佐賀県の偏見地図(佐賀を探そう)【おもしろ地理】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 сен 2023
  • 先生役:霊夢様
    生徒役:魔理沙「最後にコメント読み上げるんだぜ」
    ▼面白地理のおすすめ動画はこちらです▼
    謎多き邪馬台国
    • 謎多き邪馬台国の真相に迫る!【おもしろ地理】
    大阪の偏見地図
    • 大阪の偏見地図【おもしろ地理】
    神奈川県の偏見地図
    • 神奈川県の偏見地図【おもしろ地理】
    北海道民をざわつかせた地図
    • 北海道民をざわつかせた地図【おもしろ地理】
    九州沖縄あるある
    • 沖縄九州あるある33連発【おもしろ地理】
    ◆都道府県
    • 都道府県(県民性)
    ◆お金、地方財政
    • お金、地方財政(面白地理)
    ◆参考にした素敵な資料
    ・SNSで話題!海苔が主役の『佐賀海苔主役祭り』
    www.pref.saga.lg.jp/kiji00385...
    ・なぜ呼子のイカは全国ブランドになれたのか
    toyokeizai.net/articles/-/847...
    ・わが街いいトコ!基山町
    www.citydo.com/prf/saga/kiyama/
    ・伊万里焼・有田焼
    www.asobo-saga.jp/
    ・億万長者の宝島は佐賀にあり!唐津湾・高島「宝当神社」の金運パワーが凄い
    www.travel.co.jp/
    ・秋の大祭(唐津くんち)
    www.karatsu-jinja.org/kunti
    ・映画・ドラマのロケ地としても有名な必見の名所 祐徳稲荷神社
    slowtrip-saga.com/
    ・竹崎カニ
    www.town.tara.lg.jp/
    ・鹿島ガタリンピック
    www.gatalympic.com
    ・吉野ヶ里歴史公園
    www.asobo-saga.jp/
    ・謎は明かされるのか?「邪馬台国時代」の墓中には何が…
    www3.nhk.or.jp/news/
    ◆チャンネルについて
    このチャンネルでは日本の地理教育に関する面白雑学を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
    / @nihon_chiri
    #面白地理
    #毎週水土
    #最後にコメント紹介
    🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
    動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
    ※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
    ※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
    教養とムダ知識は紙一重ですが、どこかで何気なく学んだ教養が、いつかどこかであなたの役に立ちます。
    RUclipsでお笑いやバラエティを見ていて、「なんかだらだらしすぎだな・・・どうせRUclips見るなら、何か勉強になるようなものも見れないかな」と思うこと、ありませんか?
    このチャンネルは、そんなことを感じた方に、たまに見ていただきたいです。
    来ていただいたからには、このチャンネルが何かひとつでも学びを提供できればうれしいのです。そして高評価だけでも押してくださればさらに嬉しいのです。
    先生役:霊夢
    生徒役:魔理沙
    【当チャンネル自慢の霊夢魔理沙にもぜひコメントください】
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいです♪
    コメントが多いチャンネルはどんどん伸びていくのでコメントで応援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️💦

Комментарии • 1,6 тыс.

  • @NIHON_CHIRI
    @NIHON_CHIRI  9 месяцев назад +80

    こちらの表記が間違っていたんだぜ
    1:23 しらいしちょう→しろいしちょう
    9:45 10:24 「田舎にポツンと」→「田んぼにポツンと」
    up主に代わって訂正してお詫び申し上げるんだぜ

    • @user-sf3uz3zh9z
      @user-sf3uz3zh9z 7 месяцев назад +1

      そうですね、しろいしと読みますね。

    • @user-wm4ci1nk8y
      @user-wm4ci1nk8y Месяц назад

      蓮根、大好物で近く通った時、遠回りして無人販売よくよってるのに…未だに「しろいし」「しらいし」どっちやったっけ?…療法使ってた状態でした

    • @user-gq9dr6dy5d
      @user-gq9dr6dy5d День назад +1

      白石のとうもろこしは🌽甘くて美味しいのよ

  • @user-ft3rh3vi3w
    @user-ft3rh3vi3w 9 месяцев назад +146

    佐賀には長崎街道というのが通っていて別名シュガーロードと言います。この街道のおかげで江戸時代から砂糖が手に入りやすかったので、この街道沿いには小城羊羹やマルボーロなどのお菓子ができました。また現在日本を代表するお菓子メーカーの森永製菓やグリコも佐賀が発祥地です。

    • @user-el1vv8xz1i
      @user-el1vv8xz1i 2 месяца назад +3

      長崎では料理や菓子の甘味(砂糖)が少ない事を「長崎の遠かー(長崎が遠い)」とも言いますもんねー。

  • @user-hx7bo3pv8m
    @user-hx7bo3pv8m 9 месяцев назад +83

    元福岡県民(大野城市)→佐賀市民→現在唐津市民です。
    わたしは福岡県に25年以上在住、中央区で仕事してましたが、地元福岡にはもう住みたくないと思うほど、佐賀県の魅力にハマってます。
    バルーンフェスタは祖母の家から会場近く、幼い頃から毎年対岸から圧巻の風景をみてました。
    ほかには、
    何と言ってものどかで落ち着く田園風景、吉野ヶ里遺跡も好きですし、愛犬と金立のドッグランにお散歩、一緒にスタバ。
    古湯温泉、武雄のチームラボ、三瀬のどんぐり村、萬坊の海中レストランなど…。
    唐津市には住み始めたばかりですが、山も川も海もあり博多もちかい。
    田舎暮らし毎日幸せですし、子育てにも最適です。

  • @YakuChukot
    @YakuChukot 9 месяцев назад +228

    「佐賀県出身」と聞くだけでときめく新潟県民です。
    フランス、英国、その他多くの国々で絶賛される佐賀産の日本酒。
    豊富なデザインとハイカラセンスが素敵な焼き物たち。
    広報誌やCMの構成の良さ、美しい自然と洗練された建築物盛り盛り。
    何より、出会う佐賀県民がみなさん穏やかで情熱的。
    もう好きすぎる。佐賀県の良さ、なんで分からないの??ってなる。

    • @user-un8gu2hg2c
      @user-un8gu2hg2c 9 месяцев назад +24

      それでも
      福岡県民に、俺はなる!

    • @100EIZO
      @100EIZO 9 месяцев назад +9

      滋賀にときめく俺に似てる

    • @jiroizumi3870
      @jiroizumi3870 9 месяцев назад +38

      褒められるのに慣れてませんから

    • @hideakiokamoto5294
      @hideakiokamoto5294 9 месяцев назад +36

      なんと、新潟県民の中にも佐賀を愛する人がいるとは!
      私は大阪出身大阪育ち、佐賀市で9年半暮らし、現在新潟県在住。
      新潟から佐賀に旅行に行きたいと思っても、何しろ遠くて遠くて。

    • @user-go9eg4go2w
      @user-go9eg4go2w 9 месяцев назад +17

      褒めてくださりありがとうございます😁
      ただ、おしんブームの時はボロクソに言われてましたwww

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y 9 месяцев назад +57

    福岡県民だけど気軽に出かけるのに佐賀は本当にちょうどいいなと思ってる
    あと長崎に行く時は帰りは高速で帰ってしまうけど行きは下道でのんびり行くからいつも途中でどこかに寄りながらでお世話になってます

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 9 месяцев назад +92

    福岡に住んでた当時、「工場予定地を掘ったら遺跡が出てきた(後の吉野ヶ里遺跡!)」のニュースを見た時には、「歴史を目撃したぜ感」すごくて鳥肌立ったなぁ。平成元年のことでした。

    • @nao-rk5io
      @nao-rk5io 9 месяцев назад +9

      当時は盛り上がりましたね。幼児だった私は大人がみんなで水たまりみたいなものを覗き込んでてさっぱりでした。

    • @user-go9eg4go2w
      @user-go9eg4go2w 9 месяцев назад +14

      あの辺りは田んぼの表土剥がすと、昔の陶片が出てくるから工事する時に面倒くさいんよ

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 9 месяцев назад +5

      結局遺跡を移築して工場と工業団地を建設しました。
      今年ですが、吉野ヶ里遺跡群の発掘調査から漏れてた地区を調査すると新聞で書いてました。

    • @user-ko6ew1hm4i
      @user-ko6ew1hm4i 4 месяца назад +2

      発見されて間もない頃に行きました。
      未だに駐車場すらきちんと整備されていない頃だったかな〜?
      その後も何回かいきまが、段々整備されてきて歴史のロマンを感じます。

  • @guccciy5908
    @guccciy5908 9 месяцев назад +28

    元佐賀県民です。魅力度ランキング最下位だったとしても、当の佐賀県民は「だよね〜ハハハ」って感じなんですよね。
    それでも、素敵な紹介動画ありがとうございます!

