Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
頑張った。美しい景色。ご馳走様です。有難うございます。
コメント有難う御座います💡はい❗️なかなか大変でしたがみんなよく頑張りました🙌まだまだ夏山は続きますので、今後もお楽しみ下さい☀️⛰️
こんにちは🎉私も薬師岳行ってきましたがさすがイッチーさん常に元気でピッチ速いですね🎉高天原憧れます ご飯も品数多い!美味しそうです。すんちゃんはさらにたっぷり北アルプス満喫されていいなあ❤
ゆるやまおんなさん💡薬師岳登山と推し活ツアーお疲れ様でした🎉薬師岳山荘のフルーツあんみつ🍒最高ですね😆そして「やくし」と書かれたオムレツも👌朝陽🌄も見れて良かったですね〜🙌いつかは高天原温泉♨️もチャレンジしてみてください⛰️
@@gf_ch 見てくださったんですね🙏ありがとうございました🙏フルーツアンミツ美味しかったです💯高天原憧れなんです 一人では不安なロングコースなのでツアーで行こうと思います🌟ご飯も品数多くて楽しみです❤️
北アルプスモテモテモテ期のイッチーさんとにかく最高最高最高でした‼️高天原山荘、高天原温泉をこんなに細部までじっくり見たの初めてです💓感動しました❣️A沢からE沢の渡渉、大変そうでしたが、高天原山荘や温泉に着いた達成感は動画見ながら、共有共感しちゃいました💓すんちゃんは、あのあとどちらに行かれたんでしょうー北アルプス満喫ですね!いつか雲の平に宿泊する動画も楽しみにしてます!2泊3日いつもの躍動感ある動画で楽しかったです❣️引き続きぼくの夏休み楽しみにしてます😍
嬉しすぎるコメント有難う御座います😍いや〜ほんと大変でした😭でも、すんちゃんに頑張ってもらえるよう盛り上げていきましたよ⤴️高天原山荘🛖も高天原温泉♨️もそれはそれは最高でした❤️全員が♨️に入ってるので、小屋内もとっても清潔😆(汗臭くない)テンポよく短時間動画にまとめたかったんですが、今回は少し長くなっちゃいましたね⏰夏の思い出動画🎥楽しんで頂けたようで良かったです🥰次の動画もお楽しみに🎞️
いいねいいね、躍動感もあってやっぱり動画あるといいね〜✨楽しかったのもきつかったのも蘇る!温泉ほんとにほんとに楽しかった〜!
A沢のところの休憩で疲労困憊のすんちゃん😆どうなる事かと思ったけど、みんなで力を合わせてよく頑張りました🤝温泉♨️入ってニコニコ顔😃忘れられないわ💡
いつも動画楽しみにしています👍太郎平小屋で握手してもらえて嬉しかったです!興奮で膝痛も治りましたありがとうございました😊
コメント有難う御座います💡そして、太郎平小屋でお声掛け頂き有難う御座いました🤝お会い出来てとても嬉しかったです😊膝痛も…!?😆またどこかのお山で逢えるのを楽しみにしております🏔️引き続きどうぞ宜しくお願い致します☀️
お盆明けに折立、薬師沢、高天原、赤牛、読売新道を歩く予定です。薬師沢〜高天原の動画が他にあまりなかったので、とても参考になりました。渡渉が苦手なのでいつもは使わないストック要るなとか。ありがとうございました。今後も動画を楽しみにしてます。これからもお気をつけて〜👋
コメント有難う御座います💡折立〜読売新道は気になっているコースです🥺とっても羨ましい☀️A〜E沢(特にB〜D沢)は滑落注意でした⚠️黒部川沿いの渓流歩きは本当に綺麗なので安全第一でぜひ堪能して来てください🥰
