"消えた天才"平山相太が輝けず年下の無名選手だった本田圭佑が輝けた圧倒的な差とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 139

  • @beebeebee3232
    @beebeebee3232 2 года назад +31

    20歳ぐらいのときにはオランダリーグでチーム得点王とかにはなってたから才能はあったんだよな

  • @のんやーん
    @のんやーん 2 года назад +25

    本田は正真正銘努力の天才なんだよなぁ。

  • @加藤大輔-h8o
    @加藤大輔-h8o 2 года назад +7

    付け加えるなら今の自分と理想の自分の差を明確にすることだと思う。そうすれば今の自分が何をするべきかってのが見えてくると思う。

  • @junh7198
    @junh7198 2 года назад +42

    本田は無名じゃなかっただろ笑
    普通にグランパス新卒加入した際にも大型新人として注目されてたわ!

    • @おかめ-g7o
      @おかめ-g7o 10 месяцев назад

      U18代表で合宿した時に平山が凄すぎて本田が無名に感じるくらいの差だったみたいね

  • @wqh95n3m5
    @wqh95n3m5 2 года назад +51

    平山がどうというか本田のメンタルが凄すぎる

  • @まえとし-o7k
    @まえとし-o7k 2 года назад +45

    本田「誰が無名やねん!」

  • @MN-jk8jf
    @MN-jk8jf 2 года назад +8

    鳴り物入りでプロの世界に入り、高さと足元のテクニックあるフォワードなので将来を期待してたけど伸大してびなかったね
    同じ国見出身で大久保は小柄ながら日本代表にも選ばれよく活躍したと思う。
    やはりメンタルの強さが結果に繋がるね

  • @猫稲荷
    @猫稲荷 2 года назад +23

    FC東京時代、旧国立での鹿島戦を生観戦したことがあります。たしか4-2で鹿島の勝ちだったんですが、平山選手はものすごいゴールを決めてましたね。大久保嘉人よりも凄い選手が出てきたぞと期待は大きかったですが、まさか大久保さんより先に引退するとは思いませんでした

  • @cleopatra_is_here
    @cleopatra_is_here 2 года назад +9

    平山が無双した高校サッカー選手権だけはいまだに覚えてる
    まじでバケモンだった

  • @mutekikantai
    @mutekikantai 2 года назад +5

    「明確な目標」と「燃えるような願望」。この2つがあるか無いかの差でもあった。

  • @toshisa256
    @toshisa256 2 года назад +20

    なんだかマー君とハンカチ王子を思い出す

  • @robisavi2436
    @robisavi2436 Год назад +1

    平山相太と本田圭佑、この二人がユースの合宿で接点があった、遭遇していたことを始めて知ったときは運命的だなーと思った

  • @noriyosikomukai
    @noriyosikomukai 2 года назад +11

    昔、平山が朝から晩までスロットやってるの見たことある
    その時こいつは終わったと思ったね

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 2 года назад +7

    外国語でのコミュニケーションの大切さは長谷部や中田が教えてくれてるし、本田はキッズだった自分から見ても、ミランで10番を背負うバイタリティ、勝負強さも全部格好良かった。。

  • @もいもいもい-r6k
    @もいもいもい-r6k 2 года назад +3

    同世代としては感慨深い

  • @soulking-pk4iv
    @soulking-pk4iv 2 года назад +22

    世の中には体力、センス、努力と
    恵まれていたり頑張る人はいるが
    1番大事なのはメンタルだと思う‼️
    うちの子もセンスはあったが
    メンタルがおぼろ豆腐だった😅

    • @ガッチまん
      @ガッチまん 2 года назад

      センスもなかったんやろww

    • @soulking-pk4iv
      @soulking-pk4iv 2 года назад +3

      @@ガッチまん
      だからセンスはあった❗️
      選抜に選ばれたし、MVPももらったし、
      よそのチームからも引き抜きもあった‼️
      でもメンタルなかった😭

    • @ガッチまん
      @ガッチまん 2 года назад

      @@soulking-pk4iv はい妄想妄想

    • @soulking-pk4iv
      @soulking-pk4iv 2 года назад

      @@ガッチまん
      なんでわかったん❓

    • @Miggy.LV99
      @Miggy.LV99 2 года назад +3

      @@soulking-pk4ivわかるよ。スポーツやるやつはセンスがあってもメンタル弱い奴は大成しない。
      でもメンタル弱い=繊細だからこその強みもある。
      よくいるのはセンスはあるけど鈍感なやつ、でもそういうやつは周りが見えない奴が多いからこういう奴も大成しない。
      1番強いのはセンスもあって繊細でありながら鈍感さも兼ね備えてるメンタルが強いやつ。これにフィジカルが加わるとプロに行くね。

