[インプレ]HONDA VTR1000Fファイアーストームってどんなバイク?カスタム内容はどんな感じ?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • #HONDA#VTR1000F#FIRE-HAWK
    愛車のファイアーストームのバイク自体のインプレと、カスタム内容の紹介、カスタム部品のインプレをしてみました!
    気になる部品があればチェックしてみてください!

Комментарии • 16

  • @晋作小笠原
    @晋作小笠原 7 месяцев назад +1

    今日VTR1000F初乗りしてきました。カスタムカッコイイです!真似できるとこ真似させて貰います🎉✨

  • @hirotana735
    @hirotana735 Год назад +2

    ビッグVツインの良いところは、アクセル開けたときのツキが良いところですね。加速がすぐ始まるのがたまらないです。この年代のドカとは違いシルキーなので操作は楽ですね。
    後付けでスリッパークラッチも入れられるので、シフトダウンのショックも低減できます。

    • @ch-conegare
      @ch-conegare  Год назад

      後付けスリッパークラッチあるんですか!?

    • @hirotana735
      @hirotana735 Год назад

      @@ch-conegare
      JAMてところで、TSSのスリッパークラッチを販売してました。今はカタログから消えてますね(・・;)

    • @ch-conegare
      @ch-conegare  Год назад

      残念です😭

  • @5j55j4
    @5j55j4 Год назад +1

    JH2SC36乗ってます!520マジですか!!??丁度変えようとおもってたんですよ!

    • @ch-conegare
      @ch-conegare  Год назад +1

      520めちゃくちゃオススメですよ!
      あのVTR特有の低回転ギクシャクがだいぶマシになります!

    • @5j55j4
      @5j55j4 Год назад

      @@ch-conegare  返信ありがとうございます。ホイールをSP-1のに変えておられるんですよね。リヤのスプロケダンパーとかはFので合うんでしょうか?

    • @ch-conegare
      @ch-conegare  Год назад

      すみません、こちらの車両購入時からSP-1のホイールに変わってて詳細は分かりませんが、ダンパー、スプロケハウジングもSP-1の物に変わっておりました。
      裏話ですがリアスプロケの取り付けボルトがFとSP-1でサイズが違って、気づかず注文してたのでリアスプロケ加工しました笑

    • @5j55j4
      @5j55j4 Год назад

      @@ch-conegare ありがとうございます。XAMにコンバートできるのが売ってるみたいですね。ギクシャク無くなったら相当走りやすくなりますよね。

    • @5j55j4
      @5j55j4 11 месяцев назад +1

      お久しぶりです。今日やっとこさ520コンバートセット来ました!!(笑)楽しみです!!