Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
かなり気合いの入った車屋さんですね。説明が分かりやすい。素人にこれだけ解説出来る車屋さんは少ないと思います。おっさん(私の方が年上ですが)ラッキーですね。次回の動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊信頼できる社長様ですね😊
こういう技術を持たれたエンジン屋さんが身近にあるなんて羨ましい結果としては最悪でしたけど安心して走れるように見てもらういい機会になれば・・・・復活を楽しみにしております
共感です😊安心です😊コメントありがとうございます😆😆
凄い修理屋さんだね。ここまで説明してくれるとこみたことない。信頼できますね〜
信頼できます‼️安心してます😊
エンジンばらして組み直すって聞くと、凄くお金がかかりそうと思ってしまいます。修理屋さん、凄く丁寧に論理的に説明してくれて、まるでお医者さんみたいですね。メカニカルドクターって感じで。ソアラ君は治療を受けてまた元気に走る事が出来るでしょうか。そうなる事を願っています!^^
コメントありがとうございます😊共感です‼️メカニカルドクターですね😆
廃車にせず復活させたらソアラくんはきっと喜ぶはず。草葉の陰から応援してます!
ああ嬉しい😃草花の陰から!可愛い!
お疲れ様です。やっぱりオバーホールですか!部品のない車を直してくれる車屋はなかなかないですからね😃かなり技術力ありそうですね。頑張って下さい。楽しみです
そうなんです😊本当にいつも助けて頂いてる社長様なんで安心しています😊
ブロック上面をなでなでしてる整備士さん いい方ですね☆
そうなんですよ😊愛が伝わるますね(^^)
ちゃんと『内燃機屋さんに出して見てもらう』って車屋さんは信頼できますね。……最初からここで車探してもらえば良かったのに(小声)
共感です😊本当に安心しています♪コメントありがとうございます♪♪
親切な車屋さんですね👍ソアラ早くなおる事を祈っております😌
ありがとうございます😊復活させたいです♪♪
全体的に古い車の値段が高騰した事で見向きもされなかった不動車も少しの整備によって流通しているんでしょうね。今回の修理工場のおじさんは少し話が長い気もしますが(笑)、丁寧に説明してくれてますし知識や技術も信頼できそうなので復活を楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊信頼できる整備士さんです♪安心しております😊
お疲れ様です^o^ソアラが早く復活することを願っております。
ありがとうございます😊復活させたいです♪♪♪
販売した中古車販売店に問題があると言い続けてきましたが、やはりですね。売りっぱなしで大したことしない販売店
ああああああ😭😭知識不足でした😭
納車時からやばいと思っていましたが、ここは業者に任せて復活ねがいます。
コメントありがとうございます( ´∀` )長い入院になりますが復活を願ってますよ(笑)
調べたらアマゾンで純正のオーバーサイズピストン(修理工場の方がおっしゃた通り0.50大きい)(前期品番13103-42050¥7,480(1個)x6後期品番13103-42080¥7,150(1個)x6)は一時在庫切れとはなっていますが、注文は受け付けてくれるみたいです。なお各所ガスケットが一緒になったエンジンオーバーホールキット(前期品番04111-42020後期04111-42021共に¥9,780)社外品で販売はある様です。
違っていたら、申し訳ないですが、13103-42050ですが、monotaroで在庫あるようです。もう、おそらく水圧テスト順調に終わって、スリーブ加工されてるかもしれないですが、いずれにせよ困難があるかもしれませんが復活させてください。大体SOARAと自分の年齢が同じ歳ぐらいなので、元気な姿見てみたいです。
教えて頂き感謝です♪その情報が整備士さんも届くと嬉しいです😊
走行距離が低いからいいとは限らないですわ年式相応の距離が正確走行が伸びてない車両は放置されてたと考えていいでしょうねー自分も旧車乗りですがしばらく置いたエンジンは始動時に気をつけてやってますぅ復活がんばれーー楽しみにしておりますーー
コメントありがとうございます😊共感です😊今回はソアラさんに、勉強させられました😆復活動画アップしたいです😊
いい整備工場に救われてます。
共感です😊本当に安心してます😮💨
私はバモスでしたが、定番トラブルのガスケット抜けでした、やはり水が流れるような音がして水温計のHが点灯しました。幸い定番過ぎるトラブルだったようで割合簡単に修理できました。色んな事がありますね、頑張ってください。。
コメントありがとうございます😊ソアラ復活させます😊😆😆
関西の人の会話聞いてて面白いですね、盆栽出てきたりね。整備の方も熱心に説明してくれてて車への愛が伝わってきましたよ、説明してる間、シリンダーブロック手でずっとスリスリしてるし。
コメントありがとうございます😊社長様は、本当に車を、愛されています。最高です😊
分かりやすく説明してくれるいい店主ですね。ヒーターコアは新品があればいいですが、新品が出なくてもラジエター屋さんで直す、又は製作してくれますよ。ラジエター屋さんのyoutubeチャンネルもある位ですから、見てみるのもいいのではないでしょうか。ヒーターコアを外すまでが大変なんですけどね。ソアラ復活してリベンジ蕎麦を期待してます。
ありがとうございます😊ソアラでリベンジしたいです😊
すごい丁寧に説明してくれますね!ピストンが新品で出ないのはつらい。社外品ならアメリカで見つかりそうですが。アメリカは7Mエンジン結構ありますからね。
教えて頂き感謝です😊アメリカで人気なんですね♪♪
その後の購入店との経緯も気になりますね。直ったら少し乗って、売っちゃいましょ♪
コメントありがとうございます😊色々治して、私の思う極上車にしたいです😊
7MG エンジンは設計上、水回りが悪いらしく、必ずガスケット抜けするエンジンです。ひどい場合はブロックまで歪むエンジンです。昔は、7MGチューン&対策するショップ等ありましたね。懐かしいです。末永く乗ってください。
ありがとうございます😊大事にしていきます😆
予想通りでした、、、、折角ですので配管とか新品にして頂いた方が良いと思います!!エンジンが元気になると他に負荷がかかり壊れる原因になります。復活を楽しみにしております(*^。^*)
コメントありがとうございます😊復活させたいです😊
非常に丁寧な説明されてて、私も勉強になりました。中々大変でしょうが、無事に走行出来るようになると良いですね😊
ありがとうございます😊頑張ります😊
お母さんが気に入った車だからと腹をくくるお父さんの男気は素晴らしい👍
ああああ😭嬉しい😂そこ褒めて‼️
お疲れ様です。今回の動画は昔の自分を見ているみたいで(笑)でも整備工場の方は非常に良心的な方みたいで良かったですね。少し時間はかかるかもしれませんが、復活した後で運転したら別の車みたいに吹け上がりも良くなるかと。費用はかさみますが頑張って復活させて下さい。
いつもいつも応援ありがとうございます😊元気に走るソアラを見たいです😭
旧車を乗るなら信頼がもてる修理屋さんとつながりが必要ですね。ソアラ復活して安心してドライブができればいいですね。
優しいコメントありがとうございます😊復活させたいです♪♪♪
こんにちは、やはりそこでしたか・・・以前にもコメントした者です。僕の乗っていたソアラもほぼほぼ同じ状態でしたがシリンダーブロックに熱がかかりすぎて奥の壁が膨らんでいて面研したらアルミブロックが沸騰したように気泡が出てきました。なので高速域では水温あがりがおさまらない車になってしまいました。おっさんさんのソアラはそれよりはずいぶん軽傷だと思いますので完調になって帰って来ると良いですね解決編楽しみにしています。
コメントありがとうございます♪軽症ですか‼️安心しました😮💨
メカニックしております。この年式、25年以上前の車を買うなら、専門店、もしくは旧車に強い店で買うべきですね。最近の旧車ブームで全国で価格高騰しておりますが、利益目的で、現状販売してる車屋も多いです。高額修理になると思います。。また、その他も予防整備しないと駄目かなと。
共感です♪今回の件で、油脂類、クーラントは最低でも自分で確認します😭
パワーアップしたソアラに期待しています。
頑張ります!(笑)
がっつり直すようですね。アメリカで部品探せば大抵揃いますよ。0.5mmオーバーサイズのピストンだってあるし圧縮比もメタルガスケットで厚みも選べるのでそれに合わせて面研すれば大丈夫です。ホース類もシリコンホースのキットがありますが左ハンドル用は合いませんのでご注意を。ヤフオクにでているホースキットは左ハンドル用ばかりです。。。
詳しく教えて頂き感謝です🥲アメリカでは人気なんですね♪♪
ソアラは無いんだけど70スープラが輸出されていたからそれ用で今でも部品が有るのですよ。できる車屋さんの様ですから大丈夫と思いますけどね。
@@78sholiday25 ありがとうございます😊安心して待ってます😊😆😆
7M-GTの持病なんですよ。これ。10基以上開けましたけど全部ヘッドガスケットグスグスになってましたよ。みんな抜けます。走行距離が3万キロの奴でも。。。。そもそものヘッドガスケットの作りが悪いんです。ブロックとヘッドを面研してメタルヘッドガスケットを入れることをお勧めしますよ。
@@78sholiday25 ありがとうございます♪先日ソアラ見に行って来ました。その時、整備士さんが、新品のガスケットの話をされてました!重要なパーツなんですね♪♪
おつかれさんです。今年の7月で52歳になるおっさんです(笑)RUclipsにコメントするのは始めてです。自分はシビック大好きなのでこの動画を見始めました。EK9・FD2どちらも欲しかった車です(発売当時)。やっぱり旧車に乗るにはお金があるか車に精通しているかでないと無理ですね。両方兼ね備えたおっさんみたいな人にしか旧車には乗れませんね。自分は両方ないので諦めました。末永く乗ってあげてください。
コメントありがとうございます😊治しきれば、なんとかなるのですがここまで来たのは初めてです😭
私が面倒みてもらってる整備工場でびっくりしました❗この前エンジン見させてもらいました早く良くなるといいですね!
