ハーフマラソン走っても疲れない走り方2つのコツ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 本日は疲れずに長距離走るコツを2つご紹介します。この2つのコツを意識してマスターできれば今よりも確実にハーフマラソン楽に走れるようになります
    RUclipsチャンネル登録はこちらから↓
    / @runningtvyujiro
    ランニング指導や整体などご希望の方や
    相談や質問などある方は
    下のLINE@からご連絡いただけます😊
    ⬇︎⬇︎⬇︎
    line.me/R/ti/p...
    ⭐️祝!開業2年プレゼント企画!⭐️
    🎁LINE登録で9,000円相当の「腰痛改善動画」「肩こり改善動画」「膝の痛み改善動画」を全員に無料プレゼント中🎁
    登録はこちらから→line.me/R/ti/p...
    (LINE@登録後、「開業2年プレゼント」とメッセージください)
    =======================================
    【整体師ゆうじろう】
    整体HP➡seitaiin-yu-wak...
    公式IG: / jiro_sta
    公式FB: / seitaiin.yu.wako
    公式TT: / seitaiin_yu_
    現在======
    整体院 祐 代表
    JTRAランニングトレーナー資格保持
    理学療法士
    ホンマルラジオ渋谷・恵比寿局パーソナリティー
    藤村祐二郎(ふじむら ゆうじろう)。2013年理学療法士資格取得後、病院、整形外科クリニック勤務。2017年整体院祐開業。2018年JRTAランニングトレーナー資格取得。現在は整体・ランニング指導・同業者への技術指導・予防健康事業・ラジオパーソナリティーとして活動中。大学時代にランニングに魅了され、理学療法士とランニングトレーナー資格を取得し体のプロと走り方のプロの知識・技術を融合し独自のランニングメソッドを確立。ランニングの楽しさや素晴らしさを伝え、いくつになってもランニングを楽しめる人達を増やしたい想いがある。また、ランニングを通して知り合った人達と皆でホノルルマラソンを走りたい夢がある。

Комментарии • 179

  • @Stttttteivvvv
    @Stttttteivvvv Год назад +10

    これやったらマジで疲れんくなりました感謝します

  • @すずきRun
    @すずきRun 3 года назад +52

    先日、脱力と丹田を意識して、ウルトラ71キロを完走できました。最後まで脚が持ちました。確かに効果を感じました。
    先生の動画は、走りの比較を見せてくれてわかりやすく、より実践的な内容で助かります。

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  3 года назад +2

      お疲れ様でした!すごいです!
      ありがとうございます!

    • @晶子喜多
      @晶子喜多 2 года назад +2

      ​@@runningTVyujiro

  • @鯖らららの
    @鯖らららの 2 года назад +58

    無料でこんないい動画見れるのマジでありがたい

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад +12

      嬉しいです!
      ありがとうございます!

  • @ねむいごはん-p7g
    @ねむいごはん-p7g Год назад +5

    聴きやすくて良いな☺️

  • @Foo-728
    @Foo-728 2 года назад +31

    この動画のおかげで持久走一位になった

  • @原神大好き-e9m
    @原神大好き-e9m 2 месяца назад +1

    明日から苦手な長距離走でしかも高校から4kmだけどこれ見て頑張ります

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 месяца назад

      @@原神大好き-e9m 苦手な長距離応援してます!!

  • @ジョジョラー-t2v
    @ジョジョラー-t2v 3 года назад +18

    もうそろそろ持久走なので助かります!

  • @Hellow114
    @Hellow114 Год назад +6

    体育の授業で階段登ったり坂登ったりさせられるので助かります…🙏✨
    いつも最下位なのでそろそろ頑張りたい

  • @Okonomi-yaki2024
    @Okonomi-yaki2024 Год назад +2

    明日持久走20分走るので参考になりました!分かりやすい説明ありがとうございます😄

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  Год назад +1

      ありがとうございます!
      明日頑張ってください😊

  • @ぱぴおか-e6h
    @ぱぴおか-e6h 3 года назад +51

    めちゃくちゃ分かりやすくて自分のどの点が駄目かがよく分かりました!もうすぐマラソン大会なので参考にさせて頂きます!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  3 года назад +5

      嬉しいです!
      ありがとうございます😊

  • @コーヒーしか勝たん
    @コーヒーしか勝たん Год назад +1

    上部も下部も力が入っていたのでそりゃ疲れるなと思ったw
    これを機に走りを見直します😊

  • @Yufdzdfytffg23
    @Yufdzdfytffg23 Год назад +1

    いつも長距離を走ると短時間でギブアップしてしまうので、ランニングの参考にさせてもらいます!

