Very good video with nice trains in a fine landscape. Well filmed and edited in a brilliant quality. Thumbs up! :) I liked especially the bridge at the end.
well thank u very much. I have been to Japan last year for about 10 days. I really love going by train in Japan. Maybe I come back someday. Awesome country!!!
In Japan. En route between Matsumoto and Shinjyuku, but the section between Shinjyuku and Hachioji was omitted. so I read in the description given by the author.
Tienen buena velocidad para tener ancho de vía del cabo o Cape Gauge o sea 1.067 m la dificultad de la angostura de trocha para la velocidad y las curvas la solucionaron con el sistema pendulante.
I see that you are from Vietnam. We the Japanese respect and admire the people of Vietnam for their courage and patience which made Vietnam look great several times during the course of last two hundred years. You have in your DNA the sense of justice for what is right for your own country. We the Japanese need to wake up that DNA within ourselves.
昔は菱形パンタグラフ時代だったけど今はシングルアーム式になってて懐かしいですね😅
高尾から相模湖2009年7月11日だからあたしが小学校3年ぐらいときです。🐹🐹🐹🐱🐱🐱
Very good video with nice trains in a fine landscape. Well filmed and edited in a brilliant quality. Thumbs up! :)
I liked especially the bridge at the end.
む
(2024年1月20日投稿)
この車輌が、この中央本線から退任後、他路線で転属運用されること無く、解体されてしまったことは、大変残念であった、と思っています。
やっぱ彼らの通過にはビュゥという擬音以外似合わない
ちなみにE351の前面表示はミュージックホーンが鳴る時エンブレムの色が逆転するってどれだけの人が知ってる?「俺だけ」ってうぬぼれたくないので
小学生の頃一番好きだった車両
well thank u very much. I have been to Japan last year for about 10 days. I really love going by train in Japan. Maybe I come back someday. Awesome country!!!
2018年3月16日、定期営業運転も本日まで。今まで本当にお疲れさまでした。ありがとうe351
カーブの時に曲が流れるのがかっこいい!!
懐かしいな。
振り子式はやはりいいですね。カーブを曲がるところが最高です。
東武準急ラブライバー ㄥ
Wonderful train movie shots.
Azusa gou great.
In Japan. En route between Matsumoto and Shinjyuku, but the section between Shinjyuku and Hachioji was omitted. so I read in the description given by the author.
保育園の頃たくさんこの動画見た
本当に美しい車体だよ~
Tienen buena velocidad para tener ancho de vía del cabo o Cape Gauge o sea 1.067 m la dificultad de la angostura de trocha para la velocidad y las curvas la solucionaron con el sistema pendulante.
おかげで、非常にいい動画,
...And another great video. Thks!
スーパーあずさのHD映像は、いつみても美しく、新緑に映える走行映像はわたくしを、和ましてくれます。この4月で、3才になる孫も大好きです。
すれ違いカッコいいですね!!
I see that you are from Vietnam.
We the Japanese respect and admire the people of Vietnam for their courage and patience which made Vietnam look great several times during the course of last two hundred years.
You have in your DNA the sense of justice for what is right for your own country. We the Japanese need to wake up that DNA within ourselves.
私もE351大好きです。
大阪~東京の移動はいつも「しなの」&「スーパーあずさ」です。
Another classic video, of these awesome E351's. They don't go that fast, but they sure are graceful. ;-) Like :-) Favourite :-)
This is one of my favorites!
これまた素晴らしい動画でね せがれ、大喜び!
最速列車は、新宿・松本間で、評定速度90キロ以上で踏破、とWikiにありますが・・・
すごいですよね?
すごいです。参りましたぁ・・・
well I see ur point. I think so about Japanese. Amazing country, amazing people:D
@MrMKH2010 It isn't shinkansen line so permition is not required i think.
ooaauuu yes very very good. you have a lot of great video,nice work. hello from Romania
迫力がすごいです!
What do you find so hideous?
あずさがすれ違うことがあるんだ。
すっごい。
スーパーあずさ、乗ってみたいな。
乗ったことはないけど、見たことは、あります。
こういう映像を特典に加えた前面展望映像がビコムあたりから出ないかな・・・。
見た感じ思ったよりも傾きますね。
今度スーパーあずさ6号乗るんで傾き体験してきますw
めっちゃ傾いていますね
わかりやすいです
この時何キロで走っていたのかについても、教えて欲しかったなぁ。スピードガンの安いの無いのかなぁ。我が儘言ってすみませんが。
Do you have a permit from JR to stand near the rail line?
警笛の音がいいですよね!
where is this place?
かっこいい!
0:24 カーブしながらのミュージックホーンがカッコイイ!
やはりそうですか・・。
量産先行車の方が量産車より縦長に作られたってことですね・・。
すいません。わざわざご教示ありがとうございます。
のたくってますなぁ
すごいですね!7時間ぐらいかかるのでは?
引退するまでには一度乗っておきたいね。バカ葬式鉄みたいに騒がずに。狩人のあれもいいが、湯川潮音さんの”家族のうた”を聞きながら。
hiroshi seki
めっちゃガタガタするよwwwww
酔うんです。でも好き
量産先行車と量産車と顔の形が微妙に違うのは気のせいでしょうか・・。
言ってしまえば量産先行車は縦長で量産車はそれほど縦長でないように見えます。
カーブを高速通過って?…どん位のカーブをどん位の速度?