Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
線路用の車輪の駆動方法に感服です。運転手の操作を変えない工夫と、見た目のワクワク感、最高。
復旧工事の作業員の皆様おつかれさまです。線路は国鉄七尾線だった部分すべて(廃止になった輪島-穴水間を除く)JR西日本のものだから、羽咋、七尾、穴水までと段階的に復旧させていただきたいですね。特に、のと鉄道の上下分離区間に、また乗れる日を楽しみにしております。
自分も鉄道関連の仕事に携わっているのでこうした作業は夜間ではよく見かけたりしますが、昼間で見ると軌陸車輌の特殊性能が良く解りますねぇ。復旧工事大変でしょうが頑張って下さい。
ありがとうございます。早く七尾まで繋がって欲しいですね
悪天候の中、地震で損傷した路線を補修している作業員の方々には感謝しかないです。歪んだレールが少しづつ元通りまっすぐになっていくのですね。レールの上を走れるダンプと重機(ショベルカーみたいなの)かっこいい。
軌陸用のダンプカーです!この軌陸車は日野デュトロ3㌧中型ダンプカーで、中型免許に内燃動力車操縦免許が要ります!ショベルカーも大型特殊か小型特殊免許にプラスして内燃動力車操縦免許が要ります!
@@yoshiichi2425軌陸用のダンプに似た性能を持つバスも日本国内で走ってますね徳島のDMVっていう道路や線路を走れるバス
軌陸車は分岐器を渡らない運転なら一日の講習で運転できます。分岐器を渡る場合は保守用車扱いとなり、モーターカー(工事用ディーゼル機関車)を扱う為の講習(一週間程度)を受ける必要があります。
@@yoshiichi2425営業路線ではないから、動力車操縦者運転免許は不要なはず。おそらく、運転しているのは鉄道会社の常勤職員ではなく、普段から保線の現業に従事している協力業者の従業員だろう。
頑張れ七尾線。作業員の皆さん体調気をつけてください
のと鉄道線も!!
JR保線区の方々の、寒中努力に感謝!パッと見て、これなら通勤列車はもとより、貨物列車、SL列車が走れる日もそう遠くない。恐らくは夜に日を徹して取り組まれたのだろう。
ありがたい、こうして鉄路は再生するんですね。
途中で流れる、給水に関する防災無線の放送も相まって、「非常事態」であることを感じますね…。また、雨が降っても作業に徹する方々に、ただただ感服します。
七尾線が運転再開して、地域の皆さまの生活が安定したら、美味しいお米に海の幸と綺麗な景色を堪能させて下さい。石川・能登の一日も早い復興を祈念し応援してます。
鉄道の復旧は更なる復旧を助けられる、早期の復旧作業有難うございます。只天候や余震の中気をつけてくださいね。
今回の令和6年能登半島地震で金沢と羽咋間は、はやく復旧しましたが、羽咋と七尾の間は甚大な被害を受けたみたいですね。七尾線が早く復旧して少しでも早く七尾、和倉温泉まで再び行けるようにして頂きたいです。七尾線の復旧工事をしておられる作業員の方には感謝の気持ちしかありませんね。雨や雪が降っていて寒い中、頑張っておられます。少しでも早く能登半島への鉄道を復旧して、能登半島の復興にご尽力していただきたいです。
なんとか鉄路を復旧して物資の輸送が、円滑できますように応援します。
作業員の方々、本当にお疲れ様です。線路を走るトラックなんて初めて見た。確かにこれなら最短で砂利を運べる。
ダンプタイプの軌陸車があったとは知らなんだ…高所作業用の軌陸車がある事は知ってたが
線路を走るバスは見たことが有りますがダンプも有るんですね🤗日本の誇る技術が遺憾無く発揮されている事を嬉しく思うと同時に色々な所で従事されている作業者の方達にエールを送ります😉本当にありがとうございます🙇くれぐれも体調と怪我に気を付けて頑張って下さいね🙇
ダンプだけじゃないよ。アタッチメントあっていろんなヤツ搭載でくる😊
作業員の方悪天候の中お疲れ様です。1日でも早い復旧を待ってます
作業の終わってる箇所と整備中の箇所がよく分かってすごいなぁ
軌陸車ってなかなかお目に掛かれない作業車。こうして少しずつ復旧に向かうんですね。まずは七尾まで復旧できればいいんですが、鉄橋とかトンネルなどの施設が大きな被害を受けていると復旧に時間とお金がかかります。のと鉄道は、赤字だから国費補助を受けやすいが、JR西日本ではそうではないから復旧より廃線もしくは譲渡を選ぶ可能性がある。いずれにしても、お寒い中関係者の皆様のご尽力に感謝します。
普段は見られない貴重な映像ありがとうございます
日本の土木工事すごい 目を見張る 道路工事作業員の皆様宝です。ありがとうございます。故郷を能登に子供時代過ごしました。愛知県在住。
自身が被災されている作業員の方もいらっしゃると思います。ご苦労様です。
鉄道会社さん、協力会社さんありがとうございます!
