Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
編集上手いネ👆凄く解りやすい😁😁😁😁
有り難う御座います!伝わってるか不安でしたが、コメントいただき凄く励みになります!頑張ります!
UKI Vanlifeさんの動画を参考に、お陰様で私もエアコンを取り付けることができました。私の動画の概要欄に[参考にさせていただいた先人の動画]としてリンクを張らせていただいております。ありがとうございました!
気になって動画拝見してました!返信遅くなってしまいすみません!参考にしてもらって光栄です。リンクまで貼ってもらい有り難うございます!チャンネル登録者させていただきます!一緒にエアコン楽しみましょう!
@@UKIVanLife ご返信有難う御座います。これから夏ですので楽しみですね〜!
バンパー裏からケーブルを引き込める情報、ありがとうございます!随分とハードル下がりますね!
こんにちは、ぴーちゃんAさん。車体に穴開けるのに苦労しそうだし、開ける勇気もなかったので、じっくり観察して考えました😀後日、あの謎の穴。空気の逃げ道らしいと風の噂で聞きました。次の動画もぜひ見て下さい。☺️
我が家は夫婦+2チワワで旅をしております😊夏は年々酷暑なのでエアコンは必須ですね!!ご自身で取り付けられるのは凄いです😆私はぶきっちょなので絶対無理ですね~💦これからの動画も楽しみにしております!!
きやぶ旅さん。こんにちは。☺️チワワちゃん羨ましいです。可愛いのでしょうね。🐕自分は、器用ではあるのですが、超面倒臭がりです😀エアコン取り付けも。かなりヤル気が必要でしたが、始めちゃえば楽しく取り付けできました。やっと次の動画が完成しそうなので、是非是非、見て下さいね!😀
はじめまして!私も去年、diyで同じもの取り付けました。購入先はアリで。リチウム電池にも交換し快適なスパロンになりました。また、動画楽しみにしています!
こんにちは!ukkari082さん。去年ですか?では、ほぼ自力で取り付けたんですね!凄いですね!自分はミルトンさんの動画なかったら自分でつけれなかったです☺️。現在、夏真っ盛りですね!エアコンのありがたみや、もう少し改善ポイントなど、動画、作成して行こうと思っています。是非是非、動画見てくださいね!
@@UKIVanLife 返事ありがとうございました!あ。いい忘れてました。たかきちさんのを見て真似してやりました!そういう意味では自力にはちょっと遠いですねー💦
@ukkari082パイオニアの方達の動画は本当に助かりますね☺️苦労して取り付けた甲斐があって、真夏の車中泊が快適になりました。ukkari082さんは、色々快適化されていそうですね!アイデアや指摘など教えてください。同じスパロン乗りとして☺️
すっごい良い声ですね!なんか機械みたいw
こんにちは。小籠包さん。すいません。合成音声です。☺️voice peakwww.ah-soft.com/voice/6nare/これ、本当によいですよ!
移動するリビングですね❣️
リビングのふっと外を見ると、海だったり。森林だったり。。。車中泊楽しんでいます。
12Vエアコンを購入し、現在、取付を検討中です。大変参考になる動画をありがとうございます。教えていただきたいことがあるのですが。室外機の固定で、チャンネルと室外機のケースをボルトで繋がれている箇所がありますね。何回見てもナットの姿が見えないので、フランジナットを逆にして穴に入れて使っていらっしゃるのかな などいろいろ考えてしましました。ここのところを教えていただけないでしょうか。唐突、すみませんが、よろしくお願いします。
こんにちは。動画視聴有り難うございます。写真など送れないので言葉で説明しかできないので、わかりづらいと思いますがすみません。ナット自体は特殊なナットを使ったりはしておらず普通にボルト留めしています。頭は地面側です。チャンネル自体が薄いコの字型になっていまして、ボルトが埋もれているので見えにくいのかもしれません。ナットも裏から普通に付けています。YouTub動画でエッジの釣り日記さんの釣り車DIY12Vエアコン動画で室外機の固定方法が詳しく紹介されています!参考にしてみて下さい☺️取り付け頑張って下さいね!きっと満足出来るクーラーだと思います!