  • @tsouya
    @tsouya 9 месяцев назад +71

    実は幕末期は最強藩の一角だったんだけどね

    • @user-pw3qc7we9p
      @user-pw3qc7we9p 9 месяцев назад +4

      今もイベントで維新の展示会がある

    • @user-md1vj6ug2c
      @user-md1vj6ug2c 9 месяцев назад +9

      薩長土肥と言われますね。

    • @user-gg7qx9me9w
      @user-gg7qx9me9w 9 месяцев назад +10

      日本で幕末時代に鉄砲や蒸気船、蒸気機関車作ったのも佐賀が最初に作ってますもんね😊幕末時代、北海道の開拓も佐賀です。

  • @user-kq3qx4vp8v
    @user-kq3qx4vp8v 9 месяцев назад +139

    佐賀空港にオスプレイが配置されることが決まったときも周りに落ちたらどうすんだってテレビで騒いでたけど周りになんもないのにだれが困るんだって県民が思うくらいになんも無い。

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 9 месяцев назад +3

      佐賀空港に工事に行ってたのですが、尖閣で海上保安庁に中国漁船が体当たりからの逮捕で中国の格安航空が乗り入れ中止、一日国内線が2便少数の人が利用してました。丁度佐賀空港がリニューアル工事中。空港利用者より空港関係者の方が倍位以上多く不審者や不審物は直ぐわかる状態でした(笑)
       佐賀空港には佐賀県警のヘリ部隊が駐留。航空機ライセンスを取る学校が横に有りました。そして有明海に近い立地故に一日中風が強い。

    • @user-zr7bi7do4c
      @user-zr7bi7do4c 9 месяцев назад +13

      佐賀県民ですが、田んぼに落ちただけでもその周りで農業できなくなります。
      海に落ちたら海苔を含め漁業ができなくなります。
      周りは田んぼですが1kmも行けば住宅街でオスプレイ1機通るだけでかなりの騒音で、今は工事のトラックで道路はガタガタになり道路脇の家は毎日揺れ結構ストレスです。
      排水問題やらもともと空港を作るときに軍事利用しないと契約しているのに無視しているうえに、土地の買収もものすごく安く買いたきました。

    • @user-nk3rv3my7x
      @user-nk3rv3my7x 7 месяцев назад +1

      それを言っては・・・

    • @user-ge3fx6nh4s
      @user-ge3fx6nh4s 7 месяцев назад +2

      落ちたけどね。

  • @user-xk5qt7mf4j
    @user-xk5qt7mf4j 9 месяцев назад +36

    佐賀県採り上げてくれてありがとうございます!!!!(元九州民より)

  • @KY-ri7xf
    @KY-ri7xf 9 месяцев назад +74

    佐賀空港は駐車場が無料なので、車で空港に行って何日か車は置きっぱなしという旅行ができる素晴らしい空港です。同じことを福岡空港でやったらおいくらかかるかわかない。周りは何もないのでオスプレイがきたりするらしいけど、このままの姿でいてほしい。

  • @tobisuke_saga
    @tobisuke_saga 9 месяцев назад +98

    佐賀県民として取り上げてくれた事に感謝申します🙏

  • @user-jl8dh7pb7r
    @user-jl8dh7pb7r 9 месяцев назад +26

    2007年は佐賀県立佐賀北高校が甲子園優勝ですが、
    その前、1994年には佐賀県立佐賀商業高校が甲子園優勝しています。
    公立高校2校が甲子園優勝校なんです

  • @user-vc1mt4lc1j
    @user-vc1mt4lc1j 9 месяцев назад +166

    佐賀は今のままでいてほしい
    佐賀平野の一面に広がる麦畑!
    本当にきれいなんだわ

    • @user-zg7vb6xl1j
      @user-zg7vb6xl1j 8 месяцев назад +3

      麦はねえよ

    • @user-in3nx9pu4z
      @user-in3nx9pu4z 8 месяцев назад +17

      有るよ

    • @user-zg7vb6xl1j
      @user-zg7vb6xl1j 8 месяцев назад +3

      ほんまや

    • @sdgs2752
      @sdgs2752 8 месяцев назад +5

      玉葱が凄い、北海道か佐賀、旧肥前國なら多分日本一。

    • @sdgs2752
      @sdgs2752 8 месяцев назад +1

      熊本の荒尾市民みたいな感じの唐津市民?

  • @user-ve4gv1pl9y
    @user-ve4gv1pl9y 9 месяцев назад +301

    同じ九州の人間としてはブラックモンブランでめちゃくちゃテンション上がるw

    • @100EIZO
      @100EIZO 9 месяцев назад +31

      佐賀が胸を張れる数少ない会社…

    • @sagosaku
      @sagosaku 9 месяцев назад +49

      @@100EIZO久光製薬を忘れないでください

    • @100EIZO
      @100EIZO 9 месяцев назад +17

      @@sagosaku一番メジャーな奴忘れてた…

    • @arisiasan
      @arisiasan 9 месяцев назад +18

      ミルクック()

    • @ZutaboroKing
      @ZutaboroKing 9 месяцев назад +19

      ブラックモンブラン…子供の時から食べてるけど考えてみるとモンブランは「白い山」だから、「黒くて白い山」というカオスな商品名。当たりが出るとテンションアップ。

  • @mikaneko1
    @mikaneko1 8 месяцев назад +54

    佐賀バルーンフェスタの時期に近づくとバルーンが練習を初めて、稲刈りが終わった田んぼから飛び立ったり、小学校の校庭で膨らませて飛び立って行ったりする。
    登校中にバルーンに向かって手を振ると、大体振り返してくれるから嬉しかったなぁ。

    • @user-le4hf5gm3c
      @user-le4hf5gm3c 4 месяца назад +4

      以前スペインのバルセロナを旅していた際、日本人って答えたら佐賀という名前がかなり出てくるんでびっくりした記憶があります。バルーンレースはヨーロッパではかなり人気のある競技だそうで。

  • @TAJIRI-123
    @TAJIRI-123 9 месяцев назад +28

    11月1日から5日までですが、佐賀駅から2駅先の河川敷で「バルーンフェスティバル」があります。
    年に1回、この期間だけ「バルーン佐賀駅」に電車が留まるという期間限定駅なんだぜ。熱気球ファン必見だよね!

  • @kyht6053
    @kyht6053 9 месяцев назад +74

    政令指定都市でもないのに、競輪競艇競馬が揃ってる県

    • @user-pc6qn2vb5n
      @user-pc6qn2vb5n 7 месяцев назад +4

      何もすることねぇからパチンコとかギャンブルで暇潰すしかない

    • @user-yj8bu7rx2r
      @user-yj8bu7rx2r 3 месяца назад +2

      公営ギャンブル場が揃ってるのは凄いな😅

    • @marumati6911
      @marumati6911 2 месяца назад +5

      寧ろ佐賀にあるくらいだから全国どこにでもあるんだと思ってた。佐賀って意外と凄いのね、意外と。

    • @kyht6053
      @kyht6053 2 месяца назад +1

      お隣り&埼玉はオートレースまでコンプしてますけどね(笑)

    • @user-md2dh8zd6t
      @user-md2dh8zd6t Месяц назад

      佐賀県人は一体に引っ込み思案の人が多いね、組織で言ったらPRが下手!知事も山口知事になってからハッキリモノ言うように成ったし、PRも上手くなったよ。

  • @Ichiro_Morita
    @Ichiro_Morita 9 месяцев назад +33

    佐賀国際空港のヤバイポイント1位はあれだな、駐車場が無料。
    台湾旅行に行く時、車で空港まで行って駐車場に停める、台湾を満喫して帰ってきたら車に乗って帰る。その間駐車料金0円。ヤバすぎ。

    • @user-zk3tg8pt4s
      @user-zk3tg8pt4s Месяц назад

      福岡県民です。
      県庁近くに会議で行った時、周辺もほぼ無料駐車場でゲートとか何も無いから逆に入っていいのか迷った思い出があります。

  • @nao-yf2ix
    @nao-yf2ix 9 месяцев назад +76

    基山と鳥栖はマジで福岡だと思う
    というか久留米より福岡感がある

    • @user-ee4ep7ft4d
      @user-ee4ep7ft4d 9 месяцев назад +13

      久留米市よりも基山・鳥栖のほうが距離的に福岡市に近いというのと、久留米市は三潴地域の中心都市として多少独自色がある(=基山・鳥栖よりも福岡市の衛星都市的性格は薄い)事から、久留米よりも基山・鳥栖の方が福岡感あるのかもしれませんね。