マジですか!凄い名医ですよね😊
@@o-santookasan 安くて早くて親切なんでいつも助かってます!
@@翁jiz 同感です♪♪安心してます😊
いつも、面白く拝見しています🤗めちゃ応援しています📣私は、名古屋育ちですが先祖が四国出身なので、応援しています🤗
応援ありがとうございます♪♪
かなり金額は掛かると思いますが是非復活させて元気に走るソアラを見てみたいです。
これを機に車体側も良く見てもらいましょう!
はい!そうします😭😭
お疲れ様です。動画最後まで拝見致しました。災難でしたが、ここは一つ諦めずに頑張って復活して頂きたいです!街中でも全くと言っていい程に見掛け無くなった一台ですが、完成期待してお待ち致しております😊又、コロナの方も感染者数かなりの勢いで増えて来ておりますので奥様共々お気を付け下さい。応援📣致しております^^
奥さんが登場しなそうだったので早送りして見ました。徹底的に修理するんでしたら、この際トランスミッションやら電装系もついでにやってもらうほうが良さそうです。次回は奥さんの登場に期待。
ええええええ😭早送りって…吹き出しましたよ‼️お母さんでてもらいます‼️😆😆
多分、ラドウェルドでも入れたんじゃないですか?水漏れ止めのセメント剤です。お話聞いてると、ヘッドの歪みが出ているようなので、結構大掛かりな修理になると思いますが、貴重な車なので、頑張って直してくださいね。
頑張ります!水漏れ剤もビビりました😭
修理大変そうですね。これからも修理は増えるので貴方の経済状況次第だとおもいます。金銭面余裕があるなら貴重な経験です・・頑張って下さい。
ありがとうございます😊頑張ります😆😆
ソアラ懐かしいですね!ヘッド面研、バルブ擦り合わせ、オーバーサイズピストン、もうチューニングですね!詳しい修理屋さんで良かったですね。また続報お待ちしております。
私も昔、おっさんが言ってた?CARBOY見て居てもたってもいられず解体屋からエンジン買ってきてバラシてHKSのボアアップピストン一人で組み乗せ換えました。やったこともないのにようやったなぁと良き時代を思い出しました。リビルドのエンジンが有ったら乗せ換えた方が安いんでしょうけど無いんでしょうねぇ。お母さんの為にもソアラの為にも復活させてください。・・・楽しみにしています。
ありがとうございます♪♪復活させたいです😊
元ソアラ乗りです。ヘッド面研シリンダーホーニング大変ですが、内装、外装、電装が色々トラブルがでますよ。私は元整備士でしたが、お金も手間もかかります。300万は使いました。デジタルメーターの故障、ブレーキから発火など貴重な体験でした大変ですが頑張ってください。
300万…大金ですね😭😭
ちょっ‥‥えらいことになってますね😨またソアラの勇姿復活の姿を見せて下さいね😢
コメントありがとうございます😊復活させたいです♪♪♪
前回含め最後まで拝見しました。これは災難でしたね。他の方が書いてますが私も1JZに載せ替えかなとも思いました。良いクルマなので何とか直したいですね!
1jは良いですね😆憧れます😊
同じの乗ってますが納車早々とエンジンを降ろしてオーバーホールはかなりの痛手ですね!!自分のソアラは専門店で見て貰ってます。
痛過ぎます😭😭😭
どーもです おっさん仲間のおっさんです……失敗していんです! しくじっていんです! 我々は人が(おっさんが)プライベートで一体何処までヤレンのか…を…見たいだけでProfessionalな画を求めてるんじゃございません😁だから周りの意見気にせずおっさんのまんま…おっさんの車に対する熱すぎる気持ちをバンバン見せて下さい♥
おおおおおお😭😭😭嬉しいお言葉ありがとうございます😂😊
モノホンの職人さんだわ
本物ですね😊😆😆
大分安く買ったみたいなので やっぱり中古車は相場より大分安いのは何かあると思います。後期のGTなら200万でも普通です。買われた値段なら前期のノンターボも買えませんでもボディカラーが白、パールツートーンが多いなか後期にしかないシルキーツートーンは希少だと思いますので また動画で復活するのを早くみたいですね。
嬉しいです😊ありがとう😊やる気スイッチ入りました‼️😆😆
この整備屋さん、一流やわ!
