50代・60代のダイエット『考え方』【50代・60代健康チャンネル】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 足腰を強化する筋トレ『スロースクワット』
• 足腰を強くする筋トレ『スロースクワット』【5...
メインチャンネルです
西住之江整体院チャンネル
/ @osakaseitai
【当院の紹介】
◆出版書籍
『寝ながら1分! 脊柱管狭窄症を自分で治す本』アマゾンで好評発売中!
www.amazon.co....
◆西住之江整体院のHP
・脊柱管狭窄症・すべり症・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛の方
nishisuminoe-s...
・薬や注射で改善しない痛みの方
www.tuikanban-...
解りやすい説明ですね🐱
ありがとうございます!
現在ダイエットを頑張ってます。これまでは歩くことで痩せようとしてました。アプリで消費カロリーを確認したら、その低さに愕然としました。
食事で痩せられるよう 参考にさせていただきます。
雅彦 平井 さん
コメントありがとうございます。
歩くことは健康に良いことですが、ダイエット効果を期待すると裏切られた感ありますよね^^;
食事でうまくコントロールしてダイエットできると楽だと思います。
ウォーキングで筋肉が落ちて、食事でリバウンドすると言うのには驚きでした😢
驚きますよね!
でもウォーキングも良いので健康のために適度に行うと良いです!
69歳です。人工股関節にすべり症でボルト🔩4本のからだの為体重7キロ減に医師からもっともっと減らしてと言われてます。
それは辛いですね。
体重減らすように頑張りましょう!
内容はとても興味深いです。
バックミュージックが耳障りです。なくてもよいのでは?
ご指摘ありがとうございます^_^
次回からバックミュージックをなしにしてみますので、またアドバイスいただけると嬉しいです。
プロテインは、栄養補助食品と言いますが、50代で、プロテインは、必要でしょうか?
教えてください
よろしくお願いします🙏
食生活でタンパク質が足りていればプロテイン飲まなくても大丈夫です!
いつもありがとうございます!拝見させていただいています。
脊柱管狭窄症と膝関節症があり12月には歩けなくなり今はどうにか杖も外せましたが休み休み一日1500歩がやっとです。痛み止めやブロック注射もうけています。身体を動かして痩せろと言われますがむずかしいです。先生の考え方に共感しました。そうですよね。1500歩では痩せませんよね。キチンと身体をスロースクワットやストレッチで動かして一月2キロを目指し食物を減らしつつ年内職場復帰したいです。ひと月2キロはドクター指示です。
これからも参考にさせていただきます。飲み薬は減らしたいです。Maxのんでいます。リリカ,ワントラム.ロキソです。痛みはまだまだあります。でも笑顔で頑張りますね。近くなら通院したいです。残念です。なかなか合う先生に巡り会えませんね。一回の施術代金は安くないので考えてしまいます。
これからもグッドボタン押させていただきたいです。そして悩んでいる方々を導いてくださいね。長々とすみません。
コメントありがとうございます^_^
お辛い状態だとは思いますが、復帰に向けて頑張ってください!
体重を減らすことも大事ですし、糖質を制限することで血糖値の上昇を抑えられて神経炎症も出にくくなります。
血流を良くすることが、とにかく大事ですので、無理のない範囲でスクワットもしてください。
また、リリカなどの薬は副作用で体重増加などもあり、なかなかうまく体重も減りにくく感じるかもしれませんが地道にコツコツと継続してください。
これからも役に立つ動画を配信していきますのでよろしくお願い致します。