2:36 歌いたい方向けにフランス語にルビを振った歌詞を載せておきます。 Le monde n'est qu'une scène. ル モンドゥ ネ キュヌ セヌ Il vaut mieux rire que pleurer, イル ヴォ ミゥ りる キュ プルれ car le rire est le propre de l'homme. キャーる ル りれ ル プろープる ドゥ ローム Riez de tout cela, ne vous inquiétez pas. りェ ドゥ トゥ スラ ヌ ヴ ザンキェテ パ Profitons d'aujourd'hui. プろフィトン ドジューるデュイ ※平仮名の箇所は"r"で,うがいのように喉を震わせる音。 フランス語の発音は難しいので0.5倍速や0.75倍速等で歌詞に慣れる事からをオススメします。 亦,ストーリーOST selection「さざ波」MVの曲でも同様にルビを振ったコメントをしているので併せて歌ってみてください!
As a French person, I give you guys the translation of the song's lyrics at 2:32 :D “The world is just a stage. It's better to laugh than to cry, because laughter is of human nature. Laugh at it all, don't worry. Let’s enjoy today.”
1:06 最近気づいたけど、このお辞儀モーションの時に下から覗くとめちゃくちゃニッコリ笑ってるんだよな。そこまでちゃんと演じきってるんだって一気に好きになった
0:48
ここの3D→2Dの切り替え、原神はいつも繋がって見えるように作ってるイメージだったから、公開された時3Dフリーナと2Dフリーナのポーズが逆なことに違和感あったんだけど
魔神任務終えてから見ると「鏡」うつし な演出だと思えてきて鳥肌たった
えぐ笑
うっっわそういうことか天才…
迷惑な国のゲームの時点で何も感じないんだよなー 残念なゲームだよほんとに
@@下根猛-o8lあれ?今回仕事遅くないすか?どしたんすか?体調でも悪くなったんすか?
@@下根猛-o8lその国の国民全員が迷惑なわけじゃないよ。政府が迷惑なんだよ。そんなんプーチンが迷惑なだけなのにロシア人全員迷惑って言ってんのと同じ😢
「キャラ崩壊」と呼ばれる描写を「公式だからなんの問題もないでしょ?」という感じでバリバリに真面目なキャラをしっちゃかめっちゃか騒がせるのめちゃくちゃ良い
ヌヴィレットが膝蹴りしてて笑ったわ
視聴者「キャラ崩壊だ!わわーわー!!」
公式「公式だよ?え?これが本当()の設定だよ?ん?なんか言った?」
真面目にふざけるとはこのこと
このPV フリーナが1人になる瞬間がほぼ無い フリーナがたくさんの人に愛されているのが分かると同時に ずっと誰かに見られていたから ずっと違う自分を演じるのを辞められなかった 不休のソリストなんだなと。
紹介動画自体誰かが「撮影してるカメラ」でしょうしね…
素晴らしい解釈
天才
@@dmypprimeそれ言ったらストーリー中外側からずっと撮られとるやんw
@@HOGEKストーリー中スクショを撮る指止まらなかったわ
2:16~ 撮影のシーン、それぞれのキャラクターの性格、行動が真逆に反映されてて面白いな
・好戦的なタルタリヤが逃げる
・最高審判官であるヌヴィレットが捕まる
・役割と性格が真逆になるリネリネ
・潜水マスターのフレミネがヘルメットを
外せなくなっている(=初心者)
・作中で共闘したクロリンデとリオセスリが対立する
一部こじつけ感あるけどこんな感じかな
ホンマやよく見たら真逆や
全部各国のオマージュと、立場の反転
タルタリヤのとこは千岩軍に追われるシーン
ヌヴィレットのとこは捕まったトーマのシーン
リネリネットは聖所に閉じ込められるナヒーダ
フレミネのシーンは水神断頭?
