Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
相対的にデスティニーがホントに格好良かった。当時のMGシリーズで存在していた肩関節部がHGであったことが革新的だったし
初めてHGストフリのレビュー動画を観ましたが、時代にそぐわないポンコツ感がなんとも···あと少しで化けそうなのになにゆえ···
これ、旧キットシリーズの1/100ストフリの悪い部分を受け継いじゃってるんだよね。動画内で指摘してる、頭と胴回りに手を入れるだけでもかなり印象が変わるから、個人的に改造前提で作る分には楽しいキット。
小学生だった俺はこのストフリで満足してたなぁ…
本当に鮮明に覚えてる。当時小学生の時にニッパーも無くてハサミでランナー切って頑張って作って最後に上半身と下半身を接続して完成!ってところで接続した瞬間腰からポッキリ折れて1度も仁王立ちすらできなかった伝説のプラモ
相方の♾️ジャスティスが割とスマートな体型で悪くない出来だったので並べた時に違和感感じるのがよろしくなかった
コミケの映像で観たストフリのコスプレに似てる
HGCEと並べると中1のストフリと大卒のストフリみたいになる
ソバフリも褒められたものでは…
1/100もでしたが頭でか過ぎたり、腕や脚は太めなのに短かったり、腰が回らなかったり、関節が金色というよりウ◯コ色だったり…今見ると良くも悪くも印象深いです。旧HGの数少ない利点はドラグーン射出再現パーツがあることですかな?
旧キットみたいなバランス体型
ガワラの設定画準拠だから…
鼻水エフェクトを4つ付けてお湯で柔らかくして擬似的なドラグーンフルバーストやってました、全く安定しないけど
86年くらいのプロポーションで01年くらいのギミックなイメージ、旧HGはフリーダムもストフリも寸詰りだったので、ゴツメな大河原さんのデザインをそのまま立体化しようとするとこうなるのかも
当時小学生だった自分も今の自分もそれほどクソキットとは思わない。個人的には当時の技術に対してディテール過多だったのだと思う。ハイペリオンも顔が不細工と言われているし、頬当てが原因ではと思う。デスティニーはHGDestiny最後期なので出来の差はしょうがないかなと。個人的にはビームライフルが本編とは似ても似つかぬ水色とサーベルエフェクトがドラグーンエフェクトに引っ張られて水色だったのが不満点だった。
HGエクシア、バルバトス、エアリアルとこの後の放送開始と同時に発売されたキットがアニメ作画に近いプロポーションになっていることを考えるとある意味ではガンプラの転換点になった貴重なキット
エクシア以降とかの主役機はデザインする前にプラモにした時の可動から逆算されてデザインされてたと思うダブルオーとか凄いでしょ
ストフリの立体物の出来の悪さのせいでストフリアンチになってた
ストフリとばっちりすぎて草
MGEXストフリはいいぞ…!高いけど…!
文句はNまでどうぞ!
当時ストフリのCAD担当者は新人さんじゃなかったかなガンプラとはどういうものかノウハウがまだなくて、設定画に忠実に立体化を目指して満足な出来だったみたいな話をどこかで聞いたことがある
1/60のストフリ買って、その後もういいやってなって素フリーダムだけを追いかけていました。マイティにて久しぶりにストフリ買いましたよ。
デスティニーが、今のSEEDアクションの基本となる完成度。それに対して、ストフリはモッサリですがハイマットフルバーストで、エフェクトを使える所が気に入ってました。
この子だけ90年台のキットって感じがする
サーベル連結以外の武器ギミックをオミットせずに一通り揃えたことは普通に褒めていい
旧キットはドラグーンを何度か動かしたら根本が折れた記憶があります😱後ビームライフルの色分けがなかったのが当時残念な感じましたね。
私もソードインパルスですが持っていて、可動域と色分けがひどくて(顔が1番酷い)ガッカリしました😮💨 追記エクスカリバーは他のキットの武器みたいにしてます
ストライク系列はフレーム部分が色分けされてなくて塗るの大変だったなぁ
