【ハイキング】秋の低山を歩き地元のグルメや遊びを満喫!in 厚木
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 提供:厚木市観光協会
厚木市観光協会HP:
www.atsugi-kank...
厚木市観光協会インスタグラム:
/ atsugi_tourist_associa...
こんにちは、かほです⛰
今回&次回は厚木市観光協会さんからお仕事をいただき、
厚木の魅力を皆様にお届けします!
今回は白山という山に登り、
豪華なランチとスリルあふれるアトラクションを体験しました!
白山はゆっくりと山を楽しむのにぴったりです⛰
是非一度訪れて見てはいかがでしょうか!
次回も引き続き厚木の魅力の詰まった動画をお届けします!
ご視聴いただきありがとうございました!
ご要望をいただいたので住所を設けさせていただきました!
ファンレター・プレゼントはこちらまで⏬
〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
浜松町ダイヤビル2F
元OL登山日記かほ 宛
※冷蔵・冷凍が必要なもの、4kg以上のもの、
たて・横・高さの合計が150cm以上のものはお受取りができません
※お返事をお送りすることはできませんがご了承頂けますと幸いです
●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
イタリアのチャンネルもあります♪
/ @かほの日記帳サブチャンネル
お仕事の依頼はこちら💼⏬
kaho.yamanobori@gmail.com
インスタグラムのフォローはこちら🔽
/ kaho_yamanobori
twitterのフォローはこちら🔽
/ kaho_yamanobori
こういう初心者でも歩けそうなコースを紹介してくれるのも嬉しいです。
かほさんにRUclips頼むなんて、厚木市もやる~。👍️
展望もいいし公園も気持ち良さそう。
食事は満点でしたね。鰻、一番おいしいところ(尾のほう)から食べましたね(笑)
かほさんの登山をとおしての観光案内。
厚木市観光協会さんのアイデア、さすがです。
厚木市観光協会さん、いいところに目をつけましたね。
ファンがついているRUclipsrさんが紹介してくれると興味がわきます。
厚木市にお越しいただきありがとうございました😊
たまにハイキング登山の動画があるとビギナーには嬉しいですね。
こういう観光案内の動画は色んな人の参考になるしめっちゃ良いと思います😁
アスレチックで遊ぶシーン新鮮で良かったです👍
紅葉の映像も食事の顔もいつもいいですねー!
本当に幸せそうに食べている表情に、こちらまで顔がほころび幸せな気分になれます!
絶叫のかほさんもいいですね…笑
厚木もなかなか面白いところがあるんですね。
でも、かほゴジラの大きな一口はやっぱり最高です。
厚木なら行けるので、紹介嬉しいです。
厚木市さん、素敵。ありがとう!
食べて笑いが出る程美味しい、鰻だったのですね。いつも楽しい動画有難う。見ていると元気が出ます。
お疲れ様です!
観光案内盛りだくさんの楽しい動画でした‼️
森のなかのハイク、気持ち良さそう😊
空中アスレチック…めっちゃ興味もちました😄
観光協会からお仕事くるなんて、もう一流インフルエンサーですね👍
低山の魅力伝わってきました。映像がとても素敵❗️
もみじ展望台に行く時の「はい!」の返事がいい😊
うなぎ本当に美味しそう、食べに行きたくなりました。次回も楽しみにしています☺️
旅をテーマにした番組を観ているようでした。
神社のシーンでBGMがいつもと違っていて雰囲気出ていました。
自分も一緒に行っているような臨場感がすごいと思いました!