@@UKIVanLife 丁寧なご返信、ありがとうございます。ケースの穴が大きいため、ボルトが安定しない感じがしていましたので、何か工夫があったのかと思ったところでした。いろいろ皆様の動画を参考に、楽しみながら取り付けていこうと思っています。これからの動画も楽しみにしています。チャンネル登録をさせていただきました。ありがとうございました。
太めのワッシャを使いました!結構しっかりと付きますよ!登録有り難う御座います。これからも頑張って楽しい企画出して行きますね!有り難う御座いました。
こんにちは。すみません。こちらからも質問させて下さい。お聞きしたい事が有ります。中古で購入した為取説が有りません。ドメスティックとスターター2ヶ所のプラスはそれぞれ繋ぐのでしょうか?ドメスティックがサブバッテリーだと思うのですがスターターの方はメインバッテリーに繋ぐのですか?それともドメスティックだけ繋げば良いのですか?
こんにちは!返信遅れてすみません。12Vクーラーの中古。あるんですね!😳すみません。正直言って忘れてしまいました😭自分の場合カプラーにて、接続。プラス配線は一つだけだったと思いますが。。。大切な所なので適当に答えて自己が起こるのも嫌なのでお答え出来かねます。😭ただ説明書はネットで見れるので、参考までに確認してみてください。milton.earth/2022/06/09/nekpokka取付・取扱マニュアル/ミルトン先生は偉大ですね!😆これからも動画みてください。有り難うございました!
初めまして。このエアコンを取付ようと思っています。室外機はファンが上の状態で何も問題はなしですか?また、ファンと車体の間は何センチ位すきまがありますか?自分もハイエース乗りで、出来れば室外機をバラさずに設置したいです。ご指導よろしくお願いします🥺
今日は杉Bサン。室外機については、取り付けてから1年位経ちますがエラーなど出ず問題はないです。NikkaPokkaさんもこの取り付け方をメールにて進めてくれました。他の動画で皆さん室外機を分解してますが、素人にはハードル高いですよね!隙間に関しては中々文章では伝えづらいですが、10cm位は隙間が空いている感じです。もちろん場所によっては、もっと隙間が狭くなっている所もあります。ですが、排気に関して籠ってしまう感じや動作に支障が出るような感じはありません。ファンに関してはかなり質問いただくので、検証動画を作成しようと思います。少しお待ちください。自分は素人なので出来るだけ簡潔につけたくてスペアタイヤのこの位置に取り付けました。結果、エンセキとかにも引っかからず安心して駐車出来ますよ!指導なんて恐れ多いので”情報共有“させてください☺️動画見てくださり有難うございます。
@@UKIVanLife 丁寧に教えて頂きありがとうございます。本当に助かります。次回からの動画も楽しみにしてます。
有り難う御座います。動画頑張ります。!
室外機は車後ろから見てコンプレッサーが左側にくるのが一番フィットしましたでしょうか?また電源は他の配管と一緒にテールランプ裏から通すにはきつすぎでしたか?