共感です♪♪安心してます😆😆
ヘッドとブロックの歪みが気になりますが、直ると良いですね。載せ替えるエンジンがある方が近道なんでしょうが、それも期待出来そうに無いですしね。
コメントありがとうございます😊ヤフオクで7mエンジンもあったのですが中身が見れないので…整備士さんに頼りきりです😊
自分旧車ブームなんてなかった10数年ほど前に14万で買った中期2000ツインターボLをオートマ改マニュアルにして、その後50万で買った純正マニュアルの30GT乗りましたけど今とても気軽に買える金額じゃないのでせっかく買ったかっこいいソアラぜひとも復活してあげてください😊
動画を見る限り既にメタルガスケットが入っていますよね。(通常のノーマルガスケットは吹けた時点で本当にボロボロになっているはずです)とうことで一度ガスケット抜けでオーバーホールしているんですね。その時の処置が適当だったというオチですね。
コメントありがとうございます😊大正解です♪♪流石です😊
希少エンジンなので大事にしてください。この状態だとマフラーからの排気臭はかなりオイル混じりの匂いがしてたと思いますので、次からは気にしてみてください。20は7Mも1Gも水回りは良くないのでその辺もお願いしてみては…
詳しく教えて頂き感謝です😊気にしてクンクンかいでみます!😆
7Mエンジン分解されてますね。折角なのでしっかりオーバーホールしてもらったほうがいいですね。ブロックにクラック入ってたら中古エンジン探すしかないですね。ピストンとか理解できないかと思いますが、エンジンに負荷がかからない直し方を選択すべきですね。駐車場に何か地面に漏れの痕跡を確認したときは乗らないで点検に出さないとだめです。今回は乗ってしまったのが失敗でしたね。
コメントありがとうございます😊私は理解できていませんが、良い教訓になりました😭
高い技術を持たれた修理業者に修理しているようで安心しました。ピストンの件ですが、以前H〇〇製に交換して色々と走っておりましたが、音は出ていませんでしたよ。ただ、気を付けていた点として、暖気運転を長めにして水温が上がってから走行するようにすること、エンジンオイルはグレードの高い物を使用することでした。ヘッド面研での燃焼室容量が少なくなる件は、最悪スキッシュを削れば、帳尻合わせできるかと・・・(自分のMA70もやってた)ただ、社外ピストン交換、燃焼室加工するとチューニングエンジンになってしまいますね。
詳しく教えて頂き感謝です🥲充分な暖気と高性能のオイル‼️注意します😊もう壊したくないです😭ありがとうございます😊
やはり格好や車種だけで購入してはいけないとの事ですね
同感です😭内容も大事ですね😭
他の動画でアルテッツァのエンジンに載せ替えているソアラを見ましたよ。部品は手に入りやすいし、どこでも整備できるし、診断機にもつなげられる、ということでした。
コメントありがとうございます😊アルテッツァ‼️それは見たことないです♪検索してみます‼️😊
@@o-santookasan こちらの動画になります ruclips.net/video/_lHxRUWHDTs/видео.html
@@YouTuboooo 凄い整備士さん達ですね😆希望がもてます‼️
@@o-santookasan 型式は違いますが、選択肢としてはありだと思います。
@@YouTuboooo 私は、実はna大好きなんです♪♪
滅気ずに頑張って欲しいです! 廃車にすることは簡単ですが、命を吹き込んでツインカムエンジンで気持ちよく乗りましょうよ~良さそうなショップですね! 今後を期待してます。頑張って。
いつもいつも有難うございます( ´∀` )信頼できる整備士さんです( ´∀` )
こんなに詳しく説明できる車屋さんが『名車再生クラシックカーディーラーズ』のエドみたいですね。重症のエンジン周りは交換部品見つかるんでしょうか…。
コメントありがとうございます😊ソアラ重症なんですよ😭😭😭
一番抜けるとは珍しい…多分、今回のオーバーヒート以前に何かやらかして組まれてますね。普通はオーバーヒートで抜けるのは真ん中から奥の気筒にかけてが多いんやけど…クラックとか無くて面研とライナーでいけたら良いですね‼️次はATと駆動系、エアコン関連、内装とかの細かい電装系、ダイナモ辺りが逝くかと思いますのでお金の心配は無いおっちゃんやと思いますけどまだまだある程度の予算はみといた方がエエっすね(笑)家と一緒で何より綺麗な「箱」が元型保ってるのが旧車の一番の価値ですのでお金と時間掛かると思いますけど頑張って下さい中は全然違うものになっても金さえ掛けたらリフォームは出来ますから
一通りは覚悟しないとですね😭😭😭
あの時レッカーすればよかったのに、ヒーター効かない時点で水が無かったかも?オーバーヒートして平気な人初めて見ました、修理代もかなりの額になると思います、古い車は直ぐに買った値段位修理代きますよ、ソアラ直っても他がまた壊れますよ
コメントありがとうございます😊振り返ってみれば、もっと早期に処置してれば良かったです😭😭教えて頂き感謝です🥲
自分もスカイラインエンジン乗せ替えしてるので、振り替えって見るとあの無理がエンジン駄目にしたんだろうなぁ?とか考えました、ラジエーターのファンが死んだ時渋滞でトンネルの中でオーバーヒートしそうだったから、ヒーター全開でなんとか凌ぎました、オーバーヒートで温風が出ないなんて水が無くなっていたか、減り始めて居たと思います、修理代3桁になるかも知れないですがソアラ楽しんで下さい
@@0846akio ありがとうございます😭
これでエンジンが新品みたいになったらこのソアラめっちゃ価値が出て投資的に考えたらエンジンオーバーホールしても損ではないですよねと前向きに考えなきゃやってられないですね
そうなんですよ!極上車になりますよね😆😆
やはり、購入店は大事ですね!旧車だけに...こちらのお店は、信頼出来ますね~。。。実は、僕も、スープラ3.0の7Mを、ギャレットのタービンに交換して、ゼロヨンしてて、エンジン壊して3.1Lに改造した思い出が、蘇りましたよ~。。。若き良き、昭和終わり~平成初期の頃を思い出せて頂いた、おっさん動画に感謝します。。。こうなってしまった事は、仕方ないので、購入店の事は忘れて、前向きに考えて、行きましょう!応援してますよ!!
共感です‼️前向きに‼️嬉しいです😊ありがとうございます😆😆
7MはターボでもNAでもオーバーヒートすると大体の車がヘッドか駄目になります。私も何度か仕事で修理した事あります。
naでもですか…😭😭もうそろそろ見に行ってきます😭
ソアラ大手術ですね🤣この際末永く乗れるよう完治して欲しいですね!
