長距離移動中に障害物レースに参加してました【アラフォー40代/独身女性/vlog/addresslife】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- いつも応援くださり、ありがとうございます。
プレミア配信やLIVEの告知は、
Twitterでもお知らせするので、よろしければフォローお願いいたします♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年4月から私たちがお世話になる住まいのサブスクサービスはこちら。
❖ADDress
下記のURLからメール会員登録を行っていただくと、AmazonギフトカードまたはVISA eギフトカードのプレゼントがもらえるみたいです。(2023年7月13日現在)
Address生活に興味があって始めたい方はぜひ♪
address.love/?...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪プロフィール≫
アラフォー、都内に住む独身女性です。
2020年9月に、10年勤めた安定した会社を辞めて無職になりました。
辞めた理由はひとつではありませんが、決して会社に対する不満ではなく、もっと違う生き方をしてみたくなったからです。
そう思ってからは、なんだかそんな悶々とした中途半端な気持ちで会社に居ても、会社にとっても自分にとっても、もったいない気がしました。
経済的な面は安定していたし、ある意味『楽』だったので、次のアテもなく無職になる決断するまでには勇気がいりました。
今は、まだ自立できていない7歳下の弟(やんぽん)と、取り壊し予定の築55年団地に2年間住んだあと、多拠点生活をしてみることにしました。
これから、どうなるのかわかりませんが
日々、何気ない日常に感謝しながら生きています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❖Twitter(どうでもいいことつぶやいてます。)
yo...
❖note
note.com/yomog...
❖楽天ROOM
room.rakuten.c...
❖お仕事関連はこちらから
tachikawayomogi@gmail.com
≪ご注意≫
・いただいたお問い合わせにつきまして、お返事を差し上げられない場合もございます。必ずしも回答をお約束するものではないことを、あらかじめご了承くださいませ。
・こちらのメールアドレスは、視聴者様とのやり取りに使用する目的で開設はしておりませんので、ご意見等は、動画コメント欄にてお願いいたします。
❖お手紙はこちら
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
Tanoshimo Design 研究所 たちかわ よもぎ 宛
※宅配等の荷物は受け取りできません。
※宛名は、必ず上記すべてご記入くださいますようお願い致します。
※本人への受け取り完了まで、1ヶ月ほど要することがあります。
#アラフォー#40代#独身女性#無職#addresslife #多拠点生活
ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございますです☺️
なんか自分も旅してる気になっちゃいますw 社会のシステムから抜け出す(?)この時間、貴重ですよね!
道中がそのまま物語みたいで楽しませていただいています。どうかご安全に。
ヨモギさんやんぽん元気で何より毎日暑いから体大切にしてください。楽しみに動画見てます。
お疲れ様です😊
ハプニングも楽しむよもぎさん最強👍
こんばんは!
ふたりでいるから笑っていられるんだね!
笑えるってことは、、、いいことだ!
うん。いいことだ❗
@@るちい-c3q
一人でいると、ニタニタするぐらいだけど、
声出して笑えるっていいよね。。。
お二人の精神の強さには本当に驚かされます。私も見習って元気をもらっています。ガンバレ~💪
相変わらず二人で協力して障害を乗り越えていますね。
障害を笑い飛ばせるところが、羨ましいです🤣
5:14 なんだ、やんぽん海に向かって走り出すのかとオモタw
まだまだ災害級の暑さが続きますから、しっかり体調管理して下さいね!!
お疲れ様です。荷物運び大変でしたね。やらなきゃ前に進めないけど、私など不機嫌になりそう。これからも、二人で無事に前進してください。
旅も楽じゃないですわな😮
でも、笑える幸せもあって、良い想い出になりますよ😊
道中、気を抜かずに、気をつけて下さい。
それでは、また🤗
こんばんは。
逗子出身なので懐かしい😂子供の時逗子から江ノ島まで自転車で往復したことがあります。
けっこう距離がありましたね帰りは足がクタクタでした。
知らない人が何故か頑張れーと声をかけてくれて少し恥ずかしかった。
よもぎさんとヤンポンさんふくらはぎがムキムキになってきたんじゃない?
身体と事故には気をつけて旅を続けてね👍
映画 [ 海街diary ] で見たような所だな~ と思って見てました。
姉と弟の二人の珍道中日記、イイです
人生は、楽しめるならそうあった方がいい!
世間の声、社会の圧、いろいろあっても、自分でいられる=幸せ、それ大事。お二人はそれをしてるんだろうな~
私も、夫や妹とそうしたかったのを思い出しちゃいました。生きてるうちにやるべし!ですよネ!
障害物競走お疲れ様でした。人生は遠回りですね💧色々勉強になります。
毎回楽しみにしています😊
2人で笑って移動できるなんて凄い✨
喧嘩もするけど絆も強くなりますね✨
怪我なく病気なく楽しく進んで下さい(^∀^)
次回の動画も楽しみにしてます♪
姉と弟の連携プレーで障害物乗り越えました~✌️
あたしの脳内では🎵天国と地獄が、リピートで流れてました。(笑)
よもぎさん、こんばんは🙋♀️
鎌倉まで下りてきたんだね
山から海、海は見てて飽きないでしょ
久しぶりヽ(*'▽'*)ノ
わたきょん\(ˊᗜˋ*)/🎶
海いいよね💓
@@makoto316 さん
お久しぶりです😊
@@わたきょん-h3f
元気してたー?😃
夏バテしてない?
おつかれさま(^。^)
一度しか無い人生ですから、好きな事をやって良いと思います。でも、お二人とも結局は何をされたいのですか?
不安は⁉️申し訳有りませんが、マネは出来ません。