  • @user-yp9st3po4b
    @user-yp9st3po4b 2 года назад +5

    オリンピック前に注目凄かった
    カレンロバートと期待されてたんだけどな

  • @user-iv3sp5sf2j
    @user-iv3sp5sf2j 2 года назад +7

    ポストプレイヤー好きとしては高さとフィジカルを兼ね備えた平山の登場はワクワクしたね。

  • @小春ミルク
    @小春ミルク 2 года назад +10

    メンタルもだけど普通にインテリジェンスの差じゃないかな?本田からは知性を感じる、強烈な個性の影に隠れがちだけど
    W杯での解説も魅力的だったしね

  • @あみ-l5y
    @あみ-l5y Год назад +1

    平山さん 
    この人の事がずっと頭の中にあって
    今更やっとどんなサッカー人生を送ったのかわかった
    人生色々やね
    すごい選手になりそうな報道をされてたのになぁってずっと思ってたから
    サッカー詳しくないのになぜだか忘れられなかった

    • @washimisan
      @washimisan Год назад

      サッカーに詳しくなくても当時の報道とかでめっちゃ出てたって事ですもんね。
      当時は知らないですが凄かったんですね

  • @t-bag4860
    @t-bag4860 2 года назад +26

    メンタルと頭の良さですね。今や語学習得できない選手はほぼ大成しない。平山はどうみても頭が良さそうに見えないし現にそうだった。

    • @かおす太郎
      @かおす太郎 2 года назад +2

      文脈的に、頭の良さ=学習能力として書いてるけど平山は勉強出来たぞ。頭の良さの定義がずれてるんじゃない?君はどう考えても頭が良さそうに思えないし現にそうだろ。自分を棚にあげて堂々と他人を批難できるそのメンタルは流石やと思うわ。

    • @t-bag4860
      @t-bag4860 2 года назад +2

      @@かおす太郎  勉強ができても頭が悪いと平山のようになる。勉強は頭の良さとは関係ない。

    • @かおす太郎
      @かおす太郎 2 года назад

      @@t-bag4860 どないやねん。ならオランダ語習得できなかったことあげつらって頭が悪いみたいな言い方するなや。「覚悟(海外でやっていく)」と表現しとけばすむ話やろ。あと平山みたいになるってなんなの?過去を悔いることはあるだろうが、立派にセカンドキャリアを確立して生きてるだろうが。人の人生見下すほどお前は偉いんか?お前のその発言を、自分の尊敬する人間に見てもらえよ

    • @washimisan
      @washimisan Год назад +1

      平山頭悪そうは失礼すぎるw

  • @むさっしー-e7h
    @むさっしー-e7h 2 года назад +2

    本田もガンバのジュニアユースにいたから全くの無名ではないんだよなぁ。その時にコーチが放った一言「お前はプロになれない」この言葉が彼に火をつけたんだろうな。今、この言葉言ったコーチはどんな気持ちで本田を見てるんだろう?
    反骨心ならこれまでのJリーガーでは誰にも負けないって言っても過言ではないな。

  • @細胞具ドリー
    @細胞具ドリー 2 года назад

    左上、こんなはずじゃ…の顔すきw

  • @jyoujikodama4231
    @jyoujikodama4231 2 года назад +8

    本当にACミランの10番背負ってしまうのだから驚愕

  • @しゅらす
    @しゅらす 2 года назад +5

    たしか高校時代、学力高く成績めちゃくちゃ良かったような。

  • @なつみかん-h1r
    @なつみかん-h1r 2 года назад +15

    怪我もあるけどメンタルが一番大事だね
    大学は高校からプロになれなかった選手の育成の場所だし
    FC東京も当時は温いクラブと言われてた

  • @まっちジョーカー
    @まっちジョーカー 2 года назад +2

    やっぱり根性ある本田さんが勝つんやな
    勝たなきゃダメやな男は

  • @意志を継ぐ者-x6s
    @意志を継ぐ者-x6s 2 года назад +22

    オランダに居る時だか帰ってきた時だか忘れたがインタビューで女の子と遊びたいとか訳分からんこと口走ってたがそんな事じゃ上に行けないよね。勿体なかったとは思うけどたった一度の人生だから好きにやって失敗したのも良いかと思う