太郎平〜薬師岳〜薬師沢で何度かお声をかけさせて頂き、色々アドバイスも頂き有難うございました😊そう言えば写真を撮って頂いた時、イッチーさんポーズするの忘れてました、すみません💦😅薬師沢〜高天原温泉も中々大変そうな道のりですが楽しそうなコースですね😉来年辺りに行って見ようかな?と♪3日目はお天気に恵まれて雲の平周辺は大パノラマでしたよね😉私も祖父岳からの眺めが最高でした✨またどこかのお山でお会い出来たら…と思います✨
マスターさん🤝沢山お話しできて嬉しかったです🏔️本当はもっといろんなお話し聞きたかったです🥾大東新道の登りはなかなかワイルドなコースですが、薬師沢から雲ノ平への登りもつるつるゾーンなのでどっちもどっちですね…😆高天原温泉♨️はサイコーなので是非来年はそちらへ🙌祖父岳は未踏なので行ってみたいところです🏔️引き続きどうぞ宜しくお願い致します🍜
次は温泉では水着なしがいいですね 裸で自然でリラックスするのが日本人の贅沢です
高天原温泉には雲ノ平側から行った方が安全にいけそうですね!薬師沢の直登は結構滑りますか?そう考えると下りには使いたくないな、、、折立から雲ノ平行って高天原行って、黒部五郎小屋から折立に行くのが長いけど安全なのかな🤔もしくは新穂高温泉に抜けるとか🤔どちらにせよ長い連休がないと難しいですね😅
コメント有難う御座います💡そうですね🤔沢の増水がなければ我々のように折立→薬師沢→大東新道→高天原温泉♨️→雲ノ平→三俣山荘→黒部五郎岳→折立が良いと思います🙆ただ、薬師沢〜大東新道〜高天原温泉だと途中で小屋が無いので、沢の増水以外にも補給やトイレの心配がありますが…😂そして仰るとおり、長ーい連休ですよね😆計画を立てるだけでもワクワクしちゃいます☺️
マッパで混浴入る勇気なかったか。
ちょっとそれは…🤭体鍛えて魅せられるようにしておきます😆
頑張った。美しい景色。ご馳走様です。有難うございます。
コメント有難う御座います💡
はい❗️なかなか大変でしたがみんなよく頑張りました🙌
まだまだ夏山は続きますので、今後もお楽しみ下さい☀️⛰️
こんにちは🎉私も薬師岳行ってきましたがさすがイッチーさん常に元気でピッチ速いですね🎉高天原憧れます ご飯も品数多い!美味しそうです。すんちゃんはさらにたっぷり北アルプス満喫されていいなあ❤
ゆるやまおんなさん💡
薬師岳登山と推し活ツアーお疲れ様でした🎉
薬師岳山荘のフルーツあんみつ🍒最高ですね😆
そして「やくし」と書かれたオムレツも👌
朝陽🌄も見れて良かったですね〜🙌
いつかは高天原温泉♨️もチャレンジしてみてください⛰️
@@gf_ch 見てくださったんですね🙏ありがとうございました🙏フルーツアンミツ美味しかったです💯高天原憧れなんです 一人では不安なロングコースなのでツアーで行こうと思います🌟ご飯も品数多くて楽しみです❤️
北アルプスモテモテモテ期のイッチーさん
とにかく最高最高最高でした‼️
高天原山荘、高天原温泉をこんなに細部までじっくり見たの初めてです💓感動しました❣️
A沢からE沢の渡渉、大変そうでしたが、高天原山荘や温泉に着いた達成感は動画見ながら、共有共感しちゃいました💓
すんちゃんは、あのあとどちらに行かれたんでしょうー
北アルプス満喫ですね!
いつか雲の平に宿泊する動画も楽しみにしてます!