懐かしい・・・これとデスティニーガンダム揃えて叶わなかった二機の最終決戦を脳内妄想してたな~ああちなみにこの動画でレールガンはフェイズシフト(PS装甲)に効果が無いって言ってるけど必ずしも効かないわけではないですよ、PS装甲は電圧で相転移させて強度を上げて実体武器を無効化(媒体によっては物体の衝突によって生じる熱エネルギーを無効化することで耐えるとも、ゆえにキャパ以下であればビーム兵器も無効化できる)するもので装甲の厚さや供給される電圧によっては(つまり当たり所)レールガンやその他強力な実体武器でもダメージを与えられる場合があります、それに衝撃までは防げないので例えばハンマーと言った質量武器や至近距離で実弾をまともに受けると装甲は無事でもパイロットや内部機器に損傷を負う可能性がありますね。長文失礼
白刃取り時にレール砲を直撃させたにも関わらず衝撃で昏倒するどころか、「これがビームだったらもう終わってるって、そう言いたいのかよアンタは!」と種割れしてきたシンの体のタフさは何気に半端なかった…
ストフリは核動力だからあまり関係ないがPSを作動させるとバッテリーも消費するからね映画でライフリがシヴァに破壊されたシーンも質量兵器を当てることでバッテリーを消費させてPSダウンまで追い込みそのまま破壊するって流れだったしPSを発動させるのが目的なら火薬を入れた高いミサイルやロケット弾を使う必要もないしコストがかからない単純なニードルってのは効率的でええなって思えた
補足:旧ストフリが酷評されたのは幾つかの原因がある。①異例の1/100ストフリの発売後の設計だったにも関わらず、1/100の反省がまるで活かされていない造形だった。(膝関節が90°以上可動するようになっているからまだマシなレベルだが、1/100は膝すらマトモに曲がらなかった)②どうしても比較対象がデスティニーガンダムになるのだが、彼方は1/100とHGともに非常に完成度が高く余計にストフリの評価を下げる結果に。③HGは設定画を基準に…と言われるが、根本的に顔の造形が設定画とは異なる上に頭部と胴体のアンバランスさも相俟って余計に手抜きを感じさせる結果に。④その上、本キットなんとコレクションモデル1/144→1/100スケール→HGと3度目の造形にも関わらずコレだったのだから当時の評価は論外レベル。(余談だが、この後発売された1/60ストライクフリーダムライトニングエディションは打って変わって非常に良い造形だった…のだが、最初からこうしろよと呼ばれる結果にになってしまった。。。)今でこそストフリは神格化されているが、無茶なシナリオによるフリーダムの退場やキットの出来の悪さも相俟って正直本当によくここまで持ち直したのが不思議で仕方ないくらいである。(MGストフリによる軌道修正効果は本当に影響が大きかったと思われる)
それと、ついでに付け加えますがフリーダムやストフリにもレールガンが採用されたのはPS装甲に対する有効性ではなく『速射性』と『ラミネート装甲』に対抗する為です。確かにレールガンによるダメージはPS装甲に対して効果が薄いですが、ビームライフルよりも連射力と安定性に優れている点。また、PS装甲はワンオフ機にこそ採用されても量産機には採用されておらず、またビーム兵器で固めては今度は戦艦のラミネート装甲を突破することが難しいのです。PS装甲の登場でビーム兵器の需要が高まり、ビーム兵器に対抗する為対ビーム装甲が増えた事に対する対抗策がレールガンであり、無印フリーダムとデュエルアサルトシュラウドがその有用性を実証した事で様々な個体に実装されています。
私も旧HGのストライクフリーダム組んだことけど出来がイマイチだった。ドラグーン射出エフェクトパーツ出来るなら4つにして欲しかった。あと後出しだからかインフィニットジャスティスとデスティニーの方が出来が良かった。
色々言われてるけどこの時代のドラグーンエフェクト好きだった。
小学生の時、ゲームでストフリを知ってウキウキでこのキット買って作ったけど子供ながらに「騙された…」って思った思い出のあるキットです笑
子供ながらにパネマジを学ぶんやな…😂「君写真と違くない?」
