Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしい動画ですね!いわゆるモーターサイクルジャーナリストの車輌解説より直感的でわかりやすい。凄く参考になったし、アフリカツインめちゃくちゃ欲しくなりました(笑)
久々にノンアルさんの動画見たらOPのクオリティー上がりすぎててビビった笑
R100GS(OHV)に乗り続けて28年目。 CRF1000LにしろR1200GSにしろ、いま乗ったら恐ろしいほど乗りやすいんだろうなあ…、と思いつつ30年目に向かって14回目の車検を通しましたが。買い換え前提ならCRF、長く乗り続けるなら部品供給の安定しているGS、かな。BMWは一見さんお断り的なところがちょっとあるので、楽しく遊んでくれるのは5年先とか…。
旧アフリカンツインRD07からR1200GSに乗り換え10数年 そろそろ入れ替えたく思ってた時に情報ありがとうございます。 偶然当方も182㎝座ったポジションは窮屈感でシートをアドベンチャーの物(肉厚)を装着してます・しかしスタンディングポジションはグッド 水平対向エンジンはスタンディングでのコーナーリングも安定してます・ 水冷以降のR1200はパワードレイン一体化されシフトタッチ改善されてるのが良くわかり参考になります。 旧型ですが2台10数年ずつ乗り比べてR1200GSはアフターパーツ世界中各社から様々な商品あるので困りません。
20年ぶりに、バイク乗りたくなってきた。😄
オープニングかっけぇぇぇ!編集もすごい!
:DDDDD
オープニングかっこよすぎです笑シャレオツかましてますね:D
もともと車好きでバイクにはあまり興味無かったけどノンアルさんのせいでバイク好きになったでぃーす。
+小野純一 ウェルカムライダーワールド:D
OPかっけぇ、、、😳
ノンアルさん増車おめでとうございます!!
PHOTひろゆきさんとタイミングほぼ一緒やんけぃ。やっぱ王者GSイカす
事故だけはないように気をつけてねー
待ってたぞのんある
おまたせ:DD
次回、ノンアルコールライダー、BMWのバイク全部買う
+コシヒカリ ワロタ
メーカーはノンアルさんに試乗してもらうっていう案件をどんどん提案すべき
+たていし ほんとに公式の依頼きたら土下座で受けるは笑笑
NonAlcoholRider ノンアルレビューは4万人を超えるリスナーの購買意欲を刺激してますよ!笑案件来ることを祈ってます
サムネかっこよすぎ
う~んこの、給水前と後との掌くるっくる感。純粋にレビューしている感じでいいっすね:DDDD
アドベンチャーにも乗れるノンアルニキの身長羨ましい。。
ぜひムルティストラーダとの比較もして欲しいな
初心者でGS-A乗りのおやじです。ノンアルさんの体格あれば、ぜひアドベンチャーに乗ってみてください。この前900kmを1日で走りましたが、まだいけそうでした。GSとGS-Aではまた一味違いますよ。スクリーンの大きさも違いますのでね。
うーむ・・・ADVも試乗したいっすねぇ・・・・
浪漫的野営人ふじやん い
バイクもノンアルさんの編集もイカしてますね😎
+えむろっく ありがとぅーー!!
オープニング鬼かっこいい!