    • @user-tj5ve9ni3c
      @user-tj5ve9ni3c 9 месяцев назад +26

      たち悪いのは、そこの住民は自分のこと福岡県民だと思い込んでて佐賀県民を馬鹿にしてくる

    • @user-bj3yl4rc9c
      @user-bj3yl4rc9c 9 месяцев назад +9

      西鉄の通ってない鳥栖・基山にあんまり福岡感はないよ。たしかに久留米より福岡に近いのは間違いないけど、筑紫野、小郡、久留米あまりとはまた雰囲気が違う。

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 9 месяцев назад +8

      九州新幹線で鳥栖駅が有る訳ですが久留米と鳥栖駅の間が「近すぎて駅にする意味が無い!」と議論になり、佐賀県が「佐賀唯一の駅だから!」と嘆願が有り鳥栖駅に新幹線が停車する事になりました。

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 9 месяцев назад +2

      @@narinari666 やめてあげて!筑紫野市民のHPはもうゼロよ!
      (件の温泉旅館の社長はセルフキリングしてしまいました)

  • @rickdom3677
    @rickdom3677 9 месяцев назад +25

    佐賀県民です。ディスりながらも楽しい解説ありがとうございます。戦国の英雄が会した唐津の名護屋城跡、武雄にある東京駅の干支とセットの赤門と宮本武蔵が巌流島の後に傷を癒した井戸、日本最古のお茶の発祥の吉野ケ里など、楽しい場所はまだまだありますよ。

    • @user-lf7rl7hb3v
      @user-lf7rl7hb3v 9 месяцев назад +2

      日本最古のお茶の木は吉野ヶ里町です。

    • @rickdom3677
      @rickdom3677 9 месяцев назад +1

      @@user-lf7rl7hb3v  さん
      失礼しました。ご指摘ありがとうございます。

  • @user-wd6fi3vw7z
    @user-wd6fi3vw7z 9 месяцев назад +84

    ほとんど目立たないくせに役所の柔軟さは日本有数だと思う、すぐコラボしようとするしアニメ作ったりするし

    • @user-ww4cc2cj7w
      @user-ww4cc2cj7w 8 месяцев назад +20

      RUclipsrとのコラボも県知事では当時の佐賀県知事が一番最初だったんじゃないかな?
      「釣りよか」のヨーライ君たちと釣りよかの前身の佐賀よかの時代からコラボ企画やってた。

    • @Shibuya_1989
      @Shibuya_1989 6 месяцев назад +9

      各市役所や町役場がノリノリでアニメマンホール設置に協力したり、聖地になったら行政側が全力でPRしたりとかなり自由で楽しい街

    • @waaaaaaaaa
      @waaaaaaaaa 3 месяца назад

      いうほどか?佐賀はまじで役所含め頭固い人ばかりだぞ(経験あり)

    • @valkyrierider
      @valkyrierider 2 месяца назад +1

      なんと島耕作は今や佐賀県副知事ですよ。

  • @NAKAMURADIGIKO
    @NAKAMURADIGIKO 9 месяцев назад +75

    福岡の南部に住んでいるけど、正直佐賀市に大部分を依存している
    佐賀の中心部が隣にあるというだけで、必要な物は大抵手に入る
    そんな佐賀が大好きです

    • @user-bj3yl4rc9c
      @user-bj3yl4rc9c 9 месяцев назад +11

      目的地によって、久留米と佐賀を使い分けられるのはいいですね。正直言って、県南には無くて佐賀にしかない店もあるし。行ったことないけど、大戸屋なんかは県内だと原田あたりまで行かないとない。

    • @user-ff1dl7dl6q
      @user-ff1dl7dl6q 9 месяцев назад +3

      @@user-bj3yl4rc9c原田の大戸屋潰れました笑

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n 9 месяцев назад +32

    熊本県民ですが、昔から”薩摩の芋づる、肥後の引き倒し、佐賀んもんが通ったあとには草も生えん”と云われています。コレは、鹿児島人は後輩を引き上げる。熊本県人は足を引っ張りあう。佐賀人は腹の内を見せない。という事だそうです。
    しかし、佐賀は何処に行っても4t車が乗り着けられます。(笑)

    • @user-lm3wf7vu3m
      @user-lm3wf7vu3m 9 месяцев назад +8

      横から失礼します
      大分県民ですが 大分も武家社会の時代小藩に分かれており明治の時に廃藩置県になり大分県になったのですが昔の名残があり一つにまとまらず足の引っ張り合いをしてます
      特に赤猫根性と言ってよそ者を嫌います あと四国の人特に愛媛の人が通ったあとは草木も生えんと言われてました これは 愛媛と大分がフェリーで結ばれており大分にきて 商売で成功している人が多いからと言われています 最後に昔は大分と佐賀は陸の孤島と言われてましたね
      嬉野温泉と別府温泉はソー〇ランドでも全国区ですよ(笑)

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 9 месяцев назад

      @@user-lm3wf7vu3m
      熊本は肥後もっこすと言って、津軽のじょっぱり、高知のいごっそうと並ぶ頑固気質の県民性ですよね。ケンカ文句で「ころすぞ、ぬしゃ❗」というのがありますが、ここでの「ころす」は「食らわす」が縮まった発音なので殺人ではなく暴行を指します。「ぬしゃ」は「お前」の意味です。あと「うつ」も使いますが「打つ」で、つまり殴打を意味し銃撃はされません。別府の竹瓦温泉の周囲には如何わしい店があり、声をかけられたことがあります。

  • @user-bm2gf9rr2f
    @user-bm2gf9rr2f 9 месяцев назад +107

    佐賀を取り上げて下さってありがとうございます。
    空港の周りが田んぼばかりなのは確かですが、その田んぼのおかげで、実はかなりの米どころなんですよー!他県から移住してきた方には、「佐賀のお米は安くておいしい」と評判が良かったりするんです。佐賀牛や日本酒も美味しいし。
    佐賀出身としてどうしても気になったのでひとつだけ指摘させてください。「がばい」は形容詞の「すごい」という意味ではありません。副詞の「とても」とか「非常に」の意味で使います。
    「がばいすごか~(とてもすごい)」というふうに言うのが正しい使い方なんです。よく誤った意味で紹介されるんですよね…

    • @ugipt5057
      @ugipt5057 9 месяцев назад +11

      鍋島は美味しいですよね。いいお値段の日本酒ですが、プチ贅沢で良く買っていました。

    • @hiema2098
      @hiema2098 9 месяцев назад +6

      微妙な意味合いが、方言の訳し方に合っていませんね、難しい表現は英語の訳も同じで。
      熊本の、『肥後もっこす』というのも、「頑固者」と訳されるが、半分は違っています。 「頑固者」とは、『わからず屋』てあまり、よくない意味合いがありますが、『もっこす』は、いい意味で言う場合も多いです。芯がぶれない、一貫した意志が固い。そういう時によく使うと思います。
      だから『もっこす』て言われて嫌悪感はあまり感じないと思いますが

    • @sachicom329
      @sachicom329 9 месяцев назад +18

      がばいの使い方、同じ佐賀県民として激しく同意です!!!
      「佐賀のがばいばあちゃん」が流行ってから、そういう風に全国ネットで放送されて、全然違うのに!とモヤってました。

    • @take2main141
      @take2main141 9 месяцев назад +6

      @@sachicom329 「superばあちゃん」的なニュアンスで使いたかったのはわかりますが、「veryばあちゃん」になっちゃってますよね

    • @user-pr7hr9il4t
      @user-pr7hr9il4t 9 месяцев назад +4

      島田洋七が書いた本だよね。本人も違うとはわかってるけど語感が良かったから使ったと言ってます。

  • @tomomi8237
    @tomomi8237 9 месяцев назад +29

    佐賀は各県の方言や訛りが混在してるので同じ県民でも使い方の違う方言や通じない方言があって面白いです。
    佐賀は目立った魅力のある県ではないですが、九州各県が強すぎるため仕方ないなと思っています笑
    福岡の人に佐賀に住んでいると言うと佐賀市付近と勘違いされることもあるので糸島よりの、とか長崎よりのとか、久留米よりの(または近く)と説明しないと少し面倒なときがあります。鳥栖市民は別として。