2個買えばドラグーン全て射出出来るし、お湯で柔らかくして曲げれば劇中の様な戦闘シーンが再現できるから自分は普通に楽しめるキットだと思います😊
レールガンはPS装甲に効かないから微妙に感じる、というような事を言ってたけど、大抵の戦場はPS装甲持ちなんて殆どいないし、PS装甲相手でも衝撃はそのまま伝わる(破損するなら内部への衝撃はその分緩和されている)ので非殺傷武器としても有効なんよね
プロポーションは腰のレールガンの可動ギミックのせい。
旧ストフリなんか違うなってずっと思ってたけど結構腑に落ちた
個人的に可動域より合わせ目を減らしてほしいですがまぁ、当時では無理でしょうね;
基本モナカだからVGWXターンA世代だと間接カバーがあるだけで大進歩よ
当時連結サーベル再現するのに苦難したなぁ
ストフリに対してデスティニーの立体物はどれも完成度が高いのが、なんとも皮肉な、、、
せめて設定画に似てればなぁ。HGCEの顔好きじゃないとはいえ旧HGはブスすぎるし…マイティでイケメンになってよかったわ
このストフリは開発担当の気合いがボケていたんでしょうね
羽根薄すぎて草生えた当時なんとも思わなかったが今見ると酷いなこりゃ
重田さんいなかったら今のかっこいいストフリは無かっただろうな…
ストライクフリーダムのHGはちょっと厳しいところがありますよね旧HG:クオリティがやや低いHGCE:クオリティが高いが背部ウイングが重い
リバイブは顔が酷い
HGCEは顔がダメ
これじゃなくデスティニーを優先して買ったワイの選択は正しかった
部位ごとに見るとそんな悪くないんだよな
太もも逆では?
当時のコレクション/HGデスティニーと並べてみればバンダイがいかにこっちを作りたくなかったかが見て取れるwバンダイは梯子外されたようなもんだもん。
腰のレールキャノンのデザインが嫌で買わなかった。
どうしてこうなったレヴュー
板野友美みたいなスタイル
個人的にはライフルの成形色が悪評の半分以上占めている思います
5年に1個くらいどうしてそうなったってキット出てくるよね
トリスタン&RGアカツキ「呼んだ?」
完成品を見た時にSDEXのストフリのほうがマシやんと思ってしまったwww
デスティニー凄くね⁉️ストフリはすごい迷いが見えるな
当時HG運命と隠者も組んだ後で、これ組んだけど、完成したらなんか妙に芋っぽいし、自立も難しくて総合的にカッコ悪かったので飾らずに放置してたな。
俺やん。俺はジャスティス、デスティニー、レジェンド組んでからこれ。
旧のおかげで許されたように見えるけど個人的にはHGCEのバックパックがまだまだダサく見える
買った当時、肩の引き出し関節を何回か動かしてたら胴体側がポッキリ折れました… なんでここポリにしなかったんだろうHGCE版が出てくれたことに感謝しかないです(ビームシールドの造形だけは旧版の方が好きです)
胴体が小さいのが悪さしまくってる感じ小さくしてなきゃちゃんと腕閉じられてたろうにあとライフルはせめて白成型であれよなんで1ミリも掠ってない水色やねん
他3機の出来が良かったからなぁ余計にスタイルの悪さが目立つ周りも同じような出来だったらHGフリーダムみたいに見逃されたかも
当日買ったなぁ。久しぶりに見たけどやっぱり酷い。
うおwふっと
1/100の機動兵装ウイングが軸が短すぎて自重で外れるせいで、羽根広げたまま保持できるだけで自分の中では高評価だった動かして遊ぶ楽しさもあるけど、「飾れる」って大事なんだな
これはひどくて草パッケージはかっこいいのに。
旧プラだとレジェンドとアカツキ以外は基本クソだよ
旧キットはデザインが大河原氏寄りだからか、アンテナは太めで顔立ちも若干太長い感じもあってか、アニメのシャープさが無くて微妙なコレジャナイ感はあった
改造ガンプラのパーツ回収率が高いのがいいだいたい5割は取れる
旧HGがクソキット呼ばわりされるのめちゃくちゃ腹立つ笑
出来の悪い最悪での手抜きキット
旧キットか何か知らないけどさ、HGをクソキットと言える人たちが羨ましいよ。何度挑戦した事か、何度挫折した事か。我儘すぎるんだよ。贅沢過ぎるんだよ。ちなみに今はSDに転向してます。by左半身麻痺のプラモ愛好家。