こんな特殊車両、動作みれて、ありがたいですね。雨の中、ありがとう
感動・動画ありがとうございます。
雹が凄い音を立てながら降っている中での作業…すごく大変そう…
雨も降り寒い中の作業が どれほど大変な事か想像がつきません撮影も大変でしたね 有り難うございました
雨の中ありがとうございます
軌陸車もたくさん集結したのだろうか。軌陸車好きとしてはたまらない光景ではあるが、こういう災害が起こらないことが一番なんだよね…作業員の皆様も寒い中の作業に頭が下がります。
羽咋駅までは 早期復旧できそうなんですね 七尾市までは 時間が掛かりそうですねレールトラック カッコいいです!
私に出来ることは、石川県の県庁にある、被災者の募金に協力するとか、和倉温泉の旅館やホテルが再開したら、旅館やホテルに宿泊して温泉に浸かることぐらいでしょうか。でも和倉温泉の宿泊施設に泊まることで、少しでもお金を渡していきたいと思います。
復旧の工事、頭が下がります。ご安全に。また、810?のダンプの構造、いろいろ、工夫されていますね。
この場所に限らず、作業員のこうした作業で365日の全国の鉄道利用客の安全を守ってるんだと思ったら涙出てきた。
Good work 👍
人と物を運ぶ要の鉄道復旧作業、皆様どうか無事故でご自愛ください。感謝いたします🙏
大阪、鳥取、和泉、いろんなところから応援に来てくれてるんですね。
作業員の皆様!本当にお疲れ様です。
トラックのナンバー見ると神戸・鳥取・和泉など各地からの応援ですね・・復興が順調に進むことを願います。
普段は日常の保線作業に使用されている陸軌車を各地から動員して復旧作業に投入したのでしょうね。協力業者の皆様、通常とは異なる環境での職務従事、大変にお疲れさまです。
あまり報道ベースでは流れない寒空の中での地道な復旧作業に頭が下がります。と同時に同じく寒空の中、この動画を撮り続けた三輪さんにも敬意を表します。
冷たい雨の中お疲れ様です。作業が急がれる中、保身のため安全注意で作業されてください。💪🦾💪🦾!
南羽咋→敷波間で路盤があんなに波打ってたなんて……!連日の復旧作業、ほんとにお疲れさまです。作業にいそしまれている方々のお家には被害はなかったのでしょうか?ともかくもご安全に!
このダンプにも感動だけど、日本人は「助ける人も助けられる人」も諦めないところに泣けてくる。
本当ですね。日本人の特質に「公のための尽くし、皆が安心して暮らせる世の中になるようにしたいという、個人の小欲を超えた世の為他人の為の大欲」が強いことが挙げられると思っていますが、災害が多い土地に住んでいるということが、人間の善性、無私の行いを引き出すきっかけになっているように思えてなりません。皮肉と言うか逆説的と言うか、大勢の犠牲が伴う災害を有り難がるような風にも聞こえなくは無いので、なんとも言えないですが、そういった側面は否定もまたできないと考えています。
何処かの国なら「賠償しろ」とか言ってきそう。
助けられる事の諦めの悪さにおいてチュゴクカンコクの右に出る民族はいないわ
雨の中作業、ご苦労様です。トラックが宙に上がったのでびっくりしましたが、下に補助的な車輪があるのですね。あの車輪の幅が線路の巾なのでしょう。
冷たい雨の中、迅速な作業に頭が下がります。
ご苦労様です 応援してます
素人考えだが、七尾線が復旧すれば瓦礫の大量搬出も物資の大量搬入も可能になるかもしれない。輪島や珠洲から七尾までは自動車による輸送に頼らざるを得ないが、交通インフラが脆弱な半島地域の輸送においては大きな役割を果たすだろう。問題は貨物駅のような施設があるのか?また仮設でそういう施設が作れるのか?だけど。
jrの皆さんお疲れ様です。
矢張り日本🇯🇵素晴らしい国だね。災害復旧に突貫作業が唯一出来る国だね。作業する皆様へ感謝です。❤❤❤
特殊用途向けではいすゞの810もまだまだ現役ですね!