なんとなくヌヴィが捕まってるのがモンドのやつみたい
0:54 決闘代理人のクロリンデと全く戦闘ができないフリーナ
2:11 写真を撮られるシャルロット
2:16 マイペースでありスキップで行動するメルジーヌが本気でタルタリアを追いかける
2:20 見たことない怖そうな顔のナヴィアが本当のマフィアになる
@@Settu8ma10ヌヴィレットのとこは淑女が神の心奪うところだと思う
ヌヴィレットが抑えられてるみたいに旅人がそっくり抑えられてるシーンあった気がする
2:51 でタルタルが敵に飛びかかったりリネリネがシバいてたりヌヴィレットが膝蹴りしたりカオス過ぎる フリーナだ……(実感)
ナヴィアとクロリンデ談笑してるしな…w
1:39 神々を演じている所、最初見た時はお茶目で可愛いだなとしか思わなかったけど、魔神任務後に見返すと全く違う意味を感じてて涙目になってしまう
そしてナヴィアヌヴィレットの所も初見死ぬほど笑ったけど、今見直すとシルヴァとマルシラックなんだよね……
これってつまり他国の神を演じてる🟰水神も演じてるよって言いたいんですよね……多分
捕まってるヌヴィレット面白すぎて止めちゃった
たった2日でフォンテーヌ入ってからの全ての動画の再生数をぶち抜いたバケモンPV
曲も演出も良すぎる上にフリーナ可愛いからに
ヌヴィを余裕で超えるのビビり散らかしたわ
なんなら今では公式chで6番目に再生されてる
フォンテーヌキャラの性格がわかっていく度にドタバタが見たくなって帰ってくる
今では雷電将軍、クレーちゃん、鍾離先生、フリーナちゃんですよ。
2:22 ヌッさんの今までに見た事ない顔
「わぁ」とか「えへっ」みたいな感嘆の声が可愛すぎて好き…
「もっと自然に」の言い方とかも言葉に表せられないくらいに好きすぎる…
ほんとに最高に美しいpvだ!!!
じゃんけんに負けてぶちぎれてるクラバレッタさんが可愛すぎる
😠💢って顔してるの可愛い
これじゃんけんしてたんか
なんでおこってるんかと思ってたわw謎が解けた
チョキしか出せない甲貝類にグーで挑むの酷すぎ
@@黒島ノッブ チョキしか出せないクラバレッタさんにじゃんけんを挑んで勝つに決まってるのに勝ったらクラバレッタさんを嘲笑うフリーナ酷すぎて草
@@黒島ノッブハサミ閉じたらグーにならんのかな
2:51 ライダーキックをするタルタリヤ
2:51 仲良く殴る蹴るをするリネリネ
2:52 全力で殴り掛かる0.5秒前のタルタリヤ
2:53 膝蹴りをかます最高審判官ヌヴィレット
が見れるのでとても最高のPVです
タイムスタンプたすかる
本当だ!まとめてくれてありがとうございます!!最後のクライマックスみんなのアクションは面白いしか言えないんです。
2:52
の所、二人で談笑してるムチリンデとナヴィア可愛過ぎない?
おもろすぎて草
皆んなやらなそうな事やってんのヤバいなw
2:15
メリュジーヌ達に追われてる樽ほんま好きw
神として、演者のスターとしての華やかさを描きつつも、演者は決して一人ではなく、みんなと演じてこそ一つのすばらしいショーになるって感じが伝わってくるpvでとても好き
フリーナ しあわせに生きてね
あなたにはその資格が有り余るほどある...
原神コンサートの最後この曲とPVで幕引きだったのマジでセンスしかない
まじそれ
最後に推しの曲が来てめっちゃ嬉しかった
何万回も👍押したいぐらいすごくよくわかる
万葉のやつは多分
モデルの消し忘れ
放浪してたら写りこんじゃった
フォンテーヌイベで出てくる伏線
心霊現象
全ての黒幕説
のどれかだな
放浪してたら写りこんだだなこれ
ここがフォンテーヌでこざるか~
万葉どこ?
犯人は万葉
強敵と戦わないところもまた可愛らしいw
原神の何が凄いのだか
白猫の方がストーリーもキャラデザも神だな
言う必要のないことを言わないほうがいいよあれおもんないから@@下根猛-o8l
@@下根猛-o8l そうか( ^ω^)・・・
@@下根猛-o8lちゃんと見返してるのね...