今日は。ひんさん!室外機の向きですが、基本どちらでもつきます。自分は配管が出ている向きに気をつけて設置しました。通すテールランプに近い向きに配管を持っていった感じです。電源は仰る通り、スペースが無く通せませんでした。ですが例え通せたとしても、自分の環境だとサブバッテリー迄の距離が遠過ぎて、無理があったため、車体下からの配線で結果良かったと思っています。冬はほとんど付けていませんがたまに確認の為電源つけると、冷たい風が出てくれました。設置するのは億劫ですが、一度つけて仕舞えば手間もなく本当に良いエアコンです!安全のために、室外機のボルト確認や緩み確認は定期的に行なっています。
はじめましてエアコンの後付けやりましたね!!自分もキャラバンにエアコン取付けたいのですがコンプレッサとコンデンサはUKIさんと同じくスペアタイヤの取り付け場所にファンを上に設置しようと思いますがその後いかがでしょうか?エラーとかは出ていないでしょうか。それと騒音がきになると言われておりますが夜の使用はされたのでしょか?キャラバンに取り付けの場合室内機は後方に取り付けた場合配管の長さはどの位必要でしょうか?よろしくお願いします。これからも、DIYの先輩としてがんばって下さい。
今日は、ヒロッチさん。今年の夏はエアコン大活躍です❗️エラ〜に関しては、まだエラーは出ていませんね。順調です。騒音は、スペアタイアの金具を伝って振動と音が車内に響きます。金具と室外機の間に防震用にゴムなどを挟めばよかったかなと、思っています。実際外に行くとあんまり音が気にならないないのと、他の車のアイドリング音よりぐっと静かです。SA・PAは完全気にされないでしょう。道の駅はギリOKかな〜っと、思っています。配管に関しては、車種、室内機の場所など色々だと思うので、あくまでも参考として。3mで足りると思いますが、4mあれば安心だと思います。へなちょこDIYですが、少しでもお役に立てれて嬉しいです。次の動画も現在、頑張って作っていますので是非、見て下さいね❗️
早速の回答ありがとうございます。質問以外の事細かい内容まで御指摘頂き感謝します。室外機とスペアタイヤの抑えの間にゴムパッキン等、音の震度を抑えることにまで気を使って頂けるなんて実際に経験してみないと分からない事ですよね。また騒音のこと良く分かりました。感謝感謝です。これからも頑張って下さいね。応援してます‼️
なんでもそうですが、やってみて良いところ悪いところは沢山出てきます。ですが、総合的にみて必ず効果を感じ取り付けて良かったと思えるエアコンです。現時点では一番良い選択だと思います。頑張って取り付けて下さいね☺️応援しています。
一つ気になったのですが室外機のファンは車体に向けて風が出ますか?車体が温まりそうですね~
こんにちは!TMさん。そうです!車体に向かって風が出ています!よく指摘されるのですが、自分の環境だと体感できるまで床が暑くなるって事はなかったです。バンコンなので、断熱され、床が敷かれているからなのかもしれませんが。。。今度温度測ってみます!☺️動画見て下さり、有り難う御座います!
こんにちは、動画とても参考になります。私もスーパーロングに取り付けたいと思っています。ホースは標準の3mでしょうか?教えて頂けると助かります。
こんにちtoys0218さん。スパロン仲間ですね!正直、私と同条件なら3mでもいけそうです。ただ、怖いので自分は4mに変更してもらいました。AmazonのNEKPOKKAから購入すると無料で延長してもらえます。販売者に質問を送る感じです。足りないと取り付けできません。長ければまとめておけばそんなに邪魔になりません。4mを自分はお薦めしますよ。このエアコンは現時点では車載最恐だと自分は思っています。少し大変ですがつける価値と捗り方は半端ないですよ。
@@UKIVanLife 返信ありがとうございます。今日の昼に注文したので販売者さんに連絡してみます。これからも動画楽しみにしてます。頑張って下さい。
@toys0218さんおおお〜!購入おめでとう御座います。車にエアコンが有る生活は思ったより革命的ですよ。ちょっとした時の行動が変わります。www楽しみにしています。。。本当嬉しいです。現在製作中の動画は画期的なので絶対に見てくださいね!
室外機のコンプレッサーは購入した時のまま横置きで取り付けしたのですか??それとも、コンプレッサーは正規の縦置きに加工して取り付けしたのですか??
今日は!部長部長さん。室外機を一回バラし、どう設置するか?色々考えたのですが。結果、購入時に戻し、コンプレッサーは横向きで設置しています。どうしても、コンプレッサー横置きが気分的に嫌だったのですが、現在、合計30時間以上エアコン稼働していますが、よく冷えていますし、エラーも出ていません。同じ横置きでもファンの向きが上向きでないとエラーが出るみたいです。
ナレーションが声優さんみたいこれは人工音声?エアコンの実際の室内騒音はどうなんだろうつけたままでじっくり寝られましたか?とても分かりやすい動画でした。👍
こんにちは、TETSU Oh!さん。人工音声です。VoicePeekってソフト使っていますよ。室内の音は気になる人は気になると思います。自分は寝れます😀後、leepボタン押すと、コンプレッサ〜の起動音が少なくなる?ので、室内騒音は減ります。まだまだ編集下手なので、頑張ります。コメントありがとうございます。
たびたびすいません、外部電源100vコンセントからこれを動かすのは、どのコンバーターを使っていますか?
