富山県民が自然と使ってしまう県外で通じない富山弁9選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 окт 2024

Комментарии • 251

  • @紅架
    @紅架 3 года назад +75

    昔東京でつい「なんなん」って使ったら店員さんに「もしかして富山の方ですか?私も富山出身です!」って言われたことある(笑)

  • @toyamalove2280
    @toyamalove2280 4 года назад +46

    「なん」は便利すぎる。
    なんなんなんなん…
    →まあまあ落ち着いて
    なんなん?
    →何言ってるの?(怒り)
    いろんな意味があります!笑

  • @tjbcontents
    @tjbcontents 3 года назад +17

    昔々、五年ほど住んでました。いやぁ、懐かしいです。
    「かたがっとる」って初めて言われた時は聞き返しました(笑)

  • @a.2492
    @a.2492 4 года назад +23

    富山県民には色んな『なん』の使い方がありますからね☺️
    伸ばし方(なーん、な〜ん、な⤵︎ん、な⤴︎ん)、声のトーン、連続使用回数(なん、なんなん、なんなんなんなん)等によって、様々なニュアンスを使い分ける事ができる本当に便利な方言ですよ👍
    他県の方が思うより、深〜い方言だと思います😄

  • @安倍玲音
    @安倍玲音 3 года назад +31

    富山の人が営業で「何でも聞いてみんがやけど」から話を切り出す人がいたのを思い出しました(笑

  • @ふらい-w8p
    @ふらい-w8p 4 года назад +28

    〜けってめっちゃ使う。「もう行くけ?」とか、「え?俺のことけ?」とか

  • @ミングク-t4k
    @ミングク-t4k 4 года назад +116

    え、だやいって使わないの...?(笑)富山弁だったんだ笑

  • @toitoi1118
    @toitoi1118 4 года назад +35

    大門で本当に「だいちゃる」を使ってるおばちゃんと会ったときは感動モノやったなあ。

    • @koukou1103
      @koukou1103 Год назад +1

      大門!?!?同じだねw

  • @Shun629
    @Shun629 4 года назад +67

    「やわやわ」って富山弁なんや...。
    (富山県民なのに恥ずかしい)

  • @愛しのレイワ
    @愛しのレイワ 4 года назад +41

    お二人のクサイ(?失礼)芝居最
    高です。大笑いしてしまいました。😸

  • @take1925
    @take1925 3 года назад +9

    話の最初に、何でも聞いてみるんやけど、何でも聞いてみんがですけど、って言われます。
    衝撃でした。すごく人が良い感じします

  • @鷹ナオ-f8n
    @鷹ナオ-f8n 3 года назад +15

    なーんちごが
    ちごちがいぜとか
    ながいぜ
    とか富山は主に「が」をつけることが
    多いがいぜ笑

  • @にょ-y5s
    @にょ-y5s 4 года назад +26

    男の人の「どゆことぉ⤴︎?」思いっきり富山弁やろ笑笑

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u 4 года назад +21

    特に富山弁というより、地名を言う時のアクセントが他県の人と違う、「富山」を単独で言うとき、他県の人は「と」を強調するが富山県民は平坦、反対に「高岡」は富山県民は「か」を強調するが、他県の人は平坦・・・不思議

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 4 года назад +7

      平坦というより「と ↑や ↓ま」で や にアクセントが来るんじゃなかった?

  • @うーたん-y8x
    @うーたん-y8x 4 года назад +63

    男の人の方も標準語じゃない笑

  • @azusanakano1549
    @azusanakano1549 4 года назад +59

    ここにはないですが、歌の1題目、2題目も他県では通じません。富山と石川の方言だそうです。
    由来として、日蓮宗(法華宗)の題目から来ている説、能の題目から来ている説の二つがあるそうです。
    他県では1番、2番ですが、富山・石川出身者から見ると、どうしても違和感がありますね。

