クワトロカラーと並べたい!リアルなエフェクトパーツが豊富なロボット魂 黒いリックディアスを徹底レビュー!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 19

  • @べんてん-u2i
    @べんてん-u2i 4 месяца назад +1

    歴代リックディアスの造形物と比較してもあまりのカッコ良さに複数買ってしまうほどの出来ですよね。
    黒ディアスのエフェクトは2話のロベルトのシーンを再現できてありがとー!って感じです。

    • @ujou3150
      @ujou3150  4 месяца назад

      これは複数揃えたいという気持ちになりますよね!本当に素晴らしい完成度です!
      エフェクトパーツ、劇中再現のものだったんですね!僕もZガンダム最近観直したんですが、そこの描写は失念していました😂

  • @飯原裕之
    @飯原裕之 5 месяцев назад +2

    ポージングにとてもセンスを感じますね✨
    このシリーズで必ず出るであろうゼータガンダムは、果たして変形可能なのか…
    自分としては、変形はオミットして可動に特化した状態で発売して欲しいです‼️

    • @ujou3150
      @ujou3150  4 месяца назад

      ありがとうございます!本当に良く動くアイテムですので、いつもポージングには僕なりにこだわっています^^
      Zガンダム、並びZシリーズ以降、変形機構は究極の選択ですよね(笑)
      特に複雑なZガンダムは僕個人としては可動をシリーズ準拠で活かし、一部差し換えで可動の際の強度も担保、が全員が納得する落としどころなのではないかなと密かに思っています😄
      もしくは変形するのに強度と可動範囲の両立されたミラクルに期待しています(笑)

  • @cejaluna9706
    @cejaluna9706 28 дней назад

    상세하고 친절한 리뷰 . 고맙습니다.

    • @ujou3150
      @ujou3150  27 дней назад

      그렇게 말해 주셔서 기쁩니다! 앞으로도 부담없이 보러 오세요 😄

  • @narikawa7954
    @narikawa7954 5 месяцев назад +2

    リックディアス一般機きましたね!
    レビューお待ちしてました!
    クワトロ機で、もう素晴らしい出来なのはわかってますので安心してますが、一般機のレビューでおさらいしつつ、新しいところ楽しませていただきます。
    一般機は同じ価格なのにエフェクトパーツが盛りだくさん。この違いはなんでしょうね。そのせいか予約分も早くなくなってクワトロ機の予約分が余っているという不思議な状況でした。たしかにこのリックディアス黒の内容だとこちらの方が充実してますよね。
    パッケージのルビのセリフ、さっそくのリクエストに応えていただきありがとうございます!モノマネできなくても構いませんよ!クワトロのセリフでしたね!リックディアスが出てきて、何?この機体と思ったら、マークⅡ捕獲していくなんて比較的最初のシーンでインパクトが大きいですよ!
    肘の関節のところの構造アツいですよね!クワトロ機で何度も動かしては、おー素晴らしいと感心してました。
    ガンキャノンの肘を曲げたときに後ろのアーマーが連動してパタンと倒れる構造を思い出しました。アレは感動しました!だからこそ、この関節構造は見事の一言!!これだから、ロボット魂verアニメは素晴らしい。やはり熱烈に支持できるブランドです。他にも腰フロントアーマー、膝ウラの関節など語ると見事な内容。ujouさん、バッチリ説明してくれてますね!どれも素晴らしい斜め上をいくギミックですね!

    • @ujou3150
      @ujou3150  5 месяцев назад

      エフェクトパーツは恐らく、一般の黒ディアスはクワトロディアスに比べ売れないと判断し、その分色々付けた感じでしょうか。
      それならクワトロディアスにはトリモチエフェクトなんかを付けてくれたらコアなファン層も納得の内容になったのかなと感じますね😅
      それを差し引いても造形、可動域共に凄まじい完成度なので大満足ですが、このシリーズはどこまでもディープな世界を追求して他のアイテムとの更なる差別化を目指して欲しいです♪
      箱開封時のセリフ、今後も忘れず紹介していきます^^

    • @narikawa7954
      @narikawa7954 5 месяцев назад

      ujouさん、真相はわかりませんが、赤と黒の差別化でそうしたのはなるほど納得です。
      私もせめて赤のリックディアスにはトリモチエフェクトはつけて欲しかったと思います。ブルーディスティニーは、白は武装が多く、青は大きなバーニアエフェクトがあるからまだ違いがあるんでわかりますが、お値段も同じ9,900ですからね。価格も上がってますから、そうすれば上手く商品の違いをはっきりできますよね!

  • @瞳のなかの王国
    @瞳のなかの王国 4 месяца назад +1

    ハイザック買ってお金無いのに、欲しくなってしまいますwww可動域凄いですねえ!

    • @ujou3150
      @ujou3150  4 месяца назад +1

      このリック・ディアスも観てたら我慢できなくなると思いますww
      腕の構造とか凄くないですか?!

    • @瞳のなかの王国
      @瞳のなかの王国 4 месяца назад

      @@ujou3150 赤のリック・ディアスはプラモも新旧作った世代でMIAも持ってたりするのですが、紺verはこの機会に欲しいですねぇ。とは言えMODEROIDのグランチャー一般機買ったり散財してるので悩みます!

  • @金澤華
    @金澤華 5 месяцев назад +2

    HGUCもMGも入手困難なのでロボット魂が数少ない手軽に触れられるリックディアスの造形物になってしまいました。

    • @ujou3150
      @ujou3150  5 месяцев назад

      おっしゃる通りですね、今やHGUC、MG、旧キット、どれも入手困難となってしまいました。一昔前は考えられませんでしたね😅
      ですが、このシリーズはまだまだブルーオーシャン、今後も本当に好きな人の為に手に取りやすいシリーズであって欲しいです。

  • @tandy2618
    @tandy2618 4 месяца назад

    赤は買わずにコチラにしました!どんなポーズで飾ろうか

    • @ujou3150
      @ujou3150  4 месяца назад

      こちらはエフェクト豊富なのでお買い得感が増し増しですね!ポージング、色々悩んで楽しまれて下さい😆

  • @percy_V-6
    @percy_V-6 5 месяцев назад +2

    コイツも傑作! HGリニューアル版も肩の付け根がコレ並に稼働してくれたら文句は無い…
    バトオペ2で高レベルが実装されたからか若い人がコレ買うのを見たゾ

    • @ujou3150
      @ujou3150  5 месяцев назад +1

      本当に傑作ですよね!リック・ディアスの造形物って旧キットからハズレがない気がします◎
      そうなんですね!若い世代の方がリック・ディアスを購入する光景、見たらついにんまりしてしまいそうです😁