Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
86・BRZスタイルなどの大規模イベントの駐車場を見ると、走り指向はMTが多くドレスアップ指向はATが多く、ある程度すみ分けができている様に感じました。
atの86中古で買おうと思ってたので参考になりました。
峠とか車通り少ない時はMTモードで遊ぶ。通勤、渋滞時はDでゆったり。オンオフ切り替えできるオートマ86結構良いっすよ👌
ATも楽しいですよね!
RX-8のMT乗ってて、こいつを普段使い含めしてるMT乗りからすると、パドルシフトATの何がいちばんメリットかって渋滞巻き込まれたらDにすればいいし、楽しみたい時はMTモードにすればいい、悪い言い方するとMT操作に慣れてない人は保険としてDがあるから運転で気を張らなくて大丈夫。まぁ本編でも言ってるけど最近のMTは機械がある程度調整してくれるからシフト操作ミスってもあんま問題にならないけどね
使い方と、何を求めるか(気軽さか、メカとの対話・技能を活かしたいか)だと思いますよ。ATは比較的頭も体も楽(腰を痛めたときに文字通り痛感した)ですし、シフトタイミングや回転数制御をコンピュータがやってくれるので燃費やエンジンへの負担を抑えることができます。その反面思い通りにシフトしてくれないとか、駆動力が出るタイミングがずれるとかで試したいことが試せないというもどかしさを感じることもあります。MTは構造的にほぼコンピュータの介入する余地がないため操作感覚はダイレクト。操作したらそのまま挙動に出る…良くも悪くも技能が試されます。自分の成長とクルマの性能を体感できるといった楽しみがあります他方で操作がそのまま反映されるという事はドライバーがきっかけで壊す可能性もあるのですけど。個人的にはMTを推したいです。あえて回さず燃費トライアルしたり、発進をどれだけ静かにやれるか練習したり、駐車の際にアクセルを踏まずに動かしたりと日常的に技能向上が感じられるので。
しごおわ。こんばんは。帰りながら聴きます。
おつかれ!ありがとー!
私は別の役割をスポーツカーに求めてるかな。左足を痛めて難病になったのでリハビリしつつゴールド免許とJAFとライセンスを維持までし、それでもMTに不自由なくなったらGR86をATからMTにする予定です
リハビリがんばって!!
86A前期T買ったのですがATモード中のエンジンブレーキってどうやってますか? アクセル離す以外で!
アクセル離す以外なくない?それかシフトダウン自分でパドルでするかべつにATモードでもできるよ
速く無いとよく言われるが、そもそも余程の車好きじゃないと、遅いと思わない😅そこを勘違いしてはいけない😅高速道路でも一般道でも、十分過ぎる加速
なんでも良くて街乗りだけならAT腕があったり競技出たりサーキットで使い潰すならMT86は競技車両としてなら凄いオススメ。色々な競技に出れる。チューニングしたらどんな車でも速くなっからベース車両として使うなら絶対MT速く走るみたいなサーキット使いも絶対MTだよ。下手だったらATのが速いけど、どのみちそのレベルだったらどんな車乗ってようが速く走れない。MTはATより軽く出来るし伝達動力ロスもATより遥かに少ない。そして長持ちだしミッション交換するにしてもATより安く済む。パワー上げた時のキャパもATよりある。結局、DCTとかドグミッションが最強で普通のお高い多段式ATだったらMTに勝ってるのは変速スピードくらいでその他の面では総合的に負けてる。上手い人が乗ったらタイムも実際MTの方が速い。
86に関してはATの方がパワー上げても壊れないよ。
スープラはMTあとから作ったからあるじゃん✌🏻
そういえばでてたわ!
@@mechi0 乗ってみたい😆
ATのほうがアクセルワークむずいよ、半クラないとゆっくりできないから怖い。でも若干坂になってる道を気にしながら走るのもめんどい。
ATは運転が楽だと思いますが…運転が単調で眠くなり…交差点で曲がるときに…アクセルペダルからブレーキを踏んで…アクセル踏んだ立ち上がりで…MTに比べると…遅くなります。アクセルを踏んでも…最初にシフトを自動で落として回転数を上げて加速になりますから…立ち上がりに2秒前後MTより遅くなります。
公道はサーキットじゃないんで、そんなの大体の人は気にならないと思います…
@@名無しさん-y4o まぁそうですね。乗られてる車が…約98%ほどは…ATですからね。後ろについたMTの僕には…ムッチャ遅く思います。こちらは普通に…ルールを守って運転してるんですがね。
86・BRZスタイルなどの大規模イベントの駐車場を見ると、走り指向はMTが多くドレスアップ指向はATが多く、ある程度すみ分けができている様に感じました。
atの86中古で買おうと思ってたので参考になりました。
峠とか車通り少ない時はMTモードで遊ぶ。通勤、渋滞時はDでゆったり。
オンオフ切り替えできるオートマ86結構良いっすよ👌
ATも楽しいですよね!
