(知らないと損する!)模写を学ぶ、絵画の成り立ちとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024
  • ⭐️質問または作品応募は⬇︎
    painterogiso@gmail.com
    👹鬼講評会には
    ⭐️まずこちらの動画をご覧ください。
    (鬼講評会出品希望者へ)普段出したことある人は視聴の必要がありません。
    • (鬼講評会出品希望者へ)普段出したことある人...
    ①メンバーシップ会員登録が必要です。
    こちらから登録お願いします。
    / @painterogiso
    ②質問は
    painterogiso@gmail.comまで
    ③募集は1.3木曜日夕方18時〜深夜まで
    第1.第3木曜日
    2023年7月6日20日
    2023年8月3日17日
    2023年9月7日21日
    2023年10月5日19日
    2023年11月2日16日
    2023年12月7日21日
    2024年1月4日18日
    2024年2月1日15日
    2024年3月7日21日
    2024年4月4日18日
    (メンバー限定動画希望者は前日水曜日に。メンバー限定と書いてください。)
    ④写真撮影について
    あまり重たすぎる画像はNG!
    ⑤1回に1枚のみ!!当たり前ですが、人の写真を無断で使用など厳禁!
    以下メールへの注意事項
    1.名前やペンネームなどを記載。匿名希望も大丈夫です。
    2.タイトル
    3.画材、サイズ
    4.その作品への想い
    5.追伸(動画内で読まなくて良いものなど)
    6.最後に必ず作品写真添付確認を!!
    メンバー限定の特典
    ①限定動画(Live配信も)
    ②日本中Live配信、講評会
    ③カタログに似顔絵
    ④絵を安く買える?
    ⑤美術関係の宣伝等も可能!
    【芋の会】(絵画サークルです。)
    小木曽先生の企画参加者で勝手にファンクラブを作り先生にも公認いただいた絵画サークル「チーム芋焼酎」ではオンラインで公募展情報の交換や画材画法の相談、描きかけの絵にアドバイスをしあったりしています。近所に絵画教室や絵画サークルがなく一人で作画を頑張っている方、一般の公募展に参加したいがきっかけがない方などお気軽に参加してみてはいかがでしょうか。入会も退会も自由な場ですので合わないなと思ったらいつ抜けていただいても構いません。ご興味ありましたら発起人の赤いお魚アイコンの赤坂までメールでお声掛けください。
    mailto:imo931-1@yahoo.co.jp
    小木曽誠ホームページは
    www.painterogi...
    作品(図録)販売は⬇︎
    www.painterogi...
    【選外編😂】第6回勝手に公募展「生命」
    • 【選外編😂】第6回勝手に公募展「生命」
    (入選編!😆)第6回勝手に公募展「生命」
    • (入選編!😆)第6回勝手に公募展「生命」
    【入賞編!㊗️】第6回勝手に公募展/生命
    • 【入賞編!㊗️】第6回勝手に公募展/生命

Комментарии • 27

  • @MONT703BLANK
    @MONT703BLANK 7 месяцев назад +2

    🎉ありがとうございます😊私もいろんな好きな画家の色んな絵を模写してみたいと考えております🎉🎉🎉

  • @吉田大地-e3z
    @吉田大地-e3z Месяц назад +1

    私もあの太鼓橋模写したことありましたけどあまりにも難しかったなので諦めました。
    でもこの動画のおかげでようやく謎が解けた。真似してみます。

  • @EcoYuko
    @EcoYuko Год назад +5

    一時間でここまで描けるのがいつもながらすごいです。先生の筆運びが早いのはもちろんですが、的確な色を作る、混色する力が断然違うということが模写だからこそよくわかりました。模写による学び方、ありがとうございました。

    • @painterogiso
      @painterogiso  Год назад +1

      コメント有り難うございます😃混色して絵具を置くことにはかなり模写、勉強なりますよね!!皆様も是非!

    • @임하리-z2u
      @임하리-z2u Год назад

      좋아요 너무 아름다워요

  • @菊池勝美-u3t
    @菊池勝美-u3t Год назад +2

    素敵でした。
    有り難うございました。

  • @VonHitsuji
    @VonHitsuji Год назад +2

    正直、模写をする意味がよくわかってなかったのですが、模写をする目的がよくわかりなした。美術館で絵を見る際のポイントも学べて、今回も勉強になりました。ありがとうございます!