はい!大手術になりました😭
ずっと大事に乗っていた、伊藤さんのシーマの様にはなかなかうまくはいかないのてすね。
伊藤かずえさんみたいになりたい…😭
貴重な車です!もうこれから先、この車の価値が下がる事はないので、リフレッシュして安心して楽しみましょ😊👍✨
問題は修理の金額ですね😱
@@ラシアザ-v2i そうなんです😭😭
ディーラーよりこういう修理屋さんいいですよね。
コメントありがとうございます😊いつも助けて頂いてる社長さんです😊安心してます😆
クラウン搭載のJZ型エンジンへスワップするのも1つの選択方法だと思います⁉️クラウンなら良いドナーと巡りえる可能性ありだと思いますし、長く乗る事を考えるなら1つの選択方法だと思います❗️
jzエンジン‼️ありがとうございます😊調べてみます😊
ディーラーサービスマンでエンジンやミッションをオーバーホールを日々やってきた50代後半を大事にしてよね
共感です♪貴重な方々ですよね😊
復活した時が楽しみですね〜
はい!楽しみです😊
良い事しかコメントしないのは良くないので言うが車やバイクを好きな人達はちゃんと勉強し、いかに車を大事にするかを考えるもんだよ!特に旧車やネオ旧車などを買う時の店選びは大事だし乗り方も今の車じゃないんだからそれなりの勉強をしないと!他のコメントでは何処で買うかや乗るのは人の勝手など言ってるが1番辛くなるのは自分達なんだよ、時間やお金や精神的な問題が大きくなる、本当に車が好きなら最低限の事は守らないと!動画にするのは構わないがそれを見て同情する人達ばっかりじゃないから
コメントありがとうございます😊視聴者様のコメントは、全て読ませて頂いてます^_^厳しいご意見、あたたかく見守って頂いてるご意見、またお叱りのご意見、全て嬉しいです😃視聴者様には感謝しています🥲今後とも宜しくお願いします😊
はじめまして(^_^)動画を拝見させて頂きました還暦間近のオッサンです。我々世代では憧れのハイソカーのソアラを思い入れが有って購入されたのに酷い羽目に成りましたね。車両購入金額に修理代と高くつきましたが修理屋さんを信じて復活を願ってます😃✌️
ソアラ購入に際して120万弱出してすぐにこれですもんね…心中お察しします。販売元は多少なりとも対応してくれないんですか?旧車だから仕方ないとかで済まされるんですかね?もしそーなら対応酷すぎますね。。。車に罪は無いしおっちゃんももうその車屋とは縁切りたいでしょうね。
購入した中古車屋さんの事はもう忘れましたよ😊前向きにソアラを治して復活させたいです😊
技術を持っている工場があって良かったです。修理の説明だけだから冷静ですが、修理の請求書と税金、考えると頭が痛いですね。頑固って再生してください。
コメントありがとうございます😊修理代…ああああ😭😭
旧車が入庫すると必ずリフトアップして底面から 油、水漏れ箇所を必ず点検し事故車には「ココが事故した箇所」と説明して不具合なく走れる様に直してから店頭販売してる店の店長ユーチューバーさんの動画をいつも見てますが、そんな店が近くにあれば……今回のソアラみたいな事も無くなりますよね〜(実は私も過去に90系マーク2のツアラーV水没車疑惑?の車を購入した過去があります。)😂
ああああ😭😭悲しい思い出ですね😭私も悲しみましたよ😭
一度オーバーヒートしてヘッドにダメージがあるエンジンだとエンジンオイルにクーラントが混じってたり、ガソリン臭かったりするので購入前には必ずオイルレベルゲージをチェックですな。これも何かの縁だと思いますし、きっちり直して公道復帰させてやりましょう👍
ありがとうございます♪頑張ります😊😊
この手のエンジンは部品的にもないですからね😢私の街にも20ソアラの専門店がありますが、結構部品取りの車両がわんさかありますね😁1つのエンジンを作って貰うしかないですねぇ😢直ったら豆に乗ってあげないと車がひねくれますよ!私も1日乗らない日はないですからね!!直ったらちょくちょく乗ってあげてください。早く復活される事を祈っております
ソアラさんは駄々っ子なんですね😭治ったら毎日乗る様にします😊
ソアラ可哀想┅。こんな酷い状態とは┅。お父さん、お母さんが諦めて廃車にしなくて良かったです。復活を祈っています。
頑張ります😊
僕が小さい時からの憧れの車が20ソアラ 。是非復活させてあげて下さい。
はい!がんばります!(笑)
中古のエンジン探して、それをオーバーホールした方が良くないですか?
今ソアラ重症で入院中です😭
おっさん様、車に詳しくなさそうなのでこれを機に詳しくなって旧車ライフを楽しんでください。この修理工場さんは詳しいですね。
そうなんです😭いつも助けて頂いてる社長様なんで安心しています😊
今時のエンジンに載せ替えが一番安くない?
コメントありがとうございます😊共感です😆😆
楽しみに待ってます🎶
ありがとうございます😊😊
解説字幕が上手い!時々笑ってしまいます。 登録とポチッとしておきました。続編よろしく。
コメントありがとうございます♪頑張ります😊
やはりヘッドが逝っていましたね。私も7M積んだソアラ乗ってましたがディーラーで部品無く手放しました!
ええええ😭そうなんですか😭不安になってきた😭
旧車に乗るってそんなもんです!自分は、それが怖いから過去の整備状態の分かる車両を選びます。
共感です!凝りました(´;ω;`)
そんなクルマ修理するの大好きです!
そうなんですか‼️凄いですね😆
古い車はこんなもんよ金と手間暇掛けて上物に仕上げんねん直したとこはさらになる!私の車も些細なことからエンジン全損、只今OH中。お代は150万なり🥺お互いがんばりましょ!
マジですか!150万…ああああ怖い😭
恐ろしい額の修理代になりそうですね。修理内容の説明はわかりやすくていいですが、これするのになんぼ、あれするのでなんぼって金額の話もあっても良かったかな。
コメントありがとうございます😊ソアラ復活したら発表しますね😆😆
何年もエンジンかけてなかったらオイルが切れるからシリンダーとピストンが擦れて最悪エンジンが焼き付いてしまうんですよね。エンジンを回さずに何年もほったらかしになってる車は気を付けた方がいいです。
コメントありがとうございます😊教えて頂き感謝です🥲🥲
毎日観てます。お母さんのお気に入りソアラは視聴回数多いですね。2jに載せ替えられたらいいですけどね。ソアラ復活楽しみにしてます。😊✋
毎日見て頂いてるのですね😊応援ありがとうございます😊ソアラ復活させて、お蕎麦食べに行きたいです(^^)
@@o-santookasan チェイサー乗ってるもんでソアラは大好き。ソアラの動画は毎日飽きずに観てまっせー✌️
@@atdjjotkizz チェイサーツアラーVが欲しい…ああああ、お母さんに怒られますね😭
@@o-santookasan ツアラーVは速いです😊エンジン故障はあまりしないし4枚ドアで後ろも広い。FRは醍醐味うふふ🤭
@@atdjjotkizz うふふ!欲しい‼️…😭
去年、オーバーホール済みエンジンに載せかえましたよ、費用は80万ほどしかし、まだエアコン故障中で部品がない…お互いソアラ可愛がりましょう☺️
80万円…大金ですね😭私のソアラは夏体験してないので、エアコン壊れてるかどうかはまだ分かりませんが、エンジン下ろした時に整備士さんが、コンデンサーからガス漏れ跡を指摘されました😭😭
お疲れ様です。旧車道まっしぐら・・・ですね(笑)エンジンに関してはたとえOHが必要になったとしても何とかなります(お金はかかりますが・・・)この際、ディーラーもしくは信頼のおける整備工場に入庫し各部点検を受けることをお勧めします。早めの処置が大事を免れることもありますよ。
いつもありがとうございます😊信頼できる整備工場に入院しています😊なんとか希望が持ててきましたので、ソアラ復活させたいです😊
エンジンばらすなんて大変ですね。修理代が心配です。
まだ若いのにお爺ちゃんみたいなのが気になります。中古やさん誰が見てもいい加減そうでした(運が良ければいい加減なところでも大丈夫なんですが)。
コメントありがとうございます😊ええええええお爺ちゃんですか😭😭😭
ソアラはいい車ですがやっぱり古いのでマメにメンテした方がいいですね。自分もソアラ大好きなんで大切に乗って下さい。😊
ありがとうございます😊大切にしていきます😊
良い修理屋さんがおられて良いですね。修理屋さんは町のお医者さんですから近くに居てて欲しいですね。お聞きしたいのですが、BMWとアメ車とかは見ていただけるのでしょうか?近くにここまでの修理屋さんがいないので大変です。
コメントありがとうございます😊私もe30、66ビートル、T1バス診て頂いてる方なんです(^^)しかし、常連様か、ご紹介以外は…という感じのオーナー様なのです😭申し訳ございません😭
@@o-santookasan ご丁寧にありがとうございます。そうですか、残念ですが仕方ないですね。動画はこれからも楽しみに拝見致します。
@@takisan3275 ありがとうございます😊
ここまでしたら、最後まで、乗ってあげて下さい。旧車は、新車よりもお金が、かかるので、大変だと思います。その分愛着はでると思います。
ですね😭ソアラがいないと寂しいです😔
良い車屋さんですね。
同感です!困った時はいつもいつもお世話になってます(笑)
かなり気合いの入った車屋さんですね。説明が分かりやすい。素人にこれだけ解説出来る車屋さんは少ないと思います。おっさん(私の方が年上ですが)ラッキーですね。次回の動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊
信頼できる社長様ですね😊
こういう技術を持たれたエンジン屋さんが身近にあるなんて羨ましい
結果としては最悪でしたけど安心して走れるように見てもらういい機会になれば・・・・
復活を楽しみにしております
共感です😊安心です😊
コメントありがとうございます😆😆
凄い修理屋さんだね。ここまで説明してくれるとこみたことない。
信頼できますね〜
信頼できます‼️安心してます😊
エンジンばらして組み直すって聞くと、凄くお金がかかりそうと思ってしまいます。
修理屋さん、凄く丁寧に論理的に説明してくれて、まるでお医者さんみたいですね。メカニカルドクターって感じで。
ソアラ君は治療を受けてまた元気に走る事が出来るでしょうか。
そうなる事を願っています!^^
コメントありがとうございます😊
共感です‼️メカニカルドクターですね😆
廃車にせず復活させたらソアラくんはきっと喜ぶはず。
草葉の陰から応援してます!
