東京一極化が進む日本!地方消滅は近い?【おもしろ地理】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 先生役:霊夢様
    生徒役:魔理沙「最後にコメント読み上げるんだぜ」
    ▼面白地理のおすすめ動画はこちらです▼
    日本の農業の始まり
    • 農業の始まり:本当の課題と未来への一歩【おも...
    あなたはどっち派?都会と田舎の違い10選
    • 田舎VS都会【おもしろ地理】
    ヨーイドンで東京駅を出たら最も時間のかかる都道府県は?
    • ヨーイドンで東京駅を出たら最も時間のかかる都...
    23区民の作ったよく分かる東京都
    • 23区民の作ったよく分かる東京都【おもしろ地理】
    ◆都道府県
    • 都道府県(県民性)
    ◆お金、地方財政
    • お金、地方財政(面白地理)
    ◆参考にした素敵な資料
    ・「パソナ淡路島移転」の現在...食や文化、知られざる“地方創生の取り組み”
    news.yahoo.co....
    ・注目を集める地方移住でのメリット・デメリット。田舎ならではの大変さも把握しよう!
    nagasaki-iju.j...
    ・過疎化とは?日本の現状や対策、SDGsとの関係性まで紹介
    mirasus.jp/sdg...
    ・東京一極集中と地方への影響
    www.mlit.go.jp...
    ・過疎化とは?なぜ問題?地方の現状や原因、取り組む企業を紹介
    cococolor-eart...
    ・日本人の人口 14年連続減少 初めて47都道府県すべてで減る
    www3.nhk.or.jp...
    ・東京に人が集まる「2つの地理的要因」とは?
    diamond.jp/art...
    ・【大学受験】学部学生が過去最多、首都圏占有率40%…旺文社
    resemom.jp/art...
    ・Q2 最低賃金は誰がどのように決めているのですか。(厚生労働省)
    www.mhlw.go.jp...
    ・全国家賃動向(2023年7月)
    www.pbn.jp/yac...
    ・「都市vs地方」生まれによる教育格差の深刻度 ベストと思う進路でも出身地域で差がある理由
    toyokeizai.net...
    ・地方移住者の4割が「成功とも失敗とも言えない」
    www.fnn.jp/art...
    ・地域おこし協力隊とは
    www.chiikiokos...
    ・ふるさと納税額 過去最高に 寄付額上位の20自治体は?
    www3.nhk.or.jp/
    ◆チャンネルについて
    このチャンネルでは日本の地理教育に関する面白雑学を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
    / @nihon_chiri
    #面白地理
    #毎週水日21時
    #最後にコメント紹介
    🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
    動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
    ※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
    ※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
    教養とムダ知識は紙一重ですが、どこかで何気なく学んだ教養が、いつかどこかであなたの役に立ちます。
    RUclipsでお笑いやバラエティを見ていて、「なんかだらだらしすぎだな・・・どうせRUclips見るなら、何か勉強になるようなものも見れないかな」と思うこと、ありませんか?
    このチャンネルは、そんなことを感じた方に、たまに見ていただきたいです。
    来ていただいたからには、このチャンネルが何かひとつでも学びを提供できればうれしいのです。そして高評価だけでも押してくださればさらに嬉しいのです。
    先生役:霊夢
    生徒役:魔理沙
    【当チャンネル自慢の霊夢魔理沙にもぜひコメントください】
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいです♪
    コメントが多いチャンネルはどんどん伸びていくのでコメントで応援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️💦

Комментарии • 243

  • @yutaa2725
    @yutaa2725 10 месяцев назад +55

    所得税を東京だけ大幅に上げて過疎化の激しい地域はいっそゼロにするとか
    東京には居住制限をするとかしないと地方が終わる

    • @サツサツツーツー
      @サツサツツーツー 10 месяцев назад +10

      憲法改正しない限りその政策は無理ですね。

    • @user-rt4jf7rd5v
      @user-rt4jf7rd5v 10 месяцев назад +19

      霞ヶ関界隈の上級職エリート様が都内住みに固執するから地方に機関を移すはずもなく、自分等に不利な事を決めるはずがない。天下り先ですら地方企業は嫌だとか我が儘なんだから(腹立つが本当の話だ)。

    • @mitism889
      @mitism889 10 месяцев назад +10

      温暖化対策に逆行してるが、自動車重量税の廃止や車検制度の緩和で良い。
      地方は不動産が安いが、そのメリットを自動車関係の維持費で帳消しにされています。
      東京で車を持つのは駐車場代も高いので地方よりも高コストで渋滞も多発してるが、そもそも東京で車は必要ない。
      教育格差と言っても、日本最高峰の東京大学はトップ10に入りません。日本の大学がレジャーランド化してるのが理由だと思いますね。大学に入る為に燃え尽きてるのも原因かもしれませんが。

    • @makoto-ijyuuinn
      @makoto-ijyuuinn 10 месяцев назад +9

      「駅前は衰退、ロードサイドは発展」「公共交通機関は不要、マイカーがあればいい」に疑問を持たないうちは難しいかな。

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 5 месяцев назад +2

      東京の繁栄は政策によるものと理解していない人が多い。東京対地方の構図になるかも。

  • @user-vw2cg6kb7p
    @user-vw2cg6kb7p 10 месяцев назад +23

    現役時代、北は青森から南は沖縄まで様々な地方に住ませていただきましたが、最も感じた東京との格差は欲しい物が手に入らないことでした。欲しい物は東京に出張する時にまとめ買いしたものです。ただし、この10年くらいは、Amazonや楽天でたいていのものが注文した翌日には手に入るようになりましたから便利になったものです。

  • @hanatosi2834
    @hanatosi2834 10 месяцев назад +79

    東京に住むのは良いと思いますが、満足するほどのお金がないと日々の家賃のためだけに朝早く出勤して夜遅くまで働いて休日は疲れて寝るだけ。「俺は何のために東京に住んでいるんだ?」と思うだけなので、上京は計画的に。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 10 месяцев назад +23

      一度東京に移住する前に、東京の生活費と東京の最低賃金(基本的な給料)を計算してどれくらい働かないといけないか計算するとどんな東京の生活になるか分かりますよ。その時は病気になった時、失業した時の生活費も計算したら東京生活のリアルがわかります。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 10 месяцев назад +19

      たとえば、東京駅すき家で290円の卵かけごはんで1日の食事を終わらそうとしてたらベンツに女性を乗せて1食数万円の食事デートを銀座でやっていたのを見たときの「自分の情けなさ」

    • @320ume7
      @320ume7 10 месяцев назад +13

      スレ主さんの意見には半分賛成ですが、私の様な貧乏人でも特に遊びに興味がない人間には、世界一の大都市と自然豊かな山奥の両方が楽しめるのが東京ではないでしょうか。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 10 месяцев назад

      ありますね。東京駅京橋店。あと記憶では立ち食いソバもあったような。@@user-ij3qv1rt4w

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 10 месяцев назад

      そうですね。東京都民も同じだと思いますが、憧れの東京ではなく、リアルな東京を楽しめるという人が一番東京という場所を楽しめると思います@@320ume7

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h 10 месяцев назад +28

    国策で関西から財閥、大企業奪ったくせに関西見下しどうかならないの?

