病院に行ってから1週間経って今の様子(老犬)(老犬ダックス)(シニア犬)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 食欲がなくなり病院で血液検査して
肝臓の数値が悪く
エコーで胆嚢がドロドロになってると言われた19歳4ヶ月の
ダックスフンドのモカちゃんの今の様子です。
少しずつ元気を取り戻してきたものの
よくなったり悪くなったりを繰り返しているので
とても心配なお母さんです。。。
皆様 ご視聴、コメント、いいね!
いつもありがとうございますm(_ _)m
#老犬 #シニア犬 #ダックスフンド
#ミニチュアダックス #老犬ダックス
#カニンヘンダックス #超高齢犬
#高齢犬 #19歳の犬 #ハイシニア犬
#老犬19才 #19才ダックス #ダックス
#短足犬 シニア犬19歳 19歳わんこ
#19才4ヶ月の犬 #19歳4ヶ月のダックスフンド
わ〜モカちゃんの寝ている所、歩いてる所、全部可愛い🥰お母さん、大切にお世話してますね☝️頑張って下さい👐
食欲戻ってきたかあ😊
人科も食欲無いときあるからなあ
まだまだ美味しいご飯食べようね 足腰しっかりしているじゃん🎉
もっかー 今日も鼻黒アップ有り難う☀️
モカチャンみんな見守ってるよ😊自分のペースで長生きしてね😊私のデコも虹の橋を渡ったけど頑張ってね🎉
今晩は。
こんなに大切にしてもらってるモカちゃん❤幸せデスね。元気になられて良かったですね
家の近所に同じ
ダックス犬を飼われている方がいるのですが、雨☔でも,寒くても、夏の暑い時にも
ずっと外に繋がれていて、私は気になり、いつも飼い主様の許可をもらい、小さな毛布などを差し入れしています。
お節介だとは分かっているのですが
ほっとけなくて💦
飼い主様は、86才ぐらいの一人暮しの方なんです。😢
ペットを飼うのに 年齢制限が必要かと思います😮
モカちゃん
調子良くなって良かったですね🥰
モカちゃんはいつも安定の可愛さですね〜🥰💖
ジョンちゃ~ん👋レオちゃ~ん👋リュウちゃ~ん👋
モカちゃ~ん👋
ママさ~ん👋パパさ~ん👋
こんばんは~😃🌃
前足パタパタ、いつものお食事を催促するモカちゃんに戻ってきましたね😆
キッチンで待つ姿やお皿を綺麗に舐め舐めする姿がホッとさせてくれますね~👍
いつもの大好きなパパさんがおられるこたつで寝ている姿もいつものモカちゃん!
このまま元気な調子を保って欲しいですよね~😄
また4月の検査結果、待ってま~す👋
モカちゃん、パパさん、ママさん、こんばんは
モカちゃん可愛いです❤
沢山食べて元気で居て下さいね😊20歳を目指して頑張ってね😊
応援してます😊
こんばんは✨モカちゃん、食欲戻って来ましたね😊
良かったぁ✨️👍
目力も、戻って来たみたい✨
嬉しいですね😊
ぴょんぴょん走りも見られて、本当に良かったです👍
モカちゃん、元気な姿が見られて嬉しかったょ~🎵
こんばんは。モカちゃんがキッチンで待ってるという事は、少しずつでも調子が良くなってるのかな?ご飯まだ〜?って言ってるような表情が可愛い🩷
モカちゃん、ご飯を美味しそうに食べてて安心しました😊
モカちゃん、美味しそうなご飯が待ってるよ😆元気で頑張って👍
モカちゃんのピョンピョン走りと、モグモグ食べる姿が見られて嬉しいです😊
油断はできませんが、モカちゃんのペースで穏やかに過ごせることを願ってます😊
元気そうなので、とりあえず安心しました〜😅
こんばんは😃
モカちゃん、可愛い❤️動画がずっと楽しみです。
ママさんの優しい可愛い声にも、いつもほっとしてます。
モカちゃんが、してるしぐさ、全てかわいいよ❤️
こんばんは🌃
モカちゃん、前回より顔色や表情が良くなった気がします😊
ご飯も美味しそうに食べている気がするし、何時ものぴょんぴょん走り🐾何だか私も嬉しいです❤
モカちゃ🐾元気になってきて良かったですね🍀身体の事を考え、沢山あるフードの中からモカちゃんに
が好きなもの、身体にいいものを探すのは大変なことだと思います。美味しそうにパクパク食べてくれる
とその苦労も報われますね😊可愛いモカちゃん❤の姿に癒し🍀を頂きました😄
こんばんは🌆モカちゃん❤食欲戻って来て良かったですね🎉お母さんの試行錯誤のおかげですやった~😊このまま元気で1日1日ゆ〜くり過ごして下さいね🥰
モカちゃん、今回もいいお顔ですね~😊
フライパンで焼いている時の飛び上がりそうなモカちゃん❤❤❤
かわいい~💖こんなよろこぶ姿が見れてとってもうれしい(≧∇≦)b
ママさんが言う通り、少しづつ良くなっていそうですね。
モカちゃんが毎日こたつと座椅子のすきまに挟まれに行きますように😊
東北から応援していま〜す!
