Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
廃村になった後、植林されている所が多いですね。残された見事な石垣と杉林に時間の流れをかんじます。危険な道なき道を無事で良かったです。洗濯機懐かしい😂実家の初代の物と同じです。有難うございました。🤗
更地や開けた土地が僅か数十年であのような杉林になるのに驚きました。凄い成長速度ですね(^^)家具家電も運ぶのも大変ですよねっ!
気をつけてな🐾 親心で見てしまいます😅 んな、奥まで行かんで~て😓 しかし凄いとこに住まわれてたんやね✨ 先人素晴らしいです🙇 しいさんマジ気をつけてな😊心配です😺
山奥に電波もなしに一人だと心細い時もありますが、『かつては人々が当たり前の日常を送っていた場所』…っと考えるとまだ歩けます😊これからも気をつけて歩いて行きます😸
離村時に植林したため本来民家のあった石垣周辺に木が成長して昼でも薄暗い、山の廃村の映像で決まってよく見る風景。
今回の廃集落はゾンビが出て来そうな感じがしました。僕は一人では絶対に行けません。しいさんは勇気がありますね。(;゚Д゚)
しいさん、今晩はですね。くくり罠ですか人が引っかかったら(笑)物ですよね。本当に。冒頭から凄い尾根の道ですね。半端なく崩れてますね危険⚠ですね。石垣が出て来て良かったですね。やっと廃村が現れたですね。しいさんって、礼儀正しいですね。廃墟らしい廃墟綺麗ですね。奥の廃墟大きい・・・続々と現れてますね。えーーバイクで4時間・・片道?凄〜〜い。廃村廃墟探索お疲れ様ですね。
『罠にかかりました。外して下さい』は絶対に避けようと思いました😆ちょっと途中で心細くなりましたがなんとか無事行けて良かったです。自然のいいとこ、恐いとこを感じれた集落でした❗コメントありがとうございました(^^)
しいさん今晩は 登山道みたいな村の入口 くくり罠❕昔は首をかけるよう獣道に輪っか最近は足に架かるよう地面に埋め込めてあるらしいですよ 印に札があるらしいですが足元⚠ですね ここも石垣で仕切られた集落 家屋も60年以上たってもしっかり残ってましたね 杉の木に守らてる感じですかね 最後の家屋のお風呂田舎ありきの五右衛門風呂ですね 動物一匹いない静かな集落 しいさんの心の声も聞こえて楽しかったです お疲れ様でした♡
罠も地面に埋められるんですね⁉️わかりずらい…札に注意します(^^)あの杉林が最大の防御壁になってるのかもしれませんね、雨風、雪から守ってくれているのかもしれないですね☺️
しいさん、片道4時間の廃村集落の散策、お疲れ様でした。道ない山肌の壁面を片手で撮影しながら登るのは、危険ですよ。よく、転ばず登れたな~とひやひやしながら見てました。撮影も大事ですが、道中はくれぐれもお気を付けて。動画取れてなかった2番目(?)の家屋見てみたかったですね、撮影出来てなくて残念ですね。すごい所で、迷子になりそうな杉林ですね。
同じ形した杉が綺麗に植林されていたんでいい景色でした(^^)これからも気を付けて行動します☺️
昭和57年に、当時まだ独立した行政区だった熊野川町の最奥集落の瀧本までいきました。小さな分校があって二年生くらいの女の子が自習していて、先生、おらんの、とたずねると役場へ行っとる、とのことで、ほかに児童はいないと言っていました。怖がらせてもいけないので、すぐに立ち去りましたが、世界遺産登録されたわろうだ石がある小口集落より上のほうはほとんど人気のないところで、大小森がふくまれる旧篠尾村一帯もほとんど記憶しておりません。というよりバイクで林道を通り過ぎてしまい、途中に目ぼしいものが見つからなかったのです。印象的だったのは古座川上流の下露、樫山、それに大塔村の木守ですね。こちらははっきりと覚えております。
小口から奥に入ると更に空き家が目立つ印象でした。樫山は行った事があるんですがいい集落でした(^^)
廃村の跡地は何故か🌲木が?人の手に寄って植林されてるのかな?高いお金出して建てても、未来は自然に帰るんですね~。微妙な気持ちです
田畑跡地は植林されているようです。行政か、村人かどなたが植えたのかはわかりませんが…植林された森の中にポツンと家屋があるので不思議な気持ちでした(^^)
廃村になった後、植林されている所が多いですね。残された見事な石垣と
杉林に時間の流れをかんじます。
危険な道なき道を無事で良かったです。
洗濯機懐かしい😂実家の初代の物と同じです。有難うございました。🤗
更地や開けた土地が僅か数十年であのような杉林になるのに驚きました。凄い成長速度ですね(^^)
家具家電も運ぶのも大変ですよねっ!