  • @user-ee9sv5iz1d
    @user-ee9sv5iz1d 9 месяцев назад +40

    確か佐賀駅はロマンシング佐賀コラボで列車到着のメロディがロマサガのOPになってましたね
    サガシリーズとはほぼ毎年コラボもしてるしサガのソシャゲでも佐賀県イベントは恒例らしい
    イカが有名だからスプラトゥーンと
    タイからの観光客が増えててタイ代表のサガットが居るからとサガットメインでストリートファイターと
    ヴィンランド・サガともコラボしてたりと
    ちょっとでも佐賀と絡められそうならコラボする妙なフットワークの軽さが面白いね

  • @es5390
    @es5390 9 месяцев назад +27

    熊本出身だけど温泉と陶器が大好きな私にとって佐賀はめっちゃ好きな場所!武雄温泉や嬉野温泉、あと嬉野茶も買うし、伊万里焼の窯元巡りや、いでちゃんぽんも美味しかった!熊本にも出店してるけどなんか味がイマイチで、本店の方が絶対美味しいと思う。九州で旅行する時は佐賀と長崎とか佐賀と大分とか必ず組み込んでます♨😊

  • @mihosistardust
    @mihosistardust 9 месяцев назад +19

    佐賀は佐賀牛も呼子のイカや小城羊羹も美味しいよー!
    ブラックモンブランは子供の頃から食べたー!
    “どぶろっく”もエガちゃんも好きよ!
    ちな福岡県民です

  • @user-co2cy9uo8e
    @user-co2cy9uo8e 9 месяцев назад +27

    佐賀県は二階堂のCM撮影地にもなってますよね。あの郷愁を想わせる雰囲気がいい。

  • @shiba6545
    @shiba6545 9 месяцев назад +148

    偏見地図全国制覇してほしい!

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 9 месяцев назад +5

      ホントそれ☺️
      是非とも我が修羅の国もやって欲しいです。笑

    • @yofune-kitamado
      @yofune-kitamado 9 месяцев назад +1

      静岡県は作りやすい

  • @user-lc7mk1dl5j
    @user-lc7mk1dl5j 9 месяцев назад +27

    ゾンビランドサガに影響されて神戸からドライブイン鳥へ行った者ですが、あそこの鶏肉は美味しかったのはもちろんですが、どれだけ火通してもびっくりするくらい柔らかくてマジでびっくりした。

    • @user-cw3je4ev7e
      @user-cw3je4ev7e 8 месяцев назад +2

      ドラ鳥、美味しいですよね。

    • @yuuukaaa133081
      @yuuukaaa133081 8 месяцев назад +9

      ドライブイン鳥の本店がある町に住んでいますが、私が小さい頃はおいしくて大好きな「地元の人の打ち上げ会場」だったのが、最近は通るたびに遠くからいらしたであろう方がお店の前で記念撮影しててたくさん褒めてもらえてなんだか嬉しくなります😊✨

  • @fartea9239
    @fartea9239 9 месяцев назад +26

    多久市の聖廟とか、ロマンシング・佐賀 とか、ゾンビランド佐賀 とか、色々他にも楽しいことありますよ~。
    とか宣伝してみる。
    素敵な動画ありがとうございました。
    佐賀には他県から嫁いで来てるんですが、食べ物も美味しいものばかりだし、土地も平野が多くてすみやすいし、大好きです。

  • @sumihiko
    @sumihiko 9 месяцев назад +73

    あんまり佐賀をディスられすぎると「県境封鎖するぞこら」とよく言っていたものです。
    陸路で県境封鎖すると高速道路のほとんどと国道3号線が死にます。長崎県は孤立します。
    あと、福岡市民には「てめー電気止めるぞ」というネタも使っていました。
    九州全体の3割、福岡市のほぼすべての電力が佐賀から供給されています。
    なにもないように見えて、実は重要な県だとせめて言わせてください(笑)

    • @ACiruka
      @ACiruka 9 месяцев назад

      重要も何も、辺野古に居座る左翼と同じにしか見えんのよな。ただただ迷惑

    • @user-po8qh4uy1q
      @user-po8qh4uy1q 8 месяцев назад +16

      本気でやられたら辛い。

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 5 месяцев назад +5

      傲岸不遜な市民にはどんどん言うてやってくだされ😊

    • @peliatanbidani8573
      @peliatanbidani8573 2 месяца назад +3

      観光客としては「活イカ売らねえぞ」と脅される方がいやだな。

    • @NEKO-TABIGA-SUKI
      @NEKO-TABIGA-SUKI 2 месяца назад +3

      よそもんにはとても冷たかった。
      二度と住もうと思わないし行きたいとも思わない

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 9 месяцев назад +17

    昔ラジオで「コンサートとかが福岡でやって次は長崎で、佐賀は素通りされる」って言うリスナーからのお便りが読まれていました。

  • @user-hk8xy1br2e
    @user-hk8xy1br2e 9 месяцев назад +44

    なんで上峰サティのことをこうも知ってるのか?驚いた

    • @ginenext3546
      @ginenext3546 4 месяца назад +1

      「もう無いだろ!」ってつっこんでしまった。
      上峰サティをあんなに引っ張るなら、鳥栖をもっと広げて欲しかった。

  • @major4926sm
    @major4926sm 9 месяцев назад +25

    もうミルクックとかブラックモンブランとかトラ吉くん食わせないって言われちゃうじゃん

  • @user-ed4zv3vp5g
    @user-ed4zv3vp5g 9 месяцев назад +23

    今は、ずいぶん佐賀から離れて住んでますが、地元情報が懐かしかったです😂

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 9 месяцев назад +22

    福岡市民ですが、両親が佐賀出身なので、、、
    よくできた動画だと思います。

  • @user-yi3uf5jc9p
    @user-yi3uf5jc9p 8 месяцев назад +12

    佐賀出身広島在住の者です。
    コメント欄佐賀に優しい人ばかりで癒されました✨
    上峰サティが無くなっていたのはこの動画で気付かされました笑
    ちなみに"がばい"は「すごい」ではなく「とても」という意味で使います。

  • @tsukapy
    @tsukapy 9 месяцев назад +30

    鳥栖市民です。他県民から福岡だよね?って言われるけどちゃんと佐賀県と名乗ってます。ただし、福岡の植民地という共通認識がありますね。
    なお高速道路で福岡から久留米方面に向かって走ると『筑紫野(福岡)ー基山(佐賀)ー小郡(福岡)ー鳥栖(佐賀)ー久留米(福岡)』の順に走ることになりGPSで県名がアナウンスされる設定にしていると初めて通る方は混乱する方が多いです。

    • @user-yj8bu7rx2r
      @user-yj8bu7rx2r 3 месяца назад +2

      ベッドタウンとしてとても良い場所なんだろうなって地図を見ながら思ってます。鳥栖市って凄いですよ。サッカー、緒方孝市、久光製薬・・・新幹線の駅も確かあったはず。

    • @user-zk3tg8pt4s
      @user-zk3tg8pt4s Месяц назад

      植民地って表現が😂

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 9 месяцев назад +19

    今回も面白かったです👍
    「がばい旋風」ありましたね。B&Bの島田洋七さんの「佐賀のがばいばあちゃん」という作品を思い出しましたw
    ここまで全ての偏見地図を見させていただきましたが、意外と隣接する他県の領地みたいな所ありますね。
    20:09 イジってくれて草生える👍

    • @Hayato_Takezawa
      @Hayato_Takezawa 9 месяцев назад +2

      94年の佐賀商業高校も満塁ホームランで逆転勝ち優勝しましたな。

    • @fkfm34r
      @fkfm34r 9 месяцев назад +2

      商業優勝と北高の優勝は色々と共通点が多かったらしい

    • @kreisstadt8667
      @kreisstadt8667 2 месяца назад

      たしか、決勝では島田洋七さんの母校の広陵高校でしたよね。

  • @user-tr4vu4ve2j
    @user-tr4vu4ve2j 8 месяцев назад +14

    唐津城と虹の松原が出ないことに驚きが隠せませんでした!お菓子ですと、松露饅頭、佐賀錦大好きです。北九州民ですが、松露饅頭のcmよく流れてました。70年代に作られたであろう古風なcmで好きでした。10年近く観ませんが。

  • @GreatSpearB
    @GreatSpearB 9 месяцев назад +20

    造詣が深ければ深いほど佐賀は楽しめる場所だと思うから、佐賀のこと大好きな人達は人生が豊かなんだろうなぁと思ってる
    佐賀に限らず一般的に魅力が無いと言われる県にも言える事だけど