凄いですねー、公的なところからの依頼❗️かほさんの頑張り、親しみやすさの賜物ですね😄それにしても食べるシーンは本当にこちらも楽しくなります😊アスレチックも良かったです👏
天職に出会えて良かったね。高級うなぎ丼とアスレチック、かほちゃん絶好調。視聴者がほっこりと楽しい気分に浸れます。
低山の楽しみ方…👍 自然を楽しみ、地元のグルメを味わい…こういうのも良いですね✨
こんなに叫ぶかほさん、見たのはじめて(笑)、、低山って奥深いですよね、私も大好きです。
アスレチック楽しそうで、
絶叫マシーンみたいでした😆
鰻も美味しそうだったし、低山ハイキングもよかったし、
時々こんな紹介動画もお願いします❣️
かほちゃんの豪快な食べっぷり大好きです💓ホント美味しそう☺️
低山ハイキング参考になりますね✨次回また楽しみです☺️
ぜんばさん、おはらさん
の同行してくれる方が
いてくれるだけでも何か
事故、トラブルがあっても
対処できるから良いですね。
白山の山頂から東京都が見れて良いですね。晴れてなかったので残念でしたね。
かほさんいつも楽しい山登り動画ありがとうございます。
今日もうちの子どもが、
「こんにちは〜かほです😀」と言ってますよ。このセリフを言うとなんだかみんながハッピーになる魔法の言葉だと。
今回の企画最高 😊✌️‼️
厚木は近い距離なので近いうちに友人達をさそい行きたい😊かほちゃんにこれからも各地の観光協会から御呼びがかかることを楽しみに待ってます☺️㊗️
めちゃくちゃ地元です!厚木の紹介ありがとうございます😄いやぁ〜かほさんに紹介してもらえるなんて嬉しい限りです。
前回の塔ノ岳から神奈川特集なんで親近感わきます。
厚木にもこんな素晴らしいハイキングコースあるんですね。行きの紅葉見事ですね。お昼のうなぎ、でっかくておいしそうですね。一度、行ってうな重食べたいなー。
ええ・・うまそー。怖楽しそー。伝わった完璧。厚木市観光協会先見の明あり。
いつも美味しそうに豪快な食べ方が良いですね😃
厚木って遊びに行くイメージないんですが、楽しそうなところだというのが良く分かりましたw
厚木観光協会さんにかほさんのファンが居たって事ですねw
お堅そうなイメージの組織の方達がプロモ動画作るのにRUclipsr使いたい!って企画が出てきて更にそれが通っちゃうの凄い。時代ですね!
最後、豪快なわめき声、有難うございました。大笑いさせて戴きました
白山は低山とはいえ、木の根づたいの尾根が素敵ですね。
しかし登山後のうな重、これは絶品でしょう!
大きな鰻がしっかり入ってますし、脇を固めるお新香や胡麻豆腐なども凄く魅力的です。
気になって某レビューサイトなぞを検索してしまいましたが、今時のうな重にしてはリーズナブルですし、これだけ食べにいってもいいくらいですね!
これから本格的な冬山のシーズンになりますが、冬山入門である首都圏近郊の低山紹介はありがたいです。
厚木市に、こんなハイキングコースがあったんですね♪ こういう身近な情報を動画で教えて貰えると、これから登山を始めてみたい人も誘いやすいから有り難い♪ ♪
それと… かほターザンは笑えた♪
かほさん、ご案内ありがとうございます。
紅葉が綺麗ですね。
晴れていれば眺望が素晴らしいようなので、
早速、明日行ってみます!
観光協会のお仕事お疲れ様でした。😀
とっても楽しい動画でしたね!👍
今回の動画かほさん、タレントさんみたいでしたよ🥰
飯山観音は重要文化財だし修復してきれいになって
大山から下りるコースもよくてちょーオススメ。
厚木市もいい人に発注しましたね〜
厚木にこんな素晴らしいところがあったなんて知りませんでした。アスレチックめちゃくちゃ楽しそうでしたね☆
ここ、空中アスレチック!
行ってみたかったところ😊
子供でも遊べそうかな?
命綱あるから安心ですね!
いつもみています、良かったですね、環境協会さんから仕事来て
いつもかほちゃんの可愛い笑顔見て元気が出ます、ぜひ今度は僕の出身地鳥取県の大山に登ってみて下さい
高校の時に登りましたが、大山キャラボクが沢山あったと思います。
厚木いいですね。うなぎ………。あいかわらず美味しい顔で食べますね😆
ツリークロスアドベンチャーも楽しそう。ファミリーで楽しめるハイキングもいいですね。
見ていて気持ちが明るくなりました。次も楽しみです。
こういった初心者向けの紹介も良いですね。横浜在住なので、機会があったら行ってみたいと思いました。
※いつ見ても、カホちゃんの食べっぷりは最高ですね😊
地元の栃木でグルメや遊び満喫🤗
ピンクのグラデーションかほさん可愛い😍
天気に恵まれず残念でしたね😣
豪華な食事だね😊うな重美味しそうで食べたくなりました😋かほさんやはり食べますね🤗アスレチック楽しそう👍運動にもなるし良いね👍かほさんのこうゆう姿が見るのもたまには良いですね😁
おお!Tree cross Adventureにも寄ったのね😁
その隣に小さくておしゃれなキャンプ場もあります。
近くに温泉もあるし、七沢エリアは魅力一杯ですね!
空中アスレチックめっちゃ楽しそう!普段の動画とまた違う楽しさがありましたね。こういう旅シリーズも増えるといいですね!
