Lens : SONY SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6) Camera : GoPro HERO7 BLACK Camera : DJI Mavic Mini ■ 編集ソフト ■ Adobe Premiere Pro ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound
硫黄岳・赤岳 -2021- | Mt.IOUDAKE・Mt.AKADAKE【4K】SONY α7SIII
Просмотров 4 тыс.3 года назад
八ヶ岳ブルーの赤岳を目指しました。 しかし暴風で赤岳天望荘で引き返し赤岳登頂はできませんでした。 初日、赤岳鉱泉に到着し空の青さに引き寄せられ硫黄岳に登りました。 厳冬期の美しい八ヶ岳が見れ感動しました。 お世話になった赤岳鉱泉は変わりなく最高の山小屋でした。 硫黄岳(いおうだけ) 八ヶ岳連峰 南八ヶ岳の最北端に位置する標高2,760 mの山。 赤岳(あかだけ) 八ヶ岳連峰の最高峰で標高2,899 mの山。 ■ 撮影日時 ■ 2021/2/19-20 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7SIII Lens : SONY SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6) Lens : SAMYANG AF24mm F2.8 FE ■ 編集ソフト ■ Adobe Premiere Pro ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound
黒斑山 -2021- | Mt.Kurofuyama
Просмотров 2,5 тыс.4 года назад
天気予報と噴火警戒レベル引下げを前日に知り浅間山を眺めに行ってきました。 車坂峠(高峰高原ホテル前)から表コースで槍ケ鞘、トーミの頭、黒斑山からの 絶景の浅間山を見れました。 黒斑山(くろふやま) 浅間山の第一外輪山の最高峰で標高2,404 mの山。 ■ 撮影日時 ■ 2021/2/6 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7SIII Lens : SONY SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6) Camera : GoPro HERO7 BLACK Camera : DJI Mavic Mini ■ 編集ソフト ■ Adobe Premiere Pro ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound
蓼科山 -2021- | Mt.TATESHINA【4K】SONY α7SIII
Просмотров 3,6 тыс.4 года назад
今年もよろしくお願いします。 山頂の寒さと風の強さが厳しかったです。 新しく入れ替えたカメラを試したく登ってきました。 今回、撮影機材、編集ソフトを一新しスタート。 蓼科山(たてしなやま) 八ヶ岳連峰の北端に位置する標高2,531mの火山。 ■ 撮影日時 ■ 2021/1/4 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7SIII Lens : SONY SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6) ■ 編集ソフト ■ Adobe Premiere Pro ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound
黒部五郎岳 -2020- | Mt.KUROBEGORODAKE
Просмотров 10 тыс.4 года назад
まだ登った事がなかった黒部五郎岳に行って来ました。 夏山らしい北アルプスが見れたのは1日だけでしたが山深い黒部源流を堪能できました。 鏡平ではタイミング良くペルセウス座流星群も見る事ができ素晴らしかったです。 お世話になった山小屋ではコロナ対策が徹底されており安心して宿泊できました。 朝、昼、晩の食事も山小屋のお世話になりましたが、とても美味しく大満足でした。 お会いした皆さんに山を楽しむエネルギーをもらえました。 ■ 撮影日時 ■ 2020/8/13-16 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α6600 Lens : SONY SEL1670Z(E 16-70mm F4 ZA OSS) Lens : SIGMA 16mm F1.4 DC DN Camera : SONY RX0M2 Camera : DJI Mavic Mini ■ 編集ソフト ■ PowerDirect...
槍ヶ岳 -2019- | Mt.YARIGATAKE
Просмотров 14 тыс.5 лет назад
夏の美しい槍ヶ岳。 きっと”見れる”と願い待ち続けた日の出。 オレンジの光が見えた瞬間の感動。 厳しさと感動を体験させてくれる山に感謝。 ■ 撮影日時 ■ 2019/7/30-8/1 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7III Lens : TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD Lens : TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD Camera : SONY RX0M2 Camera : GoPro HERO7 BLACK Camera : DJI Mavic Air ■ 編集ソフト ■ PowerDirector ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound epidemicsound.jp/
燕岳 -2019- | ゴールデンウィーク (GW)
Просмотров 10 тыс.5 лет назад
ゴールデンウィークの休みを利用して久しぶりの登山に行ってきました。 安定の燕岳、最高の景色が待っていてくれました。 美味しい食事、ケーキにコーヒー最高のおもてなしの燕山荘。 登山中、声をかけて下さった皆さんに感謝。 ■ 撮影日時 ■ 2019/5/3-5 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7III Lens : SONY SEL35F28Z Lens : TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD Camera : SONY RX0M2 Camera : GoPro HERO7 BLACK Camera : DJI Osmo Pocket Camera : DJI Mavic Air ■ 編集ソフト ■ PowerDirector ■ 使用音源 ■ Epidemic Sound epidemicsound.jp/
槍ヶ岳 -2018- | ゴールデンウィーク (GW)
Просмотров 19 тыс.6 лет назад