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 года назад +3

      でも、せっかくの才能があったのならそれを活かせないまま終わる人生はとてももったいない感じはする
      まあでもそれでもプロになれてるんだから立派なものなのだけれど。
      世の中にはどうしてもなりたくても、どうしてもセンスが欠けてる場合もあるから

    • @意志を継ぐ者-x6s
      @意志を継ぐ者-x6s 2 года назад +4

      @@ヤス-l4b せっかく才能あるのにサボりたい遊びたいって人は居ますよ。宇佐美なんかも日本史上最高峰の才能を持ちながら努力しないとあのザマですからね。

    • @羽柴健一
      @羽柴健一 2 года назад

      女の子?
      まあ、そうやっても?
      それを上回る才能が有ればね!(笑)
      海外には、素行は悪くとも?才能溢れ!欧州の強豪サッカーチームに行ける人間も、居るが!
      でも、ブラジルのロマーリオは素行が悪過ぎて(汗)
      欧州に、居たのは?
      僅かでほとんどブラジルのサッカーチーム所属だった(泣)

    • @羽柴健一
      @羽柴健一 2 года назад

      平山と女の子?
      岩手のプロ野球選手にも、居たな!(汗)
      女の子には目もくれない大谷君(笑)
      その前の投手・選手は、女の子!女の子と!(汗)
      メジャーでも、パッとしないし(汗)
      平山選手は、周りが育てるのを間違えたのかも?(泣)
      女の子と口に出す段階で、周りの教育の失敗か?
      下手にサッカーの才能が有るから!蝶よ花よと、やったか?(汗)

    • @もふもふ信者
      @もふもふ信者 2 года назад

      ホームシックだったような

  • @rwdb0327
    @rwdb0327 2 года назад +31

    大学進学を選択する天才選手は枯れる説

  • @境花-h5s
    @境花-h5s 2 года назад +5

    才能はギフトで権利だけど義務は何もない
    彼に夢を見た人は多かったけど裏切られたと憤慨するのは筋違い

  • @kk61102791
    @kk61102791 2 года назад +4

    どっちがいいとか悪いとか、じゃなくて、それぞれのサッカーに対するスタンスの違いだと思うな

  • @c21try
    @c21try 9 месяцев назад

    本田、ヒデ、大谷、イチロー、、、海外で活躍する選手はメンタルが異常、変人紙一重ですな←褒め言葉

  • @ふじさん-c3b
    @ふじさん-c3b Год назад +1

    いくら才能があっても本気で「1流」を続けないとプロは厳しいんだなってよくわかる。今、海外で輝いてる日本人選手はみんなそれができてるもんな。サッカーだけじゃなく他の競技の選手もそうだし、変な噂聞くと一瞬で消えちまう。

  • @kanazuneko
    @kanazuneko 2 года назад +14

    平山くんの若い頃はガチ天才で、本当に軽々点とってたから。。。
    ちなみに国見に本田圭佑くんは居ないからパスがどうのこうのじゃないよ
    本当に大学からサボりまくってたから

  • @プラモマン鎌田
    @プラモマン鎌田 2 года назад +25

    オランダから日本に戻って、加入したチームがFC東京とかね
    あんな、ぬるま湯チームじゃ駄目だわな
    鹿島あたりに入って、徹底的にしごかれたらなぁ
    もう少しは、良い選手になれたかも
    あとはプレースタイルだよね
    背が高いのに、競り合いが弱いという
    足元で勝負したがったら、駄目だろうよ
    自分の持ち味を、まるで理解してなかったな

  • @マサノンマサノン
    @マサノンマサノン 2 года назад +4

    平山の場合、国見高校の先輩、大久保嘉人とも比べられるんじゃないですか❓ 国見高校の恩師(多分、小峰監督)から、平山も大久保もプロ行きを反対され、大学進学を進められたと聞きます🤚 大久保は恩師の助言を無視してプロに行き、平山は恩師の助言通り大学に進学しました😅 後に、当恩師がインタビューで、「俺にプロ行きを反対された位で、プロ行きを断念する程度の覚悟しかないのなら、プロでは通用しない」と言っていたのを覚えています。平山に足りなかったものは圧倒的にサッカーて飯を食って行きたいと言う覚悟だと思います🤚 大久保にも本田にも覚悟はあったと思います😅🤚‼️