    • @user-fh6zf4ky5e
      @user-fh6zf4ky5e 10 месяцев назад +10

      三菱の発祥地は大阪だし 三井も関西(三重?近江?)だし 東京の銀座のルーツは京都だし

    • @user-hg2dv8gl1h
      @user-hg2dv8gl1h 10 месяцев назад

      @@johnduegombei
      新聞含めた出版関連の移動こそ国策だからなあ ぶっちゃけ意外でも何でもない
      漫画家の聖地トキワ壮も その政策により東京に急遽出版社が集まり
      出版までのスパンの短い週刊漫画家などもまた東京に緊急で集める必要ができたため
      まとめて押さえた結果できたもの
      あと紡績系も強制された 移動しないなら安い輸入物から関税で守らないと脅迫されて
      医療系も脅されかけたが精度の高い製造業が近くに多くの種類ないと破綻すると
      徹底抗戦の構えをみせた 医療の西高東低傾向はこのあたりが絡む

    • @user-ux9kb6li3l
      @user-ux9kb6li3l 10 месяцев назад +8

      ⁠@@johnduegombei発祥は三井財閥は松坂、住友財閥が京都で三菱財閥が大阪です。
      また、製薬会社の大手企業(武田薬品等)のほとんどが大阪の道修町発祥。
      サントリー、アサヒビールも大阪発祥、
      日本生命も大阪発祥
      朝日新聞、毎日新聞も大阪発祥などなど
      東京発祥の大企業より大阪発祥の大企業の方が多いです。
      官僚や政治家の政策により東京に大企業が移ってしまいました。東京のGDP成長率はマイナス。大阪にあった大企業の本社を早く大阪に戻した方が良い。

    • @turtle18
      @turtle18 6 месяцев назад +7

      それな。昔から積み重ねてきた関西の企業を実質無理やり沼地だった関東に移したから今の東京がある。

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 5 месяцев назад +4

      東京、偉そうだよね。繁栄の理由は首都による国策、なのにね。

  • @punchu2006
    @punchu2006 10 месяцев назад +31

    はあ、この動画も東京でなければ即過疎化進む地方ですか。
    「東京でなくても大阪名古屋福岡その他の大都市に住む選択肢があるじゃない」という動画、本当に少ないんですよね・・・。

    • @merlin8
      @merlin8 10 месяцев назад +11

      あなたの望む「東京以外に住むという選択肢がある」ということと
      あなたか思うこの動画のテーマ「東京以外は過疎化」は、決して矛盾する話題ではありません。
      仮に東京に移住する人が多くとも、あなたをはじめ、たくさんの分かっている人が東京から地方に移住するでしょうから。

    • @user-ij3qv1rt4w
      @user-ij3qv1rt4w 10 месяцев назад +2

      東京でもしおれた所はありますよ。私の親戚のいた某所、子供のころは沢山の人でにぎわっていましたが、最近行ったら町がタヒんでました(TT)

    • @user-tv1hs8sw2m
      @user-tv1hs8sw2m 10 месяцев назад +5

      この動画主の偏見地図シリーズも、どこでアンケートを取ったとかどこの掲示板で拾ったネタとかの出展が明記されていないので、主が考えて作っていそうなんですよね。
      代々東京に住んでいる訳ではない似非東京民の臭いのする人なので、そういう内容になると思います。

    • @96045711
      @96045711 19 дней назад

      @@user-ij3qv1rt4w 23区内でそんな場所あるのかな。たとえあっても再開発であっという間に大繁盛!

  • @user-dl9mg3ee9h
    @user-dl9mg3ee9h 25 дней назад +3

    高校が老朽化で廃止され跡地に100戸の建売住宅が建った。即完売。赤ちゃん連れの若い家族が多数住んでる
    横浜の坂の上の不便な場所なのに…

  • @相模太郎-z8o
    @相模太郎-z8o 10 месяцев назад +24

    1950年代から一極集中の東京の首都機能の多くを茨城県つくば市へ移転しました。
    でも その空いた土地に多くのビルが建ち 地方から多くの人が上京し さらに人口が増えました。
    都心から半径60~80kmの範囲が東京圏になりました。

  • @user-ks2lu2tj1k
    @user-ks2lu2tj1k 10 месяцев назад +22

    防災の面でも、東京近辺のような一極集中は緩和してい欲しいんですけどね。

    • @aiukaiuo
      @aiukaiuo 10 месяцев назад +9

      省庁移管の政策を実行すべきですね。
      自分なら大災害への対策も兼ねて分散させる箇所に、経済圏が大きい大阪と名古屋を筆頭に、次に、地方活性化も勘案に入れて北海道、九州にそれぞれ一部国家機構を移転させますね。
      まあ、関係者からの大反対が起こると思いますがw。

    • @user-hx1oh6zz8v
      @user-hx1oh6zz8v 9 месяцев назад +4

      財務省が妨害するだろうな

    • @ハリー-x4t
      @ハリー-x4t Месяц назад

      あまりにも人間が大自然を舐めていないか?

  • @user-nw3sq4pb9f
    @user-nw3sq4pb9f 3 месяца назад +4

    東京一極集中のせいで授業のレベル自体も地方私大と大して変わらない東京の私立大学が無駄にもてはやされる始末

  • @user-gh2gi2sh8j
    @user-gh2gi2sh8j 10 месяцев назад +11

    東京に通学していたからか東京で働きたいとは全く思えなかった。ここは意見が分かれるところだと思う。

    • @user-hx1oh6zz8v
      @user-hx1oh6zz8v 9 месяцев назад +3

      有名大学、有名企業、娯楽施設が集まっていてやむを得ず通学してるだけで住みたいとは思わない個人的に。独身とかならいいかも

    • @96045711
      @96045711 19 дней назад

      あの朝の満員電車がすごく嫌だった。特に夏。くそ暑いのに背広にネクタイで満員電車、働く気一気に失くした。

  • @user-se7dm8mm9n
    @user-se7dm8mm9n 10 месяцев назад +19

    こうやってみると三大都市圏でもないのに他地域から沢山人口吸収して今だに成長し続ける福岡はすごい。

    • @user-rk8tb5fo4m
      @user-rk8tb5fo4m 10 месяцев назад +4

      ヒント:学校

    • @都市比較スティーブ
      @都市比較スティーブ 10 месяцев назад

      @@user-rk8tb5fo4m大学?

