Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クアトロのインスタはこちら⇊⇊instagram.com/p/Cyc-gXNrOyw/【おおいた みのりフェスタ】イベント詳細は minori-festa.com/ まで。10月21日 9:30〜16:30 22日 9:30〜15:30場所:別府公園 別府市野口原 ※つぶつぶ屋の出店場所は 総合案内 会場マップの東門入口 大分県産の鉢物販売ブースです
今まで、ちょっとした事がわからなかったのですが、今回の動画の説明でめちゃわかりました。我が家も葉挿しの子たちはこのままもっとすくすく育つのを見守ろうと思います😃
なかなか葉挿し達は大きくならないし、何でだろうなぁって 悩んでいたのですが、つぶつぶ屋さんの園芸は長い長い趣味なので、のんびり楽しみましょうの言葉に、救われました☺️もう少し、ゆっくりゆっくり 楽しみたいと思います☺️ありがとうございます😊
🍁秋は葉挿しを見るたびに少しづつ根や芽が出ていて楽しい季節ですね🥰多肉ちゃんたちの生命力に感動する毎日です😂
植え替え時を迷っていたので参考になりました😊今1番の迷いは、胴切り苗の植え替え時です。一株から10以上の子苗が育った株は群生?大きいのは切る?葉の間や下で窮屈そうなのは切る?など迷ってます😅切るのは春がいいのかな?迷いが止まりません😅
一株ずつにして寄せ植えにするか纏めて寄せ植えするかいつも悩んでしまいます😅雪が降る地域なので、雪解けまでは室内管理になります。なので春から夏にかけて増えた鉢を寄せ植え状態にして減らしている最中です。葉差しっ子はポットから抜いて、そのままドドーンと寄せ植えて、春になってからまたわけてあげようかなぁ?🤔今年はそんな風に冬越ししてみたいと思います🙌短い秋ですがを楽しみたいと思います☆
短い秋や、これから始まる少し長い冬に向けた一工夫、多肉たちにしっかり愛情が伝わってると思います✨素敵なお知らせありがとうございます✨ほっこりしました😊
大分のイベント行ってみたかったな…つぶつぶ屋さんと、ミソップさんに会いたいけど遠すぎますね😢葉挿しが大きくなってくると、植替えしたほうがいいかな?とかすぐ思っちゃうんですけど、うちの葉挿しちゃんはまだ小さいのでやめておいたほうが良さそうでした。今日も、しっかり学べました😊✨
よくわかりました😊いつも早めに独り立ちさせていたのですが、兄弟といる子の方が元気そうに見えます
兄弟で過ごす時間も大切ということですね✨✨素敵です😊
白牡丹大好きなのです、が、確かに夏葉がぽろぽろポロポロいつ植え替える?大きさは?植え替えないとダメ?と同時進行で絶好調に増やしていますに興味津々です
ポロポロ多肉を丈夫に育てる‼️動画にします😊とりあえずそのまま育てても大丈夫なのでご安心ください✨✨
3ヶ月でそのくらいに育つ😮私のは一年経っても1センチにもなっていません。
いつもコソコソ見ています😁葉挿しの子が成長してきた時どうしたら良いかわからなったのでとても参考になりました!ありがとうございます😆1番初めのシーンで映る右端の多肉さんはなんと言う名前ですか?紫が気になる多肉やろうです😁
パープルドリームです‼️気にかけてくださりありがとうございます😊
@@tsubutsubuya ありがとうございます!私が行っているお店では見たことのない名前ですがいつかはお家に迎えたいです🫡
クラバツムなどの粒々さん増やしたい時は、葉挿しがいいですか?カットですか?いっぱい増やしたいのです。よろしくお願いします。
時期が良ければ葉挿しでも増えます😊寒い地域にお住まいならそろそろ葉挿しが出にくくなる品種なのでカットで増やすのがおすすめです✨✨
植え替えした後の水やりはすぐにあげた方がいいですか?また、どれぐらいの水の量をあげればいいですか?
