昭和特撮 東映・石ノ森ヒーローズ① 人造人間キカイダー & キカイダー01(1972~1974)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024

Комментарии • 53

  • @8anthem
    @8anthem 7 месяцев назад +1

    3日後の今日拝見致しました。有難う御座居ました。

  • @madeinshonan19640427
    @madeinshonan19640427 7 месяцев назад +5

    楽しい動画をありがとう。
    私は70年より前に生まれましたが、リアルタイムで視聴していました。
    当時のタイトルだけの競作でテレビとマンガで違う展開は後年知りましたが、テレビには毎週ワクワクしながら見てました。

  • @コロナ撃退-z2k
    @コロナ撃退-z2k 7 месяцев назад +3

    面白かったです。TERUさんの番組には、とにかく心を打たれます。
    キカイダー、ゼロワンのギター(ギター)とトランペット(トランペット)の登場シーンは懐かしくて、涙が出ましたね(笑)
    今思うと、大のおとなが子供相手にそこまで真剣に番組作るかとおもいますが、とにかく子供だらけだったあの頃、子供に受けるか否かが、全ての商品のテーマだった気がします。1969年生まれの私にとって、今回はどストレートにリアタイでした(笑)

  • @nyarome3
    @nyarome3 19 дней назад +1

    テレビマガジン、テレビランド、学校では回し読みで当時の子供の必須本だった。とは言っても買える人は裕福、私は買っては貰えなかった。友達と一緒なら映画「東映まんが祭り」は観に行けた記憶。
    スーパー自転車も裕福な家だけ。「つんつんツノダのTU号」

  • @kellgren7149
    @kellgren7149 7 месяцев назад +3

    現役4歳児が今どハマりしています
    サイドマシンをレゴブロックで作ってトクトクです

  • @fp-ss
    @fp-ss 2 месяца назад +1

    「打倒!ドリフターズ!!」は十数年後に「俺たちひょうきん族」が果たしてくれます(笑)。

  • @雪月花-y8u
    @雪月花-y8u 7 месяцев назад +7

    特撮番組の音楽面における渡辺宙明先生の功績は国民栄誉賞ものですね。いつかTERUさんに渡辺宙明先生に特化して語って頂いたら嬉しいです😃

    • @和田信也
      @和田信也 5 месяцев назад +1

      極めて激しく同意。
      できればフリージャズやサイケデリック、プログレとの関係も交えて。

  • @鸚哥の下僕
    @鸚哥の下僕 7 месяцев назад +3

    キカイダー好きです!ハカイダーが悪役ながら格好いい脇役だったのが次作の01での堕ちぶれ振りが酷かったのを覚えてます。

  • @ナオユキ
    @ナオユキ 7 месяцев назад +1

    良心回路の不完全さで危うさを見せるキカイダージロー             
    完全な良心回路を持った兄キカイダー01イチロー非対称な
    兄弟ヒーローでしたがドラマ部分も面白い内容でした。
    主題歌もカッコ良かったですね。😊

    • @madeinshonan19640427
      @madeinshonan19640427 7 месяцев назад +1

      ゼロワンは太陽電池、現代のソーラーバネルで太陽光か届かない水中などでは苦戦していました。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 7 месяцев назад

      ​@@madeinshonan19640427さん
      番組序盤は夜にも変身出来なかったり能力が落ちたりと設定を丁寧に活かしてましたが、終盤になると太陽エネルギーに関係無く普通に戦っていた記憶があります😅

  • @みーゆー-r8h
    @みーゆー-r8h 3 месяца назад +2

    小学1年生にとって夜8時からのヒーロー番組の放送はワクワク度倍増でした。全話見ました。
    くそ真面目なライダーの怪人と違って、破壊部隊の声優の方々が楽しそうに演じておられたのが印象にあります。
    特に和久井さんの回が好きでした。
    01は相手に見たようなロボットが出てきたぐらいから呆れちゃって、途中で飽きちゃいましたね。

  • @MrSyouichi1967
    @MrSyouichi1967 7 месяцев назад +2

    私も「人造人間キカイダー」と「キカイダー01」は小学生の頃に見てましたが。

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 7 месяцев назад +1

    ジローは数十年後、ヘイハチローになった。貞子のお父さんだ!