    • @mojimozu1448
      @mojimozu1448 10 месяцев назад +11

      やたらと福岡を称賛したがる風潮があるが、他地域といえど福岡県内からがかなり大きい
      福岡第二の街・北九州市や第三の街・久留米市のほうから人口を集めてるだけ
      あと、佐賀県の佐賀市や唐津市のほうからも

    • @user-yr8us8vg3r
      @user-yr8us8vg3r 7 месяцев назад +3

      福岡まーじで住みやすいんだよ

    • @user-dl9mg3ee9h
      @user-dl9mg3ee9h 25 дней назад

      福岡の人って自画自賛好きだよねー!誰も褒めてくれないから?

  • @minami4513
    @minami4513 10 месяцев назад +10

    江戸時代の江戸にはすでに100万人の人が住んでいて
    当時世界第3位の人口集中率だったという話はある。

    • @mojimozu1448
      @mojimozu1448 10 месяцев назад +2

      それは、参勤交代で日本全国の武士が定期的に江戸に行ってたから
      ちなみに江戸の定住人口は40万人ほどで、当時の大坂や京とほぼ同じくらい
      参勤交代で入れ代わり立ち代わり江戸に行く武士たちが人口をかさ上げしていて、それゆえ江戸は男の街だった
      吉原遊郭以外は

  • @Shochan.G
    @Shochan.G 10 месяцев назад +9

    自分は神奈川県秦〇の方に住んでるけど、首都圏の外側って感じの場所でギリ過疎化が無い地域ですね。
    都心から快急で片道60分くらいだし…

  • @gray_swan
    @gray_swan 10 месяцев назад +11

    江戸を発展させたのは家康だけど、首都として誰が選んだかを遡ると、秀吉が家康を国替えで江戸に飛ばしたからでは?

  • @Eilanya1945
    @Eilanya1945 10 месяцев назад +18

    まあそのうち関東大震災で目が覚めるでしょ。

  • @oitomato
    @oitomato 10 месяцев назад +10

    仕事で色々引っ越しているけど東京は生活コストが安い
    ピンキリでピンを見ると果てしないけど
    キリはそこまでの差はない
    車が不要なだけで生活コストはめっちゃ下がる

  • @user-yj8bu7rx2r
    @user-yj8bu7rx2r 5 месяцев назад +4

    東京に住めない人が埼玉に行くほどのやばさ。ちなみに俺もふじみ野市に住んでる。東京、まじで近い。40キロも離れてない。鉄道でも、車でも気軽に行けてしまう。

  • @minami4513
    @minami4513 10 месяцев назад +29

    過疎化した街は
    街の中で一極集中させることで
    インフラ整備等にかかる費用を抑えるという考え方も大事だと思ってる。
    ぽつんと一軒家と言われる家に住んでいる人を否定するわけじゃないけれど
    そういうところにまで道路を整備し、水道を引き、電気を通すって考えたら
    コストパフォーマンスの面ですごく不利だということがわかるだろう。
    それに将来的に介護を考えた時に
    訪問介護にしたって
    お年寄りが一か所に集まっていたら
    介護職員の移動時間が減り
    5軒回っていたところが6軒回れるようになるかもしれないし。
    そういう意味では市営住宅等の整備を行って
    より行政の合理化を推し進められるのではないかと思ってる。
    もちろん、住み慣れた家を離れるということに抵抗がある人がいることも承知してるが
    考える余地はあると思う。

    • @田吾作Style
      @田吾作Style 10 месяцев назад +4

      人口密度の高さだったら、面積の狭さで日本一の蕨市。

    • @7743v
      @7743v 10 месяцев назад +2

      別に東京圏に集まれとは思わない、けど多極でも集中は大事。
      地方大都市(札幌や福岡)に集まる流れは今でもあるし、最低限でも県庁所在地や同等レベルの中心地に集まるくらいはしなきゃ人口減時代のインフラ保守は難しい。

    • @user-hg2dv8gl1h
      @user-hg2dv8gl1h 10 месяцев назад +5

      @@7743v 過ぎたるは及ばざるがごとし
      東京レベルまで集まると逆効果で非効率って話だからね
      ぶっちゃけ限界集落のインフラ維持はほとんど無関係な話題

  • @jikantoki
    @jikantoki 10 месяцев назад +14

    埼玉県民だけど、寝る時以外ずっと東京にいるから早く引っ越したい
    電車に乗ってる時間がもったいない

  • @jnakao
    @jnakao 10 месяцев назад +15

    先進国と呼ばれるところでは、日本ほどの首都への一極集中は起こっていないのはどうしてなんだろうと思う。日本では大学や企業を分散して配置するのは難しいのか?細長い日本列島では、関東平野の広さは絶対的というほどではないし、内湾があるところはいくつもあるし、それらを反映して拠点がいくつかあってもいいような気がするんだけれど。

    • @サツサツツーツー
      @サツサツツーツー 10 месяцев назад +6

      イギリスやフランス等では一極集中してますね。アメリカや中国の場合は面積や人口が分散できているのです。ドイツの場合は平等に街が発展したため分散できているのです。

    • @jnakao
      @jnakao 10 месяцев назад +5

      イギリス、フランスも集中してはいますが、東京ほどではない。例えばフランス全土で6500万、パリ都市圏は1000万ぐらいかと。つまり15%ぐらい。しかも近年はパリを離れる人たちが増えている。これに対し日本全土で1億2000万、東京都市圏は3500万つまり30%ぐらい。

    • @サツサツツーツー
      @サツサツツーツー 10 месяцев назад

      @@jnakao まぁパリの面積が狭いし人も出ていってしまうんだろうなぁフランスの面積広いし可住面積が広いから分散しやすいのかな?日本だとやっぱり関東平野が圧倒的な広さも誇るため東京や関東に集まるのだろう。

