【新技術】深海から『金』の回収に成功!【青ヶ島】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 36

  • @解離性乖離太郎
    @解離性乖離太郎 Год назад +8

    大学進学時、熱水鉱床とマンガンノジュールはトピックでした幾星霜して未だこの状況なのですね。

  • @横関孝一
    @横関孝一 Год назад +6

    「10年後、金価格が日本の技術によって暴落し、多くの投資家が命を絶った。。。」
    という事は起きそうにないですね。

  • @espilab2
    @espilab2 Год назад +2

    今日も配信ありがとうございます。
    無人で海底を徘徊していく様なロボットがあったと思います。海底に行って戻ってくる部分で何か開発が進んでコストが下がれば、あるいは期待できる分野かもしれませんね。

  • @kenbee5299
    @kenbee5299 Год назад +5

    最近、玉川温泉だかで金の回収ができたみたいな話を聞いた気がするけど。金鉱山や銀鉱山近くの地下水では無理なんだろうか。

  • @ginga2827
    @ginga2827 Год назад +1

    ありがとうございます。難しいものですね。

  • @michioha
    @michioha Год назад +1

    コレは地味だけどすごいですね。

  • @Milepoch
    @Milepoch Год назад +11

    潜水艇こそEVにもってこいの用途なので、真面目に研究開発したらすごい発明してくれると思うよ
    自動運転も無人潜水艇にこそ必須

    • @早川眠人
      @早川眠人 Год назад +4

      GPSが届かないので難しそう

    • @chiakiizumita
      @chiakiizumita Год назад +1

      研究用はありますね
      今のところは撮影や海水の測定などですが
      資源回収などもできたらいいですね

  • @まめっちゅぶ
    @まめっちゅぶ Год назад +2

    こんばんは🌃
    配信ありがとうございます

  • @yasushifukai4212
    @yasushifukai4212 Год назад +1

    金やウランなどの重金属を、ppmレベルで含む水溶液(海水でなく)から、クラウンエーテルを用いて溶媒抽出する基礎的な研究はあった。

  • @frostjack6059
    @frostjack6059 Год назад +3

    銀は2020年代に需要と供給バランスが崩れてこれ以上需要が伸びるor採掘量が増えないとヤバいって聞いたなぁ
    コレ銀鉱床として活用する時が来るんじゃ無いのかな

  • @しも-x8o
    @しも-x8o Год назад +4

    諦めちゃうのか

  • @miho4106
    @miho4106 Год назад

    ありがとうございました

  • @犬馬鹿田御腹撫手太郎
    @犬馬鹿田御腹撫手太郎 Год назад +4

    地上の温泉からは無理なのかな?

    • @golpie
      @golpie Год назад +2

      別に無理ではありませんよ。金鉱脈のある温泉地はありますし。でも回収量の確保が大変 所詮コスパの問題

  • @daisukesugio5623
    @daisukesugio5623 Год назад +4

    もっと単価の高いレメタルの副産物ならってレベルですね。

    • @chiakiizumita
      @chiakiizumita Год назад +1

      マンガンノジュールなどを回収する研究は進めていますね
      要はコストでしょうね
      今のところ1万円のレアメタルを回収するのに千万以上かかるらしいです

    • @daisukesugio5623
      @daisukesugio5623 Год назад

      @@chiakiizumita 採掘ってのは自然に喧嘩うる行為だからなw
      どれだけ現実を考慮するか、もしくは環境知ったこっちゃねぇと、公害上等で採算だけ観るか、だよ、後発な支那とかは特にね。

  • @maamaa2858
    @maamaa2858 Год назад

    海底熱水鉱床の噴出水を汲み上げることはできないものなのでしょうか?

    • @erestage
      @erestage  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね。海底油田と同じように汲み上げることはできそうですね。
      ただ、原油と比べて、遥かに価値が無いので、汲み上げコストを回収するのは難しいですね。

  • @senjigusuri
    @senjigusuri Год назад +1

    廃鉱からの湧出する熱水から貴金属を回収する研究は夢だけで無く実利も大いにありそう。が、熱水鉱床の実験もいっその事もっと大規模な施設で、しかも5年以上の時間を掛けるー早い話が放ったらかしー実験?もやってもいいのでは。一回あたりの傭船コストが高いのなら回数を減らすことで費用が低減できる。実験の施設の規模はわからないけれど、可能な限り大きくしてやってみたらどうだろう。いつかは別の熱水鉱床発見や、今は技術的困難な他のリッチクラストの回収技術が進み、海底鉱床利用の目処がつき、金・銀も商業開発できるかもしれない。

  • @熊者-u9k
    @熊者-u9k Год назад +1

    大型の回収無人潜水艇製造したら?。今の時代コスト高より必要量確保出来る様にしないとね🎵。🐻🤓

  • @zaelael
    @zaelael Год назад

    熱水噴出孔付近の海水を低コストで揚水できれば陸でシアノ君とじっくり処理できるのにねぇ

  • @hosinohitoV
    @hosinohitoV Год назад +1

    仮に数十年後の未来、核融合や完全自律採掘出来るAI水中ロボはいるがまともな金鉱山は掘り尽くしたような時代になったとして、
    海水から回収とか都市鉱山からのリサイクルと比べてコスト的優位性はどうなるんだろう?未来に活用される資源になるかどうか。
    100年200年とかもう少し未来になると宇宙から回収する方法が確立されそうな気もするし。(流石に加速器による本当の意味での錬金は100年後でもコストが合わないでしょうw)

  • @在俗現人
    @在俗現人 Год назад +3

    海底の金生産工場の先駆けはジャパン、設計で大儲けを。

  • @黒い豚-n5i
    @黒い豚-n5i Год назад

    これは、新しい漁業でしょうか?

  • @和祈澄佳
    @和祈澄佳 Год назад +1

    あとはコスパかぁ。

  • @ターンブルー-t1w
    @ターンブルー-t1w Год назад

    熱水の噴口にパイプ挿して、熱水を上げるのだとダメなんだろうか
    ダメなんだろうなあ💧
    手段を絞らずに
    東京大学と技術者達に目的だけ与えてワイガヤして欲しいですね😊

  • @28ari19
    @28ari19 2 месяца назад

    青ヶ島の現状は厳しい、中継基地としての価値はほぼ期待出来ない。深海での採掘も採算レベルにはほど遠い。希望的観測で、10-20年後に期待したい。今の若年層が老後になるときに工業化出来れば。

  • @fujigoko007
    @fujigoko007 Год назад

    中古タンカーを買って、太陽光発電で熱水を吸い上げ貯留する

    • @erestage
      @erestage  Год назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね。噴き出す熱水を直接回収できれば良さそうですね。

  • @kkaratei
    @kkaratei 8 месяцев назад

    しあのバクテリアが金を集めてくれるなんて面白い。逆立ちしても商売にはならないのだろうけれど。千年くらい先に回収するつもりで放置できる仕組みならなお面白い。

  • @諸葛亮コウメイ-n1n
    @諸葛亮コウメイ-n1n Год назад +1

    海底資源が発見された採掘されたとYou Tubeでよく散見されますが、やっぱり夢物語ですねぇ
    夢はないよりイイですが、夢で腹はふくれませんからねwww
    人口石油もそんなところでしょうねぇ コストがかからないだけど大量生産が出来ないんでしょうねぇ

  • @suginobu
    @suginobu Год назад

    海ものは、海底油田レベルでないと採算が取れない。例えば一万円かけて、1000円しか採掘できなけば、やらない方がいいのはわかりますよね?
    この手の話、基本門前払いで十分。採算性は無い。