こんにちは、栗原小籠包さん。これはDC12Vで動くエアコンになります。家庭用などで使われているAC100Vに変換しなくても、車で通常使われているDC12Vで動くので、変換器など必要なく、バッテリーに直接接続すれば動きます。変換ロスも最小限に抑えれて、効率が良いのも特徴です。12Vエアコンと言われている所以ですね❗️
大変参考になりました。リチウムバッテリーはどのくらいのサイズを車載してますか?
こんにちは、OZさん。参考にしてもらい本当に嬉しいです。LIFEPO4 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使用しています。容量は600Ahです。アリエクスプレスから購入しました。ですが、このエアコンは自分の環境下で、1晩使っても200Ah使わないくらいの消費電力です。その他室内灯や冷蔵庫もつけていますよ!
声優さんですか⁉️
今日は!声優ではないです☺️合成音声を使っています!動画見ていただき有り難う御座います。
配線と配管は延長しなくて大丈夫でしたか ?付属の物で行けましたか?
今日は、Misonoさん。バッテリーへ繋ぐ電源配線は1m強自分で延長しました。配管に関しては、購入時無料で1m増やしてもらい合計4mで送ってもらいました。質問。ありがとうございます😊
こういう動画ってホムセンステーを使うから貧乏くさいんだよな
今日はハナウタさん。格安で高リターンを感じることに喜びを見出すタイプです。自分はステーとか全然気にならないタイプなんですよ☺️
編集上手いネ👆
凄く解りやすい
😁😁😁😁
有り難う御座います!
伝わってるか不安でしたが、
コメントいただき凄く励みになります!
頑張ります!
UKI Vanlifeさんの動画を参考に、お陰様で私もエアコンを取り付けることができました。私の動画の概要欄に[参考にさせていただいた先人の動画]としてリンクを張らせていただいております。ありがとうございました!
気になって動画拝見してました!
返信遅くなってしまいすみません!
参考にしてもらって光栄です。
リンクまで貼ってもらい有り難うございます!
チャンネル登録者させていただきます!
一緒にエアコン楽しみましょう!
@@UKIVanLife ご返信有難う御座います。これから夏ですので楽しみですね〜!
バンパー裏からケーブルを引き込める情報、ありがとうございます!
随分とハードル下がりますね!
こんにちは、ぴーちゃんAさん。
車体に穴開けるのに苦労しそうだし、開ける勇気もなかったので、
じっくり観察して考えました😀
後日、あの謎の穴。空気の逃げ道らしいと風の噂で聞きました。
次の動画もぜひ見て下さい。☺️
我が家は夫婦+2チワワで旅をしております😊
夏は年々酷暑なのでエアコンは必須ですね!!
ご自身で取り付けられるのは凄いです😆
私はぶきっちょなので絶対無理ですね~💦
これからの動画も楽しみにしております!!
きやぶ旅さん。こんにちは。☺️
チワワちゃん羨ましいです。
可愛いのでしょうね。🐕
自分は、器用ではあるのですが、
超面倒臭がりです😀
エアコン取り付けも。
かなりヤル気が必要でしたが、
始めちゃえば楽しく取り付けできました。
やっと次の動画が完成しそうなので、
是非是非、見て下さいね!😀
はじめまして!私も去年、diyで同じもの取り付けました。購入先はアリで。
リチウム電池にも交換し快適なスパロンになりました。
また、動画楽しみにしています!
こんにちは!ukkari082さん。
去年ですか?では、ほぼ自力で取り付けたんですね!
凄いですね!
自分はミルトンさんの動画なかったら自分でつけれなかったです☺️。
現在、夏真っ盛りですね!エアコンのありがたみや、もう少し改善ポイントなど、
動画、作成して行こうと思っています。
是非是非、動画見てくださいね!
