Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も「ていし」で覚えてしまったので「さだこ」には違和感あります。しかしどちらかは判明してないし、大河ドラマで「さだこ」としているので、ここは「さだこ」で納得しましょうよ。
お話し面白かったです
読み方は決まっていません。じっさい、その時代にどのように呼ばれていたのかは不明です。
大河ドラマ観て興味が湧き、この頃の歴史動画にハマっています説明が分かりやすく面白かったです ありがとうございました👍
ありがとうございます。歴史を知ると大河ドラマってもっと面白くなりますよね。今後も分かりやすい解説を心がけていきます。
?
@@えつこあわい ??
ていし、しょうし、と習ったよ。でも、どちらも間違いではないでしょう。
古典で、中宮(ちゅうぐう)定子(ていし)と、習いました。
誰も、親だって名前で呼ばなかったと思う。入内がきまってから名付けたのかも。後世、二代の后といわれた方はそうでした。
貞子とは字が違うけど、名前の呼び方が一緒になのでテレビ画面から飛び出しそうで怖いですね。
ていしだよね。ていし。
ドラマでの呼び名に合わせて「さだこ」で呼んでいます。ご意見ありがとうございます。
出典は忘れてしまったけれども、さだいこ、彰子はあきらけいことも読むと記憶しています。知らんけど
なるほどですよく考えていますね
私も「ていし」で覚えてしまったので「さだこ」には違和感あります。しかしどちらかは判明してないし、大河ドラマで「さだこ」としているので、ここは「さだこ」で納得しましょうよ。
お話し面白かったです
読み方は決まっていません。
じっさい、その時代にどのように呼ばれていたのかは不明です。
大河ドラマ観て興味が湧き、この頃の歴史動画にハマっています
説明が分かりやすく面白かったです ありがとうございました👍
ありがとうございます。歴史を知ると大河ドラマってもっと面白くなりますよね。今後も分かりやすい解説を心がけていきます。
?
@@えつこあわい
??
ていし、しょうし、と習ったよ。でも、どちらも間違いではないでしょう。
古典で、中宮(ちゅうぐう)定子(ていし)
と、習いました。
誰も、親だって名前で呼ばなかったと思う。入内がきまってから名付けたのかも。後世、二代の后といわれた方はそうでした。
貞子とは字が違うけど、名前の呼び方が一緒になのでテレビ画面から飛び出しそうで怖いですね。
ていしだよね。ていし。
ドラマでの呼び名に合わせて「さだこ」で呼んでいます。ご意見ありがとうございます。
出典は忘れてしまったけれども、さだいこ、彰子はあきらけいことも読むと記憶しています。知らんけど
なるほどです
よく考えていますね