【糸引き対策まとめ】にじみ・ヘアリープリント・ノズルの樹脂垂れはこうやって解決する!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 16

  • @猫茶屋さや
    @猫茶屋さや 27 дней назад +1

    xyzのダビンチ1.0を使ってます。
    しばらく使わなかったフィラメントは、どうなりますか?

    • @3dcube-jf8ky
      @3dcube-jf8ky  25 дней назад

      PLAの場合、放置期間がそこまで長くなければ、普通につかえますよー

    • @猫茶屋さや
      @猫茶屋さや 25 дней назад

      @@3dcube-jf8ky ありがとうございます。
      詰まっていたので、直してやってみます

  • @Noir0369
    @Noir0369 Год назад +2

    いつも参考にさせていただいています。
    カーボンファイバー配合のPETGフィラメントをよく使いますが、糸引きはなかなか改善しないです。
    解説いただいたノズル温度を下げる方法でも完全にはなくならないですが、私の場合も改善はしました。
    あと、ノズルの消耗が酷くなると糸引きも多くなるように感じていて、ノズル交換の目安にもしています。
    カーボンファイバー配合のフィラメントはノズルの消耗が激しいですが、何故か高価な硬質のノズルより安価な真鍮のノズルのほうが仕上がりがよく、それならばと真鍮のノズルを頻繁に交換するようにしています。ジルコニウムやステンレスのノズルの仕上がりが良くない理由は試行錯誤中ですが、ご想像つきますか?

    • @3dcube-jf8ky
      @3dcube-jf8ky  Год назад

      コメントありがとうございます。
      PETGは糸引きしやすいですよね・・。
      材質の違いやメーカーの違いがあるとすると、それによる流動性が変わってしまうのではないかと思います。Kaikaさんで硬質ノズルがあるといいんですけどね。

  • @25campanella
    @25campanella Год назад

    初めまして、エンダー3 v3 keを使用しています。kaikaノズルについて質問させて下さい。適合表などあるのでしょうか?無ければ選択する基準など教えてもらえますか?また普段のメンテナンス(グリスアップ、オイルアップ)方法についても教えて頂きたいです。

    • @3dcube-jf8ky
      @3dcube-jf8ky  Год назад

      コメントありがとうございます。
      現在のところkeは、kaikaノズルはなさそうですね^^;
      KEレビュー動画で写真を掲載しましたが、KEは、Creality K1と同じノズルストロークです。
      ruclips.net/video/swYyOwIlApI/видео.html
      なのでKE用の硬化鋼ノズルなんかは付けれるはずです。※実際にはまだ試せていませんが・・・。

  • @MN-yr6oh
    @MN-yr6oh Год назад +2

    はじめまして。
    質問させて下さい。
    3Dプリンタで子供におもちゃを作ってあげたいのですが素人でも作れますか?
    娘がシルバニアが好きで揃えるとかなりの種類になるのですが、人形、家具等を家庭用のプリンタで作成可能ですか?

    • @3dcube-jf8ky
      @3dcube-jf8ky  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      作れると思います。
      ただ、人形に関しては版権の問題があるため、プリントするのに必要なデータがあまり出回っていないです。
      ご自身で設計できればいいと思いますが、その場合はモデリングスキルが必要ですね・・。
      シルバニアファミリーの家具・小物のデータは↓のシンギバースのサイトで良さそうなのが使えると思います。
      www.thingiverse.com/search?q=sylvanian+families&page=1
      人形・フィギア・小物など、細部までキレイにプリントしたい場合は「光造形式の3Dプリンタ」が良いと思います。↓の動画も参考にしてみてください。
      ruclips.net/video/H_6EwcUXZns/видео.html

    • @MN-yr6oh
      @MN-yr6oh Год назад

      @@3dcube-jf8ky返信遅くなってしまってすみません。
      家具等はデータみたいなものがあるのでよかったです😀
      人形に関しては、娘の様子だと動物の形をしていればなさそうな雰囲気でしたので二頭身の動物のモデルがあればよさそうですがそんなデータは世の中に出回っていますか?
      親身に相談にのっていただき助かります🙇

    • @3dcube-jf8ky
      @3dcube-jf8ky  Год назад

      娘さんに作ってあげるのはとても良いですね!
      Thingiverseの検索欄に「animal」で検索すると良いのがありそうです。
      気に入りそうなものをクリックし、ダウンロード可能です。

    • @MN-yr6oh
      @MN-yr6oh Год назад

      @@3dcube-jf8ky なるほど、animalを追加すればよさそうなんですね!
      身近にわかる人が全くいないので助かります!ありがとうございます✨

    • @3dcube-jf8ky
      @3dcube-jf8ky  Год назад

      プリントがんばってください^^