@@UKIVanLife
返事ありがとうございました!
あ。いい忘れてました。たかきちさんのを見て真似してやりました!
そういう意味では自力にはちょっと遠いですねー💦
@ukkari082
パイオニアの方達の動画は本当に助かりますね☺️
苦労して取り付けた甲斐があって、真夏の車中泊が快適になりました。
ukkari082さんは、色々快適化されていそうですね!
アイデアや指摘など教えてください。
同じスパロン乗りとして☺️
すっごい良い声ですね!
なんか機械みたいw
こんにちは。小籠包さん。
すいません。合成音声です。☺️
voice peak
www.ah-soft.com/voice/6nare/
これ、本当によいですよ!
移動するリビングですね❣️
リビングの
ふっと外を見ると、海だったり。森林だったり。。。
車中泊楽しんでいます。
12Vエアコンを購入し、現在、取付を検討中です。大変参考になる動画をありがとうございます。
教えていただきたいことがあるのですが。
室外機の固定で、チャンネルと室外機のケースをボルトで繋がれている箇所がありますね。
何回見てもナットの姿が見えないので、フランジナットを逆にして穴に入れて使っていらっしゃるのかな など
いろいろ考えてしましました。
ここのところを教えていただけないでしょうか。
唐突、すみませんが、よろしくお願いします。
こんにちは。
動画視聴有り難うございます。
写真など送れないので言葉で説明しかできないので、わかりづらいと思いますがすみません。
ナット自体は特殊なナットを使ったりはしておらず普通にボルト留めしています。頭は地面側です。チャンネル自体が薄いコの字型になっていまして、ボルトが埋もれているので見えにくいのかもしれません。ナットも裏から普通に付けています。
YouTub動画でエッジの釣り日記さんの釣り車DIY12Vエアコン動画で室外機の固定方法が詳しく紹介されています!
参考にしてみて下さい☺️
取り付け頑張って下さいね!
きっと満足出来るクーラーだと思います!
@@UKIVanLife 丁寧なご返信、ありがとうございます。
ケースの穴が大きいため、ボルトが安定しない感じがしていましたので、
何か工夫があったのかと思ったところでした。
いろいろ皆様の動画を参考に、楽しみながら取り付けていこうと思っています。
これからの動画も楽しみにしています。チャンネル登録をさせていただきました。
ありがとうございました。
太めの
ワッシャを使いました!
結構しっかりと付きますよ!
登録有り難う御座います。
これからも頑張って楽しい企画出して行きますね!
有り難う御座いました。
こんにちは。すみません。こちらからも質問させて下さい。
お聞きしたい事が有ります。
中古で購入した為取説が有りません。ドメスティックとスターター2ヶ所のプラスはそれぞれ繋ぐのでしょうか?ドメスティックがサブバッテリーだと思うのですがスターターの方はメインバッテリーに繋ぐのですか?それともドメスティックだけ繋げば良いのですか?
こんにちは!
返信遅れてすみません。
12Vクーラーの中古。あるんですね!😳
すみません。正直言って忘れてしまいました😭
自分の場合カプラーにて、接続。
プラス配線は一つだけだったと思いますが。。。
大切な所なので適当に答えて自己が起こるのも嫌なのでお答え出来かねます。😭
ただ説明書はネットで見れるので、
参考までに確認してみてください。
milton.earth/2022/06/09/nekpokka取付・取扱マニュアル/
ミルトン先生は偉大ですね!😆
これからも動画みてください。
有り難うございました!
初めまして。このエアコンを取付ようと思っています。室外機はファンが上の状態で何も問題はなしですか?
また、ファンと車体の間は何センチ位すきまがありますか?
自分もハイエース乗りで、出来れば室外機をバラさずに設置したいです。
ご指導よろしくお願いします🥺
今日は杉Bサン。
室外機については、取り付けてから1年位経ちますがエラーなど出ず問題はないです。
NikkaPokkaさんもこの取り付け方をメールにて進めてくれました。
他の動画で皆さん室外機を分解してますが、素人にはハードル高いですよね!