気をつけてな🐾
親心で見てしまいます😅
んな、奥まで行かんで~て😓
しかし凄いとこに住まわれてたんやね✨
先人素晴らしいです🙇
しいさんマジ気をつけてな😊心配です😺
山奥に電波もなしに一人だと心細い時もありますが、
『かつては人々が当たり前の日常を送っていた場所』…っと考えるとまだ歩けます😊
これからも気をつけて歩いて行きます😸
離村時に植林したため本来民家のあった石垣周辺に木が成長して昼でも薄暗い、山の廃村の映像で決まってよく見る風景。
今回の廃集落はゾンビが出て来そうな感じがしました。
僕は一人では絶対に行けません。
しいさんは勇気がありますね。(;゚Д゚)
しいさん、今晩はですね。くくり罠ですか人が引っかかったら(笑)物ですよね。本当に。冒頭から凄い尾根の道ですね。半端なく崩れてますね危険⚠ですね。石垣が出て来て良かったですね。やっと廃村が現れたですね。しいさんって、礼儀正しいですね。廃墟らしい廃墟綺麗ですね。奥の廃墟大きい・・・続々と現れてますね。えーーバイクで4時間・・片道?凄〜〜い。廃村廃墟探索お疲れ様ですね。
『罠にかかりました。外して下さい』は絶対に避けようと思いました😆ちょっと途中で心細くなりましたがなんとか無事行けて良かったです。自然のいいとこ、恐いとこを感じれた集落でした❗コメントありがとうございました(^^)
しいさん今晩は 登山道みたいな村の入口 くくり罠❕昔は首をかけるよう獣道に輪っか最近は足に架かるよう地面に埋め込めてあるらしいですよ 印に札があるらしいですが足元⚠ですね ここも石垣で仕切られた集落 家屋も60年以上たってもしっかり残ってましたね 杉の木に守らてる感じですかね 最後の家屋のお風呂田舎ありきの五右衛門風呂ですね 動物一匹いない静かな集落 しいさんの心の声も聞こえて楽しかったです お疲れ様でした♡
罠も地面に埋められるんですね⁉️わかりずらい…札に注意します(^^)
あの杉林が最大の防御壁になってるのかもしれませんね、雨風、雪から守ってくれているのかもしれないですね☺️
しいさん、片道4時間の廃村集落の散策、お疲れ様でした。道ない山肌の壁面を片手で撮影しながら登るのは、危険ですよ。よく、転ばず登れたな~とひやひやしながら見てました。撮影も大事ですが、道中はくれぐれもお気を付けて。動画取れてなかった2番目(?)の家屋見てみたかったですね、撮影出来てなくて残念ですね。すごい所で、迷子になりそうな杉林ですね。
同じ形した杉が綺麗に植林されていたんでいい景色でした(^^)
これからも気を付けて行動します☺️
昭和57年に、当時まだ独立した行政区だった熊野川町の最奥集落の瀧本までいきました。小さな分校があって二年生くらいの女の子が自習していて、先生、おらんの、とたずねると役場へ行っとる、とのことで、ほかに児童はいないと言っていました。
怖がらせてもいけないので、すぐに立ち去りましたが、世界遺産登録されたわろうだ石がある小口集落より上のほうはほとんど人気のないところで、大小森がふくまれる旧篠尾村一帯もほとんど記憶しておりません。というよりバイクで林道を通り過ぎてしまい、途中に目ぼしいものが見つからなかったのです。
印象的だったのは古座川上流の下露、樫山、それに大塔村の木守ですね。こちらははっきりと覚えております。
小口から奥に入ると更に空き家が目立つ印象でした。
樫山は行った事があるんですがいい集落でした(^^)
廃村の跡地は何故か🌲木が?人の手に寄って植林されてるのかな?高いお金出して建てても、未来は自然に帰るんですね~。微妙な気持ちです
田畑跡地は植林されているようです。行政か、村人かどなたが植えたのかはわかりませんが…
植林された森の中にポツンと家屋があるので不思議な気持ちでした(^^)