  • @bot-hg6rg
    @bot-hg6rg 2 года назад +4

    伸び代がなかっただけ
    典型的な早熟型

  • @サイタマ-x6f
    @サイタマ-x6f 2 года назад +7

    努力は必ず報われる。
    もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。
    (王貞治の名言)

    • @wyioh
      @wyioh 2 года назад +1

      努力は必ず報われる
      ただしそれが必ず自分の思い描いた形で報われるとは限らない

    • @aa-ey5qu
      @aa-ey5qu Год назад

      努力すれば必ず成功するとは限らない。
      だが、努力すれば必ず成長する。
      成功にとらわれるな、成長にとらわれろ。

  • @neworderpk6064
    @neworderpk6064 2 года назад +3

    「・・・平山選手、・・・本田選手」という同じフレーズの繰り返し。
    一回言ってもらえばわかります。

  • @フラットリバー-i1j
    @フラットリバー-i1j 2 года назад +2

    本田すごいなぁ
    皆には努力の天才という部分、是非真似して欲しいけど、上手くいかなくても絶望することは無いんやで
    本田だから出来ること、上手くいかなくても当たり前
    非凡な人だからこそ出来るんや
    本田みたいに上手くいかなくても、自分に絶望すること無いよ

  • @番長-y4l
    @番長-y4l 2 года назад +3

    fc東京時代よく国分寺のパチンコ屋でみた😂

  • @anaheimmechatronics564
    @anaheimmechatronics564 2 года назад +8

    でも平山、2年夏までとは言え筑波大学行ったから今筑波大学のコーチやれてるんやぞ。

  • @Miggy.LV99
    @Miggy.LV99 2 года назад +12

    平山にすらなれない奴が全国10万人以上はおるよ。一般人から見ればマジですごい奴。

  • @misosiru9874
    @misosiru9874 2 года назад

    渇望。それがあるか無いか。

  • @いよい
    @いよい 2 года назад +6

    平山はずっと超高校級。

  • @万城目J
    @万城目J 2 года назад +8

    恵まれた素質だけでは、行き当たりばったりでは、大成しないのか。

  • @エディエディ
    @エディエディ 2 года назад +9

    平山は西国分寺で飲み歩いてた😂

  • @akishimat
    @akishimat 2 года назад +1

    出資しているIT会社の業務に精通していなければとプログラミングも学んでいるケイスケ・ホンダ。

  • @海鮮丼-p8j
    @海鮮丼-p8j 2 года назад +1

    高校時代見てたけど、そんなに上手いとは思わんかった記憶がある。
    だから引退早くても、仕方ないとしか思わんかったわ。

  • @kenbo0323
    @kenbo0323 2 года назад +7

    本田は無名じゃねーだろw

  • @Nao.MG69
    @Nao.MG69 2 года назад +16

    無回転FKでキーパーを騙し1点取るのがのが本田
    かぼちゃの馬車で1億円騙し取られるのが平山

    • @立花総一
      @立花総一 2 года назад +1

      やめろw

    • @ネオン09
      @ネオン09 2 года назад

      それマジ???まぁ…一応流行ってだからな…とフォローを入れておく

  • @シルビア-r1g
    @シルビア-r1g Год назад

    平山が大成できなかったのは、本田どうこうのレベルではなく、シンプルにプロデビューの海外からJにきたからだよ。
    ボケっとした顔だけど、実はフィジカルがとんでもなく、日本人の枠から大きくはみ出てた。
    普通にプレーしてもJリーグではファール連発で、結果どんどんプレーが縮こまっていった。
    そしてスポイルしたんだ。
    あのままオランダで我慢できてたなら、日本サッカーの歴史を変えた逸材だったと思う。

    • @Kirihara221
      @Kirihara221 Год назад

      ボケッとした顔とかは身体的特徴を悪く言ってるから普通に誹謗中傷だろ
      あとオランダのクラブにいたときに監督変わって、オランダ語でのコミュニケーションしか認めないと言われて挫折したと講演会で言っていた。

  • @miliongod8907
    @miliongod8907 2 года назад +3

    斎藤佑樹と同じ

  • @ベジータ様-o1r
    @ベジータ様-o1r 2 года назад +7

    まあ僕の中のリトルホンダが言うには、、、伸びしろですねぇ❗

    • @超べじいた
      @超べじいた 2 года назад

      違うな、スーパーリトルホンダだ

  • @kingjaw5565
    @kingjaw5565 2 года назад +2

    本田が無名?
    超級レフティとして星稜で有名だったが…

  • @MOFU-f4g
    @MOFU-f4g 2 года назад +2

    本田一個下だから同学年じゃないです

  • @user-puruyama-yahayaha
    @user-puruyama-yahayaha 2 года назад

    なんというか…
    プロ野球界ではハンカチとマー君みたいな感じかね?

