Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ゲンナイの弱点キラーは当時まだなく、アンデルセンは当時はキラーMでした🙏
アヴァロンも、上方修正で、ダメージウォールが素アビに、バイタルキラーが後から着きましたよ
@@さっちゃん-u8w 覇者33や摩利支天でゲージミスして焼かれてた思い出
爆絶1週目はギミックのシンプルさが本当に良かった
新規にもわかりやすく古参勢にも「あったなぁ〜」と思わせてくれる安定の神動画他の動画と違ってずっと観てても飽きない😌
こんな緊張感がまた味わえる歴戦っていいコンテンツだよな
久しぶりの歴史解説待ってた
誰だったか忘れたけどアヴァロンのバイクみたいな移動してくる互い蘇生の総称をアヴァロンバイクフォーメーションって言ってたの好き
よみ○こさんでしたっけ?
よから始まるゆっくりの方ですね
よ◯っこさんやね
パンデモニウムの魔道士もアヴァロンバイクフォーメーション…!!
マジでアヴァロンバイクフォーメーションの呼び名定着して欲しい
1周目爆絶のイラストマジで好き
この頃は「爆絶に挑むことが出来る」ってのが一種のステータスだった
本当爆絶のBGM最初聞いた時のワクワク感すごかった。いかにも今から強敵に挑む感じの旋律
ニラカナのクエスト名は天才的で1番好き
本当に懐かしいし、今のモンストも大好きだけど、昔の良さも思い出して本当にいい動画投稿者
控えめに言って神動画すぎる是非とも全爆絶終わるまで続けて欲しい()
結構数あるな…笑
ニライカナイはクリア出来てたのにドロップしなかったんもんだから手に入れるまでに40周やらされた思い出
爆絶のBGMがかっこよすぎて曲聴くために行ってたわ
爆絶は実装当初は本当に難しかった記憶があります。
個人的にアヴァロンは初心者にちゃんとやって欲しいクエ角度だったり配置だったりを学べる良クエ
味方に触れて友情出すだけじゃないってことを知って欲しいですね
@@rttgrq96m ネオで引っ張るだけじゃ真の面白さも感じられないしね。
訓練場に皆でゴー✊
@@唐揚げ食べたい リリスの強さが露骨に出る
今なんか適当に味方当てとけば勝てちゃって、ステージとかギミックとか全然覚えてないからこういう動画面白い
ここからモンストの神BGM伝説が始まった新しい超絶轟絶シリーズが出るたびに楽しみにしてる
影に隠れてるけどリボンも当時色々使えて扱いやすかった
アヴァロン今やるとなんか青いちっさいリングだけで敵溶けてくもんなぁ…
もはやパンデモニウムという降臨キャラで負ける要素ないしな笑
ネオ「すまんな」カリバー「ええんやで」
@@ドミンゴ-i7n アヴァロン「ゆるさん」
いまは紫までかリングでおわりw
なんかあおくてつよいやつ
アヴァロン下手に友情弱いガチャキャラ連れてくよりヤマタケ増やした方がボス削り楽になる感じほんと丁度良かったと思う
アヴァロンはイラストもクエストもバナーもBGMも最高傑作
初日降臨でアヴァロン倒してモンストグループで上手い人認定されたのは良い思い出
当時は書庫とかもなかったから時間を合わせて挑むしかなくて、何十回も何か月もかけてやっとアヴァロン倒したときはほんとにうれしかったなぁ。適正全然持ってなくて攻略にヤマタケとリリス使ってたのもいい思い出w
エデン初登場の時、新宿のバルト9でM4の公開攻略会があって自分も参加した思い出が蘇りました。エデンは初登場時本当に絶望した…
現環境でアヴァロンや蓬莱みたいな神クエ作ろうと思ったら『友情コンボ無効』を採用しないと難しい
そういうクエは適正キャラは多いけどプレイスキルが求められるって感じで楽しそう仕方ないのかもしれないけど「高難易度=適正少ない」は正直楽しくない
現実的に直殴り倍率上げるしかない
河童ぁ…
結局鍵はなんだったんだろう当時は全部クリアしたら鍵集めた扱いになって特別なクエやれるもんだと思ってたけど
新春ガチャ開始からニラカナ初回降臨までスラッシュが降臨しなかったんですよね事前に持ってる人じゃないとガブを当てても神化して使えなかったという