  • @一立鳥羽-q6k
    @一立鳥羽-q6k Месяц назад +2

    キカイダーが始まってから最も面白くなり、特に01の番組途中であのオイルショックにより制作の予算不足があり、期間はあまり長くはなかった‼️

  • @くしぶちたけし
    @くしぶちたけし 7 месяцев назад +2

    キカイダーとデビルマン、奇しくも原作コミックを読んで衝撃を受けた2作品です。

  • @bruuzar
    @bruuzar 23 дня назад +1

    子供の頃、ハカイダーにシンパシーを感じてしまいました。
    ハカイダーはカッコ良かったです。

  • @ガリベン二郎
    @ガリベン二郎 5 месяцев назад +1

    仮面ライダーの変身音いつまでも頭に残っています!

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 7 месяцев назад +1

    5:45 「ダークに生まれし者ダークに帰れ…」 古文の授業で過去の助動詞「し」が出てきて「知ってた」となりました。
    ジャンルも時代も違いますが「響け!ユーフォニアム2」第1話、希美のフルートの音に苦しむみぞれを見てギル教授の笛と重なったおじさんは多かったはず

  • @真一下山
    @真一下山 2 месяца назад +1

    キカイダー3作目、Wオーを見てみたかったです☺️

  • @hideakiakiba
    @hideakiakiba 7 месяцев назад +2

    当時のこと思い出せず、あの場面はズバットじゃなかったのか…とか、あれはやっぱり志穂美悦子さんだったのか…とか思い出しながらとても楽しめました…と思ったらロボット刑事😮…まだまだ未整理な記憶が…謎をありがとうございます😂。

  • @oosakabakuhu
    @oosakabakuhu 7 месяцев назад +1

    キカイダー・・ハカイダー・・ゴレンジャーに、イナズマン・・石森章太郎のデザインや命名は本当に唯一無二のものですねw。
    ビジンダー登場時、当時の子供たちは志穂美悦子演じるマリコに皆ドキドキしたものですが・・なぜか僕は変身後のビジンダーにドキドキしてしまいましたww。

  • @sakuragami-emaki
    @sakuragami-emaki 7 месяцев назад +4

    不完全な良心回路だからこそ「人間」だというのが衝撃で、今でもジローの方が好きです。ハカイダーはもっと好きですが💥🔫。

  • @kazmasay8534
    @kazmasay8534 2 месяца назад +1

    石ノ森章太郎のゼロワンと言えばキカイダー01ってイメージが残ってたから仮面ライダーゼロワンって名前が発表された時 特撮ヒーローヲタクから叩かれたねぇ

  • @mjs415y
    @mjs415y 7 месяцев назад +1

    当時、ドリフを見ていたはずだけど、何故かキカイダーの記憶もある。
    友達とキカイダーごっこをよくやってた。
    友達と、キカイダーと01のどっちにするかで、ケンカになった事もある。
    でも、ドリフの記憶も強くある。
    ビデオデッキなど、市販化されるずっと前、タイムリーにしかテレビを見られない時代の、不思議な記憶。
    あ、テレビが2台あったのかな?
    そんな裕福な家庭ではありませんでした😅💦
    妹とのチャンネル争いも、日常の出来事でした。

  • @moo19710919
    @moo19710919 7 месяцев назад +1

    キカイダー01とドリフのシンクロに笑いましたw そんな謎のシンクロがあったんですねw

  • @zz7091
    @zz7091 7 месяцев назад +1

    キカイダーのビジュアルに痺れた僕ですが01は何故か好きになれずビジンダーの存在以外ほとんど記憶に残ってません。。。

  • @tugioyamaguchi689
    @tugioyamaguchi689 7 месяцев назад +2

    同世代ですので今回も面白かったです。
    ロボット刑事も楽しみですが、怪傑ズバットもお願いします。
    子供心を不穏にさせた主人公の頼りなさを検証したいです。

  • @tsuyore5135
    @tsuyore5135 7 месяцев назад +1

    キカイダーシリーズは仮面ライダーよりスタイリッシュで好きでした。
    電磁エンド、ブラストエンド。
    必殺技もカッコよかったなあ。
    あと、ハンペンこと服部半平が子供心に大好きでしたねえw