やっぱJRはこうやって速く復旧に回ってくるけど、3セクになったのと鉄道とか復旧のめどが立たんとかいってるし、佐賀県が新幹線開通による並行在来線問題をブーブー言うのが分かる気がする。
微力ながらJR西日本さんの株主やらせてもらってます。復旧作業がんばってください。
軌陸車の助手席ドアに描いてあるロゴって、レンタルのニッケンさん?ほへ〜、レンタルのニッケンって、こういう車輌も扱ってるのか?確かに、JRの地方支社や他の地方私鉄にすると維持費が掛かりますもんね😢レンタルにしても、ニッケンさんも持ってるよね!(◎_◎;)
1月22日以降に羽咋と七尾が再開するとニュースでありました。金沢と七尾の間で特急も運転再開だそうです。でも七尾と和倉温泉の間は震災による被害がひどすぎて復旧の目処は立っていないそうです。和倉温泉まで早く復旧して、和倉温泉や能登半島への観光客が戻ってくることを望んでいます!!大丈夫!阪神・淡路大震災の時も数年で復興しましたし、能登半島も不死鳥のごとく蘇るはずです!!
大阪の業者ですね
踏み切りに入るトラック夜中、目黒区の踏切から東横線に入るのをよく見る
なんか楽しそうな乗り物わら😂
車がレールに乗る瞬間は初めて見たかもしれない。
このような特殊車両は初めて見ました。
路盤が沈下している箇所までそのまま入っていくんですね軽量な軌陸車なら問題ないのかしら😅
始めに出てきたダンプはたまに見かけますが、最後の方に出てきた黄色いダンプは初めて見ました。ただどういうふうに、線路に入れるのか解らなかったですが、動画を視てようやく解りましたよ😲
Oh!!! manual ballast tamping
kこんばんは😊
トラックや重機が、一般道から軌道に入るのを初めて見ました、これなら消防車や救急車等の、緊急車両も有るのかな。
軌陸車の応用営業車両DMVは四国で乗車体験できますぞ。
乗ってきたけど、違うタイプだよね。このトラックを見ていると、ルートバンベースで出来ないかなと思うよね。
@@FLAKPANZER2000 ちなみに金持ちの象徴メルセデスもあるぞ。
@@Amemiya_lab. メルセデスベンツなら、これかな?ruclips.net/video/xbCx1j2FrCg/видео.htmlsi=TgOK14rs-pUhuOaX(ウニグモだと、面白くないぞ。)
@@Amemiya_lab.メルセデスそのものは、本来は金持ちの象徴ではない。ヨーロッパではバスやトラック、商用車などの働くクルマにメルセデス車は大量に存在する。高級乗用車以外のメルセデスが日本に少ないのは、輸入商社が高級乗用車以外をあまり輸入しなかったから。
鉄道線路のほうが、ある意味大量の建設物資を運べるのかも…。見ててそんなふうに妄想しました。🥺雨の中の作業は、雪の中の作業より寒く感じることがありますので、本当に…。🙇🙇🙇
雨の中、神戸ナンバーの軌陸車もいますね!あの時助けてくれたから...
へぇー、こうやって線路って工事するんだ。面白いねー😊
雨の中お疲れ様です。軌陸車サイドのシート無いのによく道床落とさないものですね。ストック場所から近いのかしら?