@@下根猛-o8l原神も同じくらい面白いですよ!今なら海灯祭も近いのでガチャ石貯まります!
是非遊んでみてください🥰
アルケーによって役割が異なっているのが演出として最高!
黒フリーナ 演者として
白フリーナ 演出家として
ちゃんとPVで表現されているのがエモい
フリーナもPVでほかのキャラ同様本編と逆のことしてるのかこれ
希望中日断交,日本人和日货都别到中国
@@emillia3025
あーー、本編後に来てなんか違和感あると思ったらそういうことか
ストーリー終わってから再び見てみると、フォカロルスってまさに演出家って感じだな😢
2:25
「ワァ〜( ᐛ)」と
2:29
「ン~ワァッ(ᐛ )!」
が可愛くて好き
絵文字が全て表している…!?
顔がアホの子なのよ
アホの子だったわ
2:25の方はアレのせいで恐ろしいけどね
わかります
凪さんからやって来ました。
0:54 クロリンデさんに「キミの手に負える相手ではない。」とか言いながら、倒すのが原海アベラントなところマジでフリーナって感じして好きすぎるw
クロリンデ「...」
1:09 ここのクロリンデ感情なさすぎる
アラベントを集団でボコってるの笑う
さらに原海アベラントの中でも攻撃してこないアザラシ相手という、、、
同じこと思ったww
魔人任務やる前は爆笑してたのに、実際やった後だとストーリーでの色んな感情が込み上げてきて泣きそうになる
原神だったら1番報われて欲しいキャラになる。幸せになってくれ
😭😭me too
希望中日断交,日本人和日货都别到中国
フリーナの伝説任務やるとさらに心に来る…
ネタバレ含む↓
神を演じてきたことから演劇に関することすべてに嫌気がさしてたけど伝説任務のストーリー通して本当の自分を演じること、それこそがフリーナの自由って気づいて神の目を手にしたってストーリー神がかりすぎる
小日本别玩原神!!
@@渾名がはんにゃ 小日本别玩原神!!
全てが素晴らしいんだけど、 1:39から始まる往復二回のブランコ乗ってるシーン…それぞれモンドからスメールまでの四人の神を表してるのがやばい!!!!!
モラがない鍾離先生真似すんのにモラ配るの最高におもろい笑
マジだわ
影の瞑想中の座禅真似してるのかわいすぎるw
あっこれそういうことか…!!!!
すごい…鳥肌
よく聞くとキャラチェンの音しますねそこ……細か……
原神やってないし何も知らないけど、広告見てフリーナのマジシャンみたいな洒落た感じが好きすぎて原神始めた
俺も原神やったことないけど、これまでの広告で見た原神キャラクターとは違って、個性が人一倍強いから思わず魅入っちゃった。フォンテーヌ編の広告力入ってるなぁと思いました。いつもは原神広告即飛ばすんだけどね。これをきっかけに原神のストーリーを知り、内容が面白かったので僕も始めました。
広告効果抜群で草
めっちゃわかる
1:39ナヒーダ(待機モーションブランコ)
1:41ウェンティ(風吹ライアー)
1:43雷電将軍(一心浄土の座り方)
1:46鍾離(モラ)
それぞれ他の国の七神を感じさせるのすごい
キャラチェンの音聞こえるのいいよね
観客が各国のモブになってるのも芸が細かくてすき
鍾離は偽物だぞ
あいつにこんなモラがあるはずがない
すげぇな気付かなかったわ、てことは背景の色も元素の色かほんと凝ってんな
@@紗藤 神の真似だから…!!凡人先生は確かに持ってないけど!!!
1:26ここの紹介するところ声とか動きとか全てめっちゃ好き
シュヴァルマラン夫人の嬉しそうな笑顔で抱きつくとこめっちゃ乙女でかわいい
クラバレッタさんがチョキしか出せないのわかっててグーで煽ってるのもクソ可愛い。けど伝説任務のフリーナ全然こんな感じじゃなくてある程度大人な感じなんだけど、このpvも演技なんだろうか。それならちょっと悲しいかも
1:50 ここ黒フリーナから白フリーナに帽子投げてるシーンなのか
あーー!!
