モブキャラポージング徹底解説!ジムⅡここに極まる!ロボット魂ジムⅡを徹底レビュー!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 日々の気になるガンダム関連のアイテムを紹介していきます。
    ガンプラ、フィギュア、食玩など様々です。
    新作のアイテムだけでなく、時には懐かしい名キット、個人的お勧めキットなどもご紹介できたらと思います。
    気軽に観て頂けると嬉しいです。
    皆さんの応援宜しくお願い致します。
    お気軽にチャンネル登録下さい◎
    【ガンプラ製作動画】
    RGを超えろ!HGガンダムエアリアルを納得のいくまで徹底改修!
    • RGを超えろ!HGガンダムエアリアルを納得の...
    SDサザビーの究極を目指す!理想のサザビーを求め徹底工作!
    • SDサザビーの究極を目指す!理想のサザビーを...
    大改修?!HGUCグスタフ・カール納得いくまで徹底製作!
    • 大改修?!HGUCグスタフ・カール納得いくま...
    格好良すぎるモビリティジョイント第3弾シナンジュを徹底製作!
    • 格好良すぎるモビリティジョイント第3弾シナン...
    モビリティジョイントガンダムVOL 2最高に格好良いνガンダムをガチ製作!
    • モビリティジョイントガンダムVOL 2最高に...
    【関連動画】
    これだからいいんです!サブメカの魅力を存分に伝えたい!ロボット魂ザクタンクサンドシープを徹底レビュー!
    • これだからいいんです!サブメカの魅力を存分に...
    ハイザックの超決定版!お勧め度AAAランクのロボット魂ハイザックを徹底レビュー!
    • ハイザックの超決定版!お勧め度AAAランクの...
    MSトレーラーで更に広がる!ロボット魂ジム・クゥエルを徹底レビュー!
    • MSトレーラーで更に広がる!ロボット魂ジム・...
    #ガンダム
    #ガンプラ
    #フィギュア
    #トイ
    #食玩
    #ROBOT魂
    #ver.A.N.I.M.E
    ジムⅡ
    #ハイザック
    #ティターンズ
    #地球連邦
    #ザクタンク
    #ジムクゥエル
    #リックディアス
    #ガンダムMk2
    #エゥーゴ
    #ジムキャノン
    #グフ飛行試験型
    #カミーユビダン
    #エマシーン
    #ジェリドメサ
    #カクリコン
    #機動戦士Zガンダム
    #MSV
    #ホビー
    #hobby
    #toy
    #GUNDAM
    【使用BGM】
    audiostock.jp/...

Комментарии • 29

  • @narikawa7954
    @narikawa7954 Месяц назад

    年内最後のロボット魂ジムⅡですね!
    今回も総じて素晴らしい内容です!
    後頭部の構造はモールドと思ってましたが、スライドして動くとは、参りました!首、肩、膝、足などの構造はZガンダムシリーズならではの変わらぬ見事な構造を今回も申し分なく取り入れてますね!いいですよーコレ!
    ujouさんと同じで、サイドアーマーの構造には驚嘆です!私も何じゃコレ!?と言ってしまいました😅
    ビームサーベルが凸に差し込むタイプじゃなく、凹に入れるタイプが地味にうれしいポイントです!!
    残念ポイントは、今回ジムⅡのアンテナの予備が入っていないのは、強い不満があります。エフェクトパーツは他商品にも入ってるし、それらを入れるなら、ジムⅡのアンテナは細く折れやすく独特の形状なのでジムⅡの商品に入れるべきでしょ。そう思いませんか?ジムⅡのアンテナかなり細いですよ、ジムカスタムやクウェルよりマリーネライターのアンテナよりも細い気がします。価格が上がっているだけに、少し配慮が足りない気がして残念です。アンテナはつけてほしかった…。
    最後のポージングはさすがです!ジムⅡのモブさを見事に出してますね。モブポイントのコツを教えていただきありがとうございます!私もポージングするときは参考にしてみます!ハイザック、ジムクウェル、ザクタンクと並べるとは参りました。やってほしいことしてくれました〜。こうして色々な機体をならべられるのもこのシリーズの魅力ですね!
    今回も謎の接続ポイントありますね!そろそろバリュートくるのか?どういった感じでくるのでしょう?2つ3つぐらいセットでくるのでしょうか?楽しみですね。