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu 9 месяцев назад +22

    ロマンシング佐賀
    グッズのロマンシングサバは面白かった

  • @user-lt8eq8mh7l
    @user-lt8eq8mh7l 9 месяцев назад +37

    佐賀のいいとこ
    福岡が隣って聞いて笑った

    • @user-go9eg4go2w
      @user-go9eg4go2w 9 месяцев назад +3

      東部と北部は間違いないwww

    • @mcv30es
      @mcv30es 9 месяцев назад +2

      それな

  • @user-gn1ch5kl2x
    @user-gn1ch5kl2x 8 месяцев назад +10

    唐津市民です😂なかなか忠実に作られていておもしろかったです😂
    佐賀を取り上げていただきありがとうございます🎉

  • @ken4469
    @ken4469 9 месяцев назад +24

    佐賀を取り上げて下さり、ありがとうございます!ミルクックが好きとは、見る目がありますな。トラキチ君も美味しいので、出会いましたらぜひ!
    後、小城市は鯉も有名です。勿論、食べられます!(元小城市民より)

    • @nipul1967
      @nipul1967 9 месяцев назад

      なんで九州で「トラキチ」!?「タカキチ」とちゃうンけ!?と思いの方、多いと思います。
      なんてことはない、竹下製菓先代社長が阪神ファンw

    • @hideakiokamoto5294
      @hideakiokamoto5294 9 месяцев назад

      小城市の清水で食べる鯉のあらいと鯉こくは最高です!
      鯉ヘルペスが国内発生した時は、清水でも風評で大変でしたけどね。

  • @user-un8gu2hg2c
    @user-un8gu2hg2c 9 месяцев назад +27

    猫娘は佐賀出身かもしれない説(鍋島の化け猫)

  • @user-lb3gu3lq1e
    @user-lb3gu3lq1e 9 месяцев назад +22

    生まれも育ちも佐賀県民です(みやき町)
     私は「住む場所」として、何も無いこの場所が好きです。車や自転車で久留米、福岡に行けますので問題ありません😂
     このお話の内容は、外の人が佐賀をどう思っているのか的を得てますw
     でも、こんな佐賀でも、幕末は凄かったんですよ。
    ruclips.net/video/bmu70ysic9c/видео.htmlsi=ekz4Av11MB-2KvG4
     こちらを見た後だと「なんでこうなった?」と思える程の衰退ぶりです。
     ですが、それでも私は佐賀が好きです❤️

  • @user-nb8nq7ir8r
    @user-nb8nq7ir8r 3 месяца назад +10

    唐津市は福岡気取りというより唐津単体で区別してる感覚

  • @user-cu3jc8zu9g
    @user-cu3jc8zu9g 9 месяцев назад +39

    温泉、グルメ、景勝地、福岡県民は佐賀県に大変楽しませていただいてます🙏

  • @user-ee4ep7ft4d
    @user-ee4ep7ft4d 9 месяцев назад +50

    10:06確かに佐賀県て人口は少ないけどそれは面積が狭いのが原因であって、人口密度を見ると実は九州(沖縄県は除く)では福岡県に次いで2位だったりするんですよね。ただ人口密度は鳥栖や基山といった福岡県の植民地地域が引き上げてる気がしなくもないですが…と思って調べてみたら案の定ベスト3が鳥栖市・基山町・上峰町(因みにみやき町も大町町・佐賀市に次ぐ6位)だったでござるの巻w。
    11:08有田陶器市は有名ですが、有田焼自体は陶器じゃなく磁器らしい(ややこしいw)。
    16:30佐賀北高校の甲子園優勝なつい。

    • @100EIZO
      @100EIZO 9 месяцев назад +7

      安心して、上峰町の私は、福岡気分ではありません。佐賀または久留米です

    • @hideakiokamoto5294
      @hideakiokamoto5294 9 месяцев назад +2

      そうそう、陶石を砕いてできた砂から作るのが磁器、粘土を主成分とするのが陶器。
      有田焼(伊万里焼)は磁器で、唐津焼は陶器ですね。

    • @yoma2700
      @yoma2700 9 месяцев назад +3

      よく考えればまん中辺はどこもかしこも山ばっかで、住める場所は海岸沿いに偏ってるから平地が多い分佐賀の方がトータルで見ると有利なのかもしれませんね。

    • @user-ee4ep7ft4d
      @user-ee4ep7ft4d 9 месяцев назад +6

      ​​@@yoma2700それはありますね。例えば熊本県・鹿児島県・大分県は県都は栄えているけどその他が山奥が多かったりしますからね。佐賀県は佐賀市一極集中ではなく唐津・鳥栖等にも分散してるイメージ。

    • @user-jk6gd4xm3f
      @user-jk6gd4xm3f 9 месяцев назад +5

      鳥栖の人間ですが、近場のゆめタウンは久留米ですし、何かやりたいと思っても久留米ですが、住みやすさは一番だと思います。場所によりますが学校も比較的平和で、交通の便が良すぎるという点もあります

  • @user-hx1di3ly5m
    @user-hx1di3ly5m 8 месяцев назад +13

    この前東京から行きました✈️
    吉野ヶ里遺跡すごいし、祐徳稲荷神社は素敵だし、諫早湾の温泉旅館は景色最高だし、海中鳥居はオシャレだし、嬉野温泉や武雄温泉あるし、佐賀めっちゃ良かったです!!!

  • @user-sz8zd6yf4u
    @user-sz8zd6yf4u 9 месяцев назад +137

    導入版としてはほぼほぼ佐賀紹介として完璧でした!
    ありがとうございます!
    佐賀市には全く行かず福岡市には行きまくる唐津市民より

    • @user-pt9nb4zl2t
      @user-pt9nb4zl2t 9 месяцев назад +21

      山越えはしんどいよ
      福岡の方が近くて安いと思う

    • @user-un8gu2hg2c
      @user-un8gu2hg2c 9 месяцев назад +15

      唐津はもう福岡

    • @100EIZO
      @100EIZO 9 месяцев назад +23

      唐津は鳥栖あたり以上に福岡県というか、佐賀市があまりに遠い分、佐賀意識も弱いだろうなあ

    • @aki730_fishing
      @aki730_fishing 9 месяцев назад +10

      唐津藩と佐賀藩は仲が悪かったから…と唐津に行ったらしょっちゅう聞かされていました

    • @user-mj2vy1rn4g
      @user-mj2vy1rn4g 9 месяцев назад +25

      @@100EIZO 唐津からは筑肥線で福岡市営地下鉄迄乗り入れてますからね。
      佐賀に行くより福岡に行った方が近いもんな。

  • @user-lg5jj1ul3c
    @user-lg5jj1ul3c 8 месяцев назад +14

    これは素晴らしい!九州全て作って欲しくなりました!

  • @user-md1vj6ug2c
    @user-md1vj6ug2c 9 месяцев назад +10

    佐賀は地震が少なく平野も多く企業誘致が九州の他の県より盛んになってる。鳥栖ジャンクションや唐津や伊万里の港湾も有利になってる。

  • @user-wl3db4gf9y
    @user-wl3db4gf9y 9 месяцев назад +13

    子供の頃は佐賀のおじさんから毎年食べきれない量の海苔のおすそ分け来てましたね

  • @yksw4334
    @yksw4334 6 месяцев назад +9

    ブラックモンブランは本当に美味い 毎日食べても飽きない

  • @ink_g_b
    @ink_g_b 9 месяцев назад +68

    2007年の佐賀北対広陵は甲子園の魔物という言葉では足りない異常な雰囲気だった。

    • @macchan19791220
      @macchan19791220 9 месяцев назад +14

      1994年の佐賀商業全国制覇もぜひ忘れないでほしいですね。

    • @user-kj8hi5rf2b
      @user-kj8hi5rf2b 2 месяца назад

      決勝での逆転満塁ホームランを筆頭にした佐賀北の快進撃は『ロマンシング佐賀』とまで言われていたようでw

    • @paripicco
      @paripicco 15 дней назад

      @@macchan19791220
      1994年は対戦相手が鹿児島商工(現・樟南)で九州対決となった決勝でした

  • @naoao4177
    @naoao4177 9 месяцев назад +22

    東京住みだけど佐賀県は好きで3回行ってます。温泉あるし呼子のイカは個人的に日本のイカランキングNo.1だと思うし唐津城も好き。

    • @user-vd2qw9qw1z
      @user-vd2qw9qw1z 5 месяцев назад +5

      嬉しい。そんなこと言ってくださるなんて。

    • @user-ot6ln5wp3v
      @user-ot6ln5wp3v 3 месяца назад +6

      佐賀県民として嬉しいです。しかも息子が呼子まんぼうで働いているからなおさら嬉しいです。

    • @naoao4177
      @naoao4177 3 месяца назад +2

      @@user-ot6ln5wp3v
      よく考えたらサッカーのアウェイ遠征でも3回行ってるので6回でした。
      萬坊も当然行ってますよ。
      サッカーの遠征ではミンチ天(笑)

