Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めて乗ったはバイクで半年位で事故で廃車になってジクサー、XJR(エンジン故障)どちらも1年くらい乗り継いでまたGSXに戻ってきました!最高のバイクです!
ジクサーもXJRも比較的頑丈なエンジンだと思うんですけど災難でしたね😢GSXは乗りやすいですよね!ご安全に。
娘の初バイクにGSX250Rを購入。ハイパワー過ぎず程良く乗りやすいバイクですね。400アメリカンになっている私には刺激ある乗り物でした。見た目もカッコ良くて娘も大満足の一台ですね
初めてのバイクには最高だと思います。扱いやすいですし、気負わずに乗れるので。親子ツーリングとか良さそうですね!
GSX250Rを所有してます。インプレ通りの街乗りからツーリングで山道を楽しむくらいの使い方ならお値段以上です。燃費も街乗り30、ツーリング40、長距離ツーリング50くらい走ります。ただし高速はエンジンが回ってる感がありますね。車体が大きくて直進性も250ccとは思えないくらい安定しているので80キロ巡行(ブンブン飛ばしたい方以外)が苦ではない方ならお勧めなバイクです。フルカウルですが、タンクも15L入りますので実態はツアラーですね。
コメントありがとうございます!たしかにツアラーの性格が濃いかもしれないですね👍燃費そんなに伸びるんですね!流石にインプレで少し走るぐらいではわからない情報なのでありがたいです👍
解説判りやすい。もうバイクに乗ることもないと思ってたけど、GSX250Rの形たまらなくて契約納車待ちです(笑)高速域はやはりですね。でも下道でトコトコタイプな自分は低速のトルク強いのは助かる(笑)やっぱスズキのバイクはたまりません(笑)
おぉ納車待ち!おめでとうございます。そしてライダー復帰おめでとうございます😊
初めてのバイクに買いましたが買って良かった。初心者も安心のバイクだと思う。Moto GP風のデザインが格好良いし、お手頃で扱いやすい。
ある程度手の内に収まる感じが安心感がありますよね。個人的にはスズキのエクスターカラーのパターンが大好きです。
カタログスペックでは他社250よりも見劣りします。しかしながら普通の人が普通に使う領域においては、他社のバイク以上に優秀です。私は決して鈴菌ではありませんが、このバイクは保有して本当に良かったと思ってます。
ですね👍下道で気軽に走るのに最高でした😆僕は多少スズ菌感染してますが😅
オイルの銘柄を変えるだけでも、高速走行の振動や「エンジンが頑張ってる感」が、かなり軽減されました。SOHC ではありますが。設計が新しいエンジンなので、現行車向けの、どちらかと言うとサラサラした10-w40が相性良いです。
オイルで体感が変わるんですね!それは盲点でした😆
最近免許取ったびかりで何も乗った事がなくて、どんなバイクがいいのか全然わかりませんが、CBR250RRがなんかいいなあと思ってまして、スズキは眼中になかったですけど、GSX250Rの動画を見てると悪くないなあと感じてます。
おぉ!免許取得おめでとうございます。ぜひ色々見て検討してみてください。
普通に乗るバイクって値段も含めてこれくらいで充分なんですよね ジグサー250と迷いましたが見た目でGSX250Rに決めました この動画が購入のきっかけでもあるのですが とても勉強になってます。
ジクサーとgsx250はどっちも街乗り、ツーリング、ワインディングを走るのにちょうどいいスペックですから迷いますよね🤣購入されたとのことでおめでとうございます👍バイク乗ってる時にどっかで見かけたら声かけてください😊
令和2年の規制対応されたモデルが発売されましたね。このGSXとVスト250の2気筒エンジンはエキパイ変更など小変更で対応できたみたいですね。デザインは変更してませんが、カッコいいから無理して変更する必要ないですね。こういうスズキの姿勢すきです。そのうちこの規制対応型もインプレお願いします。
GSX250R規制対応しましたよね!フィーリング変わってるのか興味ありますよね!でも前の型に試乗したの結構前だから変化わかるかな😅
昨今の物価高やガソリン代高止まりで悩んでいる今、やはり助け船はこの「250ccSSクラス」その中でもgsx250rはいろんな意味で秀逸な1台と云えるのでは⁉️✨
GSX250Rはとにかくコスパの良さが光りますよね!継続生産も決まりましたし、スズキには頑張ってほしいですね😊
試乗動画ありがとうございます。最近2台目バイクはMT-25かGSX250Rを購入しようと考えています。スーパースポーツにしようかネイキッドにしようか迷っています。スーパースポーツだと乗車姿勢が疲れそうで腰や肩を痛めてしまうかなと思いますがやっぱりカッコいいですね。新型MT-25の試乗インプレッション動画を見たいです!!