軌陸車の操作が上手いね対外の人は2〜3回遣るけど、遣り慣れた人だから1回で線路に載せられる、雨の中は寒いし手足が悴んで来る、背中が寒く感じると疲れが激しく身体が動かなく成る、こう言う時躓いて怪我をする事が多い、私も34年間鉄道の信号関係の仕事を破って来て、1番嫌だったのが雪とみぞれお負けに風が吹いて来ると、尚更辛くなる昼も夜も此の仕事を頑張ったと思う、定年退職して背中の手術をしました、脊髄狭窄症だそうで難病指定だそうです、今は力が出ません歩くのがやっとです、此の仕事は辛い若い人が入社して来ない、皆地方の人出稼で在る皆んな根性がいいし、何よりも頑張り屋さんが多いし酒が強い、沢山食べるし力持ち此の人達が居ないと、関東の電車は走らない縁の下の力持ち、凄い人達何ですよ保全作業をする人達は。
こんな車があるんだねボンドカーもビックリだ
コマツ のPC78UU-6(軌陸仕様) 大好き🚜運転してみたい🐻
ずいぶん前にテレビで見たが、軌陸車を個人で私有している趣味人は実在する模様。軌陸車のメーカーや型番は不明だが。
こりゃ、ドローン飛ばして上から眺めただけでは、上下方向の沈下歪みはわからんね。
挖土機也可加裝鐵路用鐵輪,在台灣有看過。
大開眼界了日本讚讚
3:08 の左に映ってる作業員さん、タバコ吸ってたんだろうか。3:35で踏みつけて消火してたらちょっと残念。復旧のために頑張っていただいているのはわかります。
本当に大変な作業ですね…。それにしても、鉄道関係に詳しい人には当たり前なのかもしれませんが、レールの上を走れるトラックは初めて見ました。後輪のタイヤを動力にしているのでしょうか。
年末年始に乗った山陽新幹線やサンライズ瀬戸の料金が七尾線の工事に使われることを願っています❗️🐸
日本人すげぇよ
貨車超帥~
のと鉄道線も……。
I've worked in rail in Australia before, and if it's raining, nothing's getting done. 3 drops, work stops.
まぁ大量輸送の観点から鉄道の復旧は急務だからなぁ。
レンタルのニッケンの奴狭軌用?神戸ナンバーみたいだったけど・・・関西で狭軌ってJR以外は近鉄の一部と神戸電鉄ぐらい?ほぼJR専用ってリースの採算とれるのかな?黄色い大型は810スーパーですねもう20年以上前の車
軌陸車の鉄輪って、狭軌と標準軌を自由に変えられるんですよ。
レンタカーなの驚き
3:32 普通では考えられんくらいキツい仕事なんだからタバコ吸うなり飲み物飲むくらい許したって欲しいと思うね。
3:08灰落下防止設備や副流煙防止設備を設けた喫煙場で喫煙するならともかく、作業現場のすぐ横で灰落下防止もなし喫煙して吸殻を不法投棄するのは、令和日本では蛮行と謗られても仕方がない。
日本加油
バラスの締め固めが大変なのよ。軌道間隔もシビア。このダンプ載せてるのは便利軌道免許いらんもん。確か講習でおkじゃね
2:45バックも速いで
はたらくじどうしゃ❤
せめて北鉄のバスで代行してほしかった。それにしても元旦の大地震は前代未聞であった。
isuzuのダンプ古いモデルかな
hino😊
軌陸ダンプ
Soo why not bring equipment and ballest on rail instead of small trucks?
안전 재일
確かこれを運転するためには鉄道機関士の免許が必要なはず。単にダンプの免許があっても乗れない。
軌陸車は、営業用の車両では有りませんので動力車の運転免許は、不要だと思いますが。また、軌陸車を使用する場合には線路を使えない様にしたりするはずなので法的な資格は、必要ないと思います。社内的な資格等は、有るとは思いますか。
@@健司高濱 作業用の軌陸車ならびに保守用車は社内の教育で保守用車運転資格、各種公的な特別教育(電力だったら高所作業車、保線だったらユニック車とか)を受ければOKですじゃないと協力会社の人が線路上で乗れません
@@健司高濱線路閉鎖しますので、大丈夫ですよ。
線路閉鎖とか考えずに 直せるだけ直せ!って感じなんやろうな
銚子電鉄このトラックでええやん
😮😮😮
huh.. neat.
雨の日ぐらい休んだらいいのに。
愛知嫌い男より。いつまで続くんだ?
