【作例】TTArtisan11mmF2.8激安魚眼レンズを超広角レンズとして使う。持ってないと損な一本?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 13

  • @theTakaTube
    @theTakaTube 4 года назад +3

    Davinciのレンズ補正って使ったことないですけど、こんなに自然に補正されるんですね。

    • @sumizoon
      @sumizoon  4 года назад +1

      公開したあとで気づいたんですがこの機能って無償版にありますかね?昔は有償版だけだったような記憶があって。。。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 4 года назад +1

      @@sumizoon あー、無償版にはないっぽいですね・・・

  • @CinematicGimbal
    @CinematicGimbal 4 года назад

    魚眼の世界、楽しいですね!
    侮れない激安レンズ、非常に参考になりました!

  • @yasuain
    @yasuain 4 года назад +1

    1本前の動画を拝見した際に、samyang7.5mmなどの魚眼を以前から超広角化して使っていた者として、defished(rectilinear)は邪道なのかなぁと思っていましたが、今回の動画がupされてなんとなく安心しました。周辺はボケボケですがsigma4.5mm(APS-C)のdefishedは強烈でした。今後も色々な切り口での作例、楽しみにしています。

  • @MTOCYCLE-j6h
    @MTOCYCLE-j6h 4 года назад +1

    僕も子供のダンスレッスン会の時、レッスン部屋が狭いので前からダンスを撮るのに邪魔にならず、且つ出来るだけ広角で撮るのにSONYのアクションカムのFDR-X3000を使っているのですが、両端で踊っている子が歪むのでDavinciで補正かけてます。
    魚眼レンズ、ジンバルで運用するの楽しそうですね!Eマウントもあるという事みたいですしチェックさせてもらいます。

  • @hokaron0323
    @hokaron0323 Год назад

    ダヴィンチってこんな補正ができるんや!初めて知った。。。。

  • @MrWazzin
    @MrWazzin 4 года назад

    Wish it all was in english! I use this lens on Nikon Z6II an d it`s really cool!

  • @俵藤太-o8n
    @俵藤太-o8n 2 года назад

    面白いですね。これ、絞り値はどれくらいで撮ってるのでしょうか?

    • @sumizoon
      @sumizoon  2 года назад +1

      ほとんど開放だったと記憶しています

  • @rubenjhamilhuamaniespinoza9569
    @rubenjhamilhuamaniespinoza9569 3 года назад

    haciendo la correcion en davinci de 0.5 a cuantos mm en full fram equivale con la corrección agradecería tu respuesta

  • @Chikashi_gakki
    @Chikashi_gakki 4 года назад

    水平角度が気になってます。どれくらいあるのでしょうか?

  • @8827180
    @8827180 8 месяцев назад

    clever user