    • @Jerry-ry6rv
      @Jerry-ry6rv 10 месяцев назад +3

      東京って梅田ほど一極集中してねぇよ
      むしろ梅田がやりすぎ

    • @mgdpat
      @mgdpat 9 месяцев назад +1

      ソウルの一極集中やばいよ 大阪と違って釜山は完全に息してない

  • @user-fh6zf4ky5e
    @user-fh6zf4ky5e 8 месяцев назад +9

    東京一極集中は 広大な関東平野のおかげ

    • @user-pittv
      @user-pittv 2 дня назад

      埼玉北部とか平野だけど減ってる

  • @fumiya218
    @fumiya218 10 месяцев назад +31

    東京集中は政府とメディアのせいでもあるな🧐
    俺は東京は人が多過ぎて行きたいとは思わない。

  • @都市比較スティーブ
    @都市比較スティーブ 10 месяцев назад +9

    そうだ大阪行こう

  • @user-tn4or2jq3z
    @user-tn4or2jq3z 10 месяцев назад +8

    居住制限は無理だけど、大都市税の導入は必要かもしれませんね。
    大都市の定義は確約できませんが、23区内の利便性に対する対価としては負担は少ない。

  • @reon329
    @reon329 10 месяцев назад +12

    東京は人多杉だが、神奈川あたりだと住みやすいよ。田舎すぎるとツライよ。

    • @96045711
      @96045711 19 дней назад

      神奈川も人口多いぜ。大阪凌いで東京に次いで第二位の県だからね。

    • @user-pittv
      @user-pittv 2 дня назад

      多摩最高

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b 10 месяцев назад +30

    地方って言葉嫌い、東京が他を見下しているように聞こえる。

    • @user-mt8lz6ew3s
      @user-mt8lz6ew3s 10 месяцев назад +12

      東京だって 東京地方 なんだけど

    • @user-ux9kb6li3l
      @user-ux9kb6li3l 10 месяцев назад +5

      @@user-mt8lz6ew3s動画の制作者に知識がないだけ。東京都市圏、大阪都市圏、名古屋都市圏は地方ではない。

    • @Ayu05500
      @Ayu05500 9 месяцев назад +1

      全国各地から東京に
      来たら、途端に人が変わるでしょうな。

    • @user-yr8us8vg3r
      @user-yr8us8vg3r 7 месяцев назад +1

      うん…それだけで見下しているように聞こえるのは…
      つまりあなたが…

    • @user-tk3dt6zn3t
      @user-tk3dt6zn3t 5 месяцев назад

      見下してるというか興味ないんです
      全く眼中にない
      それ故に地方についての情報がケンミンショーレベルの知識しかなく無意識の偏見が強い
      という感じですね

  • @user-fj4uw7dr5k
    @user-fj4uw7dr5k 10 месяцев назад +5

    人混みが苦手なので、東京はおろか大阪に住むのも無理です。
    自動車で買い物も行きにくそう(重い荷物を持って徒歩や自転車で買い物に行くのは...)。

  • @user-nk1ie1hq2h
    @user-nk1ie1hq2h 10 месяцев назад +22

    2:44 大阪、名古屋すら地方都市....😢世知辛い世の中や

    • @user-ux9kb6li3l
      @user-ux9kb6li3l 10 месяцев назад

      大阪の大企業が東京の官僚の政策により東京に移転してしまったのが大きいと思います。永田町の政治家と霞ヶ関の官僚のせい。

    • @popneo2007
      @popneo2007 5 месяцев назад +3

      ヨーロッパに行けば首都クラスの都市なのにね。

    • @user-dl9mg3ee9h
      @user-dl9mg3ee9h 25 дней назад

      だって首都じゃないじゃん!

  • @初期アイコン-i2e
    @初期アイコン-i2e 10 месяцев назад +22

    東京一極集中1番の問題は人だけは無駄にいるくせに出生率が最低クラスなこと
    倫理的な問題もあるし極論なのも理解してるが東京で子供がいない人は税率50%加算くらいやってもいいと思う

    • @サツサツツーツー
      @サツサツツーツー 10 месяцев назад +1

      東京の出生率が低いのは流入人口が多いため出生率が低いのですね。

    • @busy9638
      @busy9638 10 месяцев назад

      地方でまともな働き口がないから上京するやろ
      自分も相手も仕事に忙殺されて結婚出産遅れるやろ
      物価高くて特に教育費が高いから子ども作るの躊躇うやろ
      いざ産むなら千葉やら埼玉に引っ込むやろ…

    • @taka9482
      @taka9482 10 месяцев назад +4

      実際に独身税をした結果大失敗した国があるんよ。
      若者は独身税のせいで貯金ができずに貧しくなり、ますます結婚ができないって事態に陥ったらしい。
      ブルガリアっていう国です。

    • @user-hg2dv8gl1h
      @user-hg2dv8gl1h 10 месяцев назад

      @@taka9482
      国外に移住するのと
      東京から地方に移住するのとは難易度が違う
      ブルガリアの例は成人したら徴収開始して若者の貧困化を招いたのが原因
      なので加齢して子供が増えにくい40代から徴収開始とするならまた変わるかな
      現状子持ち家庭の子供に負担押し付けて独身がただ乗りしてるわけで
      そこの是正は必要かと

    • @ハリー-x4t
      @ハリー-x4t 2 месяца назад +1

      0.99ショック

  • @joedumars5403
    @joedumars5403 10 месяцев назад +15

    自活できてない限界集落みたいなところは
    中途半端に救済せず潰したほうが
    日本のためな気がする。

  • @水野龍二-k5c
    @水野龍二-k5c 10 месяцев назад +7

    地方から出て行く理由と東京に集まる理由とは分けて考えるべきだと思う。
    例えば深夜アニメやイベント、関連ショップが多いし発信している会社の本社が多いというのは東京に行きたがる理由にはなっても地方(地元)を捨ててまで出る理由になり得るかと言えば微妙だと考えられる。
    まあ、比較的に恵まれている京阪神や名古屋ですら前に比べたら減ってしまったりしているから理由はそれだけで十分だと考える人もいるとは思うけど。
    ネットやCS契約すれば?と思うかもだし円盤をレンタルなり購入すればwと思うかもだけどそれですら、首都圏ですぐに行けるようなところと田舎なら格差だってある訳だからね。
    地方(地元)捨てて出て行く、なんなら2度と帰らない!ってなるのは例えば人間関係。
    場所によっては気候とか虫出まくるからってのもあるんだろうから
    そこを掘り下げた方がいいと思う。

  • @user-ms6ce2ut3x
    @user-ms6ce2ut3x 10 месяцев назад +6

    日本を代表するテレビ局とかエンタメ業界を大半地方に強制移転させれれば効果あるかもね

    • @user-ms6ce2ut3x
      @user-ms6ce2ut3x 8 месяцев назад +2

      @@johnduegombei
      まだまだ足りないね

  • @user-ck4cv3jh1j
    @user-ck4cv3jh1j 10 месяцев назад +9

    東京の人口は日本全体の1/10…そして首都圏の人口は日本全体の1/3…こっちのほうが問題な気がします
    ここ100年の神奈川県の人口増加率は何と東京以上…横浜市では開発に次ぐ開発をし、古墳を削ったり、海辺だったところを埋め立てたり、急な坂に無理矢理家を造ったり…
    東京だけが問題じゃない…近郊を含めた首都圏の一極集中が問題なのでしょう😅
    余談ですが江戸時代に人返し令という政策が幕府から出たそうです。当時は高層マンションなど無く、一階建の家ばかりで今ほど都市のキャパ無かった時代…
    地方から流れた人で溢れかえっていた様子が目に浮かびます