+K yukiharu ありがとうっっ!!!:D
NonAlcoholRider 毎回、オープニングで高評価押しちゃいますよw
機会があればXT1200ZEスーパーテネレの試乗インプレも観てみたいです。
昔、BMWのR80っていう水平対向エンジンの古いタイプに、アメリカのツーリングで乗ったんですけど、快適過ぎました。スピード出す必要性を感じない、疲れない、エンジンの軽い鼓動がたまらない、抜かれても気にならない、ほんとに素晴らしいバイクでした。ハンドル周りのスイッチですけど、ロンツー行っちゃうと、そんな頻繁に操作しないでしょ?それならあんまり気にしないで良いんじゃないかなぁ。。。お買上げありがとうございます!www
+You Kick アメリカツーリングだと...なんつー説得力のある営業だ...これはハンコポチー不可避:D
増車するとしたらs1000r買うもんだと思ってました
話しかけてきた人、それはR1使いのおばさんじゃないですか!そう、R1にまたがるサザ○さty…
+.バンナイさん 嗚呼あああああああああああああああああああああ!!!ライン交換しときゃよかったああああああああああああ
ノンアルさんこんにちは~ 初コメします。BMW1200GSは、私にとって憧れですね。リクエストですが、SUZUKIのVストローム1000のレビューも、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
試乗のGSはシート形状からローダウン車と思われます。ノンアルさんの体格ならGS-ADVのプレミアムラインですが、2017年モデルのGSラリーのスポーツサスペンションも良いと思います。GSラリーでしたらスポークホイルです。
2台持ちにはすげーいい組み合わせじゃないですか!全然関係ないですが、友人がノンアルさんの動画みてWR-Xの最終方買ってましたよ。羨ま死
+Feegle55 まぢか!滑り込み納車やっべ!
やはりホーネットのノンアルニキが好きだ。WRも最高に好きだ。
動画拝見させていただきました、分かりやすいレビューですね!確かスポークホイールはHPのカタログには無いですがディーラーで注文すると選択できたと思います。その場合受注生産になるため納期がかなりかかると聞きました。アドベンチャーが気になっているのならヤマハのスーパーテネレも良いですよ。タンクはGSより3L多く機能と装備はほぼ同等で価格は50万安いです。というのも私が乗っているのでお勧めしているのですが(笑)
編集うPお疲れ様ですはじめの方見てるときはアフリカツインを買っちゃう話なのかと思いましたが後半はもう買っちゃったの!?ってテンションでしたね動くソファー ワロタwHONDAの水平対向はワルキューレとかですねー
19分42秒でセダンの中を確認しててわろた
アフリカツイン R1200GSときたら次ははtriumphのtigerですね!
試乗で構わないのでいろんなバイクのレビューをして欲しいです‼️
追い越しでクラウンを凝視してしまうのはあるある
率直すぎるレビュー、見てて最高に楽しいです‼︎
+青木宏隆 ありがとうっっ!:D
ノンアルニキ今日もイカしてるンゴねぇ。俺のCB400じゃ味わえないにょ
かっこよすぎる
コメント失礼します!BMW F650GS乗ってました。。と、言うのも、事故で廃車になりまして^^;1200GSとアフリカツインを比較したいと思っていたら、この動画に当たりました!各々のバイクに乗られて比較されてるので、とても参考になりました(^^)BMWは、フルパニアを想定しているので、荷掛けフックは装備無しですね。。所有してても、多少、不満に感じるポイントで、そこは国産の方が優れていると思います。ただ、考え方の違いですね!
いつも楽しく動画を拝見しておりますありがとうございます!1つ質問があります。使用されているグローブ、アルパインスターのまったく同じものを私も以前所有しておりました。ただ染料が手に移って、手が真っ黒くなるので数回使用しただけで今は使っていません。そういった不具合はありませんでしょうか?
個人的にノンアルさんのゴールドウィングの試乗動画見たいと思ったww
19:42辺りに映ってるセダン覆面に見えました笑
MT-09 TRACERも乗ってもらいたい!GS、アフリカツインと比較してインプレして欲しい!!!
今度ssバイク試乗してみてください!
全てがカッコ良き
冬に乗れるバイク=カブ?雪の上も走れますよ(爆)
SS乗ってるけど、走るソファーは羨ましいンゴねえ。。
体が大きい人にはベストな選択ですね!羨ましいですw
手 やっぱり 綺麗だなー
そうなんですよ。クルコン最強なんですよwGS乗っちゃうと「日本が狭く感じる」って言うから。
セカンドバイクにGS買いましょ!