線路用の車輪の駆動方法に感服です。運転手の操作を変えない工夫と、見た目のワクワク感、最高。
復旧工事の作業員の皆様おつかれさまです。
線路は国鉄七尾線だった部分すべて(廃止になった輪島-穴水間を除く)JR西日本のものだから、羽咋、七尾、穴水までと段階的に復旧させていただきたいですね。
特に、のと鉄道の上下分離区間に、また乗れる日を楽しみにしております。
自分も鉄道関連の仕事に携わっているのでこうした作業は夜間ではよく見かけたりしますが、昼間で見ると軌陸車輌の特殊性能が良く解りますねぇ。
復旧工事大変でしょうが頑張って下さい。
ありがとうございます。
早く七尾まで繋がって欲しいですね
悪天候の中、地震で損傷した路線を補修している作業員の方々には感謝しかないです。
歪んだレールが少しづつ元通りまっすぐになっていくのですね。
レールの上を走れるダンプと重機(ショベルカーみたいなの)かっこいい。
軌陸用のダンプカーです!
この軌陸車は日野デュトロ3㌧中型ダンプカーで、中型免許に内燃動力車操縦免許が要ります!
ショベルカーも大型特殊か小型特殊免許にプラスして内燃動力車操縦免許が要ります!
@@yoshiichi2425軌陸用のダンプに似た性能を持つバスも日本国内で走ってますね
徳島のDMVっていう道路や線路を走れるバス
軌陸車は分岐器を渡らない運転なら一日の講習で運転できます。分岐器を渡る場合は保守用車扱いとなり、モーターカー(工事用ディーゼル機関車)を扱う為の講習(一週間程度)を受ける必要があります。
@@yoshiichi2425
営業路線ではないから、動力車操縦者運転免許は不要なはず。
おそらく、運転しているのは鉄道会社の常勤職員ではなく、普段から保線の現業に従事している協力業者の従業員だろう。
頑張れ七尾線。
作業員の皆さん体調気をつけてください
のと鉄道線も!!
JR保線区の方々の、寒中努力に感謝!
パッと見て、これなら通勤列車はもとより、貨物列車、SL列車が走れる日もそう遠くない。恐らくは夜に日を徹して取り組まれたのだろう。
ありがたい、こうして鉄路は再生するんですね。
途中で流れる、給水に関する防災無線の放送も相まって、「非常事態」であることを感じますね…。
また、雨が降っても作業に徹する方々に、ただただ感服します。
七尾線が運転再開して、地域の皆さまの生活が安定したら、美味しいお米に海の幸と綺麗な景色を堪能させて下さい。
石川・能登の一日も早い復興を祈念し応援してます。
鉄道の復旧は更なる復旧を助けられる、早期の復旧作業有難うございます。只天候や余震の中気をつけてくださいね。
今回の令和6年能登半島地震で金沢と羽咋間は、はやく復旧しましたが、羽咋と七尾の間は甚大な被害を受けたみたいですね。
七尾線が早く復旧して少しでも早く七尾、和倉温泉まで再び行けるようにして頂きたいです。
七尾線の復旧工事をしておられる作業員の方には感謝の気持ちしかありませんね。雨や雪が降っていて寒い中、頑張っておられます。
少しでも早く能登半島への鉄道を復旧して、能登半島の復興にご尽力していただきたいです。
なんとか鉄路を復旧して物資の輸送が、円滑できますように応援します。
作業員の方々、本当にお疲れ様です。
線路を走るトラックなんて初めて見た。確かにこれなら最短で砂利を運べる。
ダンプタイプの軌陸車があったとは知らなんだ…高所作業用の軌陸車がある事は知ってたが
線路を走るバスは見たことが有りますがダンプも有るんですね🤗
日本の誇る技術が遺憾無く発揮されている事を嬉しく思うと同時に
色々な所で従事されている作業者の方達にエールを送ります😉
本当にありがとうございます🙇
くれぐれも体調と怪我に気を付けて頑張って下さいね🙇
ダンプだけじゃないよ。アタッチメントあっていろんなヤツ搭載でくる😊
作業員の方悪天候の中お疲れ様です。
1日でも早い復旧を待ってます
作業の終わってる箇所と整備中の箇所がよく分かってすごいなぁ
軌陸車ってなかなかお目に掛かれない作業車。こうして少しずつ復旧に向かうんですね。まずは七尾まで復旧できればいいんですが、鉄橋とかトンネルなどの施設が大きな被害を受けていると復旧に時間とお金がかかります。のと鉄道は、赤字だから国費補助を受けやすいが、JR西日本ではそうではないから復旧より廃線もしくは譲渡を選ぶ可能性がある。いずれにしても、お寒い中関係者の皆様のご尽力に感謝します。
普段は見られない貴重な映像ありがとうございます
日本の土木工事すごい 目を見張る 道路工事作業員の皆様宝です。ありがとうございます。故郷を能登に子供時代過ごしました。愛知県在住。
自身が被災されている作業員の方もいらっしゃると思います。ご苦労様です。
鉄道会社さん、協力会社さんありがとうございます!