  • @六反要
    @六反要 10 месяцев назад +3

    地方金融機関は地元有望企業に融資をせず 東京の都心部マンション開発に融資をしていますからね

  • @ryokyutake4982
    @ryokyutake4982 10 месяцев назад +6

    新卒時代神奈川に少しだけ居住したけれど東京に住みたいって思ったことがないですね。
    居住コストやらいろいろ高いからホントに金銭的に豊かになれるのか疑問ではあります。

  • @turtle18
    @turtle18 6 месяцев назад +6

    大阪行くべ。

  • @amatukagami
    @amatukagami 10 месяцев назад +10

    Amazonさんのすごいとこは青ヶ島でも届けてくれることだって聞いたことがある

    • @user-hx1oh6zz8v
      @user-hx1oh6zz8v 9 месяцев назад +2

      それも2024年問題で崩壊するだろうね物流業だけでなく全てのエッセンシャルワーカーで起きる

  • @user-jt3uv7ql9b
    @user-jt3uv7ql9b 6 месяцев назад +12

    転入超過や人口増加数は
    1位東京23区、2位大阪市じゃね
    大阪市の面積は東京23区の3倍程狭いのに2位
    GDPは1位東京23区、2位大阪市

    • @user-dl9mg3ee9h
      @user-dl9mg3ee9h 25 дней назад

      大阪じゃなく神奈川です

    • @user-jt3uv7ql9b
      @user-jt3uv7ql9b 25 дней назад

      @@user-dl9mg3ee9h
      大阪市は2025年現在全国2位ですが

  • @user-hx1oh6zz8v
    @user-hx1oh6zz8v 9 месяцев назад +3

    財務省の緊縮財政、97年橋本政権の頃から続けている公共投資削減、公務員削減を続けてきた成果だね
    あとは日本列島が地理的に平野が少なく国土面積7割が山だから残り3割の平野に集まりやすい傾向が江戸時代から今も続いているのもある

  • @320ume7
    @320ume7 10 месяцев назад +8

    縁あって渋谷区内に住んでいます。
    本来買い物や時々行く映画などは、新宿渋谷が近いのですが、むしろ調布、府中に行っています。
    歳を取ると新宿渋谷の人混みは、得体の知れない圧迫感が有り気持ちが悪くなって来ます。
    とは言え埼京線や湘南新宿ラインが乗り入れる前はこれ程ではなかったと思います。

    • @user-ij3qv1rt4w
      @user-ij3qv1rt4w 10 месяцев назад +3

      私鉄と地下鉄の相互乗り入れの開始も加担しているかもわかりませんね…

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx Месяц назад +1

    東京では約10年生活して、今はある地方都市に居を移し、結婚しマンションを購入し、休みは、小一時間車を走らせ、山へキャンプ、海や島で釣り等楽しく生活しています。
    東京には、友達はいるから誘われるし行きたい気持ちはあるけど、あの人混み、あの渋滞、意味のわからない曲がり損ねたら終了の一方通行ばかりの大都会は、息が詰まるのでやんわり断ってます。ただ亜細亜大学側の珍珍亭には、死ぬほど行きたいから困ってます。地方都市が、快適過ぎて東京への思いとか、全く無くなりました。食い物美味いし、何より並ぶ事が殆ど無いし、更に安い!
    魚とか、激うまですし、ラーメン290円とかもあるしで、最高ですわ!!

  • @ハリー-x4t
    @ハリー-x4t 2 месяца назад +2

    東京23区新築マンション平均価格一億1500万
    固定資産税も高い
    家賃もたかい
    貧富の差が激しい

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 10 месяцев назад +8

    かつて栄えた日本の炭鉱やアメリカの金鉱山を見れば分かるように「お金」のある所に人は集まり、「お金」が無くなれば人は去って行く。
    ただそれだけの事…

  • @kazuterukojima7432
    @kazuterukojima7432 3 месяца назад +2

    地震や戦争が起きた場合、
    A人口1000万人の都市1個と、
    B人口10万人の都市100個とで
    どっちが安全かというと、
    Bに決まってる。
    もう、遷都するしかない。

    • @apira7516
      @apira7516 Месяц назад +1

      まあもし戦争になった時、これほど効率よく被害を与えられる都市はないだろうな

  • @gatarisanime9904
    @gatarisanime9904 9 месяцев назад +4

    関東地方は人口がかなり多いから人口が少ない地方がどんどん増加して過疎地域が増加してどこも人手不足ばかりになりますね。 
    自宅周辺は東京23区に近いので田舎でもないので平日も土日も人が多くて毎日通勤ラッシュで毎日大変です。
    地方に住んでいる人は東京全てが家賃相場高くてお金持ちじゃないと生活出来ないと思っている人がいると思いますが、貧乏人が将来住もうと考えるなら東京都心に近い東京多摩地区・埼玉・神奈川・千葉に住めば家賃相場が安くて最低賃金が高いので住みやすいのでおすすめです。

    • @user-yr8us8vg3r
      @user-yr8us8vg3r 7 месяцев назад +1

      多摩地区でもかなり東京23区内の余波感じるから凄いわ
      八王子 町田 立川 府中 調布なんかバリバリ栄えてるし
      多摩や稲城その他諸々は良い感じに田舎の落ち着きある

    • @popneo2007
      @popneo2007 5 месяцев назад

      東京で通勤ラッシュに巻き込まれない方法知ってます。
      一ヶ月だけ都心から立川へ通勤したけどめちゃくちゃ楽でした。座って寝れるしお昼も楽だし。

  • @user-ue7cy9mn6c
    @user-ue7cy9mn6c 6 месяцев назад +5

    日本の総人口から見ると9割が
    東京以外に住んでいる

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 10 месяцев назад +6

    ウチの職場も10人中、7人が地方から来ている人です。やはり地方都市圏や大阪&名古屋でも希望する仕事がない、あっても賃金の違いとかで東京一択らしいですね。
    他の理由では田舎特有の生活様式が難しいとか、文化的な行事がない、と言うか全くないとか。

  • @user-gb9le9lv3k
    @user-gb9le9lv3k 10 месяцев назад +3

    東京浅草千束通りに長年住んでた 長崎生まれ 横浜 千葉にも!