ゴールデンウィークの休みを利用して久しぶりの登山に行ってきました。 新しいスタートが天候に恵まれた大好きな山、槍ヶ岳からスタートでき最高な山行となりました。 今回は色々な機材のテストもかねていたので天気が良くて良かったです。 ■ 撮影日時 ■ 2018/4/28-5/1 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7III Lens : SONY SEL2470Z Camera : GoPro HERO6 BLACK Camera : DJI Mavic Air ■ 編集ソフト ■ PowerDirector ■ 使用音源 ■ jamendo www.jamendo.com/start
槍ヶ岳 -2018- (short ver.) | ゴールデンウィーク (GW)
Просмотров 7 тыс.6 лет назад
ゴールデンウィークの休みを利用して久しぶりの登山に行ってきました。 新しいスタートが天候に恵まれた大好きな山、槍ヶ岳からスタートでき最高な山行となりました。 今回は色々な機材のテストもかねていたので天気が良くて良かったです。 ■ 撮影日時 ■ 2018/4/28-5/1 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α7III Lens : SONY SEL2470Z Camera : GoPro HERO6 BLACK Camera : DJI Mavic Air ■ 編集ソフト ■ PowerDirector ■ 使用音源 ■ ONE OK ROCK「I was King」
穂高連峰 -2017- | 西穂高岳・ジャンダルム・奥穂高岳・北穂高岳・大キレット 【4K】 SONY α6300
Просмотров 98 тыс.7 лет назад
穂高連峰の岩稜にチャレンジしてきました。 今年は山に登れない日々が続き諦めかけていました。 天気か数日良いとの予報でしたので大好きな槍を最高の場所から見たい。の思いで計画。 体力に不安はありましたが気持ちを強く持ち挑戦してきました。 今回、西穂山荘で知り合ったお二人には改めて山の楽しさを教えてもらい、登山中に出会った目標を持って頑張っている皆さんには改めて山の素晴らしさを教えてもらいました。 久々の登山でしたが山の厳しさ、素晴らしさを堪能できました。 ■ 撮影日時 ■ 2017/9/3-6 ■ 撮影機材 ■ Camera : SONY α6300 Lens : SONY SEL1670Z(E 16-70mm F4 ZA OSS) ■ 編集ソフト ■ PowerDirector ■ 使用音源 ■ jamendo www.jamendo.com/start
燕岳 -2017- | ゴールデンウィーク (GW)【4K】 SONY α6300
Просмотров 15 тыс.7 лет назад
燕岳 -2017- | ゴールデンウィーク (GW)【4K】 SONY α6300
ありがとう E2系「あさま」 -2017- | 北陸新幹線 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 22 тыс.7 лет назад
ありがとう E2系「あさま」 -2017- | 北陸新幹線 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
横浜 Yokohama -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 3,4 тыс.7 лет назад
横浜 Yokohama -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Night View ODAIBA -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 1,2 тыс.7 лет назад
Night View ODAIBA -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
ガンダム「RG1/1 RX78-2 ガンダムVer.GFT」 -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 1,9 тыс.7 лет назад
ガンダム「RG1/1 RX78-2 ガンダムVer.GFT」 -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
蓼科山 -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 9 тыс.7 лет назад
蓼科山 -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
CP+(シーピープラス) -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 1 тыс.7 лет назад
CP (シーピープラス) -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
長野灯明まつり -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 8707 лет назад
長野灯明まつり -2017- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
燕岳 -2016-2017- | 年末年始 【4K】 SONY α6300
Просмотров 48 тыс.8 лет назад
燕岳 -2016-2017- | 年末年始 【4K】 SONY α6300
須坂アートパークイルミネーション -2016- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 6038 лет назад
須坂アートパークイルミネーション -2016- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
SAKU BLOOM イルミネーション -2016- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 7418 лет назад
SAKU BLOOM イルミネーション -2016- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
樫山工業 イルミネーション -2016- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
Просмотров 1 тыс.8 лет назад
樫山工業 イルミネーション -2016- | 【4K】 SONY α6300 ・ Zhiyun Crane
下ノ廊下 -2016- | 【4K】 SONY α6300
Просмотров 154 тыс.8 лет назад
下ノ廊下 -2016- | 【4K】 SONY α6300
白峰三山 「北岳・間ノ岳・農鳥岳」 -2016- | 【4K】 SONY α6300
Просмотров 59 тыс.8 лет назад
白峰三山 「北岳・間ノ岳・農鳥岳」 -2016- | 【4K】 SONY α6300
剱岳 -2016- | 【4K】 SONY α6300
Просмотров 101 тыс.8 лет назад
剱岳 -2016- | 【4K】 SONY α6300