ツリークロスアドベンチャーは家族や友達の体験様子を観るのも面白そう😁今回がそれです!笑っちゃいました🤣
谷越えジップラインは木のそばをすり抜ける感じでスリリングでしたね。気持ちよさそう。うなぎを食べるかほちゃんは満面の笑みでめっちゃ美味しそうでした。
おかめ和風料理店、かほさんがそう言うぐらいだから、人生で食べた中で一番美味しい。うなぎ食べてみたい。
低山の紅葉時期はきれいで気持ちがいいですよね😊私も紅葉が大好きです😊
PR動画を通じていつもと違ったかほちゃんが楽しめました。
高校を卒業して50年、同級生と遠足倶楽部を立ち上げ、年に5~6回低山歩きをしています。厚木は近く、今度このコースを歩いてみます。
東京都からも近いし、ハイキングコースありアドベンチャーありで楽しいね、うなぎ本当に美味しそう、食べたーい
よいなぁ。観光協会、かほさん抜擢流石です。心地よく伝わります。にしても鰻、食べたい
うなぎが超でかい、美味そう!食べたいぞー・・
アスレチックなど二人以上で行くと楽しみが大きい場所ですねー。
遥々厚木まで来たのですね👍低山紹介は私たちおばさんにとってとても参考になりありがたいです🤭
いつもと雰囲気が違っていてこちらもとっても楽しかったです😄
身近なかほちゃんがタレントさんになっていくような感じが
嬉しいような、寂しいような・・・😅
さすが かほさん依頼が来るなんて、素晴らしいと思います
自分神奈川在住ですが知りませんでした。
登山しない自分も魅入る動画かほさんの情報は勉強になりますね
次回も楽しみです
かほさん~❗️めっちゃ地元です❗️地元の良いところを紹介してくれるなんて嬉しいです~ありがとうございます❗️
かほちゃんの悲鳴初めて聞いたな〜笑 メッチャ楽しくて良かったですネ❣️
この動画のバックの音楽聞くと和むわ〜。2パターンとも
めっちゃ行きたくなりました!
かわいすぎるー!
一番にかほさんに目を付けた厚木市に拍手!!
お隣の市だから、行ってみよっ
うわー、お料理見てるだけで冷酒が欲しくなるわー
小田急線制覇するのかと思った😁😃確かに身近に有るものは灯台元暗しと言えように見逃しがちだけど良いところが多いなぁ😃アルプスも良いけど冬場は近場の中低山でトレーニングを兼ねて気分転換も良いですね😃楽しそうでした😃こんど小田急線沿線を制覇する旅に出掛けてみます🎵
アップ出来たんですね..! やっぱり「こんにちは!カホです♪」が聞けると少し鬱陶しい気持ちも
吹っ飛びます。有難うございます..♪
かほさん、ばっちぐーです‼️😉
かほさんの違った一面が見れて良かった
ですよ😃最後のターザンは素晴らしかった(笑)‼️😂これから、色々なお仕事が入って来ますよ✨😃
これからのかほさんが楽しみです‼️
いつも楽しい動画配信、ありがとうございます😋
神奈川特集うれしいです。
手軽に行けそうな場所なので、調べて行ってみようと思います🎵
私も絶叫してこよーっと。
ほっと心の温まる映像ありがとう!観光協会さんも喜ばれているでしょうね。
かほちゃんの見たことのない、ヘタレ場面もとても可愛いかったです。
うなぎ食すかほちゃん、本当に美味しそうでたまらんですね。食べられた鰻も本望でしょう(笑) スポーツ万能っぽいかほチャンも、スピード高所系はちょっと苦手なのかな?普段見られない姿が見れて楽しかったです。各地の観光協会さんから引っ張りだこになる予感!!
お天気が今一つでしたが紅葉して、綺麗ですね。アスレチックもバランスとるの高所だと大変ですよね❗️お疲れ様でした。
故郷の厚木をご紹介頂きありがとうございます!
幼稚園のころですが、白山は人生で初めて登った思い出深い山です。
以降、遠足やなんやらでよく登りましたし、今では年末の帰省時に1年の締めとして登ってます。気持ちが落ち着く山です。
巡礼峠、森のかけはしは、高校の時に部活でよく走らされたので、辛い思い出が詰まってますww
お疲れさま😆🎵🎵ありがとう😆💕✨
厚木のよい所、紹介してくれて
ありがとうございます‼️
よくぞ仕事を引き受けて下さった!という感じです。(隣の隣の市民ですが😚)七沢温泉系の温泉は本当に
乳液を塗ったようにしっとりになり、かほちゃんますます美人さんに
なっちゃいましたね😍
あと御朱印デビュー👏👏👏
私は富士山の頂上で御朱印がもらいたくて登山を始めたら、登山にも
ハマってしまったくちなので、
必ず登山と御朱印はセットです。
来年は是非、富士山頂上で
御朱印をもらうかほちゃんの映像が
見たいです✨
ちなに1枚1000円です😩
(御朱印も頂上価格)
それと、2ヵ所の神社、それぞれ2種類、御朱印帳、全部頂くと5000円になります😅
低山もイイよね~♪ かほちゃんのレインウェア(ピンク)カワイイね!