  • @user-el2em5yn6l
    @user-el2em5yn6l 10 месяцев назад +8

    地方創成なんて夢のまた夢

  • @yhara6284
    @yhara6284 10 месяцев назад +3

    子育て,コロナ等の補助金バラマキよりも,人口分散策を考えないと限界集落ばかりになってしまう。土地は余っているから企業を誘致しても,必要な労働者を集められないからと断られるのが実情です。

  • @mojimozu1448
    @mojimozu1448 10 месяцев назад +5

    東京と地方でくくるのではなく、地方中枢都市、要するに旧帝大etcがある都市に人口分散させた方が良かったと思うけどな
    まぁ衰退国家となった今では、それも過去の話

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 5 месяцев назад

      衰退国家 というか少子化ですね。中央集権、きつすぎます。

  • @user-hl3oh2mk6d
    @user-hl3oh2mk6d 10 месяцев назад +10

    東京一極集中によって災害起きたり戦争起きたらすぐ終わる貧弱国家

    • @ハリー-x4t
      @ハリー-x4t 2 месяца назад +2

      たしかに…日本社会の問題

    • @apira7516
      @apira7516 Месяц назад

      戦争なんかコストかかることしないでも、がら空きになった地方に中国人が入り込めば皆で身内呼び込んで
      余裕で外堀埋められる。日本の田舎は水は豊富で草はほっといても伸びるし獣は取り放題、奴らからすれば楽園だから。
      人口減少し続ける日本、圧倒的人口と適応力を持つ中国人。このまま無策でいたら時間だけあれば容易く乗っ取れる
      中国人に限った話ではないが、日本の自然は世界的に見ても超絶恵まれた環境であることを知った方がいいよね
      世界には砂漠や荒野、極寒の地などクッソ過酷な環境で生きてる人なんか五万といる
      恵まれた環境に危機感ゼロの住人。こんなオイシイ国はない。国土の保全もできない国に国土を保有する資格なし。

  • @user-dl9mg3ee9h
    @user-dl9mg3ee9h 17 дней назад +1

    東京って左右対称の漢字で出世する栄える首都になるべくしてなった都市名でしょ?

  • @KH-rx5ts
    @KH-rx5ts Месяц назад +1

    Tokyoは思ってるほど良くない

  • @user-tp5ic3jf8o
    @user-tp5ic3jf8o 7 месяцев назад +1

    今の日本人は子が親の老後の面倒を見る気が無い為、親と同居しない。親が死んだら、空家になり、放置される。親の遺産相続を後継ぎする人が親の面倒を見た人で無く、子供全員が平等にあると言う民法に問題に有る。そうなると、子供は全員、親元を離れる。皆、便利な都会(首都圏)に集まるのは自然の道理である。即ち、日本の国土が衰退するのは不可避です。
    一般的に、女性は嫁ぎ先を夫と一緒に守ることになり、実家を守れません。それでも親の遺産は後継ぎする人と均等に受け取ると言う民法には問題が有ります。後継ぎした人は親の老後面倒だけで無く、固定資産税、地区の社会奉仕(労力、負担金等)
    をやっていきます。面倒を見た親の遺産を何故、 面倒を見なかった人と均等に分割相続しなければならないのか疑問でしか無いですね。(女性とか長男とかの表現は一般的に言い方であつて差別的なものでは有りません、誤解なされませんように!)

  • @user-lc4zs2ut8s
    @user-lc4zs2ut8s 10 месяцев назад +5

    転職サイトとかみてても殆どの企業が東京なんだよね

  • @r2kagya
    @r2kagya 10 месяцев назад +2

    水槽の大きさによって魚の繁殖量が変わるように、生物として人口密集を放置すれば人口減少は、必然的だと思う
    一極集中を停めるためにも、東京で住むには、一人あたり何平方メートル以上必要みたいな法律をより強化して、風呂無しワンルームみたいな部屋を規制
    地震対策とかでマンションの高さも制限して物理的に東京に住める人口を抑制し、地方に人が住むしか無い状態にすべき
    逆にコンパクトシティとか言って地方を削るのは、自分から使える土地を減らしてより人口減少を加速させる場当たり的な対処にしか見えない
    地方の過疎化を放置したら使える土地が減り
    また使えるようにするためには、莫大なコストがかかる
    最低限道路や電気、水道が通っていれば土地が安くなった先、一次産業や工場や何かに使えて人口分散が可能になる
    現状の都市部は、地方ありきの作りのため
    地方の農家など一次産業の人口減少を停めれなければ
    人口が減り使える土地まで減れば、東京など都市部機能は維持できず
    何処かの段階で人口減少が止まる保証など無い

    • @user-hg2dv8gl1h
      @user-hg2dv8gl1h 10 месяцев назад +2

      健康診断でBMI測られて痩せすぎ太りすぎが可視化できるように
      基準値がきっちりあるというのは重要ですね
      今の価値観だと東京都知事はぶくぶく太って体重増やす(人口増加)のが手柄
      となっているわけで そりゃ止まりませんわな

  • @kohppp
    @kohppp 10 месяцев назад +6

    地方に住むメリットってない
    ただ地方出身者が東京に出て来さえすれば楽しめるわけでもない
    東京と言っても都下では楽しめないし

  • @user-fh6zf4ky5e
    @user-fh6zf4ky5e 10 месяцев назад +5

    広大な平野がある関東は 巨大な首都圏を維持するのに ピッタリの場所でまだまだ開発する土地がある。
    古代から首都だった京都や大阪などの関西圏は 山地だらけで平野が狭すぎるので 開発する土地がない。実際 東京神奈川よりも人口密度が低いわりには 狭く感じるし道路の道幅も狭い

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 10 месяцев назад +3

    徳島県あたりは県全体が徳島市で十分じゃないか?

  • @user-yr8us8vg3r
    @user-yr8us8vg3r 7 месяцев назад +6

    岡山に首都移転するんだ!!!!
    マジで打開策になるだろ

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 5 месяцев назад

      秋田とか旭川くらいのインパクトが欲しいです。

  • @水道マグネット
    @水道マグネット 10 месяцев назад +6

    このままだと地方は原野に還るな

  • @user-od1jg7kl9e
    @user-od1jg7kl9e 9 месяцев назад +3

    人口増えてけど、実際には、
    東京は企業が転出超過しているよ2020ー2023年

  • @戸国野良七
    @戸国野良七 10 месяцев назад +1

    荒俣宏の帝都物語を思い出す。災害があってみんな東京を目指す、そしてと言う物語。アレはただの面白おじさんじゃねぇのだ

  • @bonscott-pc1li
    @bonscott-pc1li 10 месяцев назад +3

    そんなウプ主はどちら出身?