相対的にデスティニーがホントに格好良かった。
当時のMGシリーズで存在していた肩関節部がHGであったことが革新的だったし
初めてHGストフリのレビュー動画を観ましたが、時代にそぐわないポンコツ感がなんとも···
あと少しで化けそうなのになにゆえ···
これ、旧キットシリーズの1/100ストフリの悪い部分を受け継いじゃってるんだよね。動画内で指摘してる、頭と胴回りに手を入れるだけでもかなり印象が変わるから、個人的に改造前提で作る分には楽しいキット。
小学生だった俺はこのストフリで満足してたなぁ…
本当に鮮明に覚えてる。
当時小学生の時にニッパーも無くてハサミでランナー切って頑張って作って
最後に上半身と下半身を接続して完成!ってところで接続した瞬間
腰からポッキリ折れて1度も仁王立ちすらできなかった伝説のプラモ
相方の♾️ジャスティスが割とスマートな体型で悪くない出来だったので並べた時に違和感感じるのがよろしくなかった
コミケの映像で観たストフリのコスプレに似てる
HGCEと並べると中1のストフリと大卒のストフリみたいになる
ソバフリも褒められたものでは…
1/100もでしたが頭でか過ぎたり、腕や脚は太めなのに短かったり、腰が回らなかったり、関節が金色というよりウ◯コ色だったり…今見ると良くも悪くも印象深いです。
旧HGの数少ない利点はドラグーン射出再現パーツがあることですかな?
旧キットみたいなバランス体型
ガワラの設定画準拠だから…
鼻水エフェクトを4つ付けてお湯で柔らかくして擬似的なドラグーンフルバーストやってました、全く安定しないけど
86年くらいのプロポーションで01年くらいのギミックなイメージ、旧HGはフリーダムもストフリも寸詰りだったので、ゴツメな大河原さんのデザインをそのまま立体化しようとするとこうなるのかも
当時小学生だった自分も今の自分もそれほどクソキットとは思わない。
個人的には当時の技術に対してディテール過多だったのだと思う。
ハイペリオンも顔が不細工と言われているし、頬当てが原因ではと思う。
デスティニーはHGDestiny最後期なので出来の差はしょうがないかなと。
個人的にはビームライフルが本編とは似ても似つかぬ水色とサーベルエフェクトがドラグーンエフェクトに引っ張られて水色だったのが不満点だった。
HGエクシア、バルバトス、エアリアルとこの後の放送開始と同時に発売されたキットがアニメ作画に近いプロポーションになっていることを考えるとある意味ではガンプラの転換点になった貴重なキット
エクシア以降とかの主役機はデザインする前にプラモにした時の可動から逆算されてデザインされてたと思う
ダブルオーとか凄いでしょ
ストフリの立体物の出来の悪さのせいでストフリアンチになってた
ストフリとばっちりすぎて草
MGEXストフリはいいぞ…!高いけど…!
文句はNまでどうぞ!
当時ストフリのCAD担当者は新人さんじゃなかったかな
ガンプラとはどういうものかノウハウがまだなくて、設定画に忠実に立体化を目指して満足な出来だったみたいな話をどこかで聞いたことがある
1/60のストフリ買って、その後もういいやってなって素フリーダムだけを追いかけていました。マイティにて久しぶりにストフリ買いましたよ。
デスティニーが、今のSEEDアクションの基本となる完成度。
それに対して、ストフリはモッサリですが
ハイマットフルバーストで、エフェクトを使える所が気に入ってました。
この子だけ90年台のキットって感じがする
サーベル連結以外の武器ギミックをオミットせずに一通り揃えたことは普通に褒めていい
旧キットはドラグーンを何度か動かしたら根本が折れた記憶があります😱後ビームライフルの色分けがなかったのが当時残念な感じましたね。
私もソードインパルスですが持っていて、可動域と色分けがひどくて(顔が1番酷い)ガッカリしました😮💨 追記エクスカリバーは他のキットの武器みたいにしてます
ストライク系列はフレーム部分が色分けされてなくて塗るの大変だったなぁ