交代的な?
魔神任務やった後だと…
フリーナが「神」としての役割をフォカロルスに受け渡したって事の表れなのかな。
ちなみにその前のブランコ4回行き来しているのはナヒーダ、ウェンティ、雷電、鍾離を表現してるみたい。モラを投げるところとかもろにそう。
普通にブーメランのような軌道をして帽子を投げて、戻ってくる間に早着替えというパフォーマンスな気がするけどそれも良い
1:51の帽子投げるシーン
帽子(王冠?的なニュアンスをもっている)にスポットライトが当たってるから、フリーナという人物より水神という立場に皆が注目してるのではないかという
魔神任務前「水神(笑)」
魔神任務後「ごめん、やっぱつれぇわ」
そりゃ 辛えでしょ
ちゃんと言えたじゃねえか
...キケテヨカッタ
みんな、どうもな
俺はプレイして何も感じませんでした
実践紹介ですらショーにしちゃうフリーナ、流石役者って感じする。
途中からアルケーが変わる( 1:53 )と、曲調も変わるのめちゃくちゃ良いな、、
そこから不穏テーヌPV….
個人的に過去一豪華なキャラクター実戦紹介な気がする
めちゃくちゃ好きこれ、尚更お迎えしたくなっちゃう
もう500万も再生されてるのか....フリーナがいっぱい愛されてて嬉しいよ
不穏さの欠片もない最高のpvだ!!!!
1周回って不穏だな…?(深読み)
これ思ったんだけど劇場のフリーナ声響きすぎてるから観客一人もいないんじゃない?
拍手もないし
後半明らかに不穏じゃない…?
フリーナの全てが虚実に満ちていることの表れだったり
@@あおいとり-f7d確かに、歌劇場のシーンはあんまり観客席が映らないようになってるな。これも深読みだけど、途中のブランコのシーン( 1:39 )も背景の幕が違うから歌劇場じゃないのか…?
というかフリーナが舞台袖にはける度にキャラクター変える時の効果音が鳴ってるの意味深すぎるだろ
魔神任務読んだら印象が変わるタイプのPVって言われてたけど本当にそうだよ
え、こっちのpv?
@@人間-t9uそれしかねぇぞ!!😊😢
@@人間-t9u曲とか和訳したら泣くで
最初から最後まで全てが演劇だと思うとまじでミホヨさんキャラPVを作るのがすげぇなって思う。他のキャラPVもちゃんとそのキャラに合ったPVにされていてキャラの魅力を引き立たせているのがめっちゃわかる。今回のフリーナ様のPVもフリーナ様の行動1つ1つに思いがこもってるのがわかる。ほんとに感謝しかない
1:39 ブランコシーンで観客がフリーナが演じてる神の統治してる国の民になってるの、“民が思う神を演じる”なの深い。
1:52ここまじで好き なんか語彙とか失せるレベルで好き
まじでわかる
黒フリーナ登場後、
2:13 記者なのに被写体となるシャルロット
2:16 戦闘狂なのに逃げるタルタリヤ
2:20 ギャングのナヴィアに捕まる正義の国最高審判官ヌヴィレット
2:26 立ち位置が逆のリネ&リネット
2:29 潜水機械を外せなくなった機械操縦に長けた名潜水士フレミネ
2:33 共闘をしたはずのクロリンデとリオセスリが対立してる
っていう風に"反対"だったりの "有り得ない"様子が描かれていて楽しいけど凄く不穏
フレミネは本来「水中で空気を入れる」はずのヘルメットが「地上で水が入った状態」になっているのもミソですね
@@matthics8164気づかなかった、確かに!
どこぞで聞いたすべてが真逆の退廃都市みたいだ。
希望中日断交,日本人和日货都别到中国!