北陸ツー来てて、明日能登半島でキャンプのはずが台風でオワかもです。雨でのホテルでの過ごし方を教えてくださぃbro
ビデオカード買ってひたすら鑑賞:DDD
NonAlcoholRider 札幌の時のNARさんのように映画見やした🖖
ノンアルさんは身長おいくつですか?WR250が欲しくてたまらんです。参考にしたいです。
+u sho 182cmです
あーオープニングいいっすねぇ
こんにちわ。BMWは長距離走らないと真価が発揮されないバイクですよね。自分F650GSに以前乗ってましたが、高速走行は全然疲れませんでした。ロータックス製単気筒エンジンでしたけど。(^^;冬でも暖かく国産250に乗り換えて冬に高速乗った時は「あれ?こんなに寒かったっけ?」ってなって改めてBMWの高い風防効果を思い知りました。問題は部品に再生素材を多く使ってるので耐久性が心配なとこですかね?自分が乗ってたのはもう10年以上前の話なので今では改良されているのかもしれませんが。
Vストロームでええやろ(適当)
BMってパーツとか修理費高そうなイメージだから維持費へんぺねぇ~ってイメージですねw次はBMW HP4 RACEかな?
ボクサーエンジンは重心を低くできるからコーナリングも良いのかなGJ
アフリカツインよく知りませんが、車体だけならアフリカツインいまいちかなぁって。やっぱりGSカッコイイし、鍵とか良さげですね♫ 適切な身長は最低でもどれくらい必要なのかなぁ?ライバル車として、スズキのV-Strom 1000も良さげですね。
WR250X「‥‥‥ワイ、売られるんか?」
いいっすねぇ〜しんぐるあーるもヨロでぇす♪
+Flat telL 最強の二台持ちやね:DDD
NonAlcoholRider アフリカツインも(ボソッ
goproのヘルメットマウントの方法変更されたんですねこっちの方法のメリットは何なんでしょうか?
+berimart 縦方向の角度に幅が出ることですね。前のマウント方法だとヘルメットに干渉しちゃってあまり上まで動かせナス
鳥みたいな顔すこなんだ(*^◯^*)
ただアニ ただアニさんみっけ
ただアニ マンナンスリヤー
ただアニ スリヤー
どこにでもいるなー😅
アニキ、今日は無事で何よりす!川越ICまで来られたようで!今度ツーリングついでに、小江戸川越をぶらり散歩してみてくだせぇ♪ 本川越駅前にバイク無料で停めれるとこあるんで‼ 川越はいい街でさぁ!
+あんだーそん君 おっ!ナイス提案!つけ麺食べに行くわ:DDD
よりロングタームに試乗することで見えてくるものがあるかもしれませんね
ほんとその通りですねー:D
編集ないす:D
+ちんぱん :D
R1200GS良いですね。排気音がつまらないですが、長距離走ると良さがわかります。フラットツインも魅力的ですが、先日発売されたフラットシックスのGold Wingのインプレ楽しみにしてます!
東北に住む叔父にr1150rtを20万で買わないかと打診されてるんですが、正直リッターのツアラーって取り回し大変だし都内で乗る環境に適してなさそうと思ってるのですがどうでしょうか?
都心オンリーなら自分は軽いバイクのほうがオススメですね。県をまたいでロンツーに行くならリッターツアラーはすごく良い選択肢だと思います:D
スバル乗りとして水平対向ってだけで俄然興味深いです(゜Д゜)
+かげやま 4 スバリスト!:D
本当に風防が悪いのかな?・・それだけ走っても疲れもなく、時間を感じさせない!本当は良いのでしょう・・ただ、カメラを取り付けている位置に敏感になっているのかもしれませんね。風防の面積がアフリカツインのほうが良いのかも。?
増車動画に期待
「あー・・・これは買うわ・・」もう、S1000Rと一緒に納車しちゃって()
+永治 永治 カッケーwww
Tiger Explorerもおすすめですよ。
+Yoichi Aoki 悩ましいですな...
風に関してはサイドスクリーンを付けると全然違いますよ、ディーラーによっては試乗車にも付けてると思います。
なるへそ・・・そんなものが・・:D
目的は 人生をどう変えたい そこだ
ザ•クルー2にて楽しんでます笑笑バイトで金貯めて買おうかな、その前に免許か、(高校生)
アフリカツインよりGSの方が重いのかな?