こだわり無ければ、約7年前のキャラが今でも十分使えるのすごい運営のバランス調整のうまさがわかる
未だにクシナダが普通に使えるのエグい
@@ket460 クシナダにそれ言ってしまえば、ほとんどのキャラに言えちゃうよwww
ツクヨミは生きすぎ
@@せみ-s1t クシャの運枠もろてるもんなー
ツクヨミがたまに使用率1のクエあるのびびる
現在不遇な爆絶、デフォで実を一個喰えるようにしてほしい
確かにアヴァロンは長い間クエスト崩壊起きてなかったから良クエって呼ばれてたな
アヴァロン初日に勝てて嬉しかったBGMもかっこよくてビビった記憶があります
こんなに遅くまでお疲れ様です!!この頃はまだにわかだったのでモンストの過去についてしれてよかったです。
アヴァロンの前の超絶10体が大体ルシでクリアできたから爆絶自体がルシ封じのためのクエストだとか当時囁かれてた気がする
有名やし今更だけど、アヴァロン2ステ4pは1ステで左上に挟まれてれば、ステージ下の模様に合わせると上手くはまれる場所ある
当時1人でムズすぎて友達とかと一緒にマルチやってたのは懐かしい!あとアバロンの遅刻の効果音マジで好きwww
アヴァロン初回降臨のとき、運極がまだ4体しかいなくて挑戦できなかったです・・・そのあとしばらくしてエヴァコラボ2段があり、ラーラミエルを運極にしたことによってやっと挑めるようになりました。そしてラーラミエルをゲットしたことによって自陣に水、反射、ワープ持ちがちょうど3体になって、早速使っていました。初めてクエストに入ったときまずBGMに感動し、数分間ショットができず、ずっと聞き入っていましたw難しくてもクエスト自体もとても楽しく、初回クリアはできなかったものの、2回目の降臨で初めてクリアできたときは思わず叫んだのを今でも覚えています!
初降臨エデンの難易度は一生忘れられん
最後の一言でダルビッシュ編成とかいうパワーワード一気にフラッシュバックしたわ
戸愚呂で弱点の位置張り付いて次のターンでワンパンできた時は気持ちよかった
アヴァロン最高だった。あからさまに己のPSを試されてて初見のラスゲの緊張感ヤバすぎて手が震えて叫びながらやってた。
こういう動画でしかキャライラストをしっかり意識して見ることがないメスとかシーサーに6年間気付かないままプレイしてた
アヴァロンでハマれなくてもヤマタケのレーザーめっちゃ入る!って当時思ってたもんなー、今じゃperfectが当たり前だからなぁ
この時間の投稿神かよありがとうごさいまふ
ニライカナイのssの不具合(?)治されたのがショックだった思い出今と違って少し殴った後にキラー獲得する演出がなんか好きだった
編集お疲れ様です
過去の爆絶や超絶も考察してほしいな
1週目並べてみて木属性のシャンバラが線対称になるのが好き
ニライカナイより一緒に写ってたマックスむらいが懐かしい 哀愁漂ってる
神動画やねこれみたら歴戦行きたくなる
初代爆絶のキャラデザの完成度よ
今までのキャラとは格が違う異形さが凄かった気がする特にシャンバラとエデン
アヴァロンのマッチだけをするアプリとかあったよね
中学生の時にアヴァロン降臨の動画を1人で喋って作ってRUclipsにあげたらなぜか学校中にバレててくそ恥ずかしかった記憶あるわww
ニラカナのクエスト名とテーマが本当に好き。
ありすぅのマッチショット参考にしてた
思い出補正とかもあるけど、爆絶のイラストは1周目が1番好き
ダルビッシュ有いなきゃあエデン勝てんかったなぁあとアバロンちょっと苦手やった
アバロンw
変な時間やなw今日もいい動画だ!
爆絶のキャラって種族見たらわかるけど明らかにそっちの方なのって思う方が本体なの好きww
爆絶が出るまでのワープギミックってホントに過小評価されててアンチワープ持ちが外れキャラって言われるくらいだったんだけど、アヴァロンのカンカン+ワープの合わせ技でギミックとしてのワープの重要性がこの先のクエストでかなり上がった印象があった
アヴァロンと言えばマッチショットのイメージが何故かある
ギャラクシーが選ばれたのはりんごがAppleなのも有ると思う
スマホの話??