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 7 месяцев назад +1

      放映時間帯のせいもあり仮面ライダーよりも高学年を対象にした作りでしたね。夜8時台、そして裏が全員集合ということもあってか、普通は子供番組では考えられないような女性の下着姿のシーンや女子高生の妊娠騒動みたいな話が出てくるのがビックリです(笑)

    • @三木淳-d1b
      @三木淳-d1b 5 месяцев назад

      印象的だった出来事。
      伴大介と伴直哉の芸名使い分け。池田駿介の主役抜擢。志穂美悦子がまだ未成年。八名信夫の実物。ハカイダーの声役飯塚昭三。凄いのばっかです。

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful 7 месяцев назад +1

    イチローって言えば…世代によるとプロ野球のイチロー…しかし我々の世代はキカイダーのイチローです…!!

  • @蛍石
    @蛍石 7 месяцев назад +1

    懐かしい〜。しかも掘り下げも素晴らしい。
    両方とも見ていたけど全員集合も見ていたはずです。大阪だからでしょう。原作も読みました。
    池田駿介さんは、のちに月刊ファンロード誌でたこ焼き屋をしているところの取材を受けております。「たこやきゼロワン」だったような。
    志穂美悦子さんのブラウスシーンはやたら嬉しかった記憶がありますので、エロガキ決定。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 7 месяцев назад +1

      池田さんのお店は「ゼロワンチェーン」ですね。商業誌に載る以前から当時の特撮オタが作った同人誌で紹介され、池田さんも気さくに特オタの取材や質問に答えられてました。他に某紳士服チェーン店のモデル等もされてました。

    • @蛍石
      @蛍石 7 месяцев назад

      @@Namatamago-Hanjukuoujiさま。
      へえ、チェーン店だったのかな。補足ありがとうございました。

  • @ミスターツー
    @ミスターツー 7 месяцев назад +2

    今回も非常に面白かったです。子供の頃はキカイダーの良心回路の設定を理解していなかったので、キカイダー(イチロー)にモヤモヤしたものを感じていました。続編のゼロワンのカラッとした展開の方が好きでした。

  • @みずきゆうじ-x1p
    @みずきゆうじ-x1p 6 месяцев назад +1

    東映から変身ヒーローのデザインを依頼された石ノ森先生は「今時(当時)正義の味方なんて流行らない」と苦悩されたと後に語っています。その想いが「異形が足りない」になりドクロ男から仮面ライダーと左右非対称なキカイダーに発展したそうです。
    それが等身大の変身ヒーローのブーム火付け役になったのは石ノ森先生の非凡な才能のおかげだと思われます。
    似たような例に「マジンガーZ」が有りますが、永井豪先生の自伝コミック「激マン」によると当時の編集部から「今時、ロボット漫画なんか流行らない」「おまえはハレンチだけ描いてればいい」と酷評されたそうです。
    永井豪先生の編集部をねじ伏せる努力が無かったら今のガンダムシリーズも存在しないので、先駆者の「生みの苦しみ」はそれだけで一つのドラマになり得ると思います。
    両者に共通しているのは「今時 流行らない」に惑わされなかったことです。

  • @前川時寛-o6e
    @前川時寛-o6e 6 месяцев назад +1

    懐かしいです😊
    自分もどっちかと言うと、『8時だよ全員集合』派でした。
    キカイダーにしても、デビルマンにしても、夏休みや、夕方の再放送で観てました。
    やはり、ハカイダーですよネ🤩
    頭に脳ミソ丸見えなのが怖かったな~。
    卑怯な事を嫌う姿勢も、男らしくて好きな所で、今でもファンです😊
    01は、明るく強いヒーローなのですが、とにかく悪がダメ🙅
    ハカイダー軍なんか、4人もいながら、全く役立たず、他の怪人達も、キカイダーの使い回しなどもあって、印象薄いイメージでしたよネ。
    でも、ハワイでは、とても人気で、皆んなが大好きだったんですって。
    イベントも開かれて、池田駿介さんも、ゲストで行かれたそうです。
    そういえば、メタルダーを観た時、「おぉ~、ニューキカイダーかなぁ?!」って思っちゃいました😁

  • @horrormattersawyou
    @horrormattersawyou 5 месяцев назад +1

    仮面ライダーと同じ石ノ森先生作品だからこそ許され、踏襲&継続していく「バイクに乗る等身大ヒーロー」は、サイドマシンの圧倒的訴求力が決定付けたと思います。クルマ派ヒーローも数多くいますが、ごっこ遊びには自転車でその気になれるバイクの方がより有用w オリジナル2作とアニメ化&特撮リメイクの間には少々オマージュが過ぎる『超人機メタルダー』もありましたね。