ああ嬉しい😃草花の陰から!可愛い!
お疲れ様です。
やっぱりオバーホールですか!
部品のない車を直してくれる車屋はなかなかないですからね😃かなり技術力ありそうですね。頑張って下さい。楽しみです
そうなんです😊本当にいつも助けて頂いてる社長様なんで安心しています😊
ブロック上面をなでなでしてる整備士さん いい方ですね☆
そうなんですよ😊愛が伝わるますね(^^)
ちゃんと『内燃機屋さんに出して見てもらう』って車屋さんは信頼できますね。
……最初からここで車探してもらえば良かったのに(小声)
共感です😊本当に安心しています♪
コメントありがとうございます♪♪
親切な車屋さんですね👍ソアラ早くなおる事を祈っております😌
ありがとうございます😊
復活させたいです♪♪
全体的に古い車の値段が高騰した事で見向きもされなかった不動車も少しの整備によって流通しているんでしょうね。
今回の修理工場のおじさんは少し話が長い気もしますが(笑)、丁寧に説明してくれてますし知識や技術も信頼できそうなので復活を楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊
信頼できる整備士さんです♪
安心しております😊
お疲れ様です^o^
ソアラが早く復活することを願っております。
ありがとうございます😊
復活させたいです♪♪♪
販売した中古車販売店に問題があると言い続けてきましたが、やはりですね。売りっぱなしで大したことしない販売店
ああああああ😭😭知識不足でした😭
納車時からやばいと思っていましたが、ここは業者に任せて復活ねがいます。
コメントありがとうございます( ´∀` )長い入院になりますが復活を願ってますよ(笑)
調べたらアマゾンで純正のオーバーサイズピストン(修理工場の方がおっしゃた通り0.50大きい)(前期品番13103-42050¥7,480(1個)x6後期品番13103-42080¥7,150(1個)x6)は一時在庫切れとはなっていますが、注文は受け付けてくれるみたいです。
なお各所ガスケットが一緒になったエンジンオーバーホールキット(前期品番04111-42020後期04111-42021共に¥9,780)社外品で販売はある様です。
違っていたら、申し訳ないですが、13103-42050ですが、monotaroで在庫あるようです。
もう、おそらく水圧テスト順調に終わって、スリーブ加工されてるかもしれないですが、いずれにせよ困難があるかもしれませんが復活させてください。大体SOARAと自分の年齢が同じ歳ぐらいなので、元気な姿見てみたいです。
教えて頂き感謝です♪その情報が整備士さんも
届くと嬉しいです😊
走行距離が低いからいいとは限らないですわ
年式相応の距離が正確
走行が伸びてない車両は放置されてたと考えていいでしょうねー
自分も旧車乗りですがしばらく置いたエンジンは始動時に気をつけてやってますぅ
復活がんばれーー
楽しみにしておりますーー
コメントありがとうございます😊
共感です😊今回はソアラさんに、勉強させられました😆復活動画アップしたいです😊
いい整備工場に救われてます。
共感です😊本当に安心してます😮💨
私はバモスでしたが、定番トラブルのガスケット抜けでした、やはり水が流れるような音がして水温計のHが点灯しました。幸い定番過ぎるトラブルだったようで割合簡単に修理できました。色んな事がありますね、頑張ってください。。
コメントありがとうございます😊
ソアラ復活させます😊😆😆
関西の人の会話聞いてて面白いですね、盆栽出てきたりね。整備の方も熱心に説明してくれてて車への愛が伝わってきましたよ、説明してる間、シリンダーブロック手でずっとスリスリしてるし。
コメントありがとうございます😊
社長様は、本当に車を、愛されています。最高です😊
分かりやすく説明してくれるいい店主ですね。ヒーターコアは新品があればいいですが、新品が出なくてもラジエター屋さんで直す、又は製作してくれますよ。ラジエター屋さんのyoutubeチャンネルもある位ですから、見てみるのもいいのではないでしょうか。ヒーターコアを外すまでが大変なんですけどね。ソアラ復活してリベンジ蕎麦を期待してます。
ありがとうございます😊
ソアラでリベンジしたいです😊
すごい丁寧に説明してくれますね!ピストンが新品で出ないのはつらい。社外品ならアメリカで見つかりそうですが。
アメリカは7Mエンジン結構ありますからね。
教えて頂き感謝です😊
アメリカで人気なんですね♪♪
その後の購入店との経緯も気になりますね。
直ったら少し乗って、売っちゃいましょ♪
コメントありがとうございます😊
色々治して、私の思う極上車にしたいです😊
7MG エンジンは設計上、水回りが悪いらしく、必ずガスケット抜けするエンジンです。ひどい場合はブロックまで歪むエンジンです。昔は、7MGチューン&対策するショップ等ありましたね。懐かしいです。末永く乗ってください。
ありがとうございます😊
大事にしていきます😆
予想通りでした、、、、折角ですので配管とか新品にして頂いた方が良いと思います!!エンジンが元気になると他に負荷がかかり壊れる原因になります。復活を楽しみにしております(*^。^*)
コメントありがとうございます😊
復活させたいです😊
非常に丁寧な説明されてて、私も勉強になりました。
中々大変でしょうが、無事に走行出来るようになると良いですね😊
ありがとうございます😊
頑張ります😊
お母さんが気に入った車だからと腹をくくるお父さんの男気は素晴らしい👍
ああああ😭嬉しい😂
そこ褒めて‼️
お疲れ様です。
今回の動画は昔の自分を見ているみたいで(笑)
でも整備工場の方は非常に良心的な方みたいで良かったですね。
少し時間はかかるかもしれませんが、復活した後で運転したら
別の車みたいに吹け上がりも良くなるかと。
費用はかさみますが頑張って復活させて下さい。
いつもいつも応援ありがとうございます😊
元気に走るソアラを見たいです😭
旧車を乗るなら信頼がもてる修理屋さんとつながりが必要ですね。
ソアラ復活して安心してドライブができればいいですね。
優しいコメントありがとうございます😊
復活させたいです♪♪♪
こんにちは、やはりそこでしたか・・・以前にもコメントした者です。
僕の乗っていたソアラもほぼほぼ同じ状態でしたがシリンダーブロックに熱がかかりすぎて奥の壁が膨らんでいて面研したらアルミブロックが沸騰したように気泡が出てきました。
なので高速域では水温あがりがおさまらない車になってしまいました。
おっさんさんのソアラはそれよりはずいぶん軽傷だと思いますので完調になって帰って来ると良いですね
解決編楽しみにしています。
コメントありがとうございます♪
軽症ですか‼️安心しました😮💨
メカニックしております。
この年式、25年以上前の車を買うなら、
専門店、もしくは旧車に強い店で買うべきですね。
最近の旧車ブームで全国で価格高騰しておりますが、
利益目的で、現状販売してる車屋も多いです。
高額修理になると思います。。
また、その他も予防整備しないと駄目かなと。
共感です♪今回の件で、油脂類、クーラントは最低でも自分で確認します😭
パワーアップしたソアラに期待しています。
頑張ります!(笑)
がっつり直すようですね。
アメリカで部品探せば大抵揃いますよ。
0.5mmオーバーサイズのピストンだってあるし
圧縮比もメタルガスケットで厚みも選べるのでそれに合わせて面研すれば大丈夫です。
ホース類もシリコンホースのキットがありますが左ハンドル用は合いませんのでご注意を。ヤフオクにでているホースキットは左ハンドル用ばかりです。。。
詳しく教えて頂き感謝です🥲
アメリカでは人気なんですね♪♪
ソアラは無いんだけど70スープラが輸出されていたからそれ用で今でも部品が有るのですよ。
できる車屋さんの様ですから大丈夫と思いますけどね。
@@78sholiday25
ありがとうございます😊
安心して待ってます😊😆😆
7M-GTの持病なんですよ。これ。
10基以上開けましたけど全部ヘッドガスケットグスグスになってましたよ。みんな抜けます。走行距離が3万キロの奴でも。。。。
そもそものヘッドガスケットの作りが悪いんです。
ブロックとヘッドを面研してメタルヘッドガスケットを入れることをお勧めしますよ。
@@78sholiday25
ありがとうございます♪
先日ソアラ見に行って来ました。
その時、整備士さんが、新品のガスケットの話をされてました!重要なパーツなんですね♪♪
おつかれさんです。
今年の7月で52歳になるおっさんです(笑)
RUclipsにコメントするのは始めてです。
自分はシビック大好きなのでこの動画を見始めました。EK9・FD2どちらも欲しかった車です(発売当時)。
やっぱり旧車に乗るにはお金があるか車に精通しているかでないと無理ですね。
両方兼ね備えたおっさんみたいな人にしか旧車には乗れませんね。自分は両方ないので諦めました。末永く乗ってあげてください。
コメントありがとうございます😊
治しきれば、なんとかなるのですが
ここまで来たのは初めてです😭
私が面倒みてもらってる整備工場でびっくりしました❗
この前エンジン見させてもらいました
早く良くなるといいですね!