隙間に関しては中々文章では伝えづらいですが、10cm位は隙間が空いている感じです。
もちろん場所によっては、もっと隙間が狭くなっている所もあります。
ですが、排気に関して籠ってしまう感じや動作に支障が出るような感じはありません。
ファンに関してはかなり質問いただくので、検証動画を作成しようと思います。
少しお待ちください。
自分は素人なので出来るだけ簡潔につけたくて
スペアタイヤのこの位置に取り付けました。
結果、エンセキとかにも引っかからず安心して駐車出来ますよ!
指導なんて恐れ多いので”情報共有“させてください☺️
動画見てくださり有難うございます。
@@UKIVanLife 丁寧に教えて頂きありがとうございます。
本当に助かります。
次回からの動画も楽しみにしてます。
有り難う御座います。
動画頑張ります。!
室外機は車後ろから見てコンプレッサーが左側にくるのが一番フィットしましたでしょうか?また電源は他の配管と一緒にテールランプ裏から通すにはきつすぎでしたか?
今日は。ひんさん!
室外機の向きですが、基本どちらでもつきます。
自分は配管が出ている向きに気をつけて設置しました。通すテールランプに近い向きに配管を持っていった感じです。
電源は仰る通り、スペースが無く通せませんでした。ですが例え通せたとしても、自分の環境だとサブバッテリー迄の距離が遠過ぎて、無理があったため、車体下からの配線で結果良かったと思っています。
冬はほとんど付けていませんがたまに確認の為電源つけると、冷たい風が出てくれました。
設置するのは億劫ですが、一度つけて仕舞えば手間もなく本当に良いエアコンです!
安全のために、室外機のボルト確認や緩み確認は定期的に行なっています。
はじめまして
エアコンの後付けやりましたね!!
自分もキャラバンにエアコン取付けたいのですがコンプレッサとコンデンサはUKIさんと同じくスペアタイヤの取り付け場所にファンを上に設置しようと思いますがその後いかがでしょうか?エラーとかは出ていないでしょうか。それと騒音がきになると言われておりますが夜の使用はされたのでしょか?
キャラバンに取り付けの場合室内機は後方に取り付けた場合配管の長さはどの位必要でしょうか?
よろしくお願いします。
これからも、DIYの先輩としてがんばって下さい。
今日は、ヒロッチさん。
今年の夏はエアコン大活躍です❗️
エラ〜に関しては、まだエラーは出ていませんね。順調です。
騒音は、スペアタイアの金具を伝って振動と音が車内に響きます。
金具と室外機の間に防震用にゴムなどを挟めばよかったかなと、思っています。
実際外に行くとあんまり音が気にならないないのと、他の車のアイドリング音よりぐっと静かです。
SA・PAは完全気にされないでしょう。道の駅はギリOKかな〜っと、思っています。
配管に関しては、車種、室内機の場所など色々だと思うので、あくまでも参考として。
3mで足りると思いますが、4mあれば安心だと思います。
へなちょこDIYですが、少しでもお役に立てれて嬉しいです。
次の動画も現在、頑張って作っていますので是非、見て下さいね❗️
早速の回答ありがとうございます。
質問以外の事細かい内容まで御指摘頂き感謝します。
室外機とスペアタイヤの抑えの間にゴムパッキン等、音の震度を抑えることにまで気を使って頂けるなんて実際に経験してみないと分からない事ですよね。
また騒音のこと良く分かりました。
感謝感謝です。
これからも頑張って下さいね。
応援してます‼️
なんでもそうですが、やってみて良いところ悪いところは沢山出てきます。
ですが、総合的にみて必ず効果を感じ取り付けて良かったと思えるエアコンです。
現時点では一番良い選択だと思います。
頑張って取り付けて下さいね☺️応援しています。
一つ気になったのですが室外機のファンは車体に向けて風が出ますか?
車体が温まりそうですね~
こんにちは!TMさん。
そうです!車体に向かって風が出ています!