こんな特殊車両、動作みれて、ありがたいですね。
雨の中、ありがとう
感動・動画ありがとうございます。
雹が凄い音を立てながら降っている中での作業…すごく大変そう…
雨も降り寒い中の作業が どれほど大変な事か想像がつきません
撮影も大変でしたね 有り難うございました
雨の中ありがとうございます
軌陸車もたくさん集結したのだろうか。軌陸車好きとしてはたまらない光景ではあるが、こういう災害が起こらないことが一番なんだよね…
作業員の皆様も寒い中の作業に頭が下がります。
羽咋駅までは 早期復旧できそうなんですね 七尾市までは 時間が掛かりそうですね
レールトラック カッコいいです!
私に出来ることは、石川県の県庁にある、被災者の募金に協力するとか、和倉温泉の旅館やホテルが再開したら、旅館やホテルに宿泊して温泉に浸かることぐらいでしょうか。
でも和倉温泉の宿泊施設に泊まることで、少しでもお金を渡していきたいと思います。
復旧の工事、頭が下がります。ご安全に。
また、810?のダンプの構造、いろいろ、工夫されていますね。
この場所に限らず、作業員のこうした作業で365日の全国の鉄道利用客の安全を守ってるんだと思ったら涙出てきた。
Good work 👍
人と物を運ぶ要の鉄道復旧作業、皆様どうか無事故でご自愛ください。感謝いたします🙏
大阪、鳥取、和泉、いろんなところから応援に来てくれてるんですね。
作業員の皆様!
本当にお疲れ様です。
トラックのナンバー見ると神戸・鳥取・和泉など各地からの応援ですね・・復興が順調に進むことを願います。
普段は日常の保線作業に使用されている陸軌車を各地から動員して復旧作業に投入したのでしょうね。
協力業者の皆様、通常とは異なる環境での職務従事、大変にお疲れさまです。
あまり報道ベースでは流れない寒空の中での地道な復旧作業に頭が下がります。
と同時に同じく寒空の中、この動画を撮り続けた三輪さんにも敬意を表します。
冷たい雨の中お疲れ様です。作業が急がれる中、保身のため安全注意で作業されてください。💪🦾💪🦾!
南羽咋→敷波間で路盤があんなに波打ってたなんて……!
連日の復旧作業、ほんとにお疲れさまです。
作業にいそしまれている方々のお家には被害はなかったのでしょうか?
ともかくもご安全に!
このダンプにも感動だけど、日本人は「助ける人も助けられる人」も諦めないところに泣けてくる。
本当ですね。
日本人の特質に「公のための尽くし、皆が安心して暮らせる世の中になるようにしたいという、個人の小欲を超えた世の為他人の為の大欲」が強いことが挙げられると思っていますが、災害が多い土地に住んでいるということが、人間の善性、無私の行いを引き出すきっかけになっているように思えてなりません。
皮肉と言うか逆説的と言うか、大勢の犠牲が伴う災害を有り難がるような風にも聞こえなくは無いので、なんとも言えないですが、そういった側面は否定もまたできないと考えています。
何処かの国なら「賠償しろ」とか言ってきそう。
助けられる事の諦めの悪さにおいてチュゴクカンコクの右に出る民族はいないわ
雨の中作業、ご苦労様です。トラックが宙に上がったのでびっくりしましたが、
下に補助的な車輪があるのですね。あの車輪の幅が線路の巾なのでしょう。
冷たい雨の中、迅速な作業に頭が下がります。
ご苦労様です 応援してます
素人考えだが、七尾線が復旧すれば瓦礫の大量搬出も物資の大量搬入も可能になるかもしれない。輪島や珠洲から七尾までは自動車による輸送に頼らざるを得ないが、交通インフラが脆弱な半島地域の輸送においては大きな役割を果たすだろう。問題は貨物駅のような施設があるのか?また仮設でそういう施設が作れるのか?だけど。
jrの皆さんお疲れ様です。
矢張り日本🇯🇵素晴らしい国だね。災害復旧に突貫作業が唯一出来る国だね。作業する皆様へ感謝です。❤❤❤
特殊用途向けではいすゞの810もまだまだ現役ですね!