  • @lovemari7154
    @lovemari7154 3 года назад +6

    明日走ろう会で、どうやったら疲れないかなぁと思ったらこの動画を見つけました。分かりやすかったし明日実践しようと思います

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  3 года назад

      ありがとうございます!
      ぜひ実践してみてください!

  • @しょー-u7n
    @しょー-u7n 6 месяцев назад +1

    いま長距離やっているのでありがたいです

  • @Miebie_3333
    @Miebie_3333 5 месяцев назад +1

    週末18km走ろうと思って10kmで息が苦しくなって脚の疲労も感じ始めてストップして号泣してました😂😭 でもこの動画を参考に走り方、身体の緊張にも意識を向けてみます!!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  5 месяцев назад

      @@Miebie_3333 ぜひ参考にしてみてください!😊

  • @emika4067
    @emika4067 Год назад +3

    最近陸上部に入って凄くキツイので助かります!!
    今日実際に試してみますね!ありがとうございます!!

  • @アグステルゆっくり実況ちゃんねる

    明日持久走あるのでがんばります。自分は運動が苦手で1500m最高9:15秒なのでこの動画でわかったことを生かしてがんばってきます!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  9 месяцев назад

      明日頑張ってください🔥

    • @アグステルゆっくり実況ちゃんねる
      @アグステルゆっくり実況ちゃんねる 8 месяцев назад

      @@runningTVyujiro 持久走でこの動画を参考にして走ったら7分48秒いけました!!!ありがとうございます!これからも頑張ってください!報告遅れてごめんなさい!

  • @パドル-h3c
    @パドル-h3c 3 года назад +34

    いつも参考にしています。
    本日のランニング練習会で丹田と全身の脱力を意識し走りました。
    初回なので十分に脱力出来ていないかも知れませんが完走後ガーミンで確認するとスピードも上がり心拍数もいつもより少なかったです。
    今まで自分は余分な力・緊張で走ってたのを実感しました。

  • @かな-m1r7z
    @かな-m1r7z Год назад +1

    去年も見に来たなぁ今年もお世話になります!

  • @suu2tube
    @suu2tube Год назад +1

    胸かと思ってました、丹田、腹かぁ。ありがとうございました🙏😊👍

  • @thirdhome1892
    @thirdhome1892 2 года назад +9

    1週間後、学校で70キロ超のマラソン大会があるので1週間しかありませんが意識して本番に臨もうと思います!

  • @にゃぐおぉぉぉぉぉ
    @にゃぐおぉぉぉぉぉ 9 месяцев назад

    足首に力が入ってたの気づかなかった!ありがとうございました

  • @enn3867
    @enn3867 3 года назад +10

    今日やってみました。
    いつも疲れたりするのが早いので、意識すると楽になりました✨ありがとうございます😊

  • @daisukekukiyama6234
    @daisukekukiyama6234 2 года назад +3

    いいねとチャンネル登録しましたとても分かりやすくて、もうすぐ持久走なので参考になりましたありがとうございました😊

  • @YOU-j1e
    @YOU-j1e 2 месяца назад +1

    何故こんなに分かりやすいの?

  • @Loppi-n8q
    @Loppi-n8q 9 месяцев назад

    今中2で、体力ないんですけどこの動画を見てシャトルランの記録がすごく伸びました!ありがとうございます!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  9 месяцев назад

      よかったですね!!!
      ありがとうございます😊

  • @はとむぎ-e3j
    @はとむぎ-e3j Год назад

    とてもわかりやすかったです
    これらを意識して持久走してみます!

  • @みんな最高-q1u
    @みんな最高-q1u 2 месяца назад

    マラソン一番です

  • @yui_1206
    @yui_1206 4 месяца назад

    明日マラソン記録会の練習なんで使ってみます。助かります

  • @ランニング遅くてゴメンね
    @ランニング遅くてゴメンね 3 года назад +1

    いつも、わかりやすい動画、ありがとうございます。明日、丹田意識して走ります!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  3 года назад

      いつもありがとうございます!
      丹田大事です!

  • @ochiaik2879
    @ochiaik2879 3 года назад +3

    ありがとうございます!
    やってみます!