  • @ひろふみにしみね
    @ひろふみにしみね 7 месяцев назад +1

    01でのハカイダーの扱いを見て01を見なくなった。あれは、ハカイダーじゃない。ハカイダーは、サブロー真山譲次さんだけです。

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 7 месяцев назад

      「人造人間キカイダー」に出てきた光明寺博士の脳を頭に入れたハカイダーなら、完全な良心回路の01は全く手出し出来んわwハカイダーが強いわけでは無い。
      ギルハカイダーはギル脳だから、01も躊躇なくボコボコにしたのだよ!
      だが、戦闘力はギルハカの方が上。しかも最終回まで生き延びたしぶとさも評価できるw

  • @Namatamago-Hanjukuouji
    @Namatamago-Hanjukuouji 7 месяцев назад +1

    ゼロダイバーに対するNETのクレームはその理由が何だかなぁという感じですが、結果的に非常に石ノ森先生らしいキカイダーという秀逸なタイトルになったことはとても良かったと思います。作品を観たことのない人にとっても大変わかりやすい解説動画で素晴らしいですね。
    ただ細かい話ですが冒頭の年表で快傑ズバットが怪傑になっていたり、字幕で子門真人さんの名字が下門になっていたのはちょっと残念でした。自分のような特撮オタクならあー間違えたんだなと直ぐに気付きますが、そうでない方が見ると間違いのまま覚えてしまうこともあるかもしれませんので😅
    あとワルダーはデザインは確かに残念ですが、犬嫌いだったりビジンダーに好意を抱いたりする展開はドラマ的にはむしろ盛り上がったんじゃないかと自分は思います。

  • @和田信也
    @和田信也 5 месяцев назад +1

    確かにイナズマンFはハードだった。つうかキツすぎて後半は見てられなかった。
    ガイゼルがチェス盤からコマを払い落としてマンモス団地の住人の皆殺しを命ずる場面にはしばらくうなされた(笑)

  • @Settkyokuzaisei
    @Settkyokuzaisei 7 месяцев назад +2

    リアルに狭間大来た小学生でした。きつかった!しかもチャンネル時代。間の8チャンネルがじゃまでした。
    ビデオがあれば楽だったのですが、まだドラえもんのポッケの中、未来のアイテム。

  • @連光寺多摩
    @連光寺多摩 7 месяцев назад +1

    リブート版の光明寺博士は長嶋一茂・・・孤独のグルメの原作者みたいに突っぱねないとな(´・ω・`)

  • @杉山英範
    @杉山英範 7 месяцев назад +1

    キカイダーは透明な片頭が気持ち悪かった。ハカイダーが首筋吸われて死んでしまうのも酷い。かわいいおねいさんにしかいい印象がなかったです。
    でも今思うとカワサキのサイドカー 
    、仮面ライダー2号以降では見られないエグさ等が素晴らしいですね。誰も思わないでしょうがスペクトルマンっぽい。
    でも全員集合、欽ちゃんとともに全日本プロレスの視聴率を停滞させたという意味では困った番組でした。

  • @colon0311
    @colon0311 3 месяца назад +1

    キカイダーの原作の最終回がひどかったんだよね。結局01,00(ダブルオー)ビジンダーともに全員殺してしまう。テレビ版はさすがに子供がショックだからこのラストは採用しなかった。ポンコツの良心回路のせいだ。

  • @五えもん
    @五えもん 7 месяцев назад

    ✕ ザ・アニメーション
    ○ ジ・アニメーション

  • @野口優-z8z
    @野口優-z8z 7 месяцев назад +1

    ここまで掘り下げた動画ははじめてです!キカイダーは悲哀があるヒーローで、本当にカッコよかったです。01が始まった頃、10歳になり子供向け番組から卒業し、プロレスにはまりこみました。でも友達と架空の覆面レスラー「キカイダー」を作って遊んでました。

  • @ひしぬまチーム
    @ひしぬまチーム 22 дня назад +1

    11:40
    下門真人のテロップが卑猥だと感じたのは自分だけではないはず。