めっちゃほすぅぃいいいーー
カッコ良すぎ
+マロケロ サンクスメン
カナヘイ先生のうさぎがいる 笑
こんにちは。KESSTECH良さそうですね!
+Tatsuro Kiuchi あれはへんぺねぇな:D
からのVストロームが見たい。
GSめちゃいいですね!高いバイクなのが、残念ですが。。。荷物が全然積載できない隼なんかと比べたら、断然GSですね!
gsはアフリカツインよりスクリーンが立ってないしフロントカウルが小さいので風食らうのは当然ですネ~
+cami アーナルほど
質感はこっちの方が好きですね。
アドベンチャーってかなりイカすジャンルだと思うの。😎
手頃な価格なVスト1000頼むよ〜
BMW以外の水平対向エンジンといえば、ウラルをお忘れかと。
ぜひ。R ナインティのインプレを!!!
真冬でも乗れるバイク、GL1800
(13:28~)・・・「ゴールドウィング」
ホンダはゴールドウイングとワルキューレですねこちらは水平対向6気筒ですw
静岡ナンバーだ!何センチあるんですか?
身長のことです
カニオ カニオ たしか182センチ
ノンアルさん!今振り返ったらホーネットってどーゆうバイクでしたか?返信お願いします!!
+山田太郎 新宿から稚内まで走れる万能バイク:DDDDD
ノンアルさんの動画のおかげでGSとアフリカツインとWRが乗りたくなってしまいました。身長163cmですけど・・・どう責任取ってもらえますか(笑)
とりま全部買ってから考えよ:DDD
モタード農園が出来ますね(盆栽化)
ノンアルニキはS1000R買うんやろ?
増車ですね。わかります。
KAWASAKIもお願いしますw
これは、欲しくなる動画ですね!(^_^ゞ
素晴らしい動画ですね!いわゆるモーターサイクルジャーナリストの車輌解説より直感的でわかりやすい。凄く参考になったし、アフリカツインめちゃくちゃ欲しくなりました(笑)
久々にノンアルさんの動画見たらOPのクオリティー上がりすぎててビビった笑
R100GS(OHV)に乗り続けて28年目。 CRF1000LにしろR1200GSにしろ、いま乗ったら恐ろしいほど乗りやすいんだろうなあ…、と思いつつ30年目に向かって14回目の車検を通しましたが。買い換え前提ならCRF、長く乗り続けるなら部品供給の安定しているGS、かな。BMWは一見さんお断り的なところがちょっとあるので、楽しく遊んでくれるのは5年先とか…。
旧アフリカンツインRD07からR1200GSに乗り換え10数年 そろそろ入れ替えたく思ってた時に情報ありがとうございます。 偶然当方も182㎝座ったポジションは窮屈感でシートをアドベンチャーの物(肉厚)を装着してます・しかしスタンディングポジションはグッド 水平対向エンジンはスタンディングでのコーナーリングも安定してます・ 水冷以降のR1200はパワードレイン一体化されシフトタッチ改善されてるのが良くわかり参考になります。 旧型ですが2台10数年ずつ乗り比べてR1200GSはアフターパーツ世界中各社から様々な商品あるので困りません。
20年ぶりに、バイク乗りたくなってきた。😄
オープニングかっけぇぇぇ!編集もすごい!
:DDDDD
オープニングかっこよすぎです笑
シャレオツかましてますね:D
もともと車好きでバイクにはあまり興味無かったけどノンアルさんのせいでバイク好きになったでぃーす。
+小野純一 ウェルカムライダーワールド:D
OPかっけぇ、、、😳
ノンアルさん増車おめでとうございます!!