  • @banananowar7144
    @banananowar7144 2 года назад +2

    明日マラソン大会ですごく自信がないので参考にさせて頂きます!コメント欄でも好評なので試してみます!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад

      明日頑張ってください!
      ありがとうございます😊

  • @robloxtube185
    @robloxtube185 Год назад

    久しぶりに走るので参考にしますありがとうございます😊

  • @mwcha1
    @mwcha1 Год назад

    マジで感謝

  • @user-Maubobrevivalwisher
    @user-Maubobrevivalwisher Год назад +2

    明日持久走だからありがたい

  • @ねっとりに
    @ねっとりに 2 года назад +340

    明日マラソン大会の人✋

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад +23

      応援してます!!

    • @wowaka_Forever
      @wowaka_Forever 2 года назад +28

      持久走だぜ…(´Д`)

    • @yuki.0054
      @yuki.0054 2 года назад +7

      @@wowaka_Forever 同じく

    • @user-qv7jd7ds8n
      @user-qv7jd7ds8n 2 года назад +7

      持久走とかじゃないけど25分間走です…しかもチームで。俺が学年で1番長距離遅いからチームの人に申し訳ねぇ。

    • @さくらもち-i6w
      @さくらもち-i6w 2 года назад +2

      ✋1、5km走ります。

  • @TakuroHoshina
    @TakuroHoshina 6 месяцев назад

    毎週体育館10週走をしているので助かりました😊

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  6 месяцев назад

      @@TakuroHoshina ありがとうございます😊

  • @爆死王獣神化
    @爆死王獣神化 2 года назад +1

    明日持久走😭意識して頑張ります!

  • @旅人-h1q
    @旅人-h1q 3 года назад +3

    わかりやすく、為になりました!

  • @lapin3_821
    @lapin3_821 Год назад

    なるほど!!最近走り始めたので参考にします!!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  Год назад

      ありがとうございます!
      ぜひ参考にしてみて下さい😊

  • @ちゅちゅ-r1n
    @ちゅちゅ-r1n Год назад

    駅伝の選抜のときに参考にさせていただきます🙇‍♀️無駄を省いて分かりやすい説明だけってのが最高です😂

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  Год назад +1

      ありがとうございます!ー

    • @ちゅちゅ-r1n
      @ちゅちゅ-r1n Год назад

      @@runningTVyujiro お陰様で駅伝メンバー入れました😊🎽本当にありがとうございます!!

  • @りっクル
    @りっクル 3 года назад +2

    明日やってみます

  • @_cRazy_02
    @_cRazy_02 2 года назад +3

    いつも持久走最下位なので明日意識してみますありがとうございます!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад

      持久走頑張ってください!

    • @たこ焼き47
      @たこ焼き47 Год назад

      僕ももうすぐなんですがどうでしたか?

  • @りちゃん-100
    @りちゃん-100 2 года назад +1

    明日持久走です…走るの苦手なので頑張りたいです!

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад +1

      苦手な持久走乗り切ってください😖

  • @sde_48471
    @sde_48471 2 года назад +1

    この動画をもっと早く観ていれば...

  • @陰キャ副団長〆陰キャ組
    @陰キャ副団長〆陰キャ組 2 года назад

    すげー!こんな方法があるんだ!実践してみよ!ありがとうございます!

  • @ハルト-w5w
    @ハルト-w5w Месяц назад

    サッカーでも使える
    ありがたい

  • @さっき-e3q
    @さっき-e3q 2 года назад +1

    持久走大会明後日だから頑張ります!

  • @CH-mp6ow
    @CH-mp6ow 2 года назад

    この動画のことを真似して頑張りたいと思います

  • @おやす-w8j
    @おやす-w8j 3 года назад +2

    確かにそうですね。
    今まで教えていただいたことも思い出しながら、試していきます。
    ありがとうございました。

  • @咲夜推し-y4d
    @咲夜推し-y4d 3 года назад +9

    4:48

  • @bigsgm
    @bigsgm 2 года назад +1

    そういうことか!

  • @なつ-b8j7f
    @なつ-b8j7f 3 года назад +2

    俺、1回野球の冬トレで肉離れ起こしてその時めっちゃ痛かったから、痛くなったら、ちょっと怖くなる時があるから、この動画を見て痛くなりました!