2泊3日いつもの躍動感ある動画で楽しかったです❣️
引き続き
ぼくの夏休み
楽しみにしてます😍
嬉しすぎるコメント有難う御座います😍
いや〜ほんと大変でした😭
でも、すんちゃんに頑張ってもらえるよう盛り上げていきましたよ⤴️
高天原山荘🛖も高天原温泉♨️もそれはそれは最高でした❤️
全員が♨️に入ってるので、小屋内もとっても清潔😆(汗臭くない)
テンポよく短時間動画にまとめたかったんですが、今回は少し長くなっちゃいましたね⏰
夏の思い出動画🎥楽しんで頂けたようで良かったです🥰
次の動画もお楽しみに🎞️
いいねいいね、躍動感もあってやっぱり動画あるといいね〜✨楽しかったのもきつかったのも蘇る!温泉ほんとにほんとに楽しかった〜!
A沢のところの休憩で疲労困憊のすんちゃん😆
どうなる事かと思ったけど、みんなで力を合わせてよく頑張りました🤝
温泉♨️入ってニコニコ顔😃忘れられないわ💡
いつも動画楽しみにしています👍
太郎平小屋で握手してもらえて嬉しかったです!興奮で膝痛も治りました
ありがとうございました😊
コメント有難う御座います💡
そして、太郎平小屋でお声掛け頂き有難う御座いました🤝お会い出来てとても嬉しかったです😊
膝痛も…!?😆
またどこかのお山で逢えるのを楽しみにしております🏔️
引き続きどうぞ宜しくお願い致します☀️
お盆明けに折立、薬師沢、高天原、赤牛、読売新道を歩く予定です。薬師沢〜高天原の動画が他にあまりなかったので、とても参考になりました。渡渉が苦手なのでいつもは使わないストック要るなとか。ありがとうございました。今後も動画を楽しみにしてます。これからもお気をつけて〜👋
コメント有難う御座います💡
折立〜読売新道は気になっているコースです🥺
とっても羨ましい☀️
A〜E沢(特にB〜D沢)は滑落注意でした⚠️
黒部川沿いの渓流歩きは本当に綺麗なので安全第一でぜひ堪能して来てください🥰
太郎平〜薬師岳〜薬師沢で何度かお声をかけさせて頂き、色々アドバイスも頂き有難うございました😊
そう言えば写真を撮って頂いた時、イッチーさんポーズするの忘れてました、すみません💦😅
薬師沢〜高天原温泉も中々大変そうな道のりですが楽しそうなコースですね😉来年辺りに行って見ようかな?と♪
3日目はお天気に恵まれて雲の平周辺は大パノラマでしたよね😉私も祖父岳からの眺めが最高でした✨
またどこかのお山でお会い出来たら…と思います✨
マスターさん🤝
沢山お話しできて嬉しかったです🏔️
本当はもっといろんなお話し聞きたかったです🥾
大東新道の登りはなかなかワイルドなコースですが、薬師沢から雲ノ平への登りもつるつるゾーンなのでどっちもどっちですね…😆
高天原温泉♨️はサイコーなので是非来年はそちらへ🙌
祖父岳は未踏なので行ってみたいところです🏔️
引き続きどうぞ宜しくお願い致します🍜
次は温泉では水着なしがいいですね 裸で自然でリラックスするのが日本人の贅沢です
高天原温泉には雲ノ平側から行った方が安全にいけそうですね!
薬師沢の直登は結構滑りますか?
そう考えると下りには使いたくないな、、、折立から雲ノ平行って高天原行って、黒部五郎小屋から折立に行くのが長いけど安全なのかな🤔
もしくは新穂高温泉に抜けるとか🤔
どちらにせよ長い連休がないと難しいですね😅
コメント有難う御座います💡
そうですね🤔
沢の増水がなければ我々のように折立→薬師沢→大東新道→高天原温泉♨️→雲ノ平→三俣山荘→黒部五郎岳→折立が良いと思います🙆
ただ、薬師沢〜大東新道〜高天原温泉だと途中で小屋が無いので、沢の増水以外にも補給やトイレの心配がありますが…😂
そして仰るとおり、長ーい連休ですよね😆
計画を立てるだけでもワクワクしちゃいます☺️
マッパで混浴入る勇気なかったか。
ちょっとそれは…🤭
体鍛えて魅せられるようにしておきます😆