PHOTひろゆきさんとタイミングほぼ一緒やんけぃ。やっぱ王者GSイカす
事故だけはないように気をつけてねー
待ってたぞのんある
おまたせ:DD
次回、ノンアルコールライダー、BMWのバイク全部買う
+コシヒカリ ワロタ
メーカーはノンアルさんに試乗してもらうっていう案件をどんどん提案すべき
+たていし ほんとに公式の依頼きたら土下座で受けるは笑笑
NonAlcoholRider ノンアルレビューは4万人を超えるリスナーの購買意欲を刺激してますよ!笑
案件来ることを祈ってます
サムネかっこよすぎ
う~んこの、給水前と後との掌くるっくる感。
純粋にレビューしている感じでいいっすね:DDDD
アドベンチャーにも乗れるノンアルニキの身長羨ましい。。
ぜひムルティストラーダとの比較もして欲しいな
初心者でGS-A乗りのおやじです。ノンアルさんの体格あれば、ぜひアドベンチャーに乗ってみてください。この前900kmを1日で走りましたが、まだいけそうでした。GSとGS-Aではまた一味違いますよ。スクリーンの大きさも違いますのでね。
うーむ・・・ADVも試乗したいっすねぇ・・・・
浪漫的野営人ふじやん い
バイクもノンアルさんの編集もイカしてますね😎
+えむろっく ありがとぅーー!!
オープニング鬼かっこいい!
+K yukiharu ありがとうっっ!!!:D
NonAlcoholRider 毎回、オープニングで高評価押しちゃいますよw
機会があればXT1200ZEスーパーテネレの試乗インプレも観てみたいです。
昔、BMWのR80っていう水平対向エンジンの古いタイプに、アメリカのツーリングで乗ったんですけど、快適過ぎました。スピード出す必要性を感じない、疲れない、エンジンの軽い鼓動がたまらない、抜かれても気にならない、ほんとに素晴らしいバイクでした。ハンドル周りのスイッチですけど、ロンツー行っちゃうと、そんな頻繁に操作しないでしょ?それならあんまり気にしないで良いんじゃないかなぁ。。。お買上げありがとうございます!www
+You Kick アメリカツーリングだと...なんつー説得力のある営業だ...これはハンコポチー不可避:D
増車するとしたらs1000r買うもんだと思ってました
話しかけてきた人、それはR1使いのおばさんじゃないですか!そう、R1にまたがるサザ○さty…
+.バンナイさん 嗚呼あああああああああああああああああああああ!!!ライン交換しときゃよかったああああああああああああ
ノンアルさんこんにちは~ 初コメします。BMW1200GSは、私にとって憧れですね。リクエストですが、SUZUKIのVストローム1000のレビューも、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
試乗のGSはシート形状からローダウン車と思われます。
ノンアルさんの体格ならGS-ADVのプレミアムラインですが、2017年モデルのGSラリーのスポーツサスペンションも良いと思います。GSラリーでしたらスポークホイルです。
2台持ちにはすげーいい組み合わせじゃないですか!
全然関係ないですが、友人がノンアルさんの動画みてWR-Xの最終方買ってましたよ。羨ま死
+Feegle55 まぢか!滑り込み納車やっべ!
やはりホーネットのノンアルニキが好きだ。
WRも最高に好きだ。
動画拝見させていただきました、分かりやすいレビューですね!
確かスポークホイールはHPのカタログには無いですがディーラーで注文すると選択できたと思います。その場合受注生産になるため納期がかなりかかると聞きました。
アドベンチャーが気になっているのならヤマハのスーパーテネレも良いですよ。タンクはGSより3L多く機能と装備はほぼ同等で価格は50万安いです。
というのも私が乗っているのでお勧めしているのですが(笑)
編集うPお疲れ様です
はじめの方見てるときはアフリカツインを買っちゃう話なのかと思いましたが後半は
もう買っちゃったの!?ってテンションでしたね
動くソファー ワロタw
HONDAの水平対向はワルキューレとかですねー
19分42秒でセダンの中を確認しててわろた
アフリカツイン R1200GSときたら次ははtriumphのtigerですね!