RX-8のMT乗ってて、こいつを普段使い含めしてるMT乗りからすると、パドルシフトATの何がいちばんメリットかって渋滞巻き込まれたらDにすればいいし、楽しみたい時はMTモードにすればいい、悪い言い方するとMT操作に慣れてない人は保険としてDがあるから運転で気を張らなくて大丈夫。
まぁ本編でも言ってるけど最近のMTは機械がある程度調整してくれるからシフト操作ミスってもあんま問題にならないけどね
使い方と、何を求めるか(気軽さか、メカとの対話・技能を活かしたいか)だと思いますよ。
ATは比較的頭も体も楽(腰を痛めたときに文字通り痛感した)ですし、シフトタイミングや回転数制御をコンピュータがやってくれるので燃費やエンジンへの負担を抑えることができます。
その反面思い通りにシフトしてくれないとか、駆動力が出るタイミングがずれるとかで試したいことが試せないというもどかしさを感じることもあります。
MTは構造的にほぼコンピュータの介入する余地がないため操作感覚はダイレクト。操作したらそのまま挙動に出る…良くも悪くも技能が試されます。自分の成長とクルマの性能を体感できるといった楽しみがあります
他方で操作がそのまま反映されるという事はドライバーがきっかけで壊す可能性もあるのですけど。
個人的にはMTを推したいです。あえて回さず燃費トライアルしたり、発進をどれだけ静かにやれるか練習したり、駐車の際にアクセルを踏まずに動かしたりと日常的に技能向上が感じられるので。
しごおわ。こんばんは。帰りながら聴きます。
おつかれ!
ありがとー!
私は別の役割をスポーツカーに求めてるかな。左足を痛めて難病になったのでリハビリしつつゴールド免許とJAFとライセンスを維持までし、それでもMTに不自由なくなったらGR86をATからMTにする予定です
リハビリがんばって!!
86A前期T買ったのですがATモード中のエンジンブレーキってどうやってますか? アクセル離す以外で!
アクセル離す以外なくない?
それかシフトダウン自分でパドルでするか
べつにATモードでもできるよ
速く無いとよく言われるが、そもそも余程の車好きじゃないと、遅いと思わない😅そこを勘違いしてはいけない😅
高速道路でも一般道でも、十分過ぎる加速
なんでも良くて街乗りだけならAT
腕があったり競技出たりサーキットで使い潰すならMT
86は競技車両としてなら凄いオススメ。色々な競技に出れる。
チューニングしたらどんな車でも速くなっからベース車両として使うなら絶対MT
速く走るみたいなサーキット使いも絶対MTだよ。下手だったらATのが速いけど、どのみちそのレベルだったらどんな車乗ってようが速く走れない。
MTはATより軽く出来るし伝達動力ロスもATより遥かに少ない。そして長持ちだしミッション交換するにしてもATより安く済む。
パワー上げた時のキャパもATよりある。
結局、DCTとかドグミッションが最強で普通のお高い多段式ATだったらMTに勝ってるのは変速スピードくらいでその他の面では総合的に負けてる。上手い人が乗ったらタイムも実際MTの方が速い。
86に関してはATの方がパワー上げても壊れないよ。
スープラはMTあとから作ったからあるじゃん✌🏻
そういえばでてたわ!
@@mechi0 乗ってみたい😆
ATのほうがアクセルワークむずいよ、半クラないとゆっくりできないから怖い。
でも若干坂になってる道を気にしながら走るのもめんどい。
ATは運転が楽だと思いますが…運転が単調で眠くなり…交差点で曲がるときに…アクセルペダルからブレーキを踏んで…アクセル踏んだ立ち上がりで…
MTに比べると…遅くなります。アクセルを踏んでも…最初にシフトを自動で落として回転数を上げて加速になりますから…立ち上がりに2秒前後MTより遅くなります。
公道はサーキットじゃないんで、そんなの大体の人は気にならないと思います…
@@名無しさん-y4o
まぁそうですね。乗られてる車が…約98%ほどは…ATですからね。後ろについたMTの僕には…ムッチャ遅く思います。
こちらは普通に…ルールを守って運転してるんですがね。