ニラカナの紹介にひょっこり写ってるあいたかはしくん懐かしいな
初クリア時は心臓がバックバクだったなぁ😂❤❤
なんちゅう時間に出してんだw最高です
ギャラクシーにデプス、この時代にザコ敵のテンプレが揃ったイメージですね(他にジンジャー、フレズベルク、ムラマサ)
初めて属性効果アップされたコンテンツでもある水属性で固めてもアヴァロンの横レーザー、ホーミングでめちゃくちゃ削られて苦戦したいい思い出。ヤマタケは低HPなのが痛すぎるけどSSの決定力と属性効果アップのおかげで高火力になるロックオンレーザーが強すぎた。リリスのメテオSSがラスゲで本当にお世話になった降臨キャラの方が活躍した記憶がありますね~
轟絶まとめも見たい
今思い出すと爆絶挑むためにゴーストとかの究極のキャラ周回して運極作ってたな~
ニーベルンゲン神化イラスト好き
アヴァロン周回はほんとに気持ち良かった自分は爆絶一周目運極にしたあたりで引退しちゃったけど
昔はやっとのことでクリアして運極作ったのに、今じゃ友情で溶けるレベルだからなぁ。しかも昔は運枠で使ってたのに今や倉庫番なんだよねぇ
アンデルセンが超強くてしかもなんかアンデルセンだけガイドが出やすかった気がする
アヴァロンの世界最速クリアしたのはいい思い出や😌
ニラカナを初見クリアしたシロアくんは英雄だった
ガブ実装からニライカナイ降臨の間にガブの神化素材(たしかスラッシュだったかな?)が降臨しなくてプチ炎上してたのを未だに覚えてる笑
ニライカナイ本当倒せなくて、やり込んだなぁ進ガブが罠ということに気付くのに時間が掛かった
懐かしい♪大好きなクエストで書庫に入ってプレイしまくってたら自然と運極二体できてた記憶あるwwノアがでてから貫通ゲーと化して確か爆発で友情を誘発できるキャラを運枠にしてひたすら狩ってたw(四年くらい前なのでさすがになんの運枠かはもう忘れたけどw)ノア神化でも防御アップ状態でがっつり削れて更に獣神化して超強プラズマになってから更にヌルゲーと化した記憶あるw
画面外部から白爆発がないのっていいよね
運極はドラえもんで沢山入手してた覚えがある
轟絶はもう6周目まできてるから周年で轟絶の上が来るのかもしれないなぁスタミナ100のクエストでもいいですよ
爆絶は学生シリーズから萎えたボスはモンスターらしさがあって欲しかった
なお現在アヴァ、ニラカナ「反属性4体にノーダメクリアされたンゴ…」
アヴァロンってカンカンなんだと今知った
爆絶来たときはホントに震えた…
グィネヴィアの登場で革命が起きた
当時アヴァロンに青い鳥を連れていってクリアーしたなぁ
当時のわしにはアヴァロンをヤマタケのみは無理やったの適性0だった上にフレも死んでたなニラカナはガブいっぱいいたから簡単だった
個人的にステ3がボスのイメージここは時間が経ってもに処理間に合わずに余裕で負けてた
爆絶結構昔からあったんだ
昔モンストやってた人あるあるyoutubeでは、シロアとヒカキン
アヴァロンバイクフォーメーションの起源やね
しかしこの爆絶らも今じゃあよほど適正でもない限りおもちゃだよ。
ヤマタケを運枠に周回してた思い出
ルシファーとガブとニラカナのss名今でも覚えてる
悪魔を憐れむ歌、アヴェ・マリア、ニヌファブシ、自分もだった…
アヴァロン初降臨だったかな。本来運極5体居ないと行けないのに、5体居なくても行けちゃってたバグあった気がする。気のせいかな?小学校の時やからうる覚えやー
アヴァロン初回降臨はとにかくハート湧きまくったから実は難易度低かった
アヴァロンといえば進化前ボイスで……ふぅ
最初はバイタルキラーとかなかったよな
本体、モリ、バリアで重複するからメテオ強かったよね
ゲンナイの弱点キラーは当時まだなく、アンデルセンは当時はキラーMでした🙏
アヴァロンも、上方修正で、ダメージウォールが素アビに、バイタルキラーが後から着きましたよ
@@さっちゃん-u8w 覇者33や摩利支天でゲージミスして焼かれてた思い出
爆絶1週目はギミックのシンプルさが本当に良かった
新規にもわかりやすく古参勢にも「あったなぁ〜」と思わせてくれる安定の神動画
他の動画と違ってずっと観てても飽きない😌
こんな緊張感がまた味わえる歴戦っていいコンテンツだよな
久しぶりの歴史解説待ってた
誰だったか忘れたけどアヴァロンのバイクみたいな移動してくる互い蘇生の総称をアヴァロンバイクフォーメーションって言ってたの好き
よみ○こさんでしたっけ?
