「丸ごとロールキャベツ」の作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • よみうりファミリークッキングvol.321に掲載の「丸ごとロールキャベツ」の作り方を簡単にご紹介します。
    ① 圧力鍋に水(3カップ)を入れ、芯をくり抜いたキャベツ(直径15センチ位1個)を入れてフタをし、中火にかけます。圧力がかかったら弱火にして2分加熱して火を止めておろし、流水をかけて蒸気を完全に抜き、フタを開けてキャベツを取り出します。(ゆでたお湯はそのまま)
    ② 玉ねぎ(1/2個)はみじん切り、パン粉(1/2カップ)は牛乳(1/4カップ)を加えてふやかしておきます。
    ③ ボウルに冷蔵庫から出したての冷たい合いびき肉(300g)と塩(小さじ1/2)、こしょう(少々)を入れて粘りが出るまでしっかりと混ぜ、②と卵を加えて混ぜ合わせます。
    ④ ①のキャベツをまな板の上に置き、葉を破らないように上から1枚ずつ開き、10枚ほど開き、中の葉と芯の部分は切り落とし、細かく刻んで③に加えましょう。
    ⑤ キャベツの芯の中央に③の1/5量をのせ、葉3枚をかぶせ、その上にさらに⑤をのせて包み…を数回繰り返し、最後に葉で全体を包み、元のキャベツの形に整えます。タコ糸を放射線状にかけ、①の鍋に戻し、コンソメの素(1個)とローリエ(3枚)を加えてフタを閉め、中火にかける。圧力がかかったら弱火にして10分煮込みます。
    ⑥ そのまま置いて蒸気が完全に抜けたらフタを外し、塩・こしょう(各少々)で味を調えます。
    ⑦ タコ糸をつかんで引き上げ、食べやすい大きさに切って器に盛り付け、みじん切りのパセリを散らし、スープをかけて完成です。
    詳しいレシピは「よみうりファミリークッキングvol.321」で。
    読売新聞のご購読や「よみうりファミリークッキング」についてはお近くの読売新聞販売店にお問い合わせください。

Комментарии •