Комментарии

  • @takakoando9959
    @takakoando9959 Месяц назад

    ガガガ〜ん😨 見落としていた😩 今年はないのかしら なんて呑気に構えていた😓私としたことが😮‍💨 相変わらず素敵な長い足 サクサクと軽やか きっと私の2倍は速いだろう あらっ 槍って近いじゃない❗❗って勘違いしちゃいそう🤭 次回は見逃しません❗

  • @星川橋-m7r
    @星川橋-m7r 4 месяца назад

    東海道新幹線・こだまとほぼ同じです。

  • @LuckyParadise777
    @LuckyParadise777 6 месяцев назад

    お久ぶりです。 お元気そうな姿と一緒に綺麗な動画拝見し、安心と共に感動しました。 まるで自分が登っている様な感じにさせるのは流石ですね。 これからも身体を大事にして無理のないように楽しんでください。 ご安全をお祈りしています。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 また動画が上げれるように安全登山でガンバります。

  • @hiro1156
    @hiro1156 6 месяцев назад

    おっ久しぶりの投稿ですやん♪( ´∀`)人(´∀` )♪

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 また投稿できるようにガンバります。

  • @komaspapa4078
    @komaspapa4078 6 месяцев назад

    今回も素敵な風景を楽しめました。 軽やかな足どりがうらやましいです。 私なんかは普通に歩くのがやっとで、とてもじゃないけど動画を撮影しながら槍ヶ岳なんて無理です。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 また登って撮影できるようにガンバります。

  • @kasutera-dw6bc
    @kasutera-dw6bc 6 месяцев назад

    ありがとうございます。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      こちらこそコメントありがとうございます。

  • @kaz5983
    @kaz5983 6 месяцев назад

    早速楽しませていただきました。 変わらず軽い足取り。羨ましいです。 一昨年のリベンジかなと思いましたが…悪天候残念でしたね。 私も一年越しの槍ヶ岳にチャレンジしてきます。憧れの景色。自分の目に焼き付けてきたいと思います。 天気が良いことを願うばかりです。 また素敵な映像を楽しみにしております。 事故や怪我にお気をつけて!