2:44 フォンテーヌにいないはずの楓原万葉
かっこいいとか可愛いじゃなくて思わず笑みがこぼれるPVとかフリーナらしくて好き
ワイ「ニチャァ」
ワイ「ニチャァ」
ワイ「ニチョゥァァ」
ワイ「ニチチチチ」
ニチャァ「ワイ」
ネタバレ注意
1:53 のところは、姿と仕草から本当の水神であるフォカロルスに見えるし、 1:58 では、帽子をかぶってライトが当たって、表に出て水神を演じる人間フリーナが出るってなってて凝ってるなと思った
魔神任務やって、「不休のソリスト」の意味がようやくわかったわ…
泣いた
ソリストってなんだろうって思って調べたら…
1.独唱者。独奏者。
2.バレエで、一人で踊る人。主役級の踊り手。
まさにフリーナだわってなった…
@@KT-zf1kgそして不休
伝説任務で捉え方がまた変わるの好き
@@banana8024草
これ、全てが終わった後にみんながフリーナのために贈った余興とかだったら最高だな...
楽しそうに笑ってるフリーナをみるだけで救われます...
小日本别玩原神!!
そう思って観たら今度はタルタリヤのマジっぷりが面白くなりますね
やられてる人が「ちょっと打ち合わせと違いませんか?」とか言ってそう
その解釈大変素敵です。。。
@@青眼の白猫-c2u 確かに😳
タルのオーバーキルのこと忘れてました笑
「あはっ!そういえばそうだったね。ごめんよ、でも楽しかったよ」!とかニコニコ笑顔で言ってそうですね☺️
取り締まる側が捕まってたりリネリネの役も逆だから
最後のシーンは笑って賑やか→破裂寸前のこころと責任の重さと焦燥感見方もできるのすごい。
これまでの神達ってどこか隔絶された俗世とは異なる存在って感じだったのに対し、これだけ人々にとって身近な存在だということを表現し切ったこの紹介にフリーナの魅力がこれでもかと詰まってる。
ナヒーダの時にあったような不穏な要素を完全に消し去った作りなのもまた楽観的な性格に合ってて最高だ。
全然そんな意図じゃないかもしれないけど、1:50の黒フリーナが帽子を投げて、白フリーナがどこからが飛んできた帽子を受け取って被るシーン、魔神任務終わってから見るとただの人間だったフリーナから神として人々の前に立つフリーナへバトンタッチする→神を演じなきゃいけなくなったフリーナを表してる演出だったのかもなとか想像しちゃってつらい
とりあえず幸せになってほしい
フリーナ初見→魔神任務後→伝説任務後
この三段階で見るとかなり印象が変わる、とても良いPV
0:59の音ハメが好きすぎて一生リピってる
2:20 マルシラック、シルヴァ😭
原神やった事ないけどこのキャラ可愛い
あとシンプル水瀬さんの声素敵
流石500年前から役作りしてる演者なだけあって、演出が神がかってる。
過去一で好きすぎる動画
リーグやめてください
@@みかみい
え、リークなんすかこれ?
PVでヌヴィに500年の役気に入ってくれたかなとかうんたら言ってたから500年前からやってんのかフリーナすげえな。そりゃ実戦紹介も役になりきってるわけだ。と思ってコメントしちゃいました、、なんかすんません
@@amuuuuugm21リークでは無いので気にしなくて大丈夫かと!考察でも言われてることなので、そう思っちゃいますよね!
@@23-1-5BASSSTART 誤字指摘キモイよ🙃
@@23-1-5BASSSTART 圧倒的陰の者感
ストーリー見終わった後に不休って見るとマジで泣ける
ネタバレ⚠️
・
・
・
・
・
ソリストが独唱者、独奏者を意味することから、まさに休み無く500年ずっと孤独に神を演じ続けたフリーナに涙出てきますよね…しかも概要欄の歌詞で「人間だけ」とあるから、、、🥲
希望中日断交,日本人和日货都别到中国!
小日本别玩原神!!