マジですか!凄い名医ですよね😊
@@o-santookasan 安くて早くて親切なんでいつも助かってます!
@@翁jiz
同感です♪♪安心してます😊
いつも、面白く拝見しています🤗
めちゃ応援しています📣
私は、名古屋育ちですが先祖が
四国出身なので、応援しています
🤗
応援ありがとうございます♪♪
かなり金額は掛かると思いますが
是非復活させて元気に走るソアラを見てみたいです。
ありがとうございます😊
復活させたいです♪♪
これを機に車体側も良く見てもらいましょう!
はい!そうします😭😭
お疲れ様です。
動画最後まで拝見致しました。
災難でしたが、ここは一つ諦めずに
頑張って復活して頂きたいです!
街中でも全くと言っていい程に
見掛け無くなった一台ですが、
完成期待してお待ち致しております😊
又、
コロナの方も感染者数かなりの勢いで
増えて来ておりますので
奥様共々お気を付け下さい。
応援📣致しております^^
優しいコメントありがとうございます😊
復活させたいです♪♪♪
奥さんが登場しなそうだったので早送りして見ました。
徹底的に修理するんでしたら、
この際トランスミッションやら
電装系もついでにやってもらうほうが良さそうです。
次回は奥さんの登場に期待。
ええええええ😭早送りって…
吹き出しましたよ‼️
お母さんでてもらいます‼️😆😆
多分、ラドウェルドでも入れたんじゃないですか?
水漏れ止めのセメント剤です。
お話聞いてると、ヘッドの歪みが出ているようなので、
結構大掛かりな修理になると思いますが、
貴重な車なので、頑張って直してくださいね。
頑張ります!水漏れ剤もビビりました😭
修理大変そうですね。
これからも修理は増えるので貴方の経済状況次第だとおもいます。
金銭面余裕があるなら貴重な経験です・・頑張って下さい。
ありがとうございます😊
頑張ります😆😆
ソアラ懐かしいですね!
ヘッド面研、バルブ擦り合わせ、オーバーサイズピストン、もうチューニングですね!詳しい修理屋さんで良かったですね。また続報お待ちしております。
ありがとうございます😊
復活させたいです♪♪♪
私も昔、おっさんが言ってた?CARBOY見て居てもたってもいられず解体屋からエンジン買ってきてバラシてHKSのボアアップピストン一人で組み乗せ換えました。やったこともないのにようやったなぁと良き時代を思い出しました。リビルドのエンジンが有ったら乗せ換えた方が安いんでしょうけど無いんでしょうねぇ。お母さんの為にもソアラの為にも復活させてください。・・・楽しみにしています。
ありがとうございます♪♪
復活させたいです😊
元ソアラ乗りです。
ヘッド面研シリンダーホーニング大変ですが、内装、外装、電装が
色々トラブルがでますよ。
私は元整備士でしたが、お金も手間もかかります。
300万は使いました。
デジタルメーターの故障、ブレーキから発火など貴重な体験でした
大変ですが頑張ってください。
300万…大金ですね😭😭
ちょっ‥‥
えらいことになってますね
😨
またソアラの勇姿
復活の姿を見せて下さいね😢
コメントありがとうございます😊
復活させたいです♪♪♪
前回含め最後まで拝見しました。これは災難でしたね。
他の方が書いてますが私も1JZに載せ替えかなとも思いました。
良いクルマなので何とか直したいですね!
1jは良いですね😆憧れます😊
同じの乗ってますが納車早々とエンジンを降ろしてオーバーホールはかなりの痛手ですね!!
自分のソアラは専門店で見て貰ってます。
痛過ぎます😭😭😭
どーもです
おっさん仲間のおっさんです……
失敗していんです! しくじっていんです! 我々は人が(おっさんが)プライベートで一体何処までヤレンのか…を…見たいだけでProfessionalな画を求めてるんじゃございません😁だから周りの意見気にせずおっさんのまんま…おっさんの車に対する熱すぎる気持ちをバンバン見せて下さい♥
おおおおおお😭😭😭
嬉しいお言葉ありがとうございます😂😊
モノホンの職人さんだわ
本物ですね😊😆😆
大分安く買ったみたいなので やっぱり中古車は相場より大分安いのは何かあると思います。後期のGTなら200万でも普通です。買われた値段なら前期のノンターボも買えません
でもボディカラーが白、パールツートーンが多いなか後期にしかないシルキーツートーンは希少だと思いますので また動画で復活するのを早くみたいですね。
嬉しいです😊ありがとう😊
やる気スイッチ入りました‼️😆😆
この整備屋さん、一流やわ!