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 槍ヶ岳チャレンジ、楽しみですねぇ~👍️ 無事の登頂を願っています。

  • @支風創
    @支風創 6 месяцев назад

    お久しぶりです。お元気そうで何よりです。独特な歩き方、映像と音楽のマッチ素晴らしいです。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。またガンバります。

  • @masanobuputi8716
    @masanobuputi8716 6 месяцев назад

    お久し振りです😁槍ヶ岳は最高ですね👍 いつも通りの綺麗な動画ありがとうございます🙏 私達夫婦は8年前は悪天候で穂先断念😭 7年前に穂先2往復で晴天リベンジした思い出深い山⛰ 夫婦でもう一度登りたいですが、高齢者仲間入りで官に迷惑が心配で… これからも無理せず動画投稿をお待ちしています🙇‍♂

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 槍ヶ岳は見ても登っても特別な山ですよね👍 これからもご夫婦で登山を楽しんでください。

  • @Qsyu.ikeshin
    @Qsyu.ikeshin 6 месяцев назад

    待ってましたよ😊 今回も素晴らしい映像に引き込まれました。⛰️

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 5 месяцев назад

      いつもコメントありがとうございます。イケシンさんの動画に元気もらってます✨️

  • @ユウキ-g1x
    @ユウキ-g1x 8 месяцев назад

    中学2年の夏(2015年)に渋谷に初めていきました。 懐かしいです。

  • @takakoando9959
    @takakoando9959 9 месяцев назад

    久々にこの動画見ています もう七年前になるのですね 富士山への雲海の眺めはやはり最高に素敵です👍 今年(2024)のゴールデンウィークは山に行かれたでしょうか❓ また素敵な動画があがることを楽しみにしています😊

  • @ML-iq4pk
    @ML-iq4pk 10 месяцев назад

    Интересное место, есть где погулять , есть что посмотреть

  • @strollingoutlands1041
    @strollingoutlands1041 Год назад

    みやがさんいつも綺麗な動画を作っていてありがとうございます😊。どうやって動画を撮っていますか。

  • @Sakaman-g9i
    @Sakaman-g9i Год назад

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。 久しぶりのアップをゆっくり楽しみたく我慢していたものを大晦日に楽しませてもらいました。いつもながら最高の出来ですね! 何度も見たmiyaga1さん名作の「下の廊下」に今年は行くことができ感激し、次は、「薬師岳」目指したいと思います。 お体に気を付けて。また素晴らしい動画をよろしくお願いします。

  • @muki-m4b
    @muki-m4b Год назад

    何時も素敵な動画をありがとうございます! 何時かは自分も行ってみたいと憧れながら見ています。 これからも綺麗な動画をよろしくお願いします。

  • @morinokuma_official
    @morinokuma_official Год назад

    めちゃくちゃカッコイイです☝ ドローンも駆使して最高🏔

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      うれしいコメントありがとうございます✨️

  • @toshi-u7u
    @toshi-u7u Год назад

    映像、音楽🎵とすばらい動画楽しみにしてました。miyaga1さんの動画に憧れ裏銀座縦走楽しんでます。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。裏銀座縦走?羨ましい。自分も歩きたいです✨️

    • @toshi-u7u
      @toshi-u7u Год назад

      2015の雲ノ平みて以来ハマっております。弓折乗越過ぎからの双六小屋、鷲羽岳の眺望や双六岳からの槍ヶ岳。三俣蓮華岳からの三俣山荘、鷲羽岳と水晶岳。水晶岳からの槍ヶ岳など絶景を毎年楽しみに行ってます。今年は念願の雲ノ平に足を延ばし、来年は黒部五郎岳に挑戦です。

  • @cmykg8
    @cmykg8 Год назад

    美しい映像ばかりで鳥肌立ちっぱなしです、改めて日本の山は美しいなぁと誇らしくなりました。 これからも素敵な山旅を見せてください。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。日本の山の美しさ誇らしいですよねぇ~✨️

  • @Qsyu.ikeshin
    @Qsyu.ikeshin Год назад

    いや〜待ちに待ったmiyaga1クオリティー。🤩 やっぱりサイコーです。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。 イケシンさんの活躍にパワーもらってますよぉ~👍 屋久島のアップを楽しみにしています✨️