    • @それはない-w9q
      @それはない-w9q 4 года назад +12

      あと「がんぴ」とかかなー。半分くらいは模造紙って言うけど

    • @ああ-g1s4r
      @ああ-g1s4r 4 года назад +5

      え!?一題目もガンピも富山弁やったんですか!?知らなかった、、

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +6

      東京に住んでた時「あの歌の二題目の歌詞知ってる?」と友達に聞いたらキョトンとされて「二番でしょ?」と言われて共通語では無いことを知った。

  • @TheK4ishi
    @TheK4ishi 2 года назад +7

    18歳まで富山に住んでいました。
    腹立たしいとか、イライラするとかという意味で「はがやしいがやちゃ」と使っていたのですが、これも、方言ですよね。
    今は、愛知県民ですが、こちらに来てからは、全くまわりで、聞かないですし、テレビでも聞かないので、きっとそうなんだろうなぁと気付きました。

  • @pinpondash0930
    @pinpondash0930 3 года назад +23

    他の土地に行って2年目に「だやい」が通じていない事に気付いた時の驚き。

  • @ch5512
    @ch5512 4 года назад +38

    こわくさいはよくばあちゃんに言われたなぁ

  • @mas.9730
    @mas.9730 4 года назад +22

    ありがたーなる、腹うい しょもない、しょわしない も追加で

    • @havyoj6708
      @havyoj6708 4 года назад +5

      MA S. 中高生はしょわいって言ったりしてます笑

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +1

      いじくらしいも。標準語だとウザいになるのかな?

  • @kanegon2245
    @kanegon2245 3 года назад +9

    呉東のほうやと新潟の人と混じって標準語よりになるけど
    呉西は関西弁寄りになるよね
    例えば、東の人は「へえ~〇〇ながだ~」ってなるところが
    西だと「〇〇ながや~」っとなる

  • @倉田智信
    @倉田智信 3 года назад +11

    石川県民は意外と通じました。隣県なのもあって、方言が似てます。

  • @mai.m9773
    @mai.m9773 4 года назад +13

    なーん、だやい、だら、とか大学入りたてのとき県外の人にめっちゃ「ん?」って顔された笑笑

  • @eiichiphone
    @eiichiphone 4 года назад +45

    女性が語尾に『やぜ』て付けて喋るのに驚いたことがある

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +21

      あれ?普通に使ってた。
      〜ながいぜとかも言う。

  • @山田そういちろう
    @山田そういちろう 4 года назад +28

    だやい。”や”が聞こえてるうちはまだまだ。疲れるに従ってやが小さくなり、疲れがピークに達すると”だえ〜”となる

    • @Music-oz3sz
      @Music-oz3sz 4 года назад +3

      あるあるですね。ストレス溜まりまくりの時とかですよね

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +2

      だっや!って言っちゃう。疲れるだけじゃなくアホくさいとかの意味も込めて言うことある。

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 4 года назад +5

    おばあちゃんの口癖♪
    うるさい、邪魔臭い、はがやっしい♪♪
    (にんにく卵黄のCMソングの替え歌)

  • @kentsuper6666
    @kentsuper6666 4 года назад +25

    「なん」は多分なれたら超便利ワード
    県民じゃないから使えないがw

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u 4 года назад +7

    たしかに「つかえん」はよく使いますね、キャンノットユーズ(使用禁止)かノープロブレム(差し支えない)か他県の人はわからないと思います。

  • @すいみんゆいみん
    @すいみんゆいみん 4 года назад +25

    呉東住みですが、進学してから呉西の子たちに出会って始めて聞いた方言にびっくりしたのを思い出しました。呉東と呉西でこんなに違うものかと😲

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +6

      友達が富山市に嫁いでそちらの影響を受けたのか高岡にいる時と言葉使いが違っててびっくりした。

    • @ザウルス-i7c
      @ザウルス-i7c 3 года назад +5

      富山って東側と西側全然違いますよね

    • @Music-oz3sz
      @Music-oz3sz 3 года назад +5

      呉羽山を境にして違いますからね・・

  • @かずこ丸
    @かずこ丸 4 года назад +5

    昔父と浅草に行った。雷おこしのお店で父が「ここ、やらけとるからかいことして(包装紙のここが破けているから交換して)」と言った時は他人のふりをしてそっと離れたw
    困惑し若い男性店員の顔が今も思い浮かぶ。