共感です♪♪安心してます😆😆
ヘッドとブロックの歪みが気になりますが、直ると良いですね。
載せ替えるエンジンがある方が近道なんでしょうが、それも期待出来そうに無いですしね。
コメントありがとうございます😊
ヤフオクで7mエンジンもあったのですが
中身が見れないので…整備士さんに頼りきりです😊
自分旧車ブームなんてなかった10数年ほど前に14万で買った中期2000ツインターボLをオートマ改マニュアルにして、その後50万で買った純正マニュアルの30GT乗りましたけど今とても気軽に買える金額じゃないのでせっかく買ったかっこいいソアラぜひとも復活してあげてください😊
ありがとうございます😊
復活させたいです♪♪♪
動画を見る限り既にメタルガスケットが入っていますよね。
(通常のノーマルガスケットは吹けた時点で本当にボロボロになっているはずです)
とうことで一度ガスケット抜けでオーバーホールしているんですね。
その時の処置が適当だったというオチですね。
コメントありがとうございます😊
大正解です♪♪流石です😊
希少エンジンなので大事にしてください。
この状態だとマフラーからの排気臭は
かなりオイル混じりの匂いがしてたと思いますので、次からは気にしてみてください。20は7Mも1Gも水回りは良くないので
その辺もお願いしてみては…
詳しく教えて頂き感謝です😊
気にしてクンクンかいでみます!😆
7Mエンジン分解されてますね。折角なのでしっかりオーバーホールしてもらったほうがいいですね。ブロックにクラック入ってたら中古エンジン探すしかないですね。ピストンとか理解できないかと思いますが、エンジンに負荷がかからない直し方を選択すべきですね。駐車場に何か地面に漏れの痕跡を確認したときは乗らないで点検に出さないとだめです。今回は乗ってしまったのが失敗でしたね。
コメントありがとうございます😊
私は理解できていませんが、良い教訓になりました😭
高い技術を持たれた修理業者に修理しているようで安心しました。
ピストンの件ですが、以前H〇〇製に交換して色々と走っておりましたが、音は出ていませんでしたよ。
ただ、気を付けていた点として、暖気運転を長めにして水温が上がってから走行するようにすること、エンジンオイルはグレードの高い物を使用することでした。
ヘッド面研での燃焼室容量が少なくなる件は、最悪スキッシュを削れば、帳尻合わせできるかと・・・(自分のMA70もやってた)
ただ、社外ピストン交換、燃焼室加工するとチューニングエンジンになってしまいますね。
詳しく教えて頂き感謝です🥲
充分な暖気と高性能のオイル‼️
注意します😊もう壊したくないです😭ありがとうございます😊
やはり格好や車種だけで購入してはいけないとの事ですね
同感です😭内容も大事ですね😭
他の動画でアルテッツァのエンジンに載せ替えているソアラを見ましたよ。
部品は手に入りやすいし、どこでも整備できるし、診断機にもつなげられる、ということでした。
コメントありがとうございます😊
アルテッツァ‼️それは見たことないです♪
検索してみます‼️😊
@@o-santookasan こちらの動画になります ruclips.net/video/_lHxRUWHDTs/видео.html
@@YouTuboooo
凄い整備士さん達ですね😆
希望がもてます‼️
@@o-santookasan 型式は違いますが、選択肢としてはありだと思います。
@@YouTuboooo
私は、実はna大好きなんです♪♪
滅気ずに頑張って欲しいです! 廃車にすることは簡単ですが、命を吹き込んでツインカムエンジンで気持ちよく乗りましょうよ~良さそうなショップですね! 今後を期待してます。頑張って。
いつもいつも有難うございます( ´∀` )信頼できる整備士さんです( ´∀` )
こんなに詳しく説明できる車屋さんが『名車再生クラシックカーディーラーズ』のエドみたいですね。重症のエンジン周りは交換部品見つかるんでしょうか…。
コメントありがとうございます😊
ソアラ重症なんですよ😭😭😭
一番抜けるとは珍しい…
多分、今回のオーバーヒート以前に何かやらかして組まれてますね。
普通はオーバーヒートで抜けるのは真ん中から奥の気筒にかけてが多いんやけど…
クラックとか無くて面研とライナーでいけたら良いですね‼️
次はATと駆動系、エアコン関連、内装とかの細かい電装系、ダイナモ辺りが逝くかと思いますので
お金の心配は無いおっちゃんやと思いますけど
まだまだある程度の予算はみといた方がエエっすね(笑)
家と一緒で何より綺麗な「箱」が元型保ってるのが旧車の一番の価値ですので
お金と時間掛かると思いますけど頑張って下さい
中は全然違うものになっても金さえ掛けたらリフォームは出来ますから
一通りは覚悟しないとですね😭😭😭
あの時レッカーすればよかったのに、ヒーター効かない時点で水が無かったかも?オーバーヒートして平気な人初めて見ました、修理代もかなりの額になると思います、古い車は直ぐに買った値段位修理代きますよ、ソアラ直っても他がまた壊れますよ
コメントありがとうございます😊
振り返ってみれば、もっと早期に処置してれば良かったです😭😭
教えて頂き感謝です🥲
自分もスカイラインエンジン乗せ替えしてるので、振り替えって見るとあの無理がエンジン駄目にしたんだろうなぁ?とか考えました、ラジエーターのファンが死んだ時渋滞でトンネルの中でオーバーヒートしそうだったから、ヒーター全開でなんとか凌ぎました、オーバーヒートで温風が出ないなんて水が無くなっていたか、減り始めて居たと思います、修理代3桁になるかも知れないですがソアラ楽しんで下さい
@@0846akio
ありがとうございます😭
これでエンジンが新品みたいになったらこのソアラめっちゃ価値が出て投資的に考えたらエンジンオーバーホールしても損ではないですよね
と前向きに考えなきゃやってられないですね
そうなんですよ!極上車になりますよね😆😆
やはり、購入店は大事ですね!旧車だけに...こちらのお店は、信頼出来ますね~。。。
実は、僕も、スープラ3.0の7Mを、ギャレットのタービンに交換して、ゼロヨンしてて、エンジン壊して
3.1Lに改造した思い出が、蘇りましたよ~。。。若き良き、昭和終わり~平成初期の頃を思い出せて頂いた、おっさん動画に感謝します。。。
こうなってしまった事は、仕方ないので、購入店の事は忘れて、前向きに考えて、行きましょう!
応援してますよ!!
共感です‼️前向きに‼️嬉しいです😊
ありがとうございます😆😆
7MはターボでもNAでもオーバーヒートすると大体の車がヘッドか駄目になります。私も何度か仕事で修理した事あります。
naでもですか…😭😭
もうそろそろ見に行ってきます😭
ソアラ大手術ですね🤣この際末永く乗れるよう完治して欲しいですね!
はい!大手術になりました😭
ずっと大事に乗っていた、伊藤さんのシーマの様にはなかなかうまくはいかないのてすね。
伊藤かずえさんみたいになりたい…😭
貴重な車です!もうこれから先、この車の価値が下がる事はないので、リフレッシュして安心して楽しみましょ😊👍✨
ありがとうございます😊
復活させたいです♪♪
問題は修理の金額ですね😱
@@ラシアザ-v2i
そうなんです😭😭
ディーラーよりこういう修理屋さんいいですよね。
コメントありがとうございます😊
いつも助けて頂いてる社長さんです😊
安心してます😆
クラウン搭載のJZ型エンジンへスワップするのも1つの選択方法だと思います⁉️
クラウンなら良いドナーと巡りえる可能性ありだと思いますし、長く乗る事を考えるなら1つの選択方法だと思います❗️
jzエンジン‼️ありがとうございます😊
調べてみます😊
ディーラーサービスマンでエンジンやミッションをオーバーホールを日々やってきた50代後半を大事にしてよね
共感です♪貴重な方々ですよね😊
復活した時が楽しみですね〜
はい!楽しみです😊
良い事しかコメントしないのは良くないので言うが車やバイクを好きな人達はちゃんと勉強し、いかに車を大事にするかを考えるもんだよ!特に旧車やネオ旧車などを買う時の店選びは大事だし乗り方も今の車じゃないんだからそれなりの勉強をしないと!他のコメントでは何処で買うかや乗るのは人の勝手など言ってるが1番辛くなるのは自分達なんだよ、時間やお金や精神的な問題が大きくなる、本当に車が好きなら最低限の事は守らないと!動画にするのは構わないがそれを見て同情する人達ばっかりじゃないから
コメントありがとうございます😊
視聴者様のコメントは、全て読ませて頂いてます^_^厳しいご意見、あたたかく見守って頂いてるご意見、またお叱りのご意見、全て嬉しいです😃
視聴者様には感謝しています🥲
今後とも宜しくお願いします😊
はじめまして(^_^)
動画を拝見させて頂きました還暦間近のオッサンです。
我々世代では憧れの
ハイソカーのソアラを思い入れが有って購入されたのに酷い羽目に成りましたね。
車両購入金額に修理代と高くつきましたが修理屋さんを信じて復活を願ってます😃✌️
ありがとうございます😊
復活させたいです♪♪
ソアラ購入に際して120万弱出してすぐにこれですもんね…
心中お察しします。
販売元は多少なりとも対応してくれないんですか?