    • @user-ot6ln5wp3v
      @user-ot6ln5wp3v 5 дней назад +1

      まんぼうは、全国番組で何回も出たからテレビの影響て凄いです。呼子萬坊行ってくださりありがとうございます。私も唐津市民として4回行きました。今後も宜しくお願いします。

  • @sunrize1969
    @sunrize1969 9 месяцев назад +6

    いつも拝見しています。この「各都道府県」紹介動画は、自分が知らないその県の顔を見れて面白く感じています。
    基山町になるのかな?国道3号沿いにある、丸幸ラーメンセンターのスタミナラーメンが好きでよく食べに行っていました(30年前福岡県に住んでる当時に)。
    24時間営業だったし、豚骨に馴染みのない本州出身者にも食べやすいラーメンでした。佐賀県と聞くとその頃の記憶が思い出されて懐かしい気持ちになります。

  • @rebeccachiichan
    @rebeccachiichan 9 месяцев назад +39

    博多からJRで南下する時は、一旦鳥栖で佐賀県に入ってまた久留米で福岡に戻るから、基山町と鳥栖市はかなり福岡に近いね

    • @user-ez3kl5ih8j
      @user-ez3kl5ih8j 9 месяцев назад +8

      いえ、もう福岡領です

    • @user-lv5ee5qx9g
      @user-lv5ee5qx9g 9 месяцев назад +7

      自動車の3号線や九州自動車道もね🚗

    • @tarot4193
      @tarot4193 9 месяцев назад +3

      福岡の植民地(笑)

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j 9 месяцев назад +2

      正直福岡-大牟田の半分以下とかだし鳥栖はどう考えても福岡県

  • @dwalk5649
    @dwalk5649 9 месяцев назад +47

    目立った物はないものの平野で移動しやすいし住むには落ちついてて1時間以内で福岡市中心まで行けるし住むにはめっちゃいいと思う。個人的には小城にある鯉料理は日本一だと思うしイカ料理よりすごいと思ってる。

    • @kaoringo_pi
      @kaoringo_pi 9 месяцев назад +2

      清水の料亭にご飯食べに行ったら、筑紫野のひろまつ(養殖業者)のトラックが停まっててがっかりしたんだぜ😂

  • @kita3545
    @kita3545 9 месяцев назад +14

    「がばい」は副詞です。英語で言うveryになります。
    島田さんのがばいばあちゃんでガバイって単語が有名になったと思いますが、実際こんな使い方はしません。がばい凄かばあちゃんorがばいケチなばあちゃんなら納得出来ます。
    あと、鳥栖市が福岡県民と言ってるのは佐賀県民は気にしてません。
    楽しい動画でした😊

    • @fkfm34r
      @fkfm34r 9 месяцев назад +2

      「すごい」じゃなくて、「すごく」ですよね

  • @user-dk1nm1jt2e
    @user-dk1nm1jt2e 9 месяцев назад +19

    佐賀市で開催してる熱気球の世界大会は凄いけどね…福岡県民だけどこれは、佐賀のイチオシ!!いろんな魅力、佐賀で探してあげて🥺

  • @kuronekosinshi
    @kuronekosinshi 9 месяцев назад +33

    佐賀県民だけど、別に佐賀の魅力が伝わらなくてもいいと思ってる。
    なんだろう、誰にも知られなくていいっていう独占欲かな?
    佐賀は今のまま変わらないで欲しい。

  • @user-gb3qt9tt9v
    @user-gb3qt9tt9v 9 месяцев назад +101

    私は福岡市民ですが、今年の夏に吉野ヶ里と唐津にそれぞれ遊びに行ってとても楽しかったですよ。
    魅力度ランキングが最下位との事ですが、単純に”お子ちゃま”に人気が無いという事なのでしょう。大人が充分に楽しめる素敵な場所です。

    • @koro072
      @koro072 3 месяца назад

      佐賀が人気がない理由をお子ちゃまのせいにするのやめようか

    • @koro072
      @koro072 3 месяца назад

      実際そこ行くぐらいなら長崎か福岡行ったほうがいいし

    • @TNT-xx8hm
      @TNT-xx8hm 3 месяца назад +1

      そこと比べられると
      ぐぅの音も出ない…

  • @negotkazu4655
    @negotkazu4655 9 месяцев назад +20

    佐賀は暮らしやすいと思う(隣りの県民より)
    この前、嬉野市は子育てしやすいランキング上位でしたね。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w 9 месяцев назад +22

    「スタバは、ない」て歌を歌ってた人がいたので、佐賀県にはスターバックスコーヒーはないのかと思ったが、インターネットで検索すると、何店かあるみたいだよ。

    • @minadukikoga
      @minadukikoga 9 месяцев назад +4

      武雄市に2店舗(片方は市立図書館に併設そして距離が近い)と佐賀市に2、3店舗ですね

    • @user-fo5of3hc2o
      @user-fo5of3hc2o 9 месяцев назад +3

      スタバはこの十数年で一気に全国的に増えましたね。
      スタバは無いけど、すなばはあるって言ってた鳥取県にも今はスタバありますし。

    • @user-pn9wc6lo1c
      @user-pn9wc6lo1c 9 месяцев назад +2

      金立SAにもありますね。

    • @user-hv8xu5wc7l
      @user-hv8xu5wc7l 2 месяца назад +3

      資さんうどんは
      佐賀市内の兵庫と開成に2店舗もあって羨ましい。
      長崎県にはやっと1店舗去年出店して夕方のニュースでやってました。
      同じ肥前の長崎県民でした。
      登山するにもいい山⛰がいっぱい
      佐賀県いいですよ。

    • @valkyrierider
      @valkyrierider 2 месяца назад +1

      @@user-hv8xu5wc7l
      普通、廃藩置県で藩同士くっついて県が出来るところ、肥前だけ肥前が半分になってしまったのが残念だった。
      でも長崎と佐賀は兄弟姉妹と思っているのでこれからもよろしく。

  • @nao-rk5io
    @nao-rk5io 9 месяцев назад +42

    佐賀県の全貌って、マジでこれ。
    佐賀へ行くなら10月末〜11月初め!!くんちは絢爛豪華だし、バルーンは国内最大級だし!!

    • @user-oj3op5kq6p
      @user-oj3op5kq6p 9 месяцев назад +7

      ただ開催期間がガチ被りなんすよ

    • @user-rl6ve7qn4m
      @user-rl6ve7qn4m 9 месяцев назад

      ​@@user-oj3op5kq6pわざと被せてます。11月2日にくんちの宵山を見て、泊まって朝にくんち見て、佐賀市の方にいってバルーン見て泊まって次の日1日バルーン見るのが旅行のルーティーンにされてますね。

    • @user-yuuruma
      @user-yuuruma 9 месяцев назад +4

      @@user-oj3op5kq6pまじそれなすぎます。くんち(唐津くんち)は11月2日の夜、3日、4日、バルーンは1日~5日なので結構被ってるんですよね…

    • @manmanchan69
      @manmanchan69 9 месяцев назад +4

      その時ばかりは、普段ガラガラのJR唐津線が賑わうよw

    • @tarot4193
      @tarot4193 9 месяцев назад +3

      バルーンは風が強いと飛ばないけど、飛ばなくても屋台の食べ歩きやイベントで楽しめます。
      車好きはホンダブースでレーシングカーが見れたり、トライアルバイクのデモ競技が見れたり、過去にはSuperGTのレーシングカーのデモ走行があったりしました。
      もちろんいっせいにバルーンが飛び立ち大空を埋め尽くすシーンは圧巻です。
      オススメ。

  • @to22mi16
    @to22mi16 9 месяцев назад +42

    最近はアニメの影響で人がたくさん来るようになって、来た人は魅力に気づいて虜になる人も多いようですね。
    現地民はネタに走って何もない何もない言うて周りも面白がってきたがとうとうバレた感ある。

    • @tarot4193
      @tarot4193 9 месяцев назад

      この間、唐津のホテルに泊まったけど「ゾンビランドサガ」のポスターが貼ってあった。
      観たことないけど今度観てみようかな。

  • @eiji1784
    @eiji1784 9 месяцев назад +23

    佐賀県民だけどよくできた動画ですね。佐賀県は住みやすいと思います。人は少ないし隣りは福岡で便利だし、張り合う県もないし謙虚で自虐的な県民性だと思う。ww

  • @user-df2vx8co7k
    @user-df2vx8co7k Месяц назад +5

    小城羊羹
    切り端から砂糖の結晶でシャリシャリとする食感が大好き!!
    私は羊羹の中では最高峰だと思う!!