  • @ntl5115
    @ntl5115 Год назад +1

    動画のアップありがとうございます。2度見ました。さすが作成が早いですね。さらに「図説モネ睡蓮の世界」を読み探究中。モネはこのモチーフを沢山かいてますね。

  • @art-neco
    @art-neco Год назад +2

    模写の考えかたについて勉強になりました!美術館にいくときは、どの色を使っているのかよくみたいとおもいます!✨

    • @painterogiso
      @painterogiso  Год назад

      コメント有り難うございます😃
      美術館に行って見え方変わるかも知れませんね!

  • @TVASAHI10
    @TVASAHI10 18 дней назад +1

    ´∀`)10月からの上野のモネ展で先生の仰ってたことを頭に置いて鑑賞したいと思います

  • @michimichi478
    @michimichi478 Год назад +1

    スケッチにも同じ事が言えると思うのですが、模写する際も自分が何を捉えようとするかが大事なんですね!
    絵画は、何事も、やっぱりまずは観察なんだなぁ。と思いました!
    ありがとうございます!

  • @まさこ-h3c9z
    @まさこ-h3c9z 9 месяцев назад +1

    先生さすがですね!筆裁きも素晴らしいですね、発色が美しいです、印象派は黒は使わないのですね、大変勉強になりました。いつも有難うございます。

    • @painterogiso
      @painterogiso  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊頑張ってくださいね!

  • @範子吉岡-t8g
    @範子吉岡-t8g Год назад +2

    魅入ってしまいました。先生にかかれば印象派もこんなに描けるんですね。混色も凄い〜なんて言うのはかえって失礼ですが、プロの技に感嘆させていただきました。

  • @えのぐ-q4z
    @えのぐ-q4z Год назад +1

    こんばんは
    模写は前にユトリロの母ヴァラドンの花瓶に入った花の絵を油彩で描いた事があります。どこまで模写出来るか色の出し方とか難しいと思いましたが勉強になりました。えのぐです。

  • @mm-sj7fk
    @mm-sj7fk Год назад +1

    素晴らしいですね!どこのメーカーのアクリル絵の具使ってますか?筆も柔らかそうですが、アクリル用ですか?

    • @painterogiso
      @painterogiso  Год назад

      メーカーは色々ですよー。ほんと適当。筆も適当なんですみません、、。

  • @cinnamon_papa
    @cinnamon_papa Год назад +1

    美術館に絵を見に行ったら何を見るか、ずばりプロセス。なるほど。いつも勉強になります。

  • @decopon739
    @decopon739 Год назад +1

    絵を描く事が大好きです。先生の色々な絵の描き方など参考にさせて頂いています😊模写私も挑戦してみます。ありがとうございました

    • @painterogiso
      @painterogiso  Год назад

      コメント有り難うございます😃
      是非挑戦してみてくださいませ!

  • @道産子3世
    @道産子3世 Год назад +1

    こんにちは。意外な色の展開でおどろきました。土色から始まると思いませんでした。

  • @yusuke-t-08
    @yusuke-t-08 Год назад +2

    モネの作品は美術館に行けば観られますが、実際に描いている様子はどうやっても見られません。そう思うと、例えば100年後、小木曽先生が描いている様子は、もしかしたら何らかの形で見られるかもしれないって、凄い事だと思いました。
    先生が隠すことなく作画過程を動画として残しておられるという事が、未来の美術において大きな歴史的意義があるのではないかと、今回の動画を拝見して、しみじみ思いました。
    現状AIには不可能な手仕事の記録を、未来の人がどう見るのか、思いを馳せるとワクワクします😆

    • @painterogiso
      @painterogiso  Год назад +1

      ゆうすけさん。そうなんですよ。そこが狙いなんです。誰もやっていないでしょ、100年RUclipsがあるかはわからないですが、細々プラットホームは残る(消したら沢山のクリエーターから訴訟起きるでしょうから)でしょ。なかなか面白いですよね!

    • @yusuke-t-08
      @yusuke-t-08 Год назад +1

      @@painterogiso 今後どんどん人間の技術が不要になり、技術を継承する意味が薄れる一方で、手仕事の価値は上がっていって、それに関わる資料も求められていく気がしています。
      そんな時、先生の動画が重要な資料となるかもしれないと思うと、本当に面白く、ワクワクします!
      先生のファンとして、また勝手に師事している者として、心より敬服いたします。

  • @1977Sunshower
    @1977Sunshower Год назад +1

    Google Arts & Culture 無事スマホにインストールしました。油絵の具の盛り上がりや掠れがくっきり見えてびっくりしました。
    タブレットが欲しくなったなぁ…

    • @painterogiso
      @painterogiso  Год назад

      コメント有り難うございます😃
      たしかにタブレットあったらかなり細かく見れますよね!!