歌詞でも言われてる
「心配しないで、全部笑って」
彼女の心は想像より弱くはないんだ。
我々が泣いてしまってはそれこそ彼女を「興ざめ」させてしまうよ
This is so true
フリーナめちゃくちゃ可愛いし、フォンテーヌ勢の中にちゃっかり紛れ込んでるタルタル可愛すぎる
そして毎度曲が良すぎる…
ピックアップが終わってなお伸び続ける実践紹介PV、原神史上過去類を見ないスピードで伸びてる(気がする)
フリーナがどれだけプレイヤーに愛されてるかわかる
こんな愉快で楽しいPVは初めてだ
普段絶対こんなことしないだろみたいなキャラ達もこぞって演劇の世界に入ってるのが更に喜劇感増してる
大好き
でもなんか個人的には最後の歌は楽しげながらも悲壮感があってちょっと見ててキツかった
逃れられない悲劇を隠すように、フリーナが頑張って周りを笑顔をにしている。
という感じがした。だから正直楽しくなかったし、結構しんどかった。
魔神任務終えたら違う印象を持つようになった。
これはフリーナの第二の人生なんだわ。
小日本别玩原神!!
2:32 歌詞意訳 和訳文の文字数を元歌のフランス語の発音数にある程度合わせたのでこのまま歌えると思います
この世界は舞台にすぎない
泣かずに笑って過ごそう
人だからこそ 笑顔になろう
さあ今日を 楽しもう
魔神任務をやった後にこの歌詞見るととてもとてもキツくて涙が止まらない
希望中日断交,日本人和日货都别到中国!
ここまじ好き
「人だからこそ」ってのが、ねぇ…
凄いな...
この世界は舞台にすぎない....魔人任務で確かそんなこと言ってたよね....
フリーナが全力で舞台を楽しんでるのかわいいな!それに協力してるヌッさんとかクロリンデたちもかわいすぎる
1:39
原神コンサートで、ここのブランコの動きに合わせてスポットライトが動いてて
まるで自分たちがテイワット人としてフリーナの歌劇を見てる気分になれた。
ストーリーやってたら、ある程度フリーナが虚栄張ってるとか神としての顔を立てようとしてるっていうの分かるんだけど、このPVだけ見てたらそんなところ全然無いんだよな
豪華絢爛な舞台!演劇!華やかで優雅でこれこそ正に水神!みたいな。本当に舞台を楽しんでて、神として余裕を携え常に堂々としてる感じ。
多分フォンテーヌ市民から見えるフリーナってこのPVみたいなイメージなんだろうな。
「紹介」もフリーナの手にかかれば一つの「劇」になっちゃうの大好き。フォンテーヌという一幕が終わった後の満足感が(まだ終わってないけど)こんなにもどっと押し寄せてくるのすごい。
これまであんなに不穏だったけど、なんだか不思議とハッピーエンドになる気がしてきた…!
0:47 やっぱりキャラが出てきて立ち絵?に切り替わる所が音楽が徐々に大きくなるのも含め凄く好きすこすこすこ
0:34ここの感嘆とコホン!が可愛すぎてね
2:55からさっきまで殴る蹴るしてたのにすぐ笑顔になるのなかなかヤバくて好き
希望中日断交,日本人和日货都别到中国!
小日本别玩原神!!
音楽は神だし舞ってるの美しすぎだしモノクロのとこもすき、、タルタリヤでてくるのいいな...
2:36から音楽も相まって涙が溢れるのは私だけではないはず
美しい…
この子がきっかけで原神始めてみました
一緒!!
同じく一緒!
全く同じく
同じ!(^O^)
原神を知る前にグロシを知りました
レトロみ溢れる英語字幕好きだし撮影に登場してる皆も面白くて好きだし何よりフリーナが楽しそうでこっちまで嬉しくなる最高のPVだ!!!
これって魔神任務と伝説任務をやっててもやらなくても、両方の意味で辻褄が合うムービーだから本当にすごいと思う。
小日本别玩原神!!
