第21回 国際鉄道模型コンベンション(JAM)に行ってきた / Nゲージ 鉄道模型

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 38

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 2 года назад +3

    私も行きたかったんですが…、コロナ禍で両親(70代)の猛反対にあって行けなかったです😢。来年こそは…!!という心持ちでいっぱいです。

  • @SHIGEMON
    @SHIGEMON  2 года назад +4

    ▶目次
    0:00 国際鉄道模型コンベンションに行ってきた
    0:22 TOMYTEC/TOMIX / www.tomytec.co.jp/
    4:25 天賞堂 / models-store.tenshodo.co.jp/
    5:39 グリーンマックス / www.greenmax.co.jp/
    8:25 アドバンス / www.advanceltd.co.jp/
    8:52 クールプロップス / www.coolprops.com/
    9:58 ロクハン / www.rokuhan.com/
    11:45 マイクロエース / www.microace-arii.co.jp/
    12:25 RM MODELS / www.neko.co.jp/tax_magazine/rmmodels
    12:45 PLUM / www.pmoa.co.jp/
    13:18 KATO / www.katomodels.com/
    14:53 楽しかった

    • @onaka__suita_
      @onaka__suita_ 2 года назад

      最後楽しかったはかわいいw

  • @ヨシハル小川
    @ヨシハル小川 Год назад

    僕は主にTOMIXかKATOさんをご愛用しております。飯田線の旧国が懐かしいですね。TOMIXも少ないですがKATOは落合南長崎の東京本店にもたまに寄ってますから好きな模型を入れたい時は貯蓄してから買いたいです。SHIGEMONさんのNCも素晴らしいです。

  • @tutumatu54
    @tutumatu54 2 года назад

    楽しく見せて頂きました♪
    ありがとうございます。

  • @hiroki3970
    @hiroki3970 2 года назад +6

    70周年記念作品に登場した緑色のトーマスが模型期に出てましたと言われても違和感なさすぎる…w

    • @monnkus
      @monnkus 2 года назад

      それはトーマスはもともと緑だからね

    • @ussr-とじます
      @ussr-とじます 2 года назад

      @@monnkus そういうことじゃない…コメ主が言いたいことはまるでCG化以前から緑のトーマスがいたみたいってこと。

    • @monnkus
      @monnkus 2 года назад

      @@ussr-とじます あーはいはい
      そういうことなんですね!

  • @ac-studio
    @ac-studio 2 года назад

    Thanks for the video, good to see what new products will be released in the near future!

  • @ken3equipment
    @ken3equipment 2 года назад +3

    NゲージでC55の水かき付動輪を再現しているのすごいですね!

  • @燕黒車両工房
    @燕黒車両工房 2 года назад

    来ましたねしげもん版JAMレポw
    TOMIXの超緩いカーブは度肝を抜かれましたよ。しげもん島のHOゲージのC62もS&BRブースのOOゲージも色々な意味で楽しんできました。他にも色々ありましたけどね…

  • @363C58-t
    @363C58-t 2 года назад

    行きたかったです

  • @kantorailways7058
    @kantorailways7058 2 года назад

    来年、出典したいな😌
    ピギーバックのトラック一台、笑い転げてるように見えた🤣

  • @keiji1011F
    @keiji1011F 2 года назад

    ロクハンのEF63楽しみですね〜
    189系 あさま色または国鉄色さえ製品化してくれたら完璧ですな

  • @YUKYKHR
    @YUKYKHR 2 года назад

    コンベンション、時間が取れず十分見られなかったので参考になりました。ただ、ZゲージでのEF5861のEF6161はウケました。

  • @東マト
    @東マト 2 года назад +1

    JAMも来たんだ

  • @東マト
    @東マト 2 года назад +2

    SHIGEMON島良かったな〜

  • @4472a3
    @4472a3 2 года назад

    ロクハンのゴハチいいですね

  • @ip3898
    @ip3898 2 года назад

    しげもんさんは初日は焼肉食べていたとツィートしてましたものね(笑)
    西武のおとぎ電車はもう某店にお金振り込んだので発売日に配達されます!! 楽しみ

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 2 года назад +1

    5:28 天賞堂ブラス製C53だけで4両も。
    大昔から値段が芸術品レベルで私も眺めるしかできない…。
    Nゲージでもちゃんと動輪を再現したC53がバリエーション展開されたら嬉しいのに。

  • @Sanzenkai-Setsuna
    @Sanzenkai-Setsuna 2 года назад +3

    10:49 EF61ではなくEF58ですね(念の為…)

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  2 года назад

      すみません!
      ありがとうございます😂
      間違えたテロップを気づかず読んでました😂

  • @ロニー03
    @ロニー03 2 года назад +1

    EF58-61

  • @おにぷ
    @おにぷ 2 года назад

    8:52
    クールプロップスのトーマス、値段はとても高いけどすごく欲しいw

  • @mars-133
    @mars-133 2 года назад

    ロクハンさん、いい加減E6系の連結相手であるE5系を商品化してよ~。
    あとは仙石線や川越線の103系なんかも。
    マイクロエースさん、E721系1000番台の製品化お待ちしてました!
    本当は僕も行きたかったんですけど先月コロナに感染してしまって……来年こそは行きたいです!

  • @Eiji248ma
    @Eiji248ma 2 года назад

    8:24 新製品

  • @monnkus
    @monnkus 2 года назад

    しげもん島ツイートしました!

  • @Chityann_Planes_ch
    @Chityann_Planes_ch 2 года назад +1

    KATO勢だけどTOMIXの築堤気になる、、

  • @工業戦隊コウコウマン
    @工業戦隊コウコウマン 2 года назад

    こう言うのってどうやって参するんですかね〜?

  • @muchomucho3292
    @muchomucho3292 2 года назад

    上路式鉄橋セットのガーダー橋は新規製作らしいけど単品売りはされないのかな?

  • @come_come_oimo
    @come_come_oimo 2 года назад

    動画に関係ないですが、関西出身ですか?

  • @pin5861
    @pin5861 2 года назад

    グリーンマックスのクモハ11は工作好きには嬉しいですが、価格がね~。
    台車、パンタ、動力入れるとKATO製品より¥2300以上も・・・
    32系列の客車キットは完全に頓挫かな。
    以前に計画中発表以来全く話が出ませんね。

  • @志田薫-v5l
    @志田薫-v5l 2 года назад

    出来たらKATO`からEF5861ロイヤルエンジンの再発売して欲しいな、多少高額になっても無線アンテナ信号煙管取り付け済みで、

  • @nnm6176
    @nnm6176 2 года назад

    ご近所さんのペアーハンズさんも行ってたなあ
    ま、私は行くことは出来ませんでしたけどね
    東京は遠いというよりかは入り組みすぎて田舎もんの私には恐れ多いところでなかなか行けん
    でも次は行きたいなあ

  • @TravellerS1127
    @TravellerS1127 2 года назад

    当日入れ違いになったのがなぁ…

  • @いしき丸
    @いしき丸 2 года назад

    ニーナのアップ(笑)