  • @5ziym
    @5ziym 2 года назад +2

    明日持久走……😭まじ無理😭

  • @morigump
    @morigump Год назад +1

    モデルの丹田最高❤

  • @村上採用
    @村上採用 Год назад +1

    それを使って1キロを走って速くなって4分を目標にして頑張るぞ!おー★

  • @るきコズット
    @るきコズット Год назад

    腕を振る時肩がどうしても上がってしまうのですが腕を振る時に意識すべき部位などはありますか?

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  Год назад

      肩が上がってしまう場合は先ずは肩を下げた状態をキープして走れると良いと思います。

  • @宇佐千代子
    @宇佐千代子 2 месяца назад

    明日持久走なので助かりました😊神様^_^

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 месяца назад

      明日頑張ってくださいね!
      ありがとうございます😊

    • @宇佐千代子
      @宇佐千代子 2 месяца назад

      はい!1位を目指します!(無理だと思うけれど)

  • @唐揚げ大好き-u4t
    @唐揚げ大好き-u4t 2 года назад +9

    力を抜く。とても参考になりました。初レース前の 30km チャレンジに先週失敗したのですが、おかげで 30km いけました。ただ 22km で足が止まり最後の 5km はほぼ歩きでした。30km の壁というのだと思います。ここだけは力を入れる、軽く入れる、気持ち意識する、部位があればアドバイスいただけると助かります。

  • @心-k3r
    @心-k3r Год назад +2

    今も見てるひといる?

  • @松林繁-j4j
    @松林繁-j4j 10 месяцев назад

    こんにちは
    動画拝聴しました
    丹田を前に突き出して走る
    状態は起き上がるが下半身が安定する
    上肢 下肢 胸郭の脱力ではしる、足首は90℃にならない様気にしてます、癖がついて難しいですが、チャレンジしてみます

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  10 месяцев назад

      ありがとうございます!ぜひチャレンジしてみて下さい😊

  • @nanzyaku
    @nanzyaku 8 месяцев назад

    初心者です。
    足を脱力させるとおしりの筋肉が使えなくなるのですが、どうしたらいいですか?足が伸びてる状態だとおしり使って押せる感覚があって足首固定してた時にそれで押してました

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  8 месяцев назад

      着地し体を支える時の支える時は脱力しないようにしてみて下さい😊

  • @jediyu4256
    @jediyu4256 2 года назад +3

    ありがとうございます。
    丹田を押し出す走りをすると、前傾姿勢が取りにくくなるのですが、前傾姿勢をとりつつ丹田を押し出すのは、どのようにすれば良いのか、ご教示頂ければと幸いです。

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад +2

      その場合ですと先に胸を少し前に出し、そこから丹田前に出す意識で走るといいですよ😊

    • @jediyu4256
      @jediyu4256 2 года назад

      @@runningTVyujiro お忙しいところ、ありがとうございました!実践してみます!

  • @onezumi777
    @onezumi777 Год назад

    来月7キロの持久走大会あるので今から頑張ります。やっぱり辛い...苦しい...などと思うよりもなんとかなる。絶対勝つ。などのポジティブな考えの方楽なんでしょうか?

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  Год назад +1

      気持ちよりも誰かの後ろついていくなど違うこと考えるといいかもしれないです!

  • @野生のNKO
    @野生のNKO 11 месяцев назад +1

    3年間バスケをしていて今日久しぶりに12キロ走ったんですが体力を戻すためには一回ではなく毎日やらないと体力は戻らないですか?

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  11 месяцев назад +1

      戻らないです!

    • @野生のNKO
      @野生のNKO 11 месяцев назад

      わかりましたありがとうございます

  • @ちひほの
    @ちひほの 2 года назад

    動画見る限り自分は上肢力入ってますね、過度な前傾がちなので
    炭田意識だとどうしても反り腰気味になってしまいなかなかそこの調整が難しいです
    多分自分が反り腰と思ってる程度が一番いいのでしょうけど

  • @sora1091
    @sora1091 Год назад

    本日チャンネル登録をさせていただきました。私はマラソン素人です。10月末に金沢マラソン走るにあたり週に2回6キロから10キロ走っています。10キロを超えたあたりから膝裏が痛くなって走れなくなります。これを超えることが次につながると考えますが、何か膝裏が痛くならない改善策はありますでしょうか?

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  Год назад +1

      近々ショートで動画アップしますね!!

    • @sora1091
      @sora1091 Год назад

      @@runningTVyujiro
      ありがとうございます!ショート動画楽しみにしてます!