  • @アーノルドマイルド
    @アーノルドマイルド 2 года назад

    パワー!

  • @匿名希望-b1u
    @匿名希望-b1u 7 месяцев назад

    平山はバイエルンに行けてたらな
    バイエルンならもっと鍛えてくれたしレアルマドリードも夢じゃなかった

  • @KT-xj7qd
    @KT-xj7qd 2 года назад +2

    天才、とか色々高めて持ち上げていたけど、どこがパッとしているのか全然不明、ととなりのうちに住んでた知人の親類のチームメイトが言ってたなあ。なつかしい話です。

  • @キムチチゲ-e8o
    @キムチチゲ-e8o 2 года назад +1

    まぁ高校サッカーとプロは全然凄さが違うし更に海外と日本でも全然凄さが違うし、単純に高校のみ凄かった男(周りがしょぼければ凄かった男)

  • @ky2931
    @ky2931 7 месяцев назад

    本田が高校時代無名ってどこの世界線の話?
    当時の高校サッカー見てる人で本田圭佑を知らん人はいなかったよ

  • @JJJggqqwwee
    @JJJggqqwwee 2 года назад +7

    つまり、高校では通用したが
    社会にでたらたいしたことなかった。そういうこと。
    天才ってマスコミがいつもつくりあげておかしくする

    • @triple1853
      @triple1853 2 года назад +5

      やっぱその子一人一人特性見て取り扱わないとな、平山は早くから持ち上げ過ぎたせいで完全に天狗になってしまった
      そのプライドと驕りが才能をゴミにしてしまった
      褒められると伸びるタイプと胡座描くタイプがいるから

  • @かおす太郎
    @かおす太郎 2 года назад +4

    芽吹かなかった才能は徹底的に叩く
    日本の未来は明るいね

  • @ベリベリベリキチ
    @ベリベリベリキチ 2 года назад +1

    まあまあ活躍したと思うんだが
    代表でもハットトリックしてて

  • @Hk5mvkfOGptt
    @Hk5mvkfOGptt 2 года назад +25

    元々外国人なのになぜか日本人離れしているとよく言われた申相太さん

    • @フィレオフィッシュ-r6t
      @フィレオフィッシュ-r6t 2 года назад

      平山相太が在日ってガチですか?

    • @Hk5mvkfOGptt
      @Hk5mvkfOGptt 2 года назад

      @@フィレオフィッシュ-r6t 元在日なだけで今はもう日本に帰化してて正真正銘の日本人ですよ
      帰化の事実は官報に記載されてます

  • @おしょーさん
    @おしょーさん 2 года назад +2

    中学は田原中学だね

  • @風太郎-g3s
    @風太郎-g3s Год назад

    もっさりしてたなあ

  • @user-xs4il8vw6x
    @user-xs4il8vw6x Год назад +1

    平山さんも別に努力しなかったわけじゃないでしょ
    語弊あるわ

  • @寿隆藤山
    @寿隆藤山 2 года назад +11

    日本人の190センチ代の選手なんてサッカーでこれからでてくるんか?まずサッカー選んでくれるか?FWやるかな?

    • @綿津見蓮海
      @綿津見蓮海 2 года назад +4

      現時点なら、スペインのデポルティーポ・アラベスにいる原大智や今年初めの選手権で大津高の決勝進出に貢献した当時2年生FWで世代別代表にも選ばれている小林などがいるよ。