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 10 месяцев назад +1

    医療や介護サービスをまともに受けたい、地方の高齢者は、集住させるしかないだろうね
    そのサービスを供給する人間が集まるかは別の話だけど

  • @user-ls3di6gs2i
    @user-ls3di6gs2i 9 месяцев назад +3

    地元に仕事するところがないばかりか、アタシが聞いた話だと、村八分などの閉鎖的な人々に反発して、閉塞感ばかり田舎が嫌で、東京に出ている若いコ達が多いのも頷ける気がする😢
    都会に出ていれば、恋愛も、結婚もしやすいと言うけどさ~、忙しくて、せかせか、物価高と住居費も高いために、疲弊するので、お付き合い出来そうにないばかりか、優雅にシングルライフなんて、余程じゃない限り難しい😩

  • @jyyrt7761
    @jyyrt7761 10 месяцев назад +3

    東京の大学に通っていますが、本当に地方出身者は少ないです
    体感的には3割いないくらいだと思います。
    それくらい地方には若者がいないのだなと思いました。

    • @tagosakugonbe3754
      @tagosakugonbe3754 9 месяцев назад +4

      地方が過疎化して若者が少なくなっている上に、貧困化で東京の大学に通うお金がないので地方出身者が少ないのかもしれませんね。

  • @user-ih5vo8fj5g
    @user-ih5vo8fj5g 10 месяцев назад +3

    東京は出稼ぎの人多いですね、
    わたしは20代のころ遊んだので、東京に住みたいとはあまり、、
    東京のエレベーターやエスカレーター高い長いので怖かったです。

  • @user-lm2wr7nk8p
    @user-lm2wr7nk8p 3 месяца назад +1

    安芸高田市の石丸市長に聞いてみてよ

  • @user-mt8lz6ew3s
    @user-mt8lz6ew3s 10 месяцев назад +2

    元気な年寄りも東京過ごしやすそうですね
    時間は有るし
    お金があれば見るもの、遊ぶ所たくさん

    • @apira7516
      @apira7516 Месяц назад

      多少動けるうちはまだいいが、本当の年寄りは外なんか出れないで日がな一日引きこもってテレビ見てるよ
      あと東京なんてずっと住んでれば面白くもなんもない。うちの新宿のばあさんは晩年はせいぜい近所散歩するくらいだったわ
      自分は今は多摩地区に住んでるけどあんなとこ近寄ろうとも思わない

  • @user-nx6yk9zb2h
    @user-nx6yk9zb2h 10 месяцев назад +3

    「俺ら都会に住みてぇ」はワシ等田舎モンの決まり文句やからな…by元奈良県民

  • @user-hq1te1px1m
    @user-hq1te1px1m 8 месяцев назад +1

    雷おこし🎉笑😄 歯にくっ付く

  • @user-fk3pk7os3m
    @user-fk3pk7os3m 10 месяцев назад +2

    生涯東京には行かないし、住むなんてあり得ない、と思った30年前…今や都民です😭 仕事や交通の利便性は地方じゃ残念ながら話にならない😮‍💨 でも私は20年以上、夜の明るさを我慢しながら住んでます😢 子供は地方へ行っちゃったし…😭 今後どうするかは悩みどころです😢

  • @なんでも食う犬
    @なんでも食う犬 10 месяцев назад +6

    国政選挙を地方優遇すればいい。
    そうすればバランスがとれる。
    一票の格差?違憲?何を寝言。

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 5 месяцев назад

      一票の格差は関係ない状態(アメリカの上院等)にしようと思うと憲法改正が必要なんですよね。改正が必要ない程度で地方の権利を守る形にするべきかも。ただ政治家や官僚が過度な中央集権を進めてきたので・・・。

  • @hiroshi.miraioikiru
    @hiroshi.miraioikiru 9 месяцев назад +2

    パソナは要らない。

  • @minami4513
    @minami4513 10 месяцев назад +2

    過疎化した市町村は税収が落ちる。
    その減った税収をふるさと納税という形で、他の地域から集めようとする。
    ふるさと納税をする人が多い市町村は、地元の税収が落ちる。
    保育園がないのはそのせいであると考えられないのか?と思ったりする。

    • @taka9482
      @taka9482 10 месяцев назад +1

      でも、ふるさと納税をする人が多い都会はそういう過疎っていく地方から若者が集まっていく。
      その結果地方はその人が生涯納めるはずだった税収を都会に吸い取られていくことを考えるとお互い様どころか地方まだまだ損してるくらいだよ。
      っていう見方もできますね。

    • @minami4513
      @minami4513 10 месяцев назад

      @@taka9482
      言いたいことはわかるしそういう見方ができるのも事実だけど
      地方には地方交付税交付金が国から渡されていますからねぇ・・・
      それにふるさと納税って
      必ずしも自分の地元じゃなく名手いいわけだし。
      東京の都心の区は
      確かに住民税多いけれど
      数億円・数十億円単位で減収ということを考えると
      痛手だろうなって思います。
      地方にとってはいいことだけどね。

  • @yosh1ma2
    @yosh1ma2 10 месяцев назад +5

    自然災害(特に地震や津波)が発生したら、1番真っ先に都市機能が狂って、壊滅的な被害が発生することが目に見えてるので、そう思うと自分は東京には絶対に住みたくないですね↓↓
    あと、マスメディアなんかは特に東京以外の地域のことを(地方)っていう言葉で一括りにすぐしたがるので、そういうのも馬鹿にしてる感じが強くて、好きじゃないですし↓↓

  • @user-hx1oh6zz8v
    @user-hx1oh6zz8v 9 месяцев назад +1

    パソナで草、そうとう恨み買ってそうすね竹中平蔵さん

  • @tyana1769
    @tyana1769 10 месяцев назад +2

    田舎暮らしは贅沢

  • @yuzurushimaoka3123
    @yuzurushimaoka3123 9 месяцев назад +7

    田舎は空き家が増え、クマやイノシシが潜む危険もどんどん増しています。
    あと、田舎は日本軍のような社会構造が根強く、若い女性ほど虐げられる環境なので人が離れるのも理由です。

    • @96045711
      @96045711 9 месяцев назад +6

      それも思い込みからくる偏見だな

  • @user-lc4zs2ut8s
    @user-lc4zs2ut8s 10 месяцев назад +3

    人の多さも広さも札幌がちょうどいいんじゃないか

    • @user-yr8us8vg3r
      @user-yr8us8vg3r 7 месяцев назад

      札幌広くて空気も美味くて良いな
      ゴキブリいないし食べ物美味いし

  • @user-xx9ck7rn5z
    @user-xx9ck7rn5z 10 месяцев назад +2

    東京で結婚する場合は男性はハイスペックではないとできない。港区の男性は年収2000万越え。それ以外でも渋谷や原宿などでも年収1000万越えが当たり前になっている。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 9 месяцев назад +1

      芋臭い田舎者男性が上京したら基本一生独身だ
      女性は外見磨けばいいけど、男性は外見は当然ながら高収入高地位が必要

    • @KH-rx5ts
      @KH-rx5ts Месяц назад

      田舎者の偏見乙

  • @ymy.m
    @ymy.m 7 месяцев назад +2

    一極集中は、国際競争力を維持するために意図的に放置している面もあると思いますよ。
    都市集中は世界的な現象ですし、グローバル化の影響かもしれませんね。

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 5 месяцев назад

      一番強いアメリカは分散してるけどね。ドイツも。

  • @TantbL
    @TantbL 8 месяцев назад +2

    なんでみんなつくづく東京に行きたがるんだ??