よから始まるゆっくりの方ですね
よ◯っこさんやね
パンデモニウムの魔道士もアヴァロンバイクフォーメーション…!!
マジでアヴァロンバイクフォーメーションの呼び名定着して欲しい
1周目爆絶のイラストマジで好き
この頃は「爆絶に挑むことが出来る」ってのが一種のステータスだった
本当爆絶のBGM最初聞いた時のワクワク感すごかった。
いかにも今から強敵に挑む感じの旋律
ニラカナのクエスト名は天才的で1番好き
本当に懐かしいし、今のモンストも大好きだけど、昔の良さも思い出して本当にいい動画投稿者
控えめに言って神動画すぎる
是非とも全爆絶終わるまで続けて欲しい()
結構数あるな…笑
ニライカナイはクリア出来てたのにドロップしなかったんもんだから手に入れるまでに40周やらされた思い出
爆絶のBGMがかっこよすぎて曲聴くために行ってたわ
爆絶は実装当初は本当に難しかった記憶があります。
個人的にアヴァロンは初心者にちゃんとやって欲しいクエ
角度だったり配置だったりを学べる良クエ
味方に触れて友情出すだけじゃないってことを知って欲しいですね
@@rttgrq96m ネオで引っ張るだけじゃ真の面白さも感じられないしね。
訓練場に皆でゴー✊
@@唐揚げ食べたい リリスの強さが露骨に出る
今なんか適当に味方当てとけば勝てちゃって、ステージとかギミックとか全然覚えてないからこういう動画面白い
ここからモンストの神BGM伝説が始まった
新しい超絶轟絶シリーズが出るたびに楽しみにしてる
影に隠れてるけどリボンも当時色々使えて扱いやすかった
アヴァロン今やるとなんか青いちっさいリングだけで敵溶けてくもんなぁ…
もはやパンデモニウムという降臨キャラで負ける要素ないしな笑
ネオ「すまんな」
カリバー「ええんやで」
@@ドミンゴ-i7n アヴァロン「ゆるさん」
いまは紫までかリングでおわりw
なんかあおくてつよいやつ
アヴァロン下手に友情弱いガチャキャラ連れてくよりヤマタケ増やした方がボス削り楽になる感じほんと丁度良かったと思う
アヴァロンはイラストもクエストもバナーもBGMも最高傑作
初日降臨でアヴァロン倒してモンストグループで上手い人認定されたのは良い思い出
当時は書庫とかもなかったから時間を合わせて挑むしかなくて、何十回も何か月もかけてやっとアヴァロン倒したときはほんとにうれしかったなぁ。適正全然持ってなくて攻略にヤマタケとリリス使ってたのもいい思い出w
エデン初登場の時、新宿のバルト9でM4の公開攻略会があって自分も参加した思い出が蘇りました。エデンは初登場時本当に絶望した…
現環境でアヴァロンや蓬莱みたいな神クエ作ろうと思ったら『友情コンボ無効』を採用しないと難しい
そういうクエは適正キャラは多いけどプレイスキルが求められるって感じで楽しそう
仕方ないのかもしれないけど「高難易度=適正少ない」は正直楽しくない
現実的に直殴り倍率上げるしかない
河童ぁ…
結局鍵はなんだったんだろう
当時は全部クリアしたら鍵集めた扱いになって特別なクエやれるもんだと思ってたけど
新春ガチャ開始からニラカナ初回降臨までスラッシュが降臨しなかったんですよね
事前に持ってる人じゃないとガブを当てても神化して使えなかったという
こだわり無ければ、約7年前のキャラが今でも十分使えるのすごい
運営のバランス調整のうまさがわかる
未だにクシナダが普通に使えるのエグい
@@ket460 クシナダにそれ言ってしまえば、
ほとんどのキャラに言えちゃうよwww
ツクヨミは生きすぎ
@@せみ-s1t クシャの運枠もろてるもんなー
ツクヨミがたまに使用率1のクエあるのびびる
現在不遇な爆絶、デフォで実を一個喰えるようにしてほしい
確かにアヴァロンは長い間クエスト崩壊起きてなかったから良クエって呼ばれてたな
アヴァロン初日に勝てて嬉しかった
BGMもかっこよくてビビった記憶があります
こんなに遅くまでお疲れ様です!!
