【風景写真】初冬の戸隠/Togakushi・鏡池と静寂な奥社山道|NikonZ7

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回は初冬の戸隠に行ってきました。
    前日雪が降っていたので薄らと雪化粧しており
    鏡池は氷が張っていました。
    モルゲンも無い、寂しげな曇天ですが
    この場所にぴったりなのはむしろこっちだと
    最近思うことがあります。
    誰もいない鏡池、
    静かな唐松の林、
    そして
    無人の奥社参道をゆったり歩きながら
    撮影してきました。
    今回は撮影したうち3枚の様子を動画にしました。
    なかなかここで人に会わないことは
    なかったのでとても貴重でした。
    ーーーーーーー
    お仕事の依頼は下記アドレスからどうぞ
    fotoshin.dm@gmail.com
    *fotoshin channelの活動への寄付も受け付けております
    www.yokotashin...
    以下使用機材紹介
    アフィリエイトリンク含みます
    画像編集はSKYLUMのLuminar4
    を使用しています。
    素早く、自分の描きたいように画像に仕上げることが
    できるfotoshin愛用、オススメの画像編集ソフトです。
    クーポンコード
    「FOTOSHIN」を入力して
    LuminarとAurora HDRを1000円割引で入手できます。 
    (期間によりコード適応にならないことがあります)
    Luminarのお試し・詳細はコチラ⬇︎
    l.skylum.com/f...
    *fotoshin channelではLuminarに関する動画を
    日本一配信しています。
    【fotoshinオススメのフィルター】
    NiSi
    fotoshinのメインのフィルターセット
    NiSi filters 公式
    nisifilters.jp?ap_id=fotoshin
    V6(現在)オススメの購入場所
    *V6のキット類は公式ページから購入可
    単体での購入より断然お得です。こちらから
    nisifilters.jp?ap_id=fotoshin
    【fotoshin愛用のShimodaカメラバッグ/My camera bag】
    Shimoda ActionX70
    クーポンコード/Coupon code for -10%
    【Fotoshin10】でShimodaの製品が10%割引
    shimoda-design...
    レビュー動画
    • 【アウトドアカメラバッグ】ShimodaAc...
    [Foxfire] カメラバックパック フォトレックデュラレージ32L
    amzn.to/2FvuIy9
    【カメラ】
    NIkonZ7 amzn.to/2E8GvmC
    NikonZ6II amzn.to/35zEPxY
    NikonZ50(今回使用したダブルズームキット)
    amzn.to/2Eq4E4R
    【レンズ】
    『NikonZ7使用時』
    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR amzn.to/3128NI...
    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S amzn.to/37tmeEQ
    NIKKOR Z 14-30mm f/4 S amzn.to/31Z1wsb
    NIKKOR Z 24-70mm f/4 S amzn.to/3g9NQ2Q
    【三脚】
    Leofoto
    LS−365Cカーボン三脚
    amzn.to/3bQHAuY
    【雲台】
    Leofoto LH-40PCL+QP-70 雲台
    amzn.to/2V1MVsB
    【マイク】
    RODE 小型マイク Video Micro
    amzn.to/2FNPQPA
    【ドローン】
    DJI
    Mavic 2 Pro
    amzn.to/2U6suIV
    (国土交通省への登録が完了している機体)
    Lightroom
    Photoshop
    amzn.to/2CpXRa4
    【使用PC】
    MacBook Pro (16-inch, 2019)
    【動画編集ソフト】
    Final Cut Pro X
    Instagram: / fotoshinphotography
    Facebook: / nature.shin.. .
    Twitter : / fotoshin
    #風景写真
    #NikonZ
    #戸隠

Комментарии • 18

  • @nanbochan6000
    @nanbochan6000 4 года назад +1

    比較は良くないと思っていますが、戸隠には別格のモノが存在してますよね。凛とした懐の大きい偉大な何かが。
    クリスマスプレゼント ありがとうございました。

  • @blue-mountain-m63
    @blue-mountain-m63 4 года назад

    寒い中お疲れ様でした。3枚とても綺麗。屏風を想わせる薄ピンクは素晴らしい1枚で仕事の疲れも何処へやら...
    🎄thanks merry christmas. 世界中の子供達とナイスバディーに沢山の沢山の幸せが訪れますように.. 🎅

    • @fotoshinchannel
      @fotoshinchannel  4 года назад +1

      とても美しい朝でした。本当にあのモノクロのような世界は屏風みたいで渋かったです。最近はインパクトのあるものよりこういう落ち着いたものが好みです。
      ナイスバディーwww
      次の登山はいつになるやら
      冬はコタツ虫🦑🦑🦑