  • @ケロドットーレ
    @ケロドットーレ 2 года назад +6

    自分は力み癖があるからどうしても上肢がガチガチになっちゃう

  • @kyasuko8440
    @kyasuko8440 3 года назад +3

    私は上半身に力みがあるかなーと思いましたが、自分の事は一番理解できないので客観視して頂こうと思います。その時は宜しくお願いいたします。

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  3 года назад

      かしこまりました!
      いつでもご連絡ください😊

    • @kyasuko8440
      @kyasuko8440 3 года назад

      是非是非。でもゆるゆる走るを心がけしたのですが、走りやすいし楽しいという気持ちがでてきて。なんでも頑張りすぎは良くないなーとわかってきたんです。

  • @シシカバブ-s2f
    @シシカバブ-s2f 2 года назад +2

    キプチョゲは胸出してるように見えるんですが何故あんなに綺麗なフォームにみえるんですか?

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад +4

      キプチョゲ選手は胸出しているようにみえますが、胸郭の動きがありしっかりと骨盤が固定点になっています。
      もしそうでないと骨盤が過剰に動き過ぎ足が後ろに流れる走りになるはずです。
      スピードが速くなるほどキプチョゲ選手のような背骨全体が弓のように湾曲し、一見胸を突き出して走っているようにみえますが、基本となる骨盤が固定点となる走りができているので綺麗な足運びとなっています。

    • @シシカバブ-s2f
      @シシカバブ-s2f 2 года назад

      @@runningTVyujiro めちゃくちゃ納得できました!ありがとうございます!

  • @オッホォ
    @オッホォ Год назад +11

    俺のクソきしょいと言われたフォームは合ってたのか...

  • @ou8606
    @ou8606 6 месяцев назад

    私は走ってると顎がガチガチになります笑笑

  • @ミキランド
    @ミキランド 2 года назад +3

    3時間後体育で6.5走るので参考にします

  • @bayernmunchen2906
    @bayernmunchen2906 2 месяца назад

    やばい丹田を突き出すがまずわからん…
    どう意識したらできるのでしょう😢

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 месяца назад

      腰にゴムバンド巻いてどこかくくりつけて前に進もうとする動きすると掴めますよ!

    • @bayernmunchen2906
      @bayernmunchen2906 2 месяца назад

      ​@@runningTVyujiroわざわざ返信ありがとうございます!3月にハーフマラソンに出るのでいろいろ動画参考にさせてもらってます!

  • @白ぴょこ
    @白ぴょこ 8 месяцев назад

    明日シャトルランの人!

  • @ch-nh9gh
    @ch-nh9gh 2 года назад +1

    明日、持久走、、、

  • @紫ティティブ
    @紫ティティブ 11 месяцев назад

    説明だけではピンとこないから説明の後走りの動画挟んで欲しい

  • @comi3
    @comi3 Год назад

    明日マラソン大会ー、、、

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 6 месяцев назад

    もう一生分のポテトチップスは食べたから卒業しようと思います。揚げ物は…控える意識で。

  • @かほせいすき
    @かほせいすき 2 года назад +1

    つかれなになってたよ

  • @_meltykiss_
    @_meltykiss_ 2 года назад +3

    この時期が来た

    • @Ria793__
      @Ria793__ 2 года назад

      ほんまそれなです

  • @両手仏眼手相美樹168セン

    1キロ走る体力無いのに、いきなり観た。体力全く無い人間が近所10キロ走るRUclips無いかしら?
    いきなり観た私は無謀かな。

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  Год назад

      少しずつ距離伸ばしていくのがオススメですよ!

  • @レコレコ-c5u
    @レコレコ-c5u 2 года назад +1

    疲れない走りかたは存在しない。そんな人いたら人間じゃない笑

    • @こてきち-b5s
      @こてきち-b5s 2 года назад +6

      疲れない走り方というか上手い走り方だね
      下手な人は上手い人に比べて無駄に力を入れて体力をめっちゃ使っちゃう事が多いから

  • @nzwayout
    @nzwayout 2 года назад +1

  • @TV-it5ku
    @TV-it5ku 3 года назад

    疲れな走り方?

  • @daisuke3773
    @daisuke3773 2 года назад +2

    ずっと喋っていて見ていて疲れました。
    途中でみるのをやめました。
    まとめを途中で入れてみては?

    • @runningTVyujiro
      @runningTVyujiro  2 года назад +1

      アドバイスありがとうございます!

  • @荒谷修二
    @荒谷修二 2 года назад +1

    どうでもええ、速ければよい。