やっぱJRはこうやって速く復旧に回ってくるけど、3セクになったのと鉄道とか復旧のめどが立たんとかいってるし、佐賀県が新幹線開通による並行在来線問題をブーブー言うのが分かる気がする。
微力ながらJR西日本さんの株主やらせてもらってます。復旧作業がんばってください。
軌陸車の助手席ドアに描いてあるロゴって、レンタルのニッケンさん?
ほへ〜、レンタルのニッケンって、こういう車輌も扱ってるのか?
確かに、JRの地方支社や他の地方私鉄にすると維持費が掛かりますもんね😢
レンタルにしても、ニッケンさんも持ってるよね!(◎_◎;)
1月22日以降に羽咋と七尾が再開するとニュースでありました。金沢と七尾の間で特急も運転再開だそうです。
でも七尾と和倉温泉の間は震災による被害がひどすぎて復旧の目処は立っていないそうです。
和倉温泉まで早く復旧して、和倉温泉や能登半島への観光客が戻ってくることを望んでいます!!
大丈夫!阪神・淡路大震災の時も数年で復興しましたし、能登半島も不死鳥のごとく蘇るはずです!!
大阪の業者ですね
踏み切りに入るトラック
夜中、目黒区の踏切から東横線に入るのをよく見る
なんか楽しそうな乗り物わら😂
車がレールに乗る瞬間は初めて見たかもしれない。
このような特殊車両は初めて見ました。
路盤が沈下している箇所までそのまま入っていくんですね
軽量な軌陸車なら問題ないのかしら😅
始めに出てきたダンプはたまに見かけますが、最後の方に出てきた黄色いダンプは初めて見ました。
ただどういうふうに、線路に入れるのか解らなかったですが、動画を視てようやく解りましたよ😲
Oh!!! manual ballast tamping
kこんばんは😊
トラックや重機が、一般道から軌道に入るのを初めて見ました、これなら消防車や救急車等の、緊急車両も有るのかな。
軌陸車の応用営業車両DMVは四国で乗車体験できますぞ。
乗ってきたけど、違うタイプだよね。
このトラックを見ていると、ルートバンベースで出来ないかなと思うよね。
@@FLAKPANZER2000
ちなみに金持ちの象徴メルセデスもあるぞ。
@@Amemiya_lab.
メルセデスベンツなら、これかな?
ruclips.net/video/xbCx1j2FrCg/видео.htmlsi=TgOK14rs-pUhuOaX
(ウニグモだと、面白くないぞ。)
@@Amemiya_lab.
メルセデスそのものは、本来は金持ちの象徴ではない。ヨーロッパではバスやトラック、商用車などの働くクルマにメルセデス車は大量に存在する。高級乗用車以外のメルセデスが日本に少ないのは、輸入商社が高級乗用車以外をあまり輸入しなかったから。
鉄道線路のほうが、ある意味大量の建設物資を運べるのかも…。
見ててそんなふうに妄想しました。🥺
雨の中の作業は、雪の中の作業より寒く感じることがありますので、本当に…。🙇🙇🙇
雨の中、神戸ナンバーの軌陸車もいますね!
あの時助けてくれたから...
へぇー、こうやって線路って工事するんだ。面白いねー😊
雨の中お疲れ様です。軌陸車サイドのシート無いのによく道床落とさないものですね。ストック場所から近いのかしら?