  • @user-uo8oo9fo8c
    @user-uo8oo9fo8c 9 месяцев назад +5

    ありがとうございます♪
    佐賀出身ですが
    知らない事も結構ありました🎉
    懐かしい❤がばい旋風🎉

  • @user-vq7dq3tt8j
    @user-vq7dq3tt8j 9 месяцев назад +14

    佐賀空港は利用した事ないけど熊本大牟田佐賀を通る海岸線はドライブしてて楽しい
    あとは、宇宙科学博物館とか?

  • @TANIMASAPAINTPRODUCTION
    @TANIMASAPAINTPRODUCTION 9 месяцев назад +32

    九州の電力価格が割安で安定してるのは佐賀のお陰ってのは豆な(玄海原発は佐賀)
    福岡県民だが佐賀には頭が上がらんわ。

  • @user-hz4ve6sl9m
    @user-hz4ve6sl9m 9 месяцев назад +49

    何も無いのが佐賀の魅力

    • @user-un8gu2hg2c
      @user-un8gu2hg2c 9 месяцев назад +8

      魅力を佐賀してください

    • @ACiruka
      @ACiruka 9 месяцев назад +5

      魅力がないのが佐賀

    • @user-po8qh4uy1q
      @user-po8qh4uy1q 8 месяцев назад +1

      何気に居心地がいいのが佐賀の魅力。

    • @user-lc5rr4ju1i
      @user-lc5rr4ju1i 8 месяцев назад +2

      ​@@ACirukaはい〜ありがとう、何時もお世話になってます(笑)

  • @moyomoto_kakapo
    @moyomoto_kakapo 9 месяцев назад +13

    佐賀駅にはサイゲームスもあったりするし、目立たないけど地味に大きい企業は多かったりする

  • @tarot4193
    @tarot4193 9 месяцев назад +11

    昔、女優の「松雪泰子」さんが出身地を訊かれて「鳥栖です。」と答えて佐賀県民の怒りを買ったらしい(笑)

    • @paripicco
      @paripicco 15 дней назад

      はなわの「佐賀県」にある 牧瀬里穂も佐賀 の歌詞が話題になり、牧瀬里穂さんは佐賀県出身ではありませんと謝罪した話があったね

  • @kite8063
    @kite8063 9 месяцев назад +17

    九州ならば、ブラックモンブランを知らない人はいないと思いますが佐賀だったんだね。

  • @macchan19791220
    @macchan19791220 9 месяцев назад +29

    サガン鳥栖はJ1チームの中で「J1昇格以後,一度も降格したことのないチーム」という「隠れ名門チーム」なんですよね。この記録はサガン鳥栖を含め,鹿島アントラーズと横浜マリノスの合計3チームしか記録していない,偉大な記録でして…佐賀県民が誇れるスポーツの記録のひとつだと思っています。

    • @user-ko6ew1hm4i
      @user-ko6ew1hm4i 4 месяца назад

      サガン鳥栖の成功は松本育夫さんのおかげ···だと思います。
      それまで、J2でもお荷物的存在のチームを強くしました。
      福岡県民として、アビスパ福岡の不甲斐なさと比較して、羨ましく思っていました。

    • @valkyrierider
      @valkyrierider 2 месяца назад +2

      佐賀県の弱小県ではスポンサーもままならず経営危機に陥ることもあったようですが、安い年給でもチームは底力を出してJ1突破ししかも上位に君臨することも多かった。本当にサガン鳥栖は佐賀県の誇りです。

  • @fuji_0101
    @fuji_0101 9 месяцев назад +15

    佐賀市住んでていろんなとこ行ったことあるけど県内でも十分楽しめるよ、、、!!!!!!
    歴史とかもすごく面白いよ!!!れきしかんとかあるかえあいこゆう、、、

  • @user-kq3qx4vp8v
    @user-kq3qx4vp8v 9 месяцев назад +65

    佐賀北が甲子園で優勝したとき、在校生だったけど、勝ち上がる度に応援に行くために学校に集合して夜通しバスで応援に行ったのは、一生の思い出です。
    延長15回まで応援して喉がかれたり第1試合だったため大会の開催式の入場行進から閉会式まで見たのは、今でもよく覚えてますね。
    尚、普通高校なので甲子園が終わって2日後に定期的な課題テストの予定がありましたけど普通に行われて結果はあんまり良くなかったのも覚えてます。
    バスの中での勉強は、無理あるって自分もみんなもしてたけど

  • @user-ex7pm7xu3t
    @user-ex7pm7xu3t 9 месяцев назад +12

    生まれも育ちも鳥栖です。
    物心ついた頃から週末は久留米にお買い物に行って丸星ラーメンでラーメンとおでんを食べて帰るのが我家の決まりごとでした。
    佐賀に行ったのは中学生の時部活で行ったのが初めてです。因みに鳥栖の人は佐賀弁ではありません。久留米と同じ筑後弁ですね。なので自分が佐賀県人と思ったことはあまりないのかもしれません(笑)

    • @kenjiyoshioka3803
      @kenjiyoshioka3803 3 месяца назад

      千葉県民です。みの屋のうどんを食べてください!!

    • @user-ex7pm7xu3t
      @user-ex7pm7xu3t 3 месяца назад

      みのやをご存じ?
      地元鳥栖にあるうどん屋ですね。
      数十年前から食べてます。

  • @user-wt7tc1ox9w
    @user-wt7tc1ox9w 9 месяцев назад +43

    佐賀は実質福岡という強みがあるから…
    宮崎とか悲惨よ

    • @h-ik8138
      @h-ik8138 9 месяцев назад +4

      宮崎は陸の孤島感が半端ないですからね・・・見どころはそこそこあるし、県庁の規模は宮崎市のが大きいですが・・・

    • @user-ve9kn5mp1l
      @user-ve9kn5mp1l 4 месяца назад

      @@h-ik8138
      宮崎南部は鹿児島の植民地です

  • @user-ns6wx4lz5x
    @user-ns6wx4lz5x 9 месяцев назад +29

    じゃりじゃり砂糖の羊羹を初めて食べた時は感動したなあ。
    あまり日持ちがしないのが残念だけど、逆に高級感がある。
    自然が残っているのに日本近代化の礎もあったり、さすがは七賢人を輩出した県。
    観光地として見どころは多いと思うけどなあ。

  • @hideakiokamoto5294
    @hideakiokamoto5294 9 месяцев назад +36

    海苔の説明のところで、白石町を「しらいしちょう」と読んでいましたが、「しろいしちょう」が正しいです。
    それはさておき、佐賀県の紹介動画として大変よくできていました。
    私は佐賀市で9年半生活しましたが、佐賀はよかとこですよ。(ちなみに私は大阪生まれ大阪育ち)
    必要以上に都会化されていなくて長閑だし、人も優しいし、メシもうまいし、方言もいちいち面白いし、
    文化も他所の県に負けないくらい素晴らしいものがいっぱいあります。
    今でこそ佐賀は、九州の中でもど田舎扱いされていますが、旧佐賀藩は幕末においては全国屈指の裕福な藩で、
    純国産の大砲を幕府に納入したり、天然痘ワクチンを日本で最初に導入したり、
    政治(大隈重信、江藤新平、副島種臣等)、医学医療(東大医学部の基礎を作ったとされる伊東玄朴、日本赤十字を創設した佐野常民等)、
    製菓事業(江崎グリコの江崎利一、森永製菓の森永太一郎等)などの分野で数々の偉人を輩出しました。
    幕末ではありませんが、武士の心得としてよく知られた「葉隠」も佐賀藩士が作ったものです。
    もし、名君として名高い佐賀藩第10代藩主鍋島直正の時代を描く大河ドラマが制作されたら絶対観ますね。
    文化としては、有田焼、唐津焼などが有名ですし、書道も盛んで、全日本高校書道コンクールでは佐賀の高校が常に上位クラスです。
    以下に佐賀の好きなものを列挙します。
    佐賀の食品:ひのひかり(米)、さがほのか(苺)、小木羊羹、丸ぼうろ、松露饅頭、呼子のイカ、牡蠣街道の牡蠣、有明海の変な魚介類
    佐賀の物産:有田焼、唐津焼、鍋島段通、佐賀錦、名尾和紙
    佐賀の自然:有明海、玄界灘、経ヶ岳、天山、清水の滝、観音の滝、樫原湿原、公園の桜、祇園川の蛍、仁比山神社の紅葉
    佐賀の行事:バルーンフェスタ、有田陶器市
    佐賀の温泉:嬉野温泉、古湯温泉、武雄温泉
    佐賀の神社:佐賀神社、祐徳稲荷、仁比山神社、古湯の淀姫神社、白石大明神
    佐賀のSA:金立サービスエリア
    佐賀の道の駅:道の駅大和、道の駅厳木、道の駅桃山天下市、道の駅山内、道の駅鹿島
    佐賀の博物館・美術館:佐賀県立博物館、佐賀県立美術館、佐賀城本丸歴史館、九州陶磁文化館
    他に好きなもの:長崎街道沿いの恵比寿像、クリーク、佐賀弁
    うーん、書ききれん。
    そうそう、〜できない、というのを佐賀では「〜しきらん」と言います。
    しばらくの間は、〜しきれない、と同じ意味だと誤解していました。
    「〜しきれない」はnot enough、「〜しきらん」はcan notの意なんですよね。