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад

      ヤラレメカなのにガンダムの世界はなぜこうも魅力あるんでしょうね!今回のジムⅡも最高です!
      ですので、今回はそれに見合ったポージングをあれこれ考えてみました✨
      ザクタンクと並べた時は言いようもない奇妙な喜びを感じましたね(笑)
      アンテナパーツですね!いつも影の薄い存在だったので言われて改めて認識しましたが、おっしゃる通りだと思いました◎
      ここまで細いパーツにはこれまで必ず予備が付いてきましたもんね。付属物の最後のチェックを怠ってしまった感じでしょうか。
      ここにコストをケチることは流石にないでしょうし、うっかりな気もしますね😅

  • @オグナ
    @オグナ Месяц назад +1

    弱さとかっこよさが両立したスタイル、いいですねぇ…まだ買ってないのでとても参考になりました、ありがとうございます
    Z世代になってから肩の引き出し機構がすごいけど、結構細くて複雑なので壊さないか心配です

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад

      おっしゃる通りです、、こういう絶妙なバランスってなかなか難しいと思うんですが、それを見事に表現されていますね!✨
      確かに引き出し機構がやりすぎてて、使用するパーツも細いので乱暴な扱いには気を付けたいところです😅

  • @masayuki-8
    @masayuki-8 Месяц назад +3

    ROBOT魂は作品順登場順に出るから並べても安定の出来で世界観が再現できますね。がっしり系のMkⅡと比べて細くて弱々しいジムⅡは逃げ足が早そう笑

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад +1

      そうなんですよ、バージョンアニメ以前は本当にバラバラの展開の仕方でしたから、世界観が統一しづらかったんですよね。
      このシリーズは次に何が来るか予想しやすく、そこを期待感と共に待つのも楽しみ方のひとつですね✨
      ジムのこの絶妙な貧弱感がまた味があって最高です😆

  • @みゆき羽田
    @みゆき羽田 Месяц назад

    肩アーマーがかっこいい😊

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад

      めちゃいいですよね!絶妙な造形に脱帽です!😆

  • @mr00fg
    @mr00fg Месяц назад +1

    この可動範囲で1年戦争の
    素ジム(ランドセル交換で隊長機に変換可能)と
    ガンダムも欲しい。。。

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад +2

      素ジムも申し分ない完成度でしたが、どこかのタイミングで最新フォーマットでリニューアルというのも期待したいですよね😆

  • @もみまん太郎
    @もみまん太郎 Месяц назад

    HGUCジムIIがユニコーン版のリデザインされた物だったので、ロボ魂のジムIIがZガンダム版の立体モデルの決定版ですね😊
    胸とダクト形状、足首が正にそれです😅
    ジムIIIも楽しみですが、価格がやはり気になります
    パッケージの台詞はファのお母さんの台詞ですね

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад

      HGUCはユニコーンが先だったんですね!昔の記憶が曖昧で(笑)
      本当に素晴らしい造形とプロポーション、歴代ジムⅡの中では断トツですね!そもそも比べる立体物がそんなにありませんが(笑)
      ファのお母さんのセリフでしたかー!マニアックすぎますね!😆

  • @nami_inko
    @nami_inko Месяц назад +1

    お腹パーツの下にスキマを隠す板みたいなのあって、ひねってもスキマ見えない仕様なのをこれからデフォルトにして欲しいです

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад +1

      そうなんですよね。可動を優先するとどうしてもできてくる隙間。そこを目立たせないようにする設計にも工夫が凝らされていると思います!😄

  • @ana32441
    @ana32441 Месяц назад +1

    ver.animeはガンダム系の丸っこいシールドをどうにかして欲しい。

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад +1

      たしかに🤔シールドは劇中のイメージを優先させていますから、角ばったシールドが好きな人にとってはこれじゃない感を感じてしまうかもしれないですね!