お水は今の時期ならすぐあげても大丈夫です🙆♀️量は、動画にしますので少々お待ちを😊🙇♂️ご質問ありがとうございます‼️
@@tsubutsubuya 今までは草花オンリーだったので、全く多肉植物を育てた事が無く、今年やってみようかなぁと思いとりあえずいくつか買ってきました。なので全く解りません😭不安と心配だらけです。が大事に育てたいのでアドバイスよろしくお願いします🙇♀️ちなみに、草花オンリーの人が多肉植物を育てるとだいたいが水のあげすぎでダメにしてしまうと聞いた事があります😢
いつも有益な情報をありがとうございます。結構においに敏感な質なのですが、最近多肉のあるベランダに出るとちょっと臭いと感じます。暑い夏に多肉が真っ黒になった時と同じにおいです。(田舎育ちなので、カメムシのにおいも知っています。カメムシのにおいではありません)見ても腐っているような多肉はありません。全ての鉢を嗅いではいませんが、数日においが気になっています。においでわかることがありましたら教えてください。
分かります!!ワタシも匂い気になってました 特定の多肉がにおうのか・それともダメになった土がにおうのか…いろいろ探しましたが未だ不明(-ω-;)
ごめんなさい💦車中なもので揺れて連打してしまいました(>_
もしかしたらクラッスラのお花かもです🙈お花の匂いを香ってみてください🙇♂️ちょっとびっくりするかもです🙈🙇♂️😆
教えて下さい🙏以前、HYPONeXなど液肥をあげると良いと言ってましたが、観葉植物用の7/4/4の割合の物でもいいですか?
大丈夫です😊とても良い肥料です✨✨
返信ありがとうございます安心して液肥あげたいと思います😊
初コメです。最近多肉始めました。つぶつぶ屋さん、エケベリアの丸くする方法教えてください。😁タネから多肉さんに聞いて貰えませんか?😅🙇♂(何時もやり取り🤣。) 違った😅
かしこまりました‼️エケベリ屋で動画にしますので少々お待ちを😊
どこでもドアが欲しい😢
クアトロのインスタはこちら⇊⇊
instagram.com/p/Cyc-gXNrOyw/
【おおいた みのりフェスタ】
イベント詳細は minori-festa.com/ まで。
10月21日 9:30〜16:30
22日 9:30〜15:30
場所:別府公園
別府市野口原
※つぶつぶ屋の出店場所は
総合案内 会場マップの東門入口
大分県産の鉢物販売ブースです
今まで、ちょっとした事がわからなかったのですが、今回の動画の説明でめちゃわかりました。
我が家も葉挿しの子たちはこのままもっとすくすく育つのを見守ろうと思います😃
なかなか葉挿し達は大きくならないし、何でだろうなぁって 悩んでいたのですが、
つぶつぶ屋さんの
園芸は長い長い趣味なので、のんびり楽しみましょうの言葉に、救われました☺️
もう少し、ゆっくりゆっくり 楽しみたいと思います☺️
ありがとうございます😊
🍁秋は葉挿しを見るたびに少しづつ根や芽が出ていて楽しい季節ですね🥰多肉ちゃんたちの生命力に感動する毎日です😂
植え替え時を迷っていたので参考になりました😊
今1番の迷いは、胴切り苗の植え替え時です。一株から10以上の子苗が育った株は群生?大きいのは切る?葉の間や下で窮屈そうなのは切る?など迷ってます😅
切るのは春がいいのかな?迷いが止まりません😅
一株ずつにして寄せ植えにするか纏めて寄せ植えするかいつも悩んでしまいます😅雪が降る地域なので、雪解けまでは室内管理になります。なので春から夏にかけて増えた鉢を寄せ植え状態にして減らしている最中です。葉差しっ子はポットから抜いて、そのままドドーンと寄せ植えて、春になってからまたわけてあげようかなぁ?🤔
今年はそんな風に冬越ししてみたいと思います🙌
短い秋ですがを楽しみたいと思います☆
短い秋や、これから始まる少し長い冬に向けた一工夫、多肉たちにしっかり愛情が伝わってると思います✨素敵なお知らせありがとうございます✨ほっこりしました😊
大分のイベント行ってみたかったな…つぶつぶ屋さんと、ミソップさんに会いたいけど遠すぎますね😢
葉挿しが大きくなってくると、植替えしたほうがいいかな?とかすぐ思っちゃうんですけど、うちの葉挿しちゃんはまだ小さいのでやめておいたほうが良さそうでした。
今日も、しっかり学べました😊✨
よくわかりました😊いつも早めに独り立ちさせていたのですが、兄弟といる子の方が元気そうに見えます
兄弟で過ごす時間も大切ということですね✨✨素敵です😊
白牡丹大好きなのです、が、
確かに夏葉がぽろぽろポロポロ
いつ植え替える?大きさは?植え替えないとダメ?と同時進行で
絶好調に増やしていますに興味津々です
ポロポロ多肉を丈夫に育てる‼️動画にします😊とりあえずそのまま育てても大丈夫なのでご安心ください✨✨
3ヶ月でそのくらいに育つ😮私のは一年経っても1センチにもなっていません。
いつもコソコソ見ています😁
葉挿しの子が成長してきた時どうしたら良いかわからなったので
とても参考になりました!