  • @akichikataro
    @akichikataro 4 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています。
    冬の鏡池も素敵な雰囲気を醸し出しているんですね。
    全面結氷する前に一度訪問してみようと思います。

    • @fotoshinchannel
      @fotoshinchannel  4 года назад +1

      冬の鏡池はとても静かで景色もシンプルです。特にこの時はまだ車で行けましたので楽でしたがこれからは歩いてのアクセスとなります^_^
      既に雪で覆われているかもしれませんが、どか雪の降った後はとても美しかったので是非足を運んでみて下さい☺️

  • @caosudragon0705
    @caosudragon0705 4 года назад +1

    今回も素晴らしい風景をありがとうございます!

    • @fotoshinchannel
      @fotoshinchannel  4 года назад

      いつもご覧いただきありがとうございます!😭✨✨✨

  • @星畑忠義
    @星畑忠義 4 года назад +1

    鏡池は四季を通じて絶好の撮影場所ですね。全面に氷が張ってるよりも、綺麗です。ポイントを突いた泳動さすがです。特に枯れ木に生えた小さな木、良く見つけましたね。鏡池はまだ車で行けるのですね。

    • @fotoshinchannel
      @fotoshinchannel  4 года назад

      鏡池は堤防側からリフレクションを撮るのがメジャーですが、
      こちら側から池の縁の小さな木々や、植物の様子もまた素晴らしいですね☺️
      雨上がり、ガスの日や霧氷の日などは鏡池と思わない空間です。
      今回はちょうど氷も貼っていたのと、
      雲のかかった西岳を背景に入れました。
      これでまた雪に閉ざされてしまいますが、この冬もまた足を運ぼうと思います✨

  • @chthunderch5040
    @chthunderch5040 4 года назад +1

    楽しみ!

  • @naturetv526
    @naturetv526 4 года назад +1

    鏡池はいつ行っても幻想的で綺麗ですね。ブナの木の写真とても素敵です。先日雪が降った日に奥社まで行って参道を撮ろうと思ったのですが、膝上まで積雪がありスノーシューでも大変でした。ですがとても幻想的で自分なりにいい写真が撮れました。これから雪の季節ですが、登山も含めてまた迫力のある稜線の写真を楽しみにしてます。

    • @fotoshinchannel
      @fotoshinchannel  4 года назад +1

      あの大雪の後はきっと大変でしたでしょうね😂✨しかしどなたかの写真見たら杉並木が最高に仕上がっておりました。とても綺麗でしたね!
      私も近々またスノーシュー履いて出直そうと思います☺️
      ありがとうございます✨✨

  • @MCCDY175
    @MCCDY175 4 года назад +1

    こんにちは。
    最後の、生き残った紅葉と淡い雪のコントラストがとても美しいと思いました。
    先週の日本海側の大雪を見て、週末に車中泊で直江津方面に撮影旅行に行ってきました。
    数十カットで数百枚とってきましたが、良さそうなのが数枚でしたがw。
    毎度ながら、風景写真の奥深さを勉強させていただいてます。

    • @fotoshinchannel
      @fotoshinchannel  4 года назад

      最後のシーンは良く撮影するブナであったので思い入れもあり、粉雪かぶる木々にに包まれてる様子は本当に美しかったです。
      おー!行かれたのですね✨
      私は冬の海岸行きたいのでどか雪降った後上越でも行ってみたいです。
      沢山撮ってもその時って割と興奮してるので、帰ってみるとあれ?
      ということよくあります☺️✨
      逆に何となく撮ってたやつが思いの外よかったなてこともあるので面白いです🤣

  • @user-eos
    @user-eos 4 года назад +1

    この撮影環境で指先を出せるのが羨ましい。
    寒さが苦手な私の場合、第一関節から先が
    千切れそうなほど痛むので、電熱グローブを着用しつつ、
    必要な時だけそのグローブを外しています。。

    • @fotoshinchannel
      @fotoshinchannel  4 года назад +1

      この日は何故かそこまで寒さを感じず、私自身手が熱くなりやすいのもありこのくらいでちょうどよかったです。これからの時期はそうはいきませんが、、電熱グローブなんてものがあるんですね😳
      冬のテントの中であると嬉しい気がします!

  • @メチャ子
    @メチャ子 4 года назад +1

    説明欄にありました。ごめんなさい。

  • @メチャ子
    @メチャ子 4 года назад +1

    こんにちは、ここで使用しているレオフォトの三脚は?