この頃はまだにわかだったのでモンストの過去についてしれてよかったです。
アヴァロンの前の超絶10体が大体ルシでクリアできたから爆絶自体がルシ封じのためのクエストだとか当時囁かれてた気がする
有名やし今更だけど、アヴァロン2ステ4pは1ステで左上に挟まれてれば、ステージ下の模様に合わせると上手くはまれる場所ある
当時1人でムズすぎて友達とかと一緒にマルチやってたのは懐かしい!あとアバロンの遅刻の効果音マジで好きwww
アヴァロン初回降臨のとき、運極がまだ4体しかいなくて挑戦できなかったです・・・
そのあとしばらくしてエヴァコラボ2段があり、ラーラミエルを運極にしたことによってやっと挑めるようになりました。
そしてラーラミエルをゲットしたことによって自陣に水、反射、ワープ持ちがちょうど3体になって、早速使っていました。
初めてクエストに入ったときまずBGMに感動し、数分間ショットができず、ずっと聞き入っていましたw
難しくてもクエスト自体もとても楽しく、初回クリアはできなかったものの、2回目の降臨で初めてクリアできたときは思わず叫んだのを今でも覚えています!
初降臨エデンの難易度は一生忘れられん
最後の一言でダルビッシュ編成とかいうパワーワード一気にフラッシュバックしたわ
戸愚呂で弱点の位置張り付いて次のターンでワンパンできた時は気持ちよかった
アヴァロン最高だった。あからさまに己のPSを試されてて初見のラスゲの緊張感ヤバすぎて手が震えて叫びながらやってた。
こういう動画でしかキャライラストをしっかり意識して見ることがない
メスとかシーサーに6年間気付かないままプレイしてた
アヴァロンでハマれなくてもヤマタケのレーザーめっちゃ入る!って当時思ってたもんなー、今じゃperfectが当たり前だからなぁ
この時間の投稿神かよありがとうごさいまふ
ニライカナイのssの不具合(?)治されたのがショックだった思い出
今と違って少し殴った後にキラー獲得する演出がなんか好きだった
編集お疲れ様です
過去の爆絶や超絶も考察してほしいな
1週目並べてみて木属性のシャンバラが線対称になるのが好き
ニライカナイより一緒に写ってたマックスむらいが懐かしい 哀愁漂ってる
神動画やね
これみたら歴戦行きたくなる
初代爆絶のキャラデザの完成度よ
今までのキャラとは格が違う異形さが凄かった気がする
特にシャンバラとエデン
アヴァロンのマッチだけをするアプリとかあったよね
中学生の時にアヴァロン降臨の動画を1人で喋って作ってRUclipsにあげたらなぜか学校中にバレててくそ恥ずかしかった記憶あるわww
ニラカナのクエスト名とテーマが本当に好き。
ありすぅのマッチショット参考にしてた
思い出補正とかもあるけど、爆絶のイラストは1周目が1番好き
ダルビッシュ有いなきゃあエデン勝てんかったなぁあとアバロンちょっと苦手やった
アバロンw
変な時間やなw
今日もいい動画だ!
爆絶のキャラって種族見たらわかるけど明らかにそっちの方なのって思う方が本体なの好きww
爆絶が出るまでのワープギミックってホントに過小評価されててアンチワープ持ちが外れキャラって言われるくらいだったんだけど、アヴァロンのカンカン+ワープの合わせ技でギミックとしてのワープの重要性がこの先のクエストでかなり上がった印象があった
アヴァロンと言えばマッチショットのイメージが何故かある
ギャラクシーが選ばれたのはりんごがAppleなのも有ると思う
スマホの話??