  • @kaz5983
    @kaz5983 Год назад

    撮影、編集お疲れ様です。 大作ですね。距離も長く撮影しながらの踏破は大変だったかと思います。 所々ガスがかかってしまいましたね。それでも北アルプス深部の景色の雄大さが伝わってきます。 少しづつ近づく槍ヶ岳。 鷲羽岳からのドローン映像がお気に入りです。 私事ですが、今年こそ憧れの槍ヶ岳を!とようやく9月に時間がとれ計画しましたが、天候が悪く断念。来年にお預けになりました。 悔しい気持ちをmiyaga1さんの映像で落ち着かせています笑 また元気な後ろ姿と素敵な映像が見れることを楽しみにしています。 事故や怪我にはお気をつけて。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。ゆっくり楽しめた大縦走でした。来年の槍ヶ岳登頂を願っています。近づく槍ヶ岳に感動してほしいです✨️ゆっくり安全第一で👍

  • @LuckyParadise777
    @LuckyParadise777 Год назад

    動画の編集とupお疲れ様です&素敵な動画をありがとうございます! いつもの【自分が登っているような感】満載な動画に感動しつつ、物凄い大縦走だなぁ♪とワクワク・ドキドキしながら見ていました! 構成や編集もとても素晴らしく動画を拝見しながら【我が家に帰省した】ような安心感はやはりmiyaga1さんの動画だなぁと思いました♪ 身体を大切に無理のないようにして下さい&次の動画も楽しみに待っています。これからもご安全に。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。ゆっくり北アルプスの大自然を楽しめました。

  • @mitaro4056
    @mitaro4056 Год назад

    素晴らしい映像で感激です 😍✨双六から槍ヶ岳がみれなかったのだけが残念ですが、ワクワクしながら見入ってしまいました❗️

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。キレイな北アルプスを堪能できました✨️

  • @takakoando9959
    @takakoando9959 Год назад

    はぁ~素敵すぎる 🎉 お世辞抜きに最高のクオリティ動画を見せて頂きました😂 ドローンと動画の構成もほんとに最高ですね~🏔 五色ヶ原 薬師岳•••  素敵ですね スゴ乗越はやっぱりキツイのですね😢 三股 双六を抜け miyaga1さんが大好きな槍ヶ岳 大喰岳 久しぶりの天狗池 そして上高地でのフィニッシュ 山を歩く者にとっては憧れの山行ですね~😚 大体のRUclipsrさんがビールやコーラをプシュッとするけど やっぱりmiyaga1さんは甘いものですね~ そういうとこにほっこりもしました☺️ 髪色も変わりましたね😚 お似合いですよ 靴もかな❓ あっ 私はファンですけどストーカーではありませんのでご安心下さいませ(笑) これからも楽しみにアップをお待ちしています😊 ありがとうございました🙏🙏✌️

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      うれしいコメントありがとうございます。 コーラでプシュッは毎回小屋に着いての楽しみですよぉ~✨️ 今回、炭酸が入れれる水筒も導入しましたのでコーラを入れて歩いた時もありました。 靴ですが今回歩く距離が長い山行でしたので歩きやすそうな靴にしました✨️

    • @takakoando9959
      @takakoando9959 Год назад

      @@miyaga1109 さま 返コメありがとうございます 毎回嬉しいです😚 そうでしたね コーラもお好きでしたね~🤭 適度な糖分補給と爽快感は必要ですもんね 七泊くらいはされたのかと思います 機材とか持って撮影しながらの山行は大変なことです ほんとにお疲れ様でした そしてありがとうです🙇 いつかお会いできる事を楽しみにして次回のアップお待ちしていますね☺️

  • @masanobuputi8716
    @masanobuputi8716 Год назад

    待ち焦がれてました😁 素敵な画像ありがとう‼

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます✨️

  • @ekke2572
    @ekke2572 Год назад

    大縦走ですね!今回も素敵な動画ありがとうございます!