懐かしい・・・これとデスティニーガンダム揃えて叶わなかった二機の最終決戦を脳内妄想してたな~ああちなみにこの動画でレールガンはフェイズシフト(PS装甲)に効果が無いって言ってるけど必ずしも効かないわけではないですよ、PS装甲は電圧で相転移させて強度を上げて実体武器を無効化(媒体によっては物体の衝突によって生じる熱エネルギーを無効化することで耐えるとも、ゆえにキャパ以下であればビーム兵器も無効化できる)するもので装甲の厚さや供給される電圧によっては(つまり当たり所)レールガンやその他強力な実体武器でもダメージを与えられる場合があります、それに衝撃までは防げないので例えばハンマーと言った質量武器や至近距離で実弾をまともに受けると装甲は無事でもパイロットや内部機器に損傷を負う可能性がありますね。長文失礼
白刃取り時にレール砲を直撃させたにも関わらず衝撃で昏倒するどころか、
「これがビームだったらもう終わってるって、そう言いたいのかよアンタは!」と種割れしてきたシンの体のタフさは何気に半端なかった…
ストフリは核動力だからあまり関係ないがPSを作動させるとバッテリーも消費するからね
映画でライフリがシヴァに破壊されたシーンも質量兵器を当てることでバッテリーを消費させてPSダウンまで追い込みそのまま破壊するって流れだったし
PSを発動させるのが目的なら火薬を入れた高いミサイルやロケット弾を使う必要もないしコストがかからない単純なニードルってのは効率的でええなって思えた
補足:
旧ストフリが酷評されたのは幾つかの原因がある。
①異例の1/100ストフリの発売後の設計だったにも関わらず、1/100の反省がまるで活かされていない造形だった。
(膝関節が90°以上可動するようになっているからまだマシなレベルだが、1/100は膝すらマトモに曲がらなかった)
②どうしても比較対象がデスティニーガンダムになるのだが、彼方は1/100とHGともに非常に完成度が高く余計にストフリの評価を下げる結果に。
③HGは設定画を基準に…と言われるが、根本的に顔の造形が設定画とは異なる上に頭部と胴体のアンバランスさも相俟って余計に手抜きを感じさせる結果に。
④その上、本キットなんとコレクションモデル1/144→1/100スケール→HGと3度目の造形にも関わらずコレだったのだから当時の評価は論外レベル。
(余談だが、この後発売された1/60ストライクフリーダムライトニングエディションは打って変わって非常に良い造形だった…のだが、最初からこうしろよと呼ばれる結果にになってしまった。。。)
今でこそストフリは神格化されているが、無茶なシナリオによるフリーダムの退場やキットの出来の悪さも相俟って正直本当によくここまで持ち直したのが不思議で仕方ないくらいである。(MGストフリによる軌道修正効果は本当に影響が大きかったと思われる)
それと、ついでに付け加えますが
フリーダムやストフリにもレールガンが採用されたのはPS装甲に対する有効性ではなく『速射性』と『ラミネート装甲』に対抗する為です。
確かにレールガンによるダメージはPS装甲に対して効果が薄いですが、ビームライフルよりも連射力と安定性に優れている点。
また、PS装甲はワンオフ機にこそ採用されても量産機には採用されておらず、またビーム兵器で固めては今度は戦艦のラミネート装甲を突破することが難しいのです。
PS装甲の登場でビーム兵器の需要が高まり、ビーム兵器に対抗する為対ビーム装甲が増えた事に対する対抗策がレールガンであり、無印フリーダムとデュエルアサルトシュラウドがその有用性を実証した事で様々な個体に実装されています。
私も旧HGのストライクフリーダム組んだことけど出来がイマイチだった。ドラグーン射出エフェクトパーツ出来るなら4つにして欲しかった。あと後出しだからかインフィニットジャスティスとデスティニーの方が出来が良かった。
色々言われてるけどこの時代のドラグーンエフェクト好きだった。
小学生の時、ゲームでストフリを知ってウキウキでこのキット買って作ったけど子供ながらに「騙された…」って思った思い出のあるキットです笑
子供ながらにパネマジを学ぶんやな…😂「君写真と違くない?」
2個買えばドラグーン全て射出出来るし、お湯で柔らかくして曲げれば劇中の様な戦闘シーンが再現できるから自分は普通に楽しめるキットだと思います😊
