ドライバーの飛距離が伸びるクラブの引き方・グリップの引き方〜ダウンスイングとインパクトで効率的にエネルギーを使う方法!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 35

  • @engninja7878
    @engninja7878 4 месяца назад +1

    なるほど 左腰を切り上げる ですか
    今まで 左腰を後ろへ回すをやっていたのでどうしても右サイドが前に出てしまい ボールが右へ飛んでいました
    水平 体の水平面上で左股関節を切り上げるを意識して やってみます
    体の前面 よりやや後ろ 上に向けて 左股関節を切り上げるを意識してやってみます
    自分的には 神回でした
    ありがとうございます

    • @DYanagi
      @DYanagi  4 месяца назад

      ご覧いただきありがとうございます!
      『切り上げる』が感覚表現なので、伝え手と受け手で齟齬が生まれやすいと思いますが、斜め後方に切り上げつつ、右膝が前に出過ぎない様にスイングしてみてください🙇

  • @かずのりかわの
    @かずのりかわの 2 года назад +2

    凄く わかりやすいです。
    自分なりに試してみます。
    ありがとうございます。

    • @DYanagi
      @DYanagi  2 года назад

      お役に立てて良かったです!
      ぜひ試してください😆👍

  • @小川博美-o9s
    @小川博美-o9s Год назад +2

    引き方がわかり易く理解した

    • @DYanagi
      @DYanagi  Год назад

      お役に立てて良かったです!!

  • @azumaier
    @azumaier Год назад +2

    わかりやすい🎉🎉🎉🎉

    • @DYanagi
      @DYanagi  Год назад

      お役に立てて良かったです👍

  • @ptmjkb8464
    @ptmjkb8464 2 года назад +3

    今までに無い感覚😳
    確かにスライスし辛いかも😐
    軌道に変な邪魔が入らないような気がする😮

    • @ptmjkb8464
      @ptmjkb8464 2 года назад +1

      ただし、バックスイングからグリップを後ろに投げる?的な動きは、自分レベルでは無理ですね😫
      とにかく、左膝を伸ばして引き上げるに集中します。
      今までは、左膝を伸ばして、当てに行ってたので、フェイス開いてドスライスばっかりだったので、これを見て、かなりしっくり来ています😆

    • @DYanagi
      @DYanagi  2 года назад

      何かのヒントになった様で良かったです!
      大型ヘッド&フックグリップの方には重要なイメージだと思います🏌️‍♂️✨

    • @ptmjkb8464
      @ptmjkb8464 2 года назад +1

      @@DYanagi
      実戦してきました😃確かに、捕まりが違いますね!
      たまに引き方をミスって、どスライ出ますが、頻度はかなり減りました😳
      ミスの原因は色々あると思いますが、バックスイングから少しでも打ちに行こうとした時に振り遅れ(引き遅れ)て、フェイスの閉じが間に合わずに、右に飛ぶような気がします。ミスの原因は、概ね正解でしょうか😅?
      アイアンは、ほぼノーミスで叩けてます。
      アドバイス宜しくお願い致します🙇‍♂

    • @DYanagi
      @DYanagi  2 года назад +1

      打ちに行こう→グリップへ横方向の力が入る→フェースは遅れて開くですので、ナイスショットとミスショットの感覚は合っている様に思います!

  • @トッシーゴルフ
    @トッシーゴルフ 3 года назад +2

    お~~~っトッシースイングに近づいてきたね
    🤩

    • @DYanagi
      @DYanagi  3 года назад +1

      トリプルエクステンションですね🤣👍

    • @トッシーゴルフ
      @トッシーゴルフ 3 года назад +1

      @@DYanagi
      左の膝を伸ばしながらグリップを引っ張る‼️
      って言っても誰も理解してくれない🤣🤣

    • @DYanagi
      @DYanagi  3 года назад +1

      グリップを引っ張るってイメージが掴みにくいですからね!
      タオル使って説明してあげてください😆👍

    • @トッシーゴルフ
      @トッシーゴルフ 3 года назад +1

      @@DYanagi
      クラブが上から振ってくる人には押すしか選択肢が無いからね🤨🤨

    • @DYanagi
      @DYanagi  3 года назад +1

      確かにテイクバックで重心が大きく外れると、手の力で帳尻合わせるスイングにはなってしまいますね💦

  • @いと-l5b
    @いと-l5b 2 года назад +2

    凄い!
    何気に過去動画を見たのですが、今までヘッドが左手を追い越して走る のイメージがイマイチ理解できなかったのですが左股関節を蹴りあげて上に引くからヘッドが走る! 伝えるのが難しいですが💦
    とにかく私的に腑に落ちました‼️
    又しても感謝です🙇
    実践できるかは…😅
    今週ラウンドなのでその前に練習場でやってみます
    感激のあまり長文失礼しました
    いつもありがとうございます(˶ᐢᗜᐢ˶)

    • @DYanagi
      @DYanagi  2 года назад

      こちらこそ、いつも観ていただきありがとうございます!
      長文コメント、励みになります✨
      身体の動きからクラブの動きを変えるのは難しい作業なのですが、ヒントになったようで良かったです!!

  • @料理人贅肉
    @料理人贅肉 Год назад

    ありがとうございました♪左股関節と左肩甲骨が連動するのでしょうか?
    肩甲骨は意識しなくていいですか?

    • @DYanagi
      @DYanagi  Год назад +1

      この動画は身体意識バリバリの時に作ったので、今とはアドバイスの内容が変わってくるんですが、ヘッドが前に出るようにクラブを引く時に自分の身体がどう動いてるか観察してみてください!