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。ゆっくり楽しめました✨️

  • @ていとう-o2s
    @ていとう-o2s Год назад

    ほんとうに待ってましたよ。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます✨️

  • @metatron0024
    @metatron0024 Год назад

    miyaga1さん、お久しぶりです。素晴らしい動画ありがとうございます。立山から槍ヶ岳・上高地までの長距離山行、お疲れさまでした。何日で踏破されたのですか? 詳しいコースタイムなど、教えていただければ幸いです。私もこの夏、五色が原など歩いてみて、薬師岳までの稜線のアップダウンに挑戦してみたくなりました。三俣山荘・鷲羽岳から双六経由での西鎌尾根を歩いた開放感が伝わってきました。ドローン撮影の諸注意や届出なども教えてください。感動の作品ありがとうございました。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。今回の山行は、7泊8日のゆっくり小屋泊でした。 ①室堂―五色②五色―スゴ乗越③スゴ乗越―太郎平④太郎平―黒部五郎⑤黒部五郎―双六⑥双六―槍ヶ岳⑦槍ヶ岳―槍沢⑧槍沢―上高地 リンクのブログでドローン申請周り参考にさせていただきました。北アルプスは入林届けの提出先も明確で申請したメールも1日で返信いただけました。 www.rock-tozan.net/entry/2018/09/04/%E7%B5%8C%E9%A8%93%E8%80%85%E8%AA%9E%E3%82%8B%E5%8C%97%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%92%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B

    • @metatron0024
      @metatron0024 Год назад

      ご丁寧に教えていただきありがとうございます。大いに参考になります。どこか、山でおあいできたらいいなぁと期待しています。

  • @モチヅキアツシ-j2l
    @モチヅキアツシ-j2l Год назад

    最高な映像ありがとうございます。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。

  • @忠犬ユカ公
    @忠犬ユカ公 Год назад

    お久しぶりです。 相変わらず、きれいな映像。 まさか、miyaga1さんが、プチTJARをなさるとは。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。小屋泊でゆっくり楽しめました✨️

  • @kajugumi228
    @kajugumi228 Год назад

    お久しぶりです。21:00のキレットの映像は一瞬ですけど、まるで絵画のような、なのに動いている!と嘘みたいに美麗な映像です! 自分は妙義山で滑落経験してしまい、もう怖い所へは行けなくなってしまいましたが、かつて憧れだったこのルートの完璧な映像を見ると昨日の事の様に思い出されます。 やはり北アルプスは特別ですね。 RUclipsでは怖さとか危険!みたいな題名(自分も含む)の動画ばかりですが、miyaga1さんのは相変わらず美しさ雄大さ、別世界感があるので純粋に山に対して憧れが強くなります! 自分もまた行きたいなぁ… 綺麗すぎて涙出てきそうです(汗)

  • @Jenzel_Ria
    @Jenzel_Ria Год назад

    葛西臨

  • @punpun5520
    @punpun5520 Год назад

    いつもきれいな動画ありがとうございます。同じ頃奥穂高岳に行っていました。来年は槍ヶ岳に行ってみます。参考になりました。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。奥穂とはスゴいですね。お互い安全登山で山を楽しみましょう。

  • @ていとう-o2s
    @ていとう-o2s Год назад

    心待ちにしていました。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。また夏山ガンバります。

  • @kaz5983
    @kaz5983 Год назад

    撮影、編集お疲れ様です。 GWの天気は安定していたみたいですね。 雪、岩、そして青空 ちょっぴり無機質な感じも残雪期ならではの景色。美しいです。 槍の穂先を周遊するドローン映像は壮観でした。 夏山はどちらに行かれるのでしょうか。 次回も楽しみにしています。 事故や怪我にはお気をつけて。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。天気にめぐまれ残雪を楽しめました👍夏山の縦走はどこにしようか悩みます。安全に登ってきます。

  • @hiro1156
    @hiro1156 Год назад

    おっ久しぶりの新作ですな(((o(*゚∀゚*)o)))

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。あまりアップできずすみません💦

  • @suu3636
    @suu3636 Год назад

    ありがとうございます。 いつ見ても綺麗で感動します。 山岳カメラマン中島健朗氏の域を超えた。 と、言っても過言ではないと思います。 また、選曲も流石です。 そして、やはり、ホグロフスのショップで流れていても違和感なく、ザックのPVみたい。 お疲れ様でした。 これからも、楽しみしています。 お気をつけて、頑張ってください。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。自分の納得できる動画が上げれるように撮影、編集ガンバります👍