レールガンはPS装甲に効かないから微妙に感じる、というような事を言ってたけど、大抵の戦場はPS装甲持ちなんて殆どいないし、PS装甲相手でも衝撃はそのまま伝わる(破損するなら内部への衝撃はその分緩和されている)ので非殺傷武器としても有効なんよね
プロポーションは腰のレールガンの可動ギミックのせい。
旧ストフリなんか違うなってずっと思ってたけど結構腑に落ちた
個人的に可動域より合わせ目を減らしてほしいですがまぁ、当時では無理でしょうね;
基本モナカだから
VGWXターンA世代だと間接カバーがあるだけで大進歩よ
当時連結サーベル再現するのに苦難したなぁ
ストフリに対してデスティニーの立体物はどれも完成度が高いのが、なんとも皮肉な、、、
せめて設定画に似てればなぁ。
HGCEの顔好きじゃないとはいえ旧HGはブスすぎるし…マイティでイケメンになってよかったわ
このストフリは開発担当の気合いがボケていたんでしょうね
羽根薄すぎて草生えた
当時なんとも思わなかったが今見ると酷いなこりゃ
重田さんいなかったら今のかっこいいストフリは無かっただろうな…
ストライクフリーダムのHGはちょっと厳しいところがありますよね
旧HG:クオリティがやや低い
HGCE:クオリティが高いが背部ウイングが重い
リバイブは顔が酷い
HGCEは顔がダメ
これじゃなくデスティニーを優先して買ったワイの選択は正しかった
部位ごとに見るとそんな悪くないんだよな
太もも逆では?
当時のコレクション/HGデスティニーと並べてみれば
バンダイがいかにこっちを作りたくなかったかが見て取れるw
バンダイは梯子外されたようなもんだもん。
腰のレールキャノンのデザインが嫌で買わなかった。
どうしてこうなったレヴュー
板野友美みたいなスタイル
個人的にはライフルの成形色が悪評の半分以上占めている思います
5年に1個くらいどうしてそうなったってキット出てくるよね
トリスタン&RGアカツキ「呼んだ?」
完成品を見た時にSDEXのストフリのほうがマシやんと思ってしまったwww
デスティニー凄くね⁉️
ストフリはすごい迷いが見えるな
当時HG運命と隠者も組んだ後で、これ組んだけど、完成したらなんか妙に芋っぽいし、自立も難しくて総合的にカッコ悪かったので飾らずに放置してたな。
俺やん。俺はジャスティス、デスティニー、レジェンド組んでからこれ。
旧のおかげで許されたように見えるけど個人的にはHGCEのバックパックがまだまだダサく見える
買った当時、肩の引き出し関節を何回か動かしてたら胴体側がポッキリ折れました… なんでここポリにしなかったんだろう
HGCE版が出てくれたことに感謝しかないです
(ビームシールドの造形だけは旧版の方が好きです)
胴体が小さいのが悪さしまくってる感じ
小さくしてなきゃちゃんと腕閉じられてたろうに
あとライフルはせめて白成型であれよ
なんで1ミリも掠ってない水色やねん
他3機の出来が良かったからなぁ
余計にスタイルの悪さが目立つ
周りも同じような出来だったらHGフリーダムみたいに見逃されたかも
当日買ったなぁ。
久しぶりに見たけどやっぱり酷い。
うおwふっと
1/100の機動兵装ウイングが軸が短すぎて自重で外れるせいで、羽根広げたまま保持できるだけで自分の中では高評価だった
動かして遊ぶ楽しさもあるけど、「飾れる」って大事なんだな
これはひどくて草
パッケージはかっこいいのに。
旧プラだとレジェンドとアカツキ以外は基本クソだよ
旧キットはデザインが大河原氏寄りだからか、アンテナは太めで顔立ちも若干太長い感じもあってか、アニメのシャープさが無くて微妙なコレジャナイ感はあった
改造ガンプラのパーツ回収率が高いのがいいだいたい5割は取れる
旧HGがクソキット呼ばわりされるのめちゃくちゃ腹立つ笑
出来の悪い最悪での手抜きキット
旧キットか何か知らないけどさ、
HGをクソキットと言える人たちが羨ましいよ。
何度挑戦した事か、何度挫折した事か。
我儘すぎるんだよ。贅沢過ぎるんだよ。
ちなみに今はSDに転向してます。
by左半身麻痺のプラモ愛好家。