  • @user-lm9qd6vm3d
    @user-lm9qd6vm3d 9 месяцев назад +21

    翔んで埼玉の第三段、九州版をやるなら、埼玉役は佐賀かな。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 7 месяцев назад +2

      いじられキャラが良く似てるし。

  • @OlivierS-lf9uh
    @OlivierS-lf9uh 9 месяцев назад +35

    吉野ヶ里遺跡が残せて本当に良かった! 最初は埋め戻されて開発で潰されそうだったってつい最近知った…

    • @user-pt9nb4zl2t
      @user-pt9nb4zl2t 9 месяцев назад +2

      そうしたくなる位、場所が良い

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 9 месяцев назад

      今の吉野ヶ里遺跡は全て現地で現存ではなく、工業団地予定地域から移築して公園になってたりします。
      今月の西日本新聞の記事で未調査地域の追加調査が行われる予定らしいです。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 8 месяцев назад

      本当に残せて良かったですね(あれだけ素晴らしい遺跡はそうそう無い)

  • @user-ut6sb1zs9p
    @user-ut6sb1zs9p 9 месяцев назад +31

    呼子らへんは免許取り立てで適当に練習がてらドライブに行くところやぞ。

  • @user-sy1ne4kc1w
    @user-sy1ne4kc1w 9 месяцев назад +33

    佐賀空港はその田舎っぷりを活かして、九州の物産空輸の要になってたりする(福岡空港は深夜離発着が出来ない)

    • @user-bj3yl4rc9c
      @user-bj3yl4rc9c 9 месяцев назад +8

      だいたい空港なんてもんは田舎にあるでしょ。福岡みたいに街なかにある方が珍しい。

    • @user-wc4jd3ry8x
      @user-wc4jd3ry8x 9 месяцев назад +5

      @@user-bj3yl4rc9c
      啓徳:ほんま作った奴の正気を疑うで
      トリブバン:せやな
      普天間:まったくやで
      嘉手納:うんうん
      那覇:お前らのとこ民間機来おへんやろ
      小牧:うちんとこは多少まだましやけど、、、
      トロント:うちんとこは利用者比較的少ないからセーフのはず
      ローガン:(日本語わからんふりしとこ)
      ロナルド・レーガン:街から遠いと不便やろがい
      福岡:いや、その
      松山(愛媛):(目そらし)
      宮崎:うちんとこ田舎だし
      ジュネーヴ:うちの国はいい立地少ないから仕方ないわ
      ドバイ:うちんとこも境界線ややこいからなあ
      松山(台湾):(日本の松山のふりしとこ)
      リナーテ:こまけーことはいいんだよHahahaha
      ホルヘ・ニューベリ:うんうん
      新潟:…(空いてるとこは地盤に問題あるしなあ)
      富山:……(うちんとこ存在知られてないんちゃうか)
      メキシコ・シティ:うちんとこ都会やろ(震え声
      函館:日本狭いし(目そらし
      シドニー:うちんとこは国全体が田舎みたいなもん
      テーゲル:進路さえ確保できていれば遠近はさほど問題ないのでは?
      ストックホルム・ブロンマ:お宅はほかに場所あったでしょ
      コペンハーゲン:わいもそうおもう
      マイアミ:場所は近い方がいいやん
      伊丹:……(うちんとこ市街地からは遠いけど周り民家ある)
      徳島:……(うちもや……)
      羽田:うちんとこ田舎やったんか……
      ロンドン・シティ:うちんとこは周りに民家あるけど都心から遠いから許されたはず
      と、妄想した

  • @user-zu8yv9vu8d
    @user-zu8yv9vu8d 2 месяца назад +4

    がばい旋風の佐賀北→佐賀大学まで佐賀にいた者です。
    佐賀県の事が的確に表現されていて凄いと思いました。

  • @NNNNNNNNNu
    @NNNNNNNNNu 8 месяцев назад +5

    唐津くんちがある三日間、学校は休みになってみんなでお祭りに行くのめっちゃ楽しかった
    近くなると学校でどの山ひくか(?)のアンケートが取られたり、囃子の練習する音が聞こえてきたりですっごいウキウキしてたな〜

  • @user-bj3yl4rc9c
    @user-bj3yl4rc9c 9 месяцев назад +14

    もともと筑前と筑後は別の国だったが、明治になってひとつの県に統合されたから、肥前の鳥栖・基山が間に挟まるような形になってしまった。

  • @hide-g1040
    @hide-g1040 7 месяцев назад +7

    佐賀県は甲子園で佐賀商業と佐賀北校と2校優勝してますね!
    しかも同じような試合展開だったから驚きです!

  • @rium_9045
    @rium_9045 9 месяцев назад +63

    アリーナができたのでこれからもっと賑わうといいですね~

    • @user-nb3qc9ev3y
      @user-nb3qc9ev3y 9 месяцев назад +4

      アリーナより市民病院はよが、佐賀市民

    • @KoreaCH1950
      @KoreaCH1950 9 месяцев назад +3

      佐賀駅とかアリーナはまだましやな

    • @ACiruka
      @ACiruka 8 месяцев назад

      アリーナだけ作って駐車場は作らない無能

  • @user-jt7ln9wl2i
    @user-jt7ln9wl2i 9 месяцев назад +19

    佐賀の隠れ名スポットは干潟よか公園。ぼっさんの聖地
    実際撮ってみるとコラじゃないのにコラ感にじみ出て笑える

    • @okomeoishiiyo
      @okomeoishiiyo 9 месяцев назад +2

      あれ佐賀だったんですか😂
      行ってみたいw

    • @user-jt7ln9wl2i
      @user-jt7ln9wl2i 9 месяцев назад +2

      シチメンソウが赤くなるのはバルーンフェスタあたりの短い期間なので
      画を寄せたければ渋滞にご注意

    • @hideakiokamoto5294
      @hideakiokamoto5294 9 месяцев назад +4

      干潟よか公園! シチメンソウが赤くなる季節もいいですが、季節問わず、ただぼんやり夕陽に染まる有明海を眺めているだけでストレス解消できる場所です。

    • @user-hk8xy1br2e
      @user-hk8xy1br2e 9 месяцев назад +1

      すみません関係ないですが、ドラマのだめカンタービレのロケ地でもあります

  • @jtaro2006
    @jtaro2006 9 месяцев назад +8

    呼子のイカは地元民でもびっくりの透明度と活きの良さですよ😊味も抜群なので是非❤

  • @regulussgeyr7876
    @regulussgeyr7876 9 месяцев назад +33

    佐賀市出身の自分と唐津市出身の嫁ですが、確かに感覚は少し違いますね。
    あと、話すところがないと言われた多久市・江北町・大町町ですが、元は炭鉱でにぎわった地域です。
    炭鉱が廃れていくと、もともと賑わっていた分人もどんどん減っていくので、結構厳しいのかと思います。
    あと、竹下製菓で忘れてはいけないのが「ブラックモンブラン」「ミルクック」と並ぶアイス「トラキチ君」ですね!
    1985年の阪神タイガース日本一に感銘を受けた社長が作ったといわれるアイスなんですが、
    当の社長は別段阪神ファンではなかったという(笑)。
    まだまだ佐賀の魅力語れますよ!佐賀に生まれてよかった!

    • @user-ly4nz2ve6u
      @user-ly4nz2ve6u 4 месяца назад

      多久市
      高速インターがある。
      江北町
      特急が一部止まる。長崎本線と佐世保線との分岐点
      大町町
      自動車学校があり、大雨降ると浸水する病院がある。
      くらいの認識。

    • @user-ky7em7zj9q
      @user-ky7em7zj9q 11 дней назад

      唐津ですが佐賀市には18歳まで行ったことがなかったです…博多駅、福岡空港の方が便利なので佐賀空港、新幹線利用したことないです