  • @ryousaeba357
    @ryousaeba357 Месяц назад +2

    ジムⅢの前哨戦かな

    • @onhon8484
      @onhon8484 Месяц назад

      設定的にも改修機だしね…

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад +2

      ジムⅢはこれをベースにいくんでしょうかね🤔まだ先になりそうですが、ダブルゼータシリーズも楽しみにしていたいですね😆

  • @ねるさん-c1k
    @ねるさん-c1k Месяц назад +1

    ひざ下が割れなければ最高でしたねえ、せっかく面一の綺麗なデザインが台無しなのが残念。
    割れるなら中にも装甲があるようにするか、せめて目立たないようにして白にして欲しかったですねえ。
    MGオリジンガンダムみたいに、ひざ下が割れて飛び出て中がスカスカじゃなかったのは良かったです。それ以外は最高ですね!でも値段が高過ぎw

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад

      このご意見あると思っていました!僕はディティールの解釈として飲み込めましたが、この流線型を寸断されると雰囲気やイメージが崩れるという方もいらっしゃいますよね🤔
      けれど全体的には本当に最高の完成度ですよね!確かに同じボリューム感なのに素ジムとジムⅡにここまで値段の差が開いてしまうのは悲しいことです😂

  • @percy_V-6
    @percy_V-6 Месяц назад

    新作発表の度に値上げ反対派が騒ぐからガンダムMk-Ⅱの
    バズーカを付属させてほしかったゾ
    (バトオペ2やUCエンゲージで使用)
    欲を言えばガルバルディβにもオマケで付属してほしかった…

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад

      そうですね、素ジムとジムⅡの金額差を考えるとバズーカやエフェクトの充実で埋め合わせしてほしかったですね!
      個人的にはUCで使用していたバズーカとかつけてくれると嬉しかったです😄
      ガルバルディβもこの内容での値上げに抵抗がある方も多そうですね!

  • @築浩
    @築浩 Месяц назад

    個人的には、高機能・ハイスペックGMはさほど興味ないです。
    よくできたRX-78-2をベースにしたエコノミーで価格を抑えて複数買いできるくらいが助かります。

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад +1

      ジムにもいろんなバリエーションがありますもんね◎ここまで増やさなくてもいいよって機体は僕も興味の外にあります🤔
      今回のジムⅡも完全新規ではなく、ジムをベースにコストを抑える方向で動いてもそれはそれでありだったかもしれないですね!

    • @築浩
      @築浩 Месяц назад

      @@ujou3150 GMカスとかエース機系は、フルスペックでもいい気はしますが、モブMSが一万円に届きそうなのは…。
      このまま進むとGMⅢは12,000円になりそうな…。

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад +1

      @@築浩 他にも、直近のハイザックの内容物と比べてどうしても違和感を持ってしまうんですよね。
      あのボリューム感と付属品の豊富さのハイザックと今回のジムⅡが同じ値段ということにどうしても違和感を感じます。。
      次回のガルバルディβの値上がりにも同じ感覚を持っていますね😂

  • @知識欲塊いーぐぅ
    @知識欲塊いーぐぅ Месяц назад +1

    通常のジムとほぼかわらないはちょっとひどくないか

    • @ujou3150
      @ujou3150  Месяц назад

      動画のほぼ変わらないというのは通常のジムと比べて付属品含め、全体のボリューム感に対するコストのことですね◎
      金型の新規設計でコストが掛かるのは理解していますが、例えば直近のハイザックと比べたとき、同じ価格帯になるのに違和感を感じてしまうといった感覚の意味合いでした😃