軌陸車の操作が上手いね対外の人は2〜3回遣るけど、遣り慣れた人だから1回で線路に載せられる、雨の中は寒いし手足が悴んで来る、背中が寒く感じると疲れが激しく身体が動かなく成る、こう言う時躓いて怪我をする事が多い、私も34年間鉄道の信号関係の仕事を破って来て、1番嫌だったのが雪とみぞれお負けに風が吹いて来ると、尚更辛くなる昼も夜も此の仕事を頑張ったと思う、定年退職して背中の手術をしました、脊髄狭窄症だそうで難病指定だそうです、今は力が出ません歩くのがやっとです、此の仕事は辛い若い人が入社して来ない、皆地方の人出稼で在る皆んな根性がいいし、何よりも頑張り屋さんが多いし酒が強い、沢山食べるし力持ち此の人達が居ないと、関東の電車は走らない縁の下の力持ち、凄い人達何ですよ保全作業をする人達は。
こんな車があるんだね
ボンドカーもビックリだ
コマツ の
PC78UU-6(軌陸仕様)
大好き🚜
運転してみたい🐻
ずいぶん前にテレビで見たが、軌陸車を個人で私有している趣味人は実在する模様。軌陸車のメーカーや型番は不明だが。
こりゃ、ドローン飛ばして上から眺めただけでは、上下方向の沈下歪みはわからんね。
挖土機也可加裝鐵路用鐵輪,在台灣有看過。
大開眼界了日本讚讚
3:08 の左に映ってる作業員さん、タバコ吸ってたんだろうか。3:35で踏みつけて消火してたらちょっと残念。
復旧のために頑張っていただいているのはわかります。
本当に大変な作業ですね…。それにしても、鉄道関係に詳しい人には当たり前なのかもしれませんが、レールの上を走れるトラックは初めて見ました。
後輪のタイヤを動力にしているのでしょうか。
年末年始に乗った山陽新幹線やサンライズ瀬戸の料金が七尾線の工事に使われることを願っています❗️🐸
日本人すげぇよ
貨車超帥~
のと鉄道線も……。
I've worked in rail in Australia before, and if it's raining, nothing's getting done.
3 drops, work stops.
まぁ大量輸送の観点から鉄道の復旧は急務だからなぁ。
レンタルのニッケンの奴狭軌用?神戸ナンバーみたいだったけど・・・関西で狭軌ってJR以外は近鉄の一部と神戸電鉄ぐらい?ほぼJR専用ってリースの採算とれるのかな?黄色い大型は810スーパーですねもう20年以上前の車
軌陸車の鉄輪って、狭軌と標準軌を自由に変えられるんですよ。
レンタカーなの驚き
3:32 普通では考えられんくらいキツい仕事なんだからタバコ吸うなり飲み物飲むくらい許したって欲しいと思うね。
3:08
灰落下防止設備や副流煙防止設備を設けた喫煙場で喫煙するならともかく、作業現場のすぐ横で灰落下防止もなし喫煙して吸殻を不法投棄するのは、令和日本では蛮行と謗られても仕方がない。
日本加油
バラスの締め固めが大変なのよ。
軌道間隔もシビア。
このダンプ載せてるのは便利
軌道免許いらんもん。確か講習でおkじゃね
2:45
バックも速いで
はたらくじどうしゃ❤
せめて北鉄のバスで代行してほしかった。それにしても元旦の大地震は前代未聞であった。
isuzuのダンプ古いモデルかな
hino😊
軌陸ダンプ
Soo why not bring equipment and ballest on rail instead of small trucks?
안전 재일
確かこれを運転するためには鉄道機関士の免許が必要なはず。単にダンプの免許があっても乗れない。
軌陸車は、営業用の車両では有りませんので動力車の運転免許は、不要だと思いますが。
また、軌陸車を使用する場合には線路を使えない様にしたりするはずなので法的な資格は、必要ないと思います。
社内的な資格等は、有るとは思いますか。
@@健司高濱
作業用の軌陸車ならびに保守用車は社内の教育で保守用車運転資格、各種公的な特別教育(電力だったら高所作業車、保線だったらユニック車とか)を受ければOKです
じゃないと協力会社の人が線路上で乗れません
@@健司高濱線路閉鎖しますので、大丈夫ですよ。
線路閉鎖とか考えずに 直せるだけ直せ!って感じなんやろうな
銚子電鉄このトラックでええやん
😮😮😮
huh.. neat.
雨の日ぐらい休んだらいいのに。
愛知嫌い男より。いつまで続くんだ?