  • @名無しのゴンべさん-h6p
    @名無しのゴンべさん-h6p Год назад +2

    富山の友達に会って、帰る時「気をつけて帰られ」って言ってくれます。😊

  • @user-rp6rl4dj8r
    @user-rp6rl4dj8r 2 года назад +3

    ~けの汎用性高すぎて標準語かと思い込んでましたー

  • @naoto0024
    @naoto0024 3 года назад +8

    やっぱり「なーん」は可愛いですね(^.^)
    「なーん」て言ってるありささんが可愛いのか?(^.^)
    後、レッドブル5本目は笑いました。ヤバいでしょ(笑)

  • @sempojp
    @sempojp 3 года назад +3

    「な~ん」って、ドイツ語で「bitte」=ビッテで会話が成り立つという笑い話と全く一緒です。意味はやや逆のニュアンスです。

  • @M-SUS
    @M-SUS 3 года назад +6

    「邪魔ない」は呉西方言だね~

  • @desushikaityou
    @desushikaityou 2 года назад +2

    だいてやるって書くから変に見えるし使わんように見えるけど、「とりあえず今日はだいたっちゃ!またいつか奢ってか!」みたいな感じで普通に使う

  • @NIPPON_TARO
    @NIPPON_TARO 3 года назад +7

    だら〜は子供の頃はつかってたと思うけど、20年以上富山離れてたら言う機会がないよな

  • @ワラジ-m5q
    @ワラジ-m5q 3 года назад +4

    北海道出身の祖母が「かちまいがるな」(調子に乗るな・・みたいなニュアンス?)と良く使います。なんの言葉かよく分からないので祖母に聞いてみたら、「私の祖母(明治生まれ、上市町出身)がよく使っていたけど、どこの言葉かはよくわからない」とのことでした。
    ネットで検索しても出てこないので、もしかしたら富山の古い方言かもと思っています。「かち/舞い上がる」「かち舞い/上がる」のどちらかだとは思うのですが・・・・
    いつか富山の古老にそういう方言があるのか聞いてみたいです

  • @ロズウェル-n6f
    @ロズウェル-n6f 4 года назад +8

    たぶん、純粋な富山弁を使ってる人は65歳以上かもね⁉️
    呉東と呉西でもかなり違うし
    海に面した地域は言葉が荒いイメージ🤔

  • @アーチ-h4k
    @アーチ-h4k 4 года назад +10

    「かいこと」も富山弁って最初知らんだw

  • @としやん-u5e
    @としやん-u5e 4 года назад +8

    県外の人と話す時はなるべく富山弁使わないようにしてるんですが、気を抜くと使っちゃいますww

  • @user-pyonpyon1014
    @user-pyonpyon1014 4 года назад +9

    氷見だと
    こずくら→ふくらぎ→がんど→ぶり
    やから富山県内でも違うんかなあ

  • @うんこプリニツカヤ
    @うんこプリニツカヤ 4 года назад +20

    これは呉東側の方言ですかね?
    西側ではあまり聞かないフレーズもありました

    • @Music-oz3sz
      @Music-oz3sz 4 года назад +5

      うんこプリニツカヤ これほぼ呉西じゃないですかね?

  • @Masashi0220
    @Masashi0220 4 года назад +3

    かーなんちゅ綺麗な富山弁かいね

  • @みのるたかばたけ
    @みのるたかばたけ 10 месяцев назад

    さだありささん!素晴らしいっ!