モカちゃんが食べてくれると
安心しますね😊
いつもママさんが
食事に気を使ってくれて
モカちゃんは幸せですよ🤗✨✨
お気に入りの場所に顔を突っ込んで
ねんねしてるのカワイイなぁ🥰💕
たまにレオやリュウ❗ももやソラシドや色んな故犬の子達も振り返りかえつつ地上で頑張るモカ達ハイパーシニアの子は空組の子達のバトンを受け本当のダックス犬の神様になったボニー越えをするんじゃないかと思ってしまいます👌今日の幸せの積み重ねですね💪
モカちゃん、目がしっかりとしてきたように見えますね☺️よかったー♪体の中が少し楽になってきたのかもしれませんね!ママさんのサポートのおかげだと思います✨食欲ある子が食べてくれないと、本当に心配になりますからね…食べてくれるだけで、救われた気持ちになりますよね😌血液検査で、いい結果が出ますように🍀
モカちゃん、ママさんこんばんわ🌃
食欲が出てきたモカちゃん、顔つきも目力もシッカリしてきて嬉しくなりました🥰アクビの仕草も食べてる姿も愛くるしく愛おしいですね🩷痛いところも無くなった様子で良かったです😊
あらぁ~イモムシさんと思ったらモカちゃんでした🎉笑ママさんの食料選びでモカちゃんの食欲が戻って良かった👏ママさんモカちゃんは大丈夫❗だって、お顔が以前と全然違います🎵嬉しいですね✨今日はピョンピョン🐾モカちゃん観れて癒やされました🍀ありがとうございました🌸
元気になり、食欲も出てきて嬉しいですね😊ちゃんとお皿も綺麗にしてくれてるモカちゃん💕可愛いなぁ‼️
モカちゃん🐶❣️
少しづつ元気取り戻してますね💪🏻✨
可愛いモカちゃん🐶が見れて嬉しいです♡♡
もっともっと元気になってね
٩(๑ ❛ ω ❛๑)۶ゲンキー
もかちゃんとの毎日が宝物ですね❤😄🍀頑張り屋のもかちゃん本当に愛らしいシニアですね
ほんとにかわいい🩷
モカちゃんのしぐさとママさんの声に癒される‼︎‼︎
お疲れ様です😌
届いたんですね😊
また、沢山買いましたね~😊
モカちゃんは、ご飯だけは、アレルギーは、あるもののモリモリ食べてましたが、今は、レオちゃんの時より大変かもですね💦
けど、おかあさんは、それが楽しいと言えるから、スゴイです🥹✨️✨️✨️
ワンちゃんのご飯は、たんぱく質が、大事だと聞いたことがありますが、モカちゃんの場合は、内臓が悪いから、ダメなんですか?🤔
パワーの源でもあるとか?🤔
モカちゃん、元気になって、キッチンで上半身ガンガン動かしてるのにビックリしました😳
「どうした?どうした?😳」って、独り言言っちゃいましたよ😅
そのあと、ぴょんこぴょんこしてたので安心しました🥹
痛がるのは、今は無いようですが、腰の付け根やしっぽの根元周辺ではないですか?🤔
実家のここちゃんが、去年のお正月に体調崩して、元気がなくなって、しっぽが上がらなくなり、馬尾症候群の初期と言われたことがあります🥺
おかあさんのお話聞いていたら、ちょっと気になりました🤔
今は、ここちゃんも元気で馬尾症候群は、治りましたが、しっぽは、根元しかあがりませんが、めっちゃ元気です😅
モカちゃんは、元気になったようなので心配はないような気は、しますけど🤔😊
モカちゃん元気やね❤歩けてるってすごい🎉ママさん、聞きたいのですか、15歳のダックスです。モカちゃんが履いているオムツお教えて欲しいです。もう、歩けなくなってしまって…。トイレは私が時間見ながらしてます。2にゃんこ、1わんこ見送ったのだけど、初めての介護になります。なんとかご飯は食べてくれてます。ママさん凄い😊モカちゃん幸せだね🌟ママさんご苦労様です😊👍️
フードを低たんぱく質にしているのはなぜでしたっけ?