ニラカナの紹介にひょっこり写ってる
あいたかはしくん懐かしいな
初クリア時は心臓がバックバクだったなぁ😂❤❤
なんちゅう時間に出してんだw
最高です
ギャラクシーにデプス、この時代にザコ敵のテンプレが揃ったイメージですね(他にジンジャー、フレズベルク、ムラマサ)
初めて属性効果アップされたコンテンツでもある
水属性で固めてもアヴァロンの横レーザー、ホーミングでめちゃくちゃ削られて苦戦したいい思い出。
ヤマタケは低HPなのが痛すぎるけど
SSの決定力と属性効果アップのおかげで高火力になるロックオンレーザーが強すぎた。
リリスのメテオSSがラスゲで本当にお世話になった
降臨キャラの方が活躍した記憶がありますね~
轟絶まとめも見たい
今思い出すと爆絶挑むためにゴーストとかの究極のキャラ周回して運極作ってたな~
ニーベルンゲン神化イラスト好き
アヴァロン周回はほんとに気持ち良かった
自分は爆絶一周目運極にしたあたりで引退しちゃったけど
昔はやっとのことでクリアして運極作ったのに、今じゃ友情で溶けるレベルだからなぁ。しかも昔は運枠で使ってたのに今や倉庫番なんだよねぇ
アンデルセンが超強くてしかもなんかアンデルセンだけガイドが出やすかった気がする
アヴァロンの世界最速クリアしたのはいい思い出や😌
ニラカナを初見クリアしたシロアくんは英雄だった
ガブ実装からニライカナイ降臨の間にガブの神化素材(たしかスラッシュだったかな?)が降臨しなくてプチ炎上してたのを未だに覚えてる笑
ニライカナイ本当倒せなくて、やり込んだなぁ
進ガブが罠ということに気付くのに時間が掛かった
懐かしい♪大好きなクエストで書庫に入ってプレイしまくってたら自然と運極二体できてた記憶あるww
ノアがでてから貫通ゲーと化して確か爆発で友情を誘発できるキャラを運枠にして
ひたすら狩ってたw(四年くらい前なのでさすがになんの運枠かはもう忘れたけどw)
ノア神化でも防御アップ状態でがっつり削れて更に獣神化して超強プラズマになってから
更にヌルゲーと化した記憶あるw
画面外部から白爆発がないのっていいよね
運極はドラえもんで沢山入手してた覚えがある
轟絶はもう6周目まできてるから周年で轟絶の上が来るのかもしれないなぁ
スタミナ100のクエストでもいいですよ
爆絶は学生シリーズから萎えた
ボスはモンスターらしさがあって欲しかった
なお現在
アヴァ、ニラカナ「反属性4体にノーダメクリアされたンゴ…」
アヴァロンってカンカンなんだと今知った
爆絶来たときはホントに震えた…
グィネヴィアの登場で革命が起きた
当時アヴァロンに青い鳥を連れていってクリアーしたなぁ
当時のわしにはアヴァロンをヤマタケのみは無理やったの
適性0だった上にフレも死んでたな
ニラカナはガブいっぱいいたから簡単だった
個人的にステ3がボスのイメージ
ここは時間が経ってもに処理間に合わずに余裕で負けてた
爆絶結構昔からあったんだ
昔モンストやってた人あるある
youtubeでは、シロアとヒカキン
アヴァロンバイクフォーメーションの起源やね
しかしこの爆絶らも
今じゃあよほど適正でもない限りおもちゃだよ。
ヤマタケを運枠に周回してた思い出
ルシファーとガブとニラカナのss名今でも覚えてる
悪魔を憐れむ歌、アヴェ・マリア、ニヌファブシ、自分もだった…
アヴァロン初降臨だったかな。本来運極5体居ないと行けないのに、5体居なくても行けちゃってたバグあった気がする。
気のせいかな?小学校の時やからうる覚えやー
アヴァロン初回降臨はとにかくハート湧きまくったから実は難易度低かった
アヴァロンといえば進化前ボイスで……ふぅ
最初はバイタルキラーとかなかったよな
本体、モリ、バリアで重複するからメテオ強かったよね