  • @早乙女太一-r4c
    @早乙女太一-r4c 3 года назад +7

    母親がのじるって使ってて富山弁だと知らなかった

  • @とーる-o8k
    @とーる-o8k 4 года назад +7

    「だいてやっちゃ」ってよくじいちゃん使ってたわ。通じるけど使わないなぁ

  • @RitemaSANnouti
    @RitemaSANnouti Год назад +2

    自分は、東京で生まれたのですけど、富山、青森で育ったので小さい頃から富山弁とか津軽弁とかを話していたので大体知ってました。
    でも埼玉で今住んでいるのですけど、埼玉に来た時は少ししか近所の方と通じなかったので慣れるのに時間がかかりましたが、今では、普通に近所の方と話すことが出来ました。
    でも「だやい」は富山で自分はそんなに使っていなかったので分からなかったです。
    長文失礼しました。

  • @智将ロイ
    @智将ロイ 4 года назад +7

    ツバイソは、呉東の方の呼び名。呉西の方はコズクラですよー

  • @あかイカ-x9e
    @あかイカ-x9e 3 года назад +2

    まじか!
    石川なら コゾクラ、フクラギ、ガンド、ブリ だ!

  • @Hatosabure-GiantsFaction
    @Hatosabure-GiantsFaction 4 года назад +9

    つかえんちゃは難しいよなぁ

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u 4 года назад +15

    「きのどくな」(気づかいしていただいて申し訳ないという意味)、富山県人同士では挨拶として通じますが、他県の人にはたぶん通じません。

    • @ゴリラのほんちゃん
      @ゴリラのほんちゃん 4 года назад +3

      父親が東京できのどくな使ったら『気の毒=御愁傷様』になったらしくてめっちゃ嫌な顔された言っとったちゃwww

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +1

      ゴリラのほんちゃん 様
      分かる!

  • @なかまさ-l5q
    @なかまさ-l5q 2 года назад +1

    関東出身の私「お皿下げていい?」
    富山出身の祖母「ええよ(やらなくていい)」
    お皿片付けようとする私と、遠慮する祖母でお皿取り合いになって、お互い「?」ってなりました。

  • @Mewch4n
    @Mewch4n 2 года назад +1

    2:30
    ここ爆笑しましたw

  • @こずえ-v5t
    @こずえ-v5t 4 года назад +2

    富山出身のお父さんにたまに、だーたらか?って言われるあほって言われてたの笑笑笑笑

  • @user-xq6tt6jv2o
    @user-xq6tt6jv2o 4 года назад +3

    これって富山弁なんだって思うものが結構あったw

  • @V-ONG
    @V-ONG 8 месяцев назад +1

    「だいてやる」・・・・・・・・・・
    男は別な意味で血圧上がるだろうなwww

  • @KT-ew8io
    @KT-ew8io 3 года назад +3

    のじるとかも通じんかったわ。世間一般が普通に使ってると思ってたからカルチャーショック受けた

  • @高橋遼平-y1k
    @高橋遼平-y1k 3 месяца назад

    生粋の石川県民です。
    私、今年31歳になりますが、普通に「〇〇するために」を「〇〇するがに」とよく言うので、「富山県の出身ですか〜❔」とよく聞かれます。誰から教わったわけでもありません。
    「〇〇しなければいけないの?」も「〇〇せんなんがけ〜❔」と言ってしまいます。北陸はなんだか方言が少し似ているようにも感じます!

