【日本史の闇】藩が民を皆殺しにしたエグい事件。生瀬騒動の謎【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 фев 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    えぐすぎますて。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    nipponppo/status/...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    pCcP2FQDva...
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Комментарии • 91

  • @jr.2119
    @jr.2119  +37

    私は現在の生瀬地区出身です。私の生家には一揆(騒動)の時の刀傷と伝わっていた柱がありました。当時の建材を再利用して建てた家だとか教えられていました。

  • @user-cf8hq7kn3f
    @user-cf8hq7kn3f День назад

    悲しい歴史取り上げてくれてありがとうございます

  • @siskark
    @siskark  +53

    水戸藩血生臭い歴史多くねぇ?

  • @macminmi
    @macminmi  +29

    茨城って皆殺しエピソード多くね?

  • @itsuki1017

    生瀬騒動を取り上げてくださって、ありがとうございます🍀

  • @user-yd8dl3nb7j

    かわいそう村人

  • @user-ob6nk9jh4h

    よほどのことがない限り武士は労働力である農民を虐殺などやらない、徳川家の面目にも関わり幕府にも聞こえが悪い

  • @miya9816
    @miya9816  +20

    佐竹氏が秋田に配置変えされたことが、秋田美人の始まりと、聞いたことがあります。

  • @user-ii1eq5cb9g

    御三家は元々、将軍家、尾張藩、紀州藩の三家で水戸は御三家ではありません。なので徳川本家血筋が絶えても後継候補になっていません。(紀州吉宗が御三家相続の唯一)(5代6代は徳川本家筋からの後継)水戸は家康の言葉で「副将軍格」として将軍家を補佐せよと命じられた家でいわゆる特権持ちのロイヤルガード、そのため石高も官位も落ちます、水戸家が権威向上し御三家と言われるようになったのは5代綱吉の代から、水戸藩からは慶喜が将軍になっていると言う意見もあるが慶喜は御三卿一橋家の養子の為あくまで一橋家からの養子。(御三卿は吉宗が設立した自分の血筋の将軍後継候補家)

  • @user-dv1oo3ms2n

    水戸徳川の蛮行て思ってたけど、こんな背景あったのか。取り立てが一方は偽物が、両方本物説は驚き😮あらゆる仮説が組み立てられる事件だったんだね。

  • @rohikimyao6832

    大名が代わった時に二重取り立てをやらかしたことが原因なら他の村で起きてもおかしくなかったってことになるな。

  • @tokeny1pz341

    200年伝承とは..........新聞、テレビ、RUclipsがあるこの時代で発生10年以上経つと東日本地震ですら風化が始まっているのに。

  • @honda10102004

    常陸から出羽に移封された佐竹家が夏に年貢を取り立て佐竹家と入れ違いに入封した武田信吉(家康五男)が秋に年貢を取り立てた二重取りが事実でしょう

  • @user-gj3il1ob4i

    先納・先先納という形で3年分取ることもある真田藩

  • @user-ov4ew1ti2y

    二重に税を取ったら、生活出来ないんだけど…😮

  • @user-ir6ps1vi2f

    戦国時代では、国境付近の村には「税軽減/税免除」の特権を持ってる地域もあった(実際の戦で兵力や労働力となったり、兵糧

  • @griankay

    転封の際にリストラされた元佐竹家臣が郷士になって反乱を起こしたとも思えますね。土佐藩とかでも同じことがありましたし。

  • @user-rn6xp3mr7n

    「神無き月の十三番目の夜」

  • @user-ix1jg5di4w

    佐竹って確か、子孫が秋田県知事やっているよ😗

  • @f11sultane26

    高校の時の校長先生が話してたけど、先生以外が話してるのは初めて見た!