  • @masanobuputi8716
    @masanobuputi8716 Год назад

    お待ちしてました👍 次回を楽しみにしています😁

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。夏山も行きたいです👍

  • @LuckyParadise777
    @LuckyParadise777 Год назад

    miyaga1さん、動画の編集&upお疲れ様です。 いつも通りの心が引き込まれるようなクオリイティに感動しています。 自分が登っているかのような臨場感は他の動画では味わえない、流石のmiyaga1さん動画ですね。 これからも身体を大切にして下さい。 ご安全に。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。安全に登山、撮影したいと思います。

  • @takakoando9959
    @takakoando9959 Год назад

    miyaga1さん こんにちは☺️ 心待ちにしてました😂 毎回感じることですが ブレのないしっかりした歩き方 素敵です というか羨ましい 後ろ姿を撮りながらの撮影はほんとに面倒で大変だと思います お疲れ様でした miyaga1さんの大好きな槍 みんなの大好きな槍 見せて下さりありがとうございます☺️ 次回も楽しみに待ってます

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。他の山にも登りたいのですがどうも好きな山に行ってしまいます💦コケずにしっかり歩けるように体力アップします👍

  • @槍ヶ岳-s8l
    @槍ヶ岳-s8l Год назад

    毎回素敵な映像をありがとうございます。 2週間後に私も同じルートで槍ヶ岳へ行きました。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。同じルートでしたか✨️雪渓からの槍もイイですよね👍

  • @宮川由紀子-i8s
    @宮川由紀子-i8s Год назад

    お久しぶりですね。 お元気でしたか?少し時間が短い感じでしたね。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 Год назад

      コメントありがとうございます。また夏山にむけ準備します👍

  • @明日が見えない-y4e
    @明日が見えない-y4e 2 года назад

    潰れろ

  • @むねさん-k8w
    @むねさん-k8w 2 года назад

    E2系あさま N編成8両 2017年3月31日 営業運転を終了

  • @Kじゅりん
    @Kじゅりん 2 года назад

    お久しぶりです♪今回も素晴らしい動画ありがとうございます❣️高山植物綺麗ですね☺️危険場所を歩いていても、いつも安心してみていられる🎵至福のひとときをありがとうございます👋😃 次回も楽しみにしております。お疲れさまでした m(_ _)m💗

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 2 года назад

      コメントありがとうございます。また動画が上げれるように気をつけて頑張ります✨

  • @Maybun
    @Maybun 2 года назад

    久しぶりの動画アップ!心待ちにしていました。今回も素晴らしい景色を楽しませていただきありがとうございました!

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 2 года назад

      コメントありがとうございます。また動画が上げれるように気をつけて頑張ります✨

  • @kaz5983
    @kaz5983 2 года назад

    いつも楽しく見させていただいています。 美しい映像、音楽に引き込まれ登山欲が刺激されています。 インスタに写真がアップされていたので、今年も登山をしているのがわかり安心しましたが、RUclipsに動画もアップしていただき本当にうれしいですし、感謝です。 これからもお気をつけて登山を続けてください。 いつか山でお会いできたらうれしいです。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 2 года назад

      コメントありがとうございます。また動画が上げれるように気をつけて頑張ります✨

  • @halhyankees
    @halhyankees 2 года назад

    動画配信をもうやめられたと思ってました。 また見れて感動です。

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 2 года назад

      コメントありがとうございます。また動画が上げれるように気をつけて頑張ります✨

  • @masanobuputi8716
    @masanobuputi8716 2 года назад

    ありがとうございました👍 次回は1年後でも結構なのでお姿を拝見したいですね🏔 楽しみにしておきます😁

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 2 года назад

      コメントありがとうございます。また動画が上げれるように気をつけて頑張ります✨

  • @543fkiyo7
    @543fkiyo7 2 года назад

    素晴らしい動画、ありがとう😆😆😆

    • @miyaga1109
      @miyaga1109 2 года назад

      コメントありがとうございます。また動画が上げれるように気をつけて頑張ります✨