代わりにアミノ酸をサプリで摂るのはどうでしょうか?
たんぱく質は体にとても重要です。
例えばアルブミンが不足すると、せっかくとった他の栄養素も体の必要なところに運ぶことができないし、生きる活動の代謝には酵素がなくてはならなくて、その酵素もタンパク質でできています。
実際人間でも、色々体調の悪いお年寄りにアミノ酸を摂取させただけで改善されることがあるって聞きます。
アミノ酸はタンパク質が分解されたものなので吸収がよくて体にやさしいですよ。
アミノ酸を摂取する際は1つの成分に偏らずバランスよく摂ることが大切みたいです。
必須の栄養素だと思います。
前の動画確認しました。肝臓と胆嚢の為に高タンパクにできないんですね
私の今はお空の愛犬も肝臓の数値が上に振りきれていて、胆泥もありました。栄養をよく見てくれる獣医師さんのカウンセリングを受けてドクターサプリのアミノ酸あげてました。雑種の中型犬(とっても可愛く美しいw💖)でしたが、肝臓に腫瘍をかかえながら21才の最期まで穏やかに過ごせました。色々なことに感謝感謝ですが、モカちゃんも頑張って下さい❤
腫瘍が大きくなることばかり恐れていた私にその獣医師さんは体を全体としてよくしていくことをずっといい続けてくれてました。
ありがとうございます😊
療法食のような低タンパクにしているのではなく
シニア用でタンパク質が低めで脂質も低いものを探してあげています( ◠‿◠ )
最近のフードは高タンパクのものが多く
「自然界だと肉食だからお肉多めでいい」とか言ってるものもありますよね。
でも19歳なのでやっぱりシニア用でモカちゃんにあった量を
探していかないといけないなと思いました╰(*´︶`*)╯♡
サプリメントは病院で先生に勧められたものを飲んでいます♪
21歳!!!すごいです♪( ´θ`)ノ
中型犬で21歳ってほんとすごいです!
モカちゃんも目指して頑張ります(^ω^)
何度もすみません🙇♀️
モカちゃんの胆嚢どろどろというのは、病名は、胆泥症でしょうか?🤔
ありがとうございます😊
またヨドバシでお買い物予定です〜🤭
多分、胆泥症だと思います。
先生にはっきりした病名とか聞かなかったと思います😆
画像見ながら説明は受けていてビックリしていたので。。。😔
でも胆嚢にドロドロのものがあるって言われたので胆泥症なのかなって思います☺️
@@wanwan-wanko さん、おはようございます😌
また、ヨドバシでお買い物予定なんですね😊
嬉しいです😊
胆泥症ですか🥺
昨日、少し調べたら、胆泥症には、ヨーグルトが良いと書いてました🤔
けれど、Googleは、正解ばかりではないので、信じるのもダメだと前に掛かり付けの先生に言われた事があるので、報告まで😊🙇♀️
モカちゃんは、先生の指示があるから、指示通りにしなくてはですしね😊
モカちゃんは、アレルギーもありますし🥺
てか、おかあさんが、すでに調べてるとは、思いますが🙇♀️
今日も元気で過ごせますように🍀