  • @user-no2ev5st2t
    @user-no2ev5st2t 9 месяцев назад +1

    地方都市住まいですが 若い子たちゎ 東京に出たがりますね😅 故に人口ゎ減少傾向が止まりません 地方ゎ交通機関が不十分で 車がアシになります あるのゎバス🚏🚌くらい🙀 そのバスも路線が減少傾向です🙀 会社行き帰宅し 家でゴロゴロ 休日ゎ ドラッグ杏林堂か イオン … 私ゎ地元の遠鉄ストアに よくいきます それぐらいしか休日楽しめないからです(笑)。😂

  • @user-nj4py8pr9w
    @user-nj4py8pr9w 10 месяцев назад +2

    配信ありがとうございます 東京は住んでたが人が多いですね 坂が多く景色が変わり楽しいのが良いですね でも僕は山と海が身近に感じられないので嫌でした 気軽に海辺を散歩出来るとこが良いですね 海の近くで生まれ育ったさかいに(笑)

  • @user-yi8nd3lr4e
    @user-yi8nd3lr4e 9 месяцев назад +1

    札仙広福くらいの規模がちょうどいい

  • @user-ic5to8il8h
    @user-ic5to8il8h 6 месяцев назад +1

    また、田舎から上京して、23区に住んだ。ゆえに私は都会人とか言う人が増えるんだろうか。「〇〇に住んでる」と。同じ東京同士だと、所有してる事が前提なのに、「世田谷、目黒に住んでる」でかます田舎ものが増えそう。
    江戸時代の江戸、人口60万人。平安京で20万人。鎌倉幕府の鎌倉で17万人。しかし、長屋暮らしの85%な偉かったわけもなく。
    見栄、見栄え=「映える」の人が増えてくんだろうな
    総務省が出してる年収マップ、それを元に分かりやすくした年収ガイドで世帯年収の比率が見られるけど、港区、世田谷区、目黒区でも世帯年収1500万円超えの5-9%がイメージ引き上げてるのであって、もっとも多い層の賃貸で年収300万円以下、次の3-500万円クラスは区のイメージにあやかろうとする田舎者が多くを構成してる。
    見栄はるのはやめて欲しい。所有するまでは、補欠組だと思う。

  • @user-hq1te1px1m
    @user-hq1te1px1m 8 месяцев назад +1

    東京の問題点 老人施設が少ない 増えた人口 老年期になったら 介護ヘルパーが少なくて大変な老人国東京 になるよ

  • @user-ui6lq9fo2j
    @user-ui6lq9fo2j 9 месяцев назад +2

    都市部出身の人たちは5年くらい降雪地帯で生活しなくてはならないという法律が出来て欲しい。

  • @mtera9775
    @mtera9775 10 месяцев назад +1

    もともと茨城出身やルーツやたら多い、特に下町。

  • @Thumper.001
    @Thumper.001 4 месяца назад +2

    地方の過疎化を東京のせいにしないでほしい

  • @user-jm3bz6tz1x
    @user-jm3bz6tz1x 10 месяцев назад +1

    やりたいことを決めて実力をつけて詳しく情報を集めて計画立ててやりたいことができる場所を細かく選定して十分余裕を持って行った方がええですな🤧昔、夢追って失敗したもんが言うのも烏滸がましいですが。😂💦
    あと、現地に何度も行ってコミュ力発揮して信頼関係つくって、仲間に入れてもらえそうか審査を受けて置けばお互いのためにもいいと思うけどね。💪😁✌️
    一気に理想の地域に行かんでも、2段階位に分けて近づいて行った方がええかも。
    管理社会がいややからと田舎暮らしで気楽にのんびりとみたいにはいかんと思う。
    今は過疎かも進んで受け入れ体制も変わってきて、先陣が徐々に改革して行ってくれてるから入植しやすく成ってるやろし、地域によっても違うと思うけど、田舎暮らしは超監視社会やからね👀👁️👀👁️🕵️😂🐒🐈🐕🐮🐷🐴😸🐾🐓🦃🐔🐣🦆🦇🦌🐗🦉🐿️🐻🦅🐦🐢🐸🐍🦎🐝🐞🕷️🕸️🦋🌻🌾🍀🍁🍂🍃🌳🌲
    どっちにしても、人間力が試されるから面白いと思う。
    失敗したもんが言うのも烏滸がましいですが🤧😸🐾

  • @田吾作Style
    @田吾作Style 10 месяцев назад +2

    北関東と南関東の国境の街、
    一発即発の街 厳戒態勢の街 罵詈雑言の街 酒と喧嘩の街。
    赤羽。

    • @user-ij3qv1rt4w
      @user-ij3qv1rt4w 10 месяцев назад

      そこまでデスパレートとは知りませんでした…

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 10 месяцев назад +4

    地方に住むとほんとうにやることがなくてつまらない。
    文化格差があるので気楽に文化に触れられないし
    新幹線で行けばいいけど、変えるときに
    絶望的な気持ちになる。

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 10 месяцев назад +3

    長い

  • @user-oz1yc7sf7m
    @user-oz1yc7sf7m 4 месяца назад

    ニュースやSNSでも東京のことしかやらないからね

  • @user-ij3qv1rt4w
    @user-ij3qv1rt4w 10 месяцев назад +1

    東京以外「緑の大地」になる日も近い!?
    関西のニュータウンと言われる(言われた)所に住んでいますが、高齢化が激しく店舗閉鎖やバス減便などで生活が便利とは言い難いんですよ…
    パソ◯は、いずれ東京に戻ると思いますよ。

  • @woomin-troll
    @woomin-troll 10 месяцев назад +6

    いっそのこと、全国民を東京(首都圏)に集めたら 格差も交付税もなくなり統治しやすいかも😅

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 10 месяцев назад

      だめだよ。地方には防人が必要。
      そうじゃないと、糞外国人が不法占拠始めちゃうよ!

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 5 месяцев назад

      水、食料、国防。問題だらけだから論題になるのよ。