    • @s.a.950
      @s.a.950 2 года назад

      190はないけど東京国際大学のヴェルディ内定してる佐川洸介選手は187cm/90kg、

    • @soundwill17
      @soundwill17 2 года назад +1

      札幌にデカいボウズFWがいますよ。
      デカくても弱いと競り合えません。筋肉の質がものを言うと思います。

  • @1990-w3z
    @1990-w3z 2 года назад

    どこがピークなのか分からないってこと。

  • @T.kazuya
    @T.kazuya 2 года назад +11

    現地の言葉くらい覚えろよ

  • @めんま神-l5h
    @めんま神-l5h 2 года назад +1

    平山とかいたなぁ

  • @さやか-c2h
    @さやか-c2h 2 года назад +2

    スペインのチームにいる坊やがこうならなきゃいいけど。

  • @ゾマホン-c5s
    @ゾマホン-c5s 2 года назад +7

    背がでかいけど競り合いに弱いw
    足が遅いw
    それじゃプロとして無理でしょ。
    まるで半価値を見ている感じ。

  • @ma_sa_no_re
    @ma_sa_no_re 2 года назад +2

    平山は電柱から進化出来なかったんだよなぁ…。

    • @久遠寺杏人
      @久遠寺杏人 2 года назад +1

      電柱から進化して地下に埋もれたんだよ。

    • @ma_sa_no_re
      @ma_sa_no_re 2 года назад

      @@久遠寺杏人
      それは進化ではなく退化

    • @久遠寺杏人
      @久遠寺杏人 2 года назад +1

      @@ma_sa_no_re
      都市開発においては無電柱化促進として地中化が発展形とされているんですよね…日本は遅れてるんすけど、欧州などは地中に埋められております。
      あなたが平山=電柱と比喩されたので、電柱の進化形としたまでです。

  • @太陽-s9d
    @太陽-s9d 2 года назад +1

    本田無名じゃなかったやろw

  • @user-nv4fe3hp4z
    @user-nv4fe3hp4z 2 года назад +1

    本田は別に無名じゃなかったけどね笑

  • @デブライネ-p6n
    @デブライネ-p6n 2 года назад +1

    メンタル弱いだけやろ、平山。それがダメだった

  • @rscim2033
    @rscim2033 2 года назад +1

    城福体制では主力に育ったから十分じゃないか?

  • @anaheimmechatronics564
    @anaheimmechatronics564 2 года назад +2

    本田もロシアなんか行かなければもっと活躍出来たのに。

  • @ぱーまねんたー
    @ぱーまねんたー 2 года назад +2

    パッと見て花が無いわな

  • @りゃん-r5u
    @りゃん-r5u 2 года назад +1

    デカいだけだった😅

  • @miliongod8907
    @miliongod8907 2 года назад

    半価値

  • @しゅう-h7d
    @しゅう-h7d 2 года назад

    各競技の花形ポジションは日本人には向いてないのよ。
    サッカーならFW、野球ならホームランバッター、陸上なら100m、水泳なら50m自由形、ボクシングならヘビー級

  • @玉井正樹
    @玉井正樹 2 года назад +2

    平山には国見からアーセナルに行く覚悟がなかった。

  • @ノケモノノケモノ
    @ノケモノノケモノ 2 года назад +3

    まず顔からして華もないしオーラもない

  • @塩澤敬吾
    @塩澤敬吾 Год назад +1

    平山相太はケガしてなくても間違いなく凄くなったと思わないな。
    メンタルってより本人の意識が低すぎた

  • @天樂-i3o
    @天樂-i3o 2 года назад +2

    そーいやこんな奴いたね(笑)

  • @akizoh99
    @akizoh99 2 года назад +1

    メンタルというか、平山さんはちょっと自閉症の傾向があったからそういうところじゃなかったかなぁー。

  • @西川剛-h4i
    @西川剛-h4i 2 года назад +1

    平山は、鼻👺笑える。

  • @羽柴健一
    @羽柴健一 2 года назад

    平山
    野球しか知らない人間(笑)
    高校生で凄い選手が。プロ野球で、活躍するのは?
    本のひと握り(汗)
    先ずは高校生は、プロの体力が無いから(汗)
    比べると?
    平山は、高校生では日本一で!
    でも、そこまでだったんだろうな!(汗)

    • @Kirihara221
      @Kirihara221 Год назад

      おぢさん、ホンモノ?

  • @wildgeese8867
    @wildgeese8867 2 года назад +1

    野球で言えば長嶋Jrみたいなもん?

  • @18crown18
    @18crown18 2 года назад +1

    本気でサッカー愛してなかっただけや平山が

  • @正義-r4o
    @正義-r4o 2 года назад +11

    ハンカチやん

  • @p1515
    @p1515 2 года назад

    お前らだけは人生レッドカードやな