Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
待ってました〜🤗動画アップありがとうございます✨️
お待たせしました!
めっちゃ家の近所を紹介頂きました!最後の行き止まりとおっしゃっていた箇所も、実はまだ先の道路までつながっております。細道探索が大好きなので、次回の平作川沿いも楽しみにしております!
アップデート、期待してました。衣笠十字路界隈に思い出が有ります。次回の平作川沿線、期待します。
迷路のような道があってドキドキした😅カスヤの森現代美術館😮これ私設の美術館なんてすごい😮知人は羅漢像に興味があったらしい😅
衣笠駅は通学に利用したんですがこういう住宅地に入り込んだことはありませんでした。こんな風になってるんですねえ。
衣笠駅裏は衣笠病院の印象が強いです。仲通り商店街から横須賀線の下を抜けて一時期そこへ通っていました。
以前琵琶山トンネルの動画に、昔住民が手作りした階段があるとコメントしました。冒頭の階段がそれです。階段の下は昔「鉄道官舎」があり、階段の上の住宅地は「仲田住宅」といったそうです。祖母や親世代、小学校の郷土史の本の情報です。冒頭の擁壁は2023年に完成し、同時にフェンスも付きました。何十本もの大木が赤いスプレーでナンバリングされて、伐採される様子は悲しかったですが、危険な場所を放置せず対処してもらえるのは助かります。16:35の先は蛇紋岩路頭側へ出る激狭の道と、城北小学校側へ出る道の2本が続いています。YOKOSUKA Dungeonさんに行き止まりかと言わしめるとは、なかなかのダンジョンですね。24:00の小径や大光寺と裏山は子どもの頃格好の遊び場でした。
私の家が映っていたのかな🤔地元の動画が嬉しいです☺️
そこ正門じゃない・・・
衣笠かー
待ってました〜🤗
動画アップありがとうございます✨️
お待たせしました!
めっちゃ家の近所を紹介頂きました!
最後の行き止まりとおっしゃっていた箇所も、実はまだ先の道路までつながっております。
細道探索が大好きなので、次回の平作川沿いも楽しみにしております!
アップデート、期待してました。衣笠十字路界隈に思い出が有ります。次回の平作川沿線、期待します。
迷路のような道があってドキドキした😅カスヤの森現代美術館😮これ私設の美術館なんてすごい😮知人は羅漢像に興味があったらしい😅
衣笠駅は通学に利用したんですがこういう住宅地に入り込んだことはありませんでした。こんな風になってるんですねえ。
衣笠駅裏は衣笠病院の印象が強いです。
仲通り商店街から横須賀線の下を抜けて一時期そこへ通っていました。
以前琵琶山トンネルの動画に、昔住民が手作りした階段があるとコメントしました。冒頭の階段がそれです。
階段の下は昔「鉄道官舎」があり、階段の上の住宅地は「仲田住宅」といったそうです。祖母や親世代、小学校の郷土史の本の情報です。
冒頭の擁壁は2023年に完成し、同時にフェンスも付きました。
何十本もの大木が赤いスプレーでナンバリングされて、伐採される様子は悲しかったですが、危険な場所を放置せず対処してもらえるのは助かります。
16:35の先は蛇紋岩路頭側へ出る激狭の道と、城北小学校側へ出る道の2本が続いています。YOKOSUKA Dungeonさんに行き止まりかと言わしめるとは、なかなかのダンジョンですね。24:00の小径や大光寺と裏山は子どもの頃格好の遊び場でした。
私の家が映っていたのかな🤔
地元の動画が嬉しいです☺️
そこ正門じゃない・・・
衣笠かー