映像は影や闇を一切感じさせないのに歌詞が不穏テーヌ過ぎて好き
このPVのフリーナが白に変わった時から不穏テーヌだよ
ポジションとかみればわかるけど全部嘘で逆
リネリネの水槽が分かりやすいよね
水にいるのがリネ外がリネットになってる
0:43 ここからのbgmが好きでまた来ちゃった♡
フリーナ自身が主役であり演出家であるようなPVで素敵だった……フォンテーヌに出てきた他のキャラも出演するのも好き
劇風で繰り広げられていくの、フリーナを象徴していてすっっごく好き
1:59のフリーナちゃんかっこよすぎて好き…って思ってたら重撃のスタイルチェンジで毎回見られるの神すぎる
1:39 ブランコのところ、ゆっくり見ると
ブランコに乗る(待機モーション)ナヒーダ
吟遊詩人のライアーをもつウェンティ
一心浄土で瞑想する雷電将軍
モラを創造した(持ってはいない)鍾離
を表してる
たとえ他国の神であっても演じられるってことなのかな
持ってはいない 大事ですね!
あまりにも登場人物たちが愉快すぎて(特に後半部分)めちゃくちゃ元気が出た。
(魔神任務クリア後追記)
フリーナがどんな気持ちでこれを撮ってたのかと思うとなんだか泣けてしまう。仮に魔神任務後の撮影だったとしても「よかったね」って泣いてしまうかもしれない。魔神任務本当に良かったです。
2:36 歌いたい方向けにフランス語にルビを振った歌詞を載せておきます。
Le monde n'est qu'une scène.
ル モンドゥ ネ キュヌ セヌ
Il vaut mieux rire que pleurer,
イル ヴォ ミゥ りる キュ プルれ
car le rire est le propre de l'homme.
キャーる ル りれ ル プろープる ドゥ ローム
Riez de tout cela, ne vous inquiétez pas.
りェ ドゥ トゥ スラ ヌ ヴ ザンキェテ パ
Profitons d'aujourd'hui.
プろフィトン ドジューるデュイ
※平仮名の箇所は"r"で,うがいのように喉を震わせる音。
フランス語の発音は難しいので0.5倍速や0.75倍速等で歌詞に慣れる事からをオススメします。
亦,ストーリーOST selection「さざ波」MVの曲でも同様にルビを振ったコメントをしているので併せて歌ってみてください!
C’est parfait ! 👌
マジ大好き
あんた最高だよ👍
訳
世界はただの舞台です
泣くより笑ったほうがいい
なぜなら笑うことは人間の特徴だから
心配しないで、全部笑ってください
今日は楽しみましょう
作法も完璧な気品もある神様なのに、子供みたいに色んなものにわぁわぁ感動してるのが可愛すぎる!!!!ァァァァァァァ!!!
本当に子供なんだけど
@@kal9302ん? 神様だから人間より長生きしてるんじゃないのか?
@@kyalol6543 明日の魔神任務楽しみやな
@@kal9302 え?(震)うん
@@kal9302諭示裁定カーディナルの審判結果により 水神 死刑
何気に1:57のところが1番かっこよくて音楽的にも好きだわ
どんどん実戦紹介のクオリティが上がっててる...過去1好きかも...
今までにない類のPVだな。
PV自体が一つのショーになってるし、サロンメンバーを紹介する時だったり、直直発する擬音だったり無邪気に楽しんでる姿見てるとこっちまで自然と笑顔になってくる。フリーナの人物像をこれでもかとぐらい引き出してる素晴らしいPV。
引く気無かったけど欲しくなってくる。
後半の全員でボコすかやる所好き。
シグウィン・スカーク・ナヴィア・フリーナ、フォンテーヌ欲しいキャラが多過ぎるぞ
追記:紡がれた運命10連分あったのでポチったらフリーナ来てくれました。ポチって良かった!
神を引く気ないとはすごいな
@@ritu_rituリオセスリカッコよすぎて武器まで完凸しちゃいまして💦
@@ritu_ritu別に誰引くかは自由やん。
@@ritu_ritu今神引かなくてもまた追加任務で復刻すぐ来るだろうしね…
@@ぽんよし-s9dまぁまぁ意図は汲み取れてますので!大丈夫ですよ。これからは気をつけるように言っておきますので😅許して下さい!