旧車だから仕方ないとかで済まされるんですかね?
もしそーなら対応酷すぎますね。。。
車に罪は無いしおっちゃんももうその車屋とは縁切りたいでしょうね。
購入した中古車屋さんの事は
もう忘れましたよ😊
前向きにソアラを治して復活させたいです😊
技術を持っている工場があって良かったです。
修理の説明だけだから冷静ですが、修理の請求書と税金、考えると頭が痛いですね。頑固って再生してください。
コメントありがとうございます😊
修理代…ああああ😭😭
旧車が入庫すると必ずリフトアップして底面から 油、水漏れ箇所を必ず点検し事故車には「ココが事故した箇所」と説明して不具合なく走れる様に直してから店頭販売してる店の店長ユーチューバーさんの動画をいつも見てますが、そんな店が近くにあれば……今回のソアラみたいな事も無くなりますよね〜(実は私も過去に90系マーク2のツアラーV水没車疑惑?の車を購入した過去があります。)😂
ああああ😭😭悲しい思い出ですね😭
私も悲しみましたよ😭
一度オーバーヒートしてヘッドにダメージがあるエンジンだとエンジンオイルにクーラントが混じってたり、ガソリン臭かったりするので購入前には必ずオイルレベルゲージをチェックですな。
これも何かの縁だと思いますし、きっちり直して公道復帰させてやりましょう👍
ありがとうございます♪
頑張ります😊😊
この手のエンジンは部品的にもないですからね😢私の街にも20ソアラの専門店がありますが、結構部品取りの車両がわんさかありますね😁1つのエンジンを作って貰うしかないですねぇ😢直ったら豆に乗ってあげないと車がひねくれますよ!私も1日乗らない日はないですからね!!直ったらちょくちょく乗ってあげてください。早く復活される事を祈っております
ソアラさんは駄々っ子なんですね😭
治ったら毎日乗る様にします😊
ソアラ可哀想┅。
こんな酷い状態とは┅。
お父さん、お母さんが諦めて廃車にしなくて良かったです。
復活を祈っています。
頑張ります😊
僕が小さい時からの憧れの車が20ソアラ 。是非復活させてあげて下さい。
はい!がんばります!(笑)
中古のエンジン探して、それをオーバーホールした方が良くないですか?
今ソアラ重症で入院中です😭
おっさん様、車に詳しくなさそうなのでこれを機に詳しくなって旧車ライフを楽しんでください。この修理工場さんは詳しいですね。
そうなんです😭いつも助けて頂いてる社長様なんで安心しています😊
今時のエンジンに載せ替えが一番安くない?
コメントありがとうございます😊
共感です😆😆
楽しみに待ってます🎶
ありがとうございます😊😊
解説字幕が上手い!時々笑ってしまいます。
登録とポチッとしておきました。続編よろしく。
コメントありがとうございます♪
頑張ります😊
やはりヘッドが逝っていましたね。私も7M積んだソアラ乗ってましたがディーラーで部品無く手放しました!
ええええ😭そうなんですか😭
不安になってきた😭
旧車に乗るってそんなもんです!
自分は、それが怖いから過去の整備状態の分かる車両を選びます。
共感です!凝りました(´;ω;`)
そんなクルマ修理するの大好きです!
そうなんですか‼️凄いですね😆
古い車はこんなもんよ
金と手間暇掛けて上物に仕上げんねん
直したとこはさらになる!
私の車も些細なことからエンジン全損、只今OH中。お代は150万なり🥺
お互いがんばりましょ!
マジですか!150万…ああああ
怖い😭
恐ろしい額の修理代になりそうですね。
修理内容の説明はわかりやすくていいですが、これするのになんぼ、あれするのでなんぼって金額の話もあっても良かったかな。
コメントありがとうございます😊
ソアラ復活したら発表しますね😆😆
何年もエンジンかけてなかったらオイルが切れるからシリンダーとピストンが擦れて最悪エンジンが焼き付いてしまうんですよね。
エンジンを回さずに何年もほったらかしになってる車は気を付けた方がいいです。
コメントありがとうございます😊
教えて頂き感謝です🥲🥲
毎日観てます。お母さんのお気に入りソアラは視聴回数多いですね。2jに載せ替えられたらいいですけどね。ソアラ復活楽しみにしてます。😊✋
毎日見て頂いてるのですね😊応援ありがとうございます😊ソアラ復活させて、お蕎麦食べに行きたいです(^^)
@@o-santookasan チェイサー乗ってるもんでソアラは大好き。ソアラの動画は毎日飽きずに観てまっせー✌️
@@atdjjotkizz
チェイサーツアラーVが欲しい…
ああああ、お母さんに怒られますね😭
@@o-santookasan ツアラーVは速いです😊エンジン故障はあまりしないし4枚ドアで後ろも広い。FRは醍醐味うふふ🤭
@@atdjjotkizz
うふふ!欲しい‼️…😭
去年、オーバーホール済みエンジンに載せかえましたよ、費用は80万ほど
しかし、まだエアコン故障中で部品がない…
お互いソアラ可愛がりましょう☺️
80万円…大金ですね😭
私のソアラは夏体験してないので、エアコン壊れてるかどうかはまだ分かりませんが、エンジン下ろした時に整備士さんが、コンデンサーからガス漏れ跡を指摘されました😭😭
お疲れ様です。
旧車道まっしぐら・・・ですね(笑)
エンジンに関してはたとえOHが必要になったとしても
何とかなります(お金はかかりますが・・・)
この際、ディーラーもしくは信頼のおける整備工場に入庫し
各部点検を受けることをお勧めします。
早めの処置が大事を免れることもありますよ。
いつもありがとうございます😊
信頼できる整備工場に入院しています😊なんとか希望が持ててきましたので、ソアラ復活させたいです😊
エンジンばらすなんて大変ですね。修理代が心配です。
まだ若いのにお爺ちゃんみたいなのが気になります。中古やさん誰が見てもいい加減そうでした(運が良ければいい加減なところでも大丈夫なんですが)。
コメントありがとうございます😊
ええええええお爺ちゃんですか😭😭😭
ソアラはいい車ですがやっぱり古いので
マメにメンテした方がいいですね。
自分もソアラ大好きなんで大切に乗って下さい。😊
ありがとうございます😊大切にしていきます😊
良い修理屋さんがおられて良いですね。
修理屋さんは町のお医者さんですから近くに居てて欲しいですね。
お聞きしたいのですが、BMWとアメ車とかは見ていただけるのでしょうか?
近くにここまでの修理屋さんがいないので大変です。
コメントありがとうございます😊
私もe30、66ビートル、T1バス診て頂いてる方なんです(^^)しかし、常連様か、ご紹介以外は…という感じのオーナー様なのです😭申し訳ございません😭
@@o-santookasan
ご丁寧にありがとうございます。
そうですか、残念ですが仕方ないですね。
動画はこれからも楽しみに拝見致します。
@@takisan3275
ありがとうございます😊
ここまでしたら、最後まで、乗ってあげて下さい。旧車は、新車よりもお金が、かかるので、大変だと思います。その分愛着はでると思います。
ですね😭ソアラがいないと寂しいです😔
良い車屋さんですね。
同感です!困った時はいつもいつもお世話になってます(笑)