よく指摘されるのですが、自分の環境だと
体感できるまで
床が暑くなるって事はなかったです。
バンコンなので、断熱され、床が敷かれているからなのかもしれませんが。。。
今度温度測ってみます!☺️
動画見て下さり、有り難う御座います!
こんにちは、動画とても参考になります。
私もスーパーロングに取り付けたいと思っています。ホースは標準の3mでしょうか?教えて頂けると助かります。
こんにちtoys0218さん。
スパロン仲間ですね!
正直、私と同条件なら3mでもいけそうです。
ただ、怖いので自分は4mに変更してもらいました。
AmazonのNEKPOKKAから購入すると無料で延長してもらえます。
販売者に質問を送る感じです。
足りないと取り付けできません。長ければまとめておけばそんなに邪魔になりません。
4mを自分はお薦めしますよ。
このエアコンは現時点では車載最恐だと自分は思っています。
少し大変ですがつける価値と捗り方は半端ないですよ。
@@UKIVanLife
返信ありがとうございます。今日の昼に注文したので販売者さんに連絡してみます。
これからも動画楽しみにしてます。
頑張って下さい。
@toys0218さん
おおお〜!購入おめでとう御座います。
車にエアコンが有る生活は思ったより革命的ですよ。
ちょっとした時の行動が変わります。www
楽しみにしています。。。
本当嬉しいです。
現在製作中の動画は画期的なので絶対に見てくださいね!
室外機のコンプレッサーは購入した時のまま横置きで取り付けしたのですか??
それとも、コンプレッサーは正規の縦置きに加工して取り付けしたのですか??
今日は!部長部長さん。
室外機を一回バラし、どう設置するか?
色々考えたのですが。
結果、購入時に戻し、コンプレッサーは横向きで
設置しています。
どうしても、コンプレッサー横置きが気分的に嫌だったのですが、現在、合計30時間以上エアコン稼働していますが、よく冷えていますし、エラーも出ていません。
同じ横置きでもファンの向きが上向きでないとエラーが出るみたいです。
ナレーションが声優さんみたい
これは人工音声?
エアコンの実際の室内騒音はどうなんだろう
つけたままでじっくり寝られましたか?
とても分かりやすい動画でした。👍
こんにちは、TETSU Oh!さん。
人工音声です。VoicePeekってソフト使っていますよ。
室内の音は気になる人は気になると思います。
自分は寝れます😀
後、leepボタン押すと、コンプレッサ〜の起動音が少なくなる?ので、
室内騒音は減ります。
まだまだ編集下手なので、頑張ります。
コメントありがとうございます。
たびたびすいません、外部電源100vコンセントからこれを動かすのは、どのコンバーターを使っていますか?
こんにちは、栗原小籠包さん。
これはDC12Vで動くエアコンになります。
家庭用などで使われているAC100Vに変換しなくても、
車で通常使われているDC12Vで動くので、
変換器など必要なく、バッテリーに直接接続すれば動きます。
変換ロスも最小限に抑えれて、効率が良いのも特徴です。
12Vエアコンと言われている所以ですね❗️
大変参考になりました。
リチウムバッテリーはどのくらいのサイズを車載してますか?
こんにちは、OZさん。
参考にしてもらい本当に嬉しいです。
LIFEPO4 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使用しています。
容量は600Ahです。アリエクスプレスから購入しました。
ですが、このエアコンは自分の環境下で、
1晩使っても200Ah使わないくらいの消費電力です。
その他室内灯や冷蔵庫もつけていますよ!
声優さんですか⁉️
今日は!
声優ではないです☺️
合成音声を使っています!
動画見ていただき有り難う御座います。
配線と配管は延長しなくて大丈夫でしたか ?付属の物で行けましたか?
今日は、Misonoさん。
バッテリーへ繋ぐ電源配線は1m強自分で延長しました。
配管に関しては、購入時無料で1m増やしてもらい合計4mで送ってもらいました。
質問。ありがとうございます😊
こういう動画ってホムセンステーを使うから貧乏くさいんだよな
今日はハナウタさん。
格安で高リターンを感じることに喜びを見出すタイプです。
自分はステーとか全然気にならないタイプなんですよ☺️