  • @stchack
    @stchack Год назад +1

    フクラギとかサスとかカンモリとかマッカとか売ってないと思ったら富山弁だったってやつ笑

  • @mayonnaise-mayo
    @mayonnaise-mayo 3 года назад +1

    南南南
    心の中で発声しています

  • @ワールドワイワイ-m2h
    @ワールドワイワイ-m2h 3 года назад +1

    だやい 使ってみよう😃

  • @maruniomodaka1990
    @maruniomodaka1990 4 года назад +6

    ダラは巻き舌の場合、マジギレ

  • @user-pc3njkininaru51
    @user-pc3njkininaru51 3 года назад +1

    この中でよく聞くのは「なーん」だけ、後は聞いた事ない、
    ちなみに実家が富山市八尾町にあります。

  • @もっせ-l5l
    @もっせ-l5l 5 месяцев назад +1

    「だいてやる」は使わないけど「だいたっちゃ」は使ってしまうな。

  • @Ryu.chosty
    @Ryu.chosty 3 года назад +7

    「いじくらしい」が通じないよね

  • @かむかむレモン-d1p
    @かむかむレモン-d1p 4 года назад +5

    フクラギに衝撃

    • @azusanakano1549
      @azusanakano1549 4 года назад

      関西だとハマチとなります。

    • @かむかむレモン-d1p
      @かむかむレモン-d1p 4 года назад

      貴族珈琲
      そうなんですか!?
      地方によって全然違うんですね\(^^)/

  • @apple200939
    @apple200939 4 года назад +6

    あんなお姉さんに抱かれたいわ😆

  • @peroncat
    @peroncat 4 года назад +27

    俺はもう富山弁なんか忘れたちゃー

  • @negitaro0422
    @negitaro0422 4 года назад +5

    まじで使って伝わらなかったのは入れんといて サブウェイで言って恥かいた

  • @はくみつ
    @はくみつ 4 года назад +4

    自分の話し方の先生は、ばーちゃんです。

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +1

      年寄りのいる家の子は影響受けるよね。

  • @原田宜明-f3s
    @原田宜明-f3s 7 дней назад

    東京で「なんなん」使ってたら
    「non-non」と勘違いされ、
    気取ってるヤツとして扱われ
    最終的にはハブられました

  • @岩根京子-i7c
    @岩根京子-i7c 4 года назад +7

    お母さんが富山の人だから知ってるの結構あった笑

  • @本本-x6n
    @本本-x6n 4 года назад +8

    なーんとだやいくらいしか使わんけどね

  • @jf9jts
    @jf9jts 5 месяцев назад

    富山県に移住して30年ですが、まだまだ富山弁はうまくなりません。

  • @moko_01_23
    @moko_01_23 4 года назад +3

    だやいって石川弁やと思ってた

  • @l07050l
    @l07050l 4 года назад +2

    ほとんど聞いた事ある

  • @iri-uk9gg
    @iri-uk9gg 3 года назад +3

    だやいって富山弁なんや…
    標準語わからんわw

  • @こめ-m7s
    @こめ-m7s 4 года назад +3

    桜木町は繁華街...?

  • @amomomo7829
    @amomomo7829 4 года назад +2

    私、ダラとか富山弁て思ってなかった!

  • @あよ-c7y
    @あよ-c7y 4 года назад +4

    県外で富山弁を出すと…
    外国語を喋ってるレベルだとわかった動画でした(笑)

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +4

      いやいや、秋田弁には負けるw
      東京の人にはケンカしてるように聞こえるらしいです。

    • @Music-oz3sz
      @Music-oz3sz 3 года назад +3

      @@かずこ丸 秋田・山形も凄いですが、青森はどこも勝てませんね。あそこの方言はもう宇宙ですww

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 3 года назад +3

      @@Music-oz3sz 様
      秋田行ったことあるけどおじいちゃん二人の会話が1ミリもわからなかった。私達にはわかりやすいように話してくれましたけどね。マジでフランス語かなんかに聞こえる。その点富山弁はわかりやすいと思うけどなあ。

  • @新鮮太郎-p1x
    @新鮮太郎-p1x 2 года назад

    富山弁で堪忍。
    こりゃ~気ぃつけんなならんなんね!
    オラも知らんうちにつことーたわ。
    勉強なったわ!きのどくな!
    富山の遊び場!TVさんの動画ちゃなんちゅうおもしいがけ!こりゃチャンネル登録せんならんぜ!

  • @mikurin53
    @mikurin53 Год назад +2

    もみじこって富山弁だよね?

  • @栂野里華
    @栂野里華 4 года назад +9

    フクラギって富山弁なが!?

    • @azusanakano1549
      @azusanakano1549 4 года назад +2

      関西ではハマチとなりますね。

    • @栂野里華
      @栂野里華 4 года назад

      @@azusanakano1549 そーなんですね!
      教えていただきありがとうございます!