ありがとうございます😆
1番初めのシーンで映る
右端の多肉さんはなんと言う名前ですか?
紫が気になる多肉やろうです😁
パープルドリームです‼️気にかけてくださりありがとうございます😊
@@tsubutsubuya
ありがとうございます!
私が行っているお店では見たことのない名前ですが
いつかはお家に迎えたいです🫡
クラバツムなどの粒々さん増やしたい時は、葉挿しがいいですか?カットですか?いっぱい増やしたいのです。よろしくお願いします。
時期が良ければ葉挿しでも増えます😊寒い地域にお住まいならそろそろ葉挿しが出にくくなる品種なのでカットで増やすのがおすすめです✨✨
植え替えした後の水やりはすぐにあげた方がいいですか?また、どれぐらいの水の量をあげればいいですか?
お水は今の時期ならすぐあげても大丈夫です🙆♀️量は、動画にしますので少々お待ちを😊🙇♂️ご質問ありがとうございます‼️
@@tsubutsubuya 今までは草花オンリーだったので、全く多肉植物を育てた事が無く、今年やってみようかなぁと思いとりあえずいくつか買ってきました。なので全く解りません😭不安と心配だらけです。が大事に育てたいのでアドバイスよろしくお願いします🙇♀️
ちなみに、草花オンリーの人が多肉植物を育てるとだいたいが水のあげすぎでダメにしてしまうと聞いた事があります😢
いつも有益な情報をありがとうございます。結構においに敏感な質なのですが、最近多肉のあるベランダに出るとちょっと臭いと感じます。暑い夏に多肉が真っ黒になった時と同じにおいです。(田舎育ちなので、カメムシのにおいも知っています。カメムシのにおいではありません)見ても腐っているような多肉はありません。全ての鉢を嗅いではいませんが、数日においが気になっています。においでわかることがありましたら教えてください。
分かります!!ワタシも匂い気になってました 特定の多肉がにおうのか・それともダメになった土がにおうのか…いろいろ探しましたが未だ不明(-ω-;)
分かります!!ワタシも匂い気になってました 特定の多肉がにおうのか・それともダメになった土がにおうのか…いろいろ探しましたが未だ不明(-ω-;)
分かります!!ワタシも匂い気になってました 特定の多肉がにおうのか・それともダメになった土がにおうのか…いろいろ探しましたが未だ不明(-ω-;)
ごめんなさい💦車中なもので揺れて連打してしまいました(>_
もしかしたらクラッスラのお花かもです🙈お花の匂いを香ってみてください🙇♂️ちょっとびっくりするかもです🙈🙇♂️😆
教えて下さい🙏以前、HYPONeXなど液肥をあげると良いと言ってましたが、観葉植物用の7/4/4の割合の物でもいいですか?
大丈夫です😊とても良い肥料です✨✨
返信ありがとうございます
安心して液肥あげたいと思います😊
初コメです。最近多肉始めました。つぶつぶ屋さん、エケベリアの丸くする方法教えてください。
😁タネから多肉さんに聞いて貰えませんか?
😅🙇♂(何時もやり取り🤣。) 違った😅
かしこまりました‼️エケベリ屋で動画にしますので少々お待ちを😊
どこでもドアが欲しい😢