試乗で構わないのでいろんなバイクのレビューをして欲しいです‼️
追い越しでクラウンを凝視してしまうのはあるある
率直すぎるレビュー、見てて最高に楽しいです‼︎
+青木宏隆 ありがとうっっ!:D
ノンアルニキ今日もイカしてるンゴねぇ。俺のCB400じゃ味わえないにょ
かっこよすぎる
コメント失礼します!
BMW F650GS乗ってました。。
と、言うのも、事故で廃車になりまして^^;
1200GSとアフリカツインを比較したいと思っていたら、この動画に当たりました!
各々のバイクに乗られて比較されてるので、とても参考になりました(^^)
BMWは、フルパニアを想定しているので、荷掛けフックは装備無しですね。。
所有してても、多少、不満に感じるポイントで、そこは国産の方が優れていると思います。
ただ、考え方の違いですね!
いつも楽しく動画を拝見しておりますありがとうございます!1つ質問があります。使用されているグローブ、アルパインスターのまったく同じものを私も以前所有しておりました。ただ染料が手に移って、手が真っ黒くなるので数回使用しただけで今は使っていません。そういった不具合はありませんでしょうか?
個人的にノンアルさんのゴールドウィングの試乗動画見たいと思ったww
19:42辺りに映ってるセダン覆面に見えました笑
MT-09 TRACERも乗ってもらいたい!GS、アフリカツインと比較してインプレして欲しい!!!
今度ssバイク試乗してみてください!
全てがカッコ良き
冬に乗れるバイク=カブ?雪の上も走れますよ(爆)
SS乗ってるけど、走るソファーは羨ましいンゴねえ。。
体が大きい人にはベストな選択ですね!羨ましいですw
手 やっぱり 綺麗だなー
そうなんですよ。
クルコン最強なんですよw
GS乗っちゃうと「日本が狭く感じる」って言うから。
セカンドバイクにGS買いましょ!
北陸ツー来てて、明日能登半島でキャンプのはずが台風でオワかもです。雨でのホテルでの過ごし方を教えてくださぃbro
ビデオカード買ってひたすら鑑賞:DDD
NonAlcoholRider 札幌の時のNARさんのように映画見やした🖖
ノンアルさんは身長おいくつですか?
WR250が欲しくてたまらんです。参考にしたいです。
+u sho 182cmです
あーオープニングいいっすねぇ
こんにちわ。
BMWは長距離走らないと真価が発揮されないバイクですよね。
自分F650GSに以前乗ってましたが、高速走行は全然疲れませんでした。
ロータックス製単気筒エンジンでしたけど。(^^;
冬でも暖かく国産250に乗り換えて冬に高速乗った時は「あれ?こんなに寒かったっけ?」
ってなって改めてBMWの高い風防効果を思い知りました。
問題は部品に再生素材を多く使ってるので耐久性が心配なとこですかね?
自分が乗ってたのはもう10年以上前の話なので今では改良されているのかも
しれませんが。
Vストロームでええやろ(適当)
BMってパーツとか修理費高そうなイメージだから維持費へんぺねぇ~ってイメージですねw次はBMW HP4 RACEかな?
ボクサーエンジンは重心を低くできるからコーナリングも良いのかなGJ
アフリカツインよく知りませんが、車体だけならアフリカツインいまいちかなぁって。やっぱりGSカッコイイし、鍵とか良さげですね♫ 適切な身長は最低でもどれくらい必要なのかなぁ?
ライバル車として、スズキのV-Strom 1000も良さげですね。
WR250X「‥‥‥ワイ、売られるんか?」
いいっすねぇ〜
しんぐるあーるもヨロでぇす♪
+Flat telL 最強の二台持ちやね:DDD
NonAlcoholRider
アフリカツインも(ボソッ
goproのヘルメットマウントの方法変更されたんですね
こっちの方法のメリットは何なんでしょうか?
+berimart 縦方向の角度に幅が出ることですね。前のマウント方法だとヘルメットに干渉しちゃってあまり上まで動かせナス
鳥みたいな顔すこなんだ(*^◯^*)
ただアニ ただアニさんみっけ
ただアニ マンナンスリヤー
ただアニ スリヤー
どこにでもいるなー😅
アニキ、今日は無事で何よりす!