    • @Watt-lk7fm
      @Watt-lk7fm 4 года назад +1

      首都圏だとワラサ?イナダ??その名前ですね。
      コレだけは12年も東京23区に住んでいるのに、ツバイソ→コヅクラ→フクラギ→ガンド→ブリの順でないと分かりませんw

    • @栂野里華
      @栂野里華 4 года назад

      @@Watt-lk7fm そーなんですね!東京で生まれ育ったのがすごく羨ましいです!教えていただきありがとうございます!

    • @Watt-lk7fm
      @Watt-lk7fm 4 года назад +1

      ほのぼーの いえいえ、東京生まれではありません。東京の前に18年も高岡市にいまして。

  • @S_TNOK
    @S_TNOK 3 года назад +1

    腹いっぱいのときの「うーなった」は富山弁?

  • @野上宣祐
    @野上宣祐 4 года назад +1

    桜木町は草

  • @Виталий-р6т9г
    @Виталий-р6т9г 4 года назад

    Японцы привет. Я из Украины, город Днепр.

  • @tmftb785
    @tmftb785 2 года назад

    「なーん」「だら」は
    石川弁かと思った

  • @gyoteishi
    @gyoteishi 4 года назад

    釣りの件はいかがですか?

  • @たけ-e4z
    @たけ-e4z 4 года назад

    じゃまないは初めて聞いた

    • @Hatosabure-GiantsFaction
      @Hatosabure-GiantsFaction 4 года назад +1

      呉東は「邪魔だ、面倒だ」
      呉西は「問題ない」と言う意味らしい。
      ちな呉西

  • @f-15dj11
    @f-15dj11 Год назад

    だいてやっちゃより俺はだいたっちゃかな❗

  • @ししし-c4m
    @ししし-c4m Год назад

    今年から富山に就職したけど「だら」と「じゃまない」が意味不明だった

  • @秋田成通
    @秋田成通 3 года назад +1

    飛騨人です❗そんなに方言使うがけ!知らんのもあたがぁ!飛騨人遊び行ったら、言葉でわかるがぁ(笑)
    ほとんど飛騨にいないけどね、仕事仲間富山の人居るけど、なぁ使わんで、んだぁ東北の人みたいな(笑)
    面白い動画また見ますね✨

  • @TM1998
    @TM1998 Месяц назад

    方言はどんな国でもあるけど、日本は多様化しすぎ。世界でも珍しいくらい。
    これくらいの方言はどの地方でもあるよ。
    日本語と国語の違いが分かる、良い事例。

  • @のあ-v9m7u
    @のあ-v9m7u 3 года назад

    まって…フクラギ…知らんかった…

  • @suzuki2904
    @suzuki2904 4 года назад +1

    ほとんど使ってないやつじゃないか?笑

  • @則天ぶうこ
    @則天ぶうこ 4 года назад +5

    「綺麗」じゃなくて「おくしい」

    • @山田そういちろう
      @山田そういちろう 4 года назад

      呉東ネイティブは「おきしょい」

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +2

      おきしいとも言うね。
      あと若いは「わらびしい」多分童らしく見えるって事なのかな?方言て古語が残っている場合があるよね。

  • @air5042
    @air5042 4 года назад +4

    (だいてやる)って使っている人見たことなかったな…

    • @メタモルフォーゼ山田
      @メタモルフォーゼ山田 4 года назад +3

      テレビ番組のかいことって言う企画で高原兄が言っとるがしか見たことないちゃね

  • @pandarin9614
    @pandarin9614 3 года назад +1

    男の人のイントネーションが思い切り田舎丸出しなのに、富山弁知らないフリしてるの笑える

  • @ぷにゅーっ
    @ぷにゅーっ 4 года назад +3

    だやいって他の県民の人使わないの!?!?うっそぉ......

    • @かずこ丸
      @かずこ丸 4 года назад +1

      疲れたを「こわい」と言う所があるそうだけどそっちの方がびっくり。