Nice企画。こうゆうのも良いですね。行ってみようかな。
なっつかしい!20年前に七沢に行きましたよ。で背景が曇りでも明るく感じるのは、流石かほちゃんだね。うなぎお重を忘れちゃうほどアスレチックのインパクト大でした。😆
ジップライン 楽しそうだの おいらもヤリタイ!!!
神社までは行ったことあります‼︎厚木はおばあちゃんの墓参りついでに寄る所なので年一回以上行きます‼︎今度は白山登ってみます✨ちなみに、いきものがかりの聖地ですよ‼︎笑
こういうの待ってました。すごくいいです。私も明日鎌倉アルプス行ってきます。建長寺と半蔵坊で御朱印もらいます。
いいね! 年配の人でも気軽に楽しめますね!
かほさん、分かりやすい解説です。
山レポも食レポも上手ですね。 かほちゃんのYou Tube効果で厚木に行く人が増えると思います。
仕事の幅が拡がってますね😆
かほさんの食べっぷりがいいから、食レポの案件が増えるかな‼️
美味しいものを食べたんだから、若干の試練はセットになっているんですかね😁
すぐそばに住んでるのに知りませんでした。今度行ってみます。
なんで厚木? 丹沢??? って思ったけど、そういう事なんですねー。すばらしい! たまには雨中の低山を、ゆっくりと歩くのも気持ちいいですよね☺
地元厚木の紹介してて驚きです。
おかめさんのうな重かほちゃんの笑顔で美味しさが伝わりましたw
安くて美味しいですよねー
これからも、かほちゃんの活躍を期待していますー。
厚木市 良いですね
うなぎ定食
食べに 行きまーす
協会のスタッフさん達
女子会みたい 楽しかった‼️
めちゃくちゃ近所です!近くだけどアスレチック知らなかった。こういう低山動画もいいですね♪
...可愛い! ...なんて楽しい! とてもかっこいい。
天気が悪くて残念だったけと゛豪華なお昼ご飯でニコニコだね。アトラクションは将来に向けての予行演習になったのでは?
隣の海老名に住んでいますが、こんなところが近くにあったなんて知らなかったです。ぜひ行ってみたいです。
面白かったよ~!
お仕事がどんどん増えてるんだね。よかった~(泣)
グルメやアクティビティ(って言うんだっけ?)のレポートなど、動画のバラエティも増えて、
新たな視聴者も増えてくるんだろなぁ~
そろそろ出版の話も来てもいいかも!
陰から応援してるよ!
がんばってね~!!
楽しかったです👍️🐜が十感謝します🙏
モグモグ具合が最高!!!飯テロ案件
こういうの待ってたぁ! 冬場は低山プラスグルメが良い。 ありがとう❗️
お疲れ様でした⛰
登山の動画では見られないリアクションもありましたね😃
隣の相模原市に住んでいたときがあり七沢森林公園や森のかけはしは行ったことありますが、トレッキングコースは知らなかったです😲
動画で標識を見たところ、関東ふれあいの道の一部みたいですので、よく行く高尾山方面と何回かで繋げて歩いても面白そうだと思いました😊
厚木って「旅行の通り道」のイメージしかない(ゴメンナサイ)のでこの動画おもしろかったです。
都心からのみならず、どこからでもめっちゃ交通の便のいい場所だからもっといろいろ知りたい所。次の動画も楽しみ。
食レポも上手❗️ 空中アスレチックのBGMとカメラ🎥アングルでスリル伝わりましたよ❗️
今回の厚木市観光協会さんからのギャラは、おかめさんのうな重だったのかな?😁
それにしてもこれで、厚木市出身のいきものがかりの聖恵ちゃんに並びましたね!いや超えちゃったか?(聖恵ちゃんファンにはごめんなさい🙏)
楽しかったです!!
今度行ってみようと思います。
やはり、かほさんは私が予想したとおり、国内でも有名になりましたね、良かった🎊
岐阜に引っ越したので、関東の山にはあまり来てくれないと思っていたのでうれしいです。
厚木市は近いので今度行きます。
自己レス。
昨日ハイキング部分だけ行ってきました。
家から近いので、ちょっと山歩きしたいときはいいですね。
めっちゃ地元です❣️夏に長谷寺からのハイキングコース歩こうと試みてヤマビルが出るので断念しました。是非かほちゃんの歩いたコースで近々行ってみますね!アスレチック体験お疲れ様でした👍