川越ICまで来られたようで!
今度ツーリングついでに、小江戸川越をぶらり散歩してみてくだせぇ♪ 本川越駅前にバイク無料で停めれるとこあるんで‼
川越はいい街でさぁ!
+あんだーそん君 おっ!ナイス提案!つけ麺食べに行くわ:DDD
よりロングタームに試乗することで見えてくるものがあるかもしれませんね
ほんとその通りですねー:D
編集ないす:D
+ちんぱん :D
R1200GS良いですね。排気音がつまらないですが、長距離走ると良さがわかります。
フラットツインも魅力的ですが、先日発売されたフラットシックスのGold Wingのインプレ楽しみにしてます!
東北に住む叔父にr1150rtを20万で買わないかと打診されてるんですが、正直リッターのツアラーって取り回し大変だし都内で乗る環境に適してなさそうと思ってるのですがどうでしょうか?
都心オンリーなら自分は軽いバイクのほうがオススメですね。県をまたいでロンツーに行くならリッターツアラーはすごく良い選択肢だと思います:D
スバル乗りとして水平対向ってだけで俄然興味深いです(゜Д゜)
+かげやま 4 スバリスト!:D
本当に風防が悪いのかな?・・それだけ走っても疲れもなく、時間を感じさせない!本当は良いのでしょう・・ただ、カメラを取り付けている位置に敏感になっているのかもしれませんね。風防の面積がアフリカツインのほうが良いのかも。?
増車動画に期待
「あー・・・これは買うわ・・」
もう、S1000Rと一緒に納車しちゃって()
+永治 永治 カッケーwww
Tiger Explorerもおすすめですよ。
+Yoichi Aoki 悩ましいですな...
風に関してはサイドスクリーンを付けると全然違いますよ、ディーラーによっては試乗車にも付けてると思います。
なるへそ・・・そんなものが・・:D
目的は 人生をどう変えたい そこだ
ザ•クルー2にて楽しんでます笑笑
バイトで金貯めて買おうかな、その前に免許か、(高校生)
アフリカツインよりGSの方が重いのかな?
めっちゃほすぅぃいいいーー
カッコ良すぎ
+マロケロ サンクスメン
カナヘイ先生のうさぎがいる 笑
こんにちは。KESSTECH良さそうですね!
+Tatsuro Kiuchi あれはへんぺねぇな:D
からのVストロームが見たい。
GSめちゃいいですね!高いバイクなのが、残念ですが。。。荷物が全然積載できない隼なんかと比べたら、断然GSですね!
gsはアフリカツインよりスクリーンが立ってないしフロントカウルが小さいので
風食らうのは当然ですネ~
+cami アーナルほど
質感はこっちの方が好きですね。
アドベンチャーってかなりイカすジャンルだと思うの。😎
手頃な価格なVスト1000頼むよ〜
BMW以外の水平対向エンジンといえば、ウラルをお忘れかと。
ぜひ。R ナインティのインプレを!!!
真冬でも乗れるバイク、GL1800
(13:28~)・・・「ゴールドウィング」
ホンダはゴールドウイングとワルキューレですね
こちらは水平対向6気筒ですw
静岡ナンバーだ!
何センチあるんですか?
身長のことです
カニオ カニオ
たしか182センチ
ノンアルさん!
今振り返ったらホーネットって
どーゆうバイクでしたか?
返信お願いします!!
+山田太郎 新宿から稚内まで走れる万能バイク:DDDDD
ノンアルさんの動画のおかげでGSとアフリカツインとWRが乗りたくなってしまいました。身長163cmですけど・・・どう責任取ってもらえますか(笑)
とりま全部買ってから考えよ:DDD
モタード農園が出来ますね(盆栽化)
ノンアルニキはS1000R買うんやろ?
増車ですね。わかります。
KAWASAKIもお願いしますw
これは、欲しくなる動画ですね!(^_^ゞ