【ザ感想】グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 ~リドリー・スコット監督の24年ぶりの続編!一作目未見の僕が二作連続鑑賞した結果…主演ポールメスカル、共演にデンゼンルワシントン、コニーニールセン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @ダースジュニロー
    @ダースジュニロー 2 месяца назад +1

    グラディエイター大好きな映画だったので続編が出来ると知って少し心配だったのですが、続編として最高でした!
    2は先が読めずドキドキでした。俳優陣も素晴らしく映画館で観れて良かったです!

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 месяца назад +1

      「グラディエーターの続編なんてできるのか?」だ感じがしましたが
      そこはさすがリドリースコット監督!
      って感じでしたね。
      本当に、内容的にもエンタメ的にも面白い作品でしたね!

  • @よっこ-t4i
    @よっこ-t4i 2 месяца назад +1

    アッカンベーダーさん、こんにちは
    観てきました😊  I とIIを続けて観ても、その間が24年あいているとは感じない映像の自然さや違和感の無いストーリー展開  Iと IIで完結の物語  まさに続編という感じでした
    海戦シーンから始まり、サルの化け物?みたいな奴、サイからサメ、そしてラストまで…と、戦う場面はいろいろあれど、観終わってみて印象により残るのは、裏で複雑に動いていく政治劇的な部分  
    デンゼル•ワシントンのマクリヌスが権謀術数を張り巡らし、議員を、皇帝たちを操りながら、最後はローマをも……という展開が、ゾクゾク
    でもマクリヌスの奴隷となってからのこれまでの人生を想像して、悪一言では片付けられないなぁ、と思ってみたり
    ルシアスが主役、そしてマクリヌスもまた主役、の映画  おもしろかった🤗
    今回は映像を集中して見たくて、吹き替えで見たのですが、よい声の声優さん達の綺麗なカッコよい台詞が終盤から畳み掛けるように流れてくる          ラスト ルシアスの 、軍団を前にしての長台詞もほんとカッコよい  
    ただ、あまりにもよい声と日本語のカッコよい台詞すぎてなのか、ルシアスがルシアスに見えなくなってくるような感じ、日本語が強すぎて、脳内でルシアスと一緒にならない、ちょっとした違和感みたいものも覚えたりして……
    字幕を追いながら、実際の演者さんの声で観ていくと、また印象が変わるのかなあ、と思ったり
    もう一度、字幕で観たいと思う私です  
    見ず嫌いも、たまにこうして観てみると、逆の嬉しい驚きがあるんですね
    アッカンベーダーさんの動画を見なかったら私も観てないと思います  ビックリな発見と楽しい時間を持てました
    感謝❤

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 месяца назад +1

      今作は、みんな主人公でしたね
      ペドロパスカル演じる将軍が前作のマキシマスの分身だったように
      デンゼル演じるマクリヌスもまた、復讐にもえるマキシマスの分身だったりして
      色んな角度からのマキシマスを描いてるようにも見えるお話でした!
      吹き替えは映像に集中できていいですよね
      字幕だと観ているつもりでも、実はほとんど見逃してたりしますもんね

  • @cattlefish4533
    @cattlefish4533 2 месяца назад +1

    甲冑アレルギーですか😂
    ポールメスカルは初見でした。ペドロパスカルの漢演技は良かったです。デンゼルワシントンの悪党演技も良かったです。双子の皇帝の頭の弱いくず演技も良く最後すっきりしました😁猿と鮫がちょっと・・・☹でしたが最初から最後まで楽しめました。

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 месяца назад

      なぜ、アレルギーになったのか、苦手意識を持つようになったのか原因を覚えてないんですが、物心ついたらアレルギーになってましたね笑
      俳優陣はみな良かったですね〜!
      コロセウムに水入れて、鮫はあまりに荒唐無稽に感じますよね😓
      リアリティよりはファンタジーで楽しませるってことなんでしょう

  • @JamesBond-rv9nv
    @JamesBond-rv9nv 2 месяца назад +2

    感想楽しく聞かせていただきました。
    来週金曜日から公開の映画、ドリームシナリオを観に行かれる予定はありますか?
    ニコラスケイジが人の夢に現れるという設定自体がとても面白そうなので、気になっています。

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 месяца назад +1

      特にまだ、予定を立ててないですね〜!
      もし見たらまた感想残しますね

  • @よっこ-t4i
    @よっこ-t4i 2 месяца назад +1

    アッカンベーダーさん、こんばんは
    私は『グラディエーターII』は全く観る予定はありませんでした
    世界史が苦手でしかもローマ時代  人名がカタカナばかりで覚えられず  誰が誰やらストーリーについていけなくなりそう  ムキムキのお兄さん達が集団で戦い合う  汗臭そう  等、「これは、無理か😓」
    でもアッカンベーダーさんの動画を拝見して「ひょっとしておもしろいんか??」と思い、意を決してアマプラでIを……
    面白かったです、ビックリするくらい
    政治劇的な部分が多く、剣闘シーンの裏で展開する人間達の駆引きもまた面白い  全然あきんかった😊
    ホアキンは、んん?誰?って感じでした  皇帝姿の彼はキレイで、闇深さが漂っていてゾクゾク😱
    昨年のリドリー・スコット監督作品『ナポレオン』を公開時観ましたが、主演はホアキン  英雄ナポレオン、だけど弱く哀れな男としても描かれていて、私は魅力的に思いました
    ラスト、マキシマスは天国の扉を開けて家族の元に帰って行ったんだなぁ、死んじゃったけど、最期はかっこよかったなぁ
    私は、グラディエーター仲間の黒人戦士ジュバも好きでした
    言葉が時に哲学的に感じて、風貌も落ち着きがあってステキ
    Iを観終わった私、「これはII観なきゃ」と、もう観る気満々
    アッカンベーダーさんの、IIの展開や解説が聞けたことで、とても観やすくなりました
    明後日は時間が取れそうなので、たっぷりIIの世界に浸ってきますね  行ってきまーす👋

    • @AKVADER
      @AKVADER  2 месяца назад +1

      前半のローマ映画のへの苦手意識、全部めちゃわかります笑
      僕もそれが理由で観れないんですよね
      特に名前
      この感想動画でも全く名前が覚えれないので、キャラ名で話せてないんですよね
      難しすぎてこんがらがっちゃう
      そんな絶大なハンデキャップを背負いつつも
      作品はめちゃめちゃ面白いんだから
      リドリースコット監督はすごいですよねぇ〜!
      続編は、本当に理想的な続編になってるので
      面白いと思います!
      ぜひ大画面で見て見てください!