この明るいミュージカル映画な感じが堪らん。控えめに言っても大好き
フリーナ様の可愛くてお茶目で優雅な所がありったけ詰め込まれててもう最高!!
1:39からとかめっちゃ好きすぎる。かわいい。とにかくかわいい
このPV一生みれる
ほよばはほんとに、キャラクターの唯一無二を引き出して、仕立て上げるのが上手すぎる
原神のセンスの良さにはいつも驚かされる
2:35 ここからの歌がめっちゃくちゃに好き
数時間前にフォンテーヌの魔神任務終わらせたけどガチで泣いた
君もこっち側にきたか
エピソードフリーナは見ててこっちまで悲しくなってたんで実践紹介で楽しそうなフリーナが見れてとても幸せです...
今までのPVの中でトップクラスに出来が良くて何回もリピートしちゃうわ
2:36 からの歌詞和訳版(誤訳あります)
この世界はただの舞台にすぎない
泣くよりも笑った方がいいじゃないか
笑うことが人間の本質なのだから
さあ笑おうよ
心配することはない
今日を楽しもう!
魔神任務やった後だと意味が変わる歌詞
700万おめでとう
全てを見届けた後に戻ってきたけど、このpvの劇は、役割から解かれたフリーナが心からの楽しさを抱いて演じたものであってほしいな…
フリーナ、お疲れ様
幸せに生きてね
フリーナ伝説任務未完了だったらごめん↓
伝説任務でまた演じることの楽しさを見い出せたみたいだしそれは全然有り得ると思う!それで個人的には、今度は色んな舞台から引っ張りだこの大スターって意味での「不休のソリスト」になって欲しい…
希望中日断交,日本人和日货都别到中国
でもシルヴァとマルシラックいるんだよね……ということは…………
小日本别玩原神!!
@@i_tatte元素力使ってるからワンチャン…
0:31 ここの足まわす動き綺麗で好き
奔放に振る舞ってるけどたくさん練習したり寝る前も緊張したのかな〜とか皆が協力してくれてるのを考えると和むな…タルタリヤまでいるし
なぜか明るいのに喜劇も悲劇も全部入ってるように思えた
最近このPV見過ぎて授業中音楽だったり映像だったりが頭から離れなくて困ってしまってる自分がいる…
最初見た時何があってもやらんだろと思ってた膝蹴りヌヴィレットも、魔神任務やった後だと、フリーナがヌヴィレットに自分から劇をやりたいと招待したら、膝蹴りでもなんでとやりに来てくれるという絶対の信頼がある。
ストーリー見る前は「この神大丈夫か?w」とか思ってたけどホヨバの思いどおりになってたのか…
もうゆっくり休んでくれ…
As a French person, I give you guys the translation of the song's lyrics at 2:32 :D
“The world is just a stage.
It's better to laugh than to cry,
because laughter is of human nature.
Laugh at it all, don't worry.
Let’s enjoy today.”
Je viens du Japon et je tiens à vous remercier.
Vous êtes un génie !
ありがとうございます!
Thank you for your translation !
I am French myself but I understand NOTHING about the third sentence that you translated "because laughter is of human nature" so thank you.
I like this part! Thank you!
このPV完成度高すぎて最近毎日見てるわ…
2:16あたりからの映像が各国の今まであったことを表してるっていう考察を見つけて震えた
タルタル→璃月で軍に追いかけられる
ナヴィアとヌヴィレット→モンドで淑女に神の心を取られたシーン
リネリネ→ナヒーダが閉じ込められていることの比喩(?)
フレミネ→頭を引っ張って外されている…てことは首が…?
本当に素晴らしいpv
悲しさなんてないはずなのに、どこか儚くてすごい感動して
こんな簡単に泣かされるとは思わなかった
1:26 からの3匹と戯れるフリーナが可愛すぎる!クラバレッタさんチョキしか出せないからグー出されて怒ってるのめちゃくちゃ可愛いw
水瀬さんの声好きだ……😇✨