意外とGSX-250Rは前傾きつくないですよ😆慣れないうちは腰や肩に力が入ってしまって筋肉痛になったり、疲れたりすることはありますが風が当たりにくいので疲労は軽減されますし、脱力を意識すれば徐々に体が痛くなることはなくなります😊MT-25は了解です😆
タイヤがiRCのロードタイヤは撮影のは01だけど02に変えたら乗り心地良くなりますよ。法定速度をしっかり走れるので大型(ミドルクラス)の基礎になるからしっかり走り込んで欲しいし旅バイクでもお勧めですよ。
タイヤだけでも乗り味変わるんですね~
初コメ失礼致します。GSX250とジクサーSF250で今迷っているのですが通勤約往復で15キロ+不定期で高速を乗る可能性+タンデムもあるのですが見た目はGSX、燃費でジクサーかと思っているのですがオススメとしてはどちらになりますでしょうか😅ご教示いただけますと大変助かります。
こんにちは!走り出しの加速はジクサー250の方が元気なのでストップアンドゴーは楽です。おっしゃってる用途で考えると、どちらも快適にこなせるのは間違いないです👍見た目で好きな方を選んでもよいと思いますよ😆
@@aikyobike 様回答ありがとうございます!どっちも魅力がありすぎるのでしばし迷い続けたいと思います😅きっ決められない💦
@@gogonaotochannel きっとどっちを買っても100%満足できると思います♪悩んでる時間も楽しいので、ぜひ最後までしっかり検討してください。
迷ったら2台とも買う
ジクサーとの価格差が凄いですよね!スズキの中で排気量に対してこの価格というのは高級なバイクという気がします。
もともと他社と比べてgsx250rも安いんですけどね、ジクサーが凄すぎると思います😆
They should make a design more like gsxr 1000
2008年にニンジャ250が出てきたときは本当に嬉しかった。当時オートバイ、特にスポーツバイクはオワコンみたいな感じになってたので、カワサキがその閉塞感を打破してくれたのは本当にウルトラグッジョブだった。今の250から400、650と各社つながる感じで沢山出してますが、その先鞭をつけたのはまさにカワサキだった。
ですねー!金額もめちゃくちゃ安くて、ニンジャ、dトラ、klxってリリースしたのは衝撃でした😆
R3の方が高速楽だと分かってても...トルクも太くて速いと分かってても...でもGSXちゃんかっこいいし可愛いんだよな...
好きなバイクが最高のバイクです。
@@aikyobikeうっかり鈴菌に堕ちてしまったので大人しくGSX買います😇買うのはあと2年後くらいになりそうですが...
納期一年後or未定()、なんcc以上は正規店じゃないと販売しません()とは無縁の庶民のバイクスズキはいつでも僕の味方('ω')
最近は廃ガス規制やコロナの影響でスズキも納期が見えにくくなってるみたいです😭
@@aikyobike そんな……俺たちのスズキまで......
先代のGSR250Fは、中国で白バイとして使われてましたよね。質感よりも、とにかく壊れなければ良い!と言うイメージがありますた。で、こもバイクの弱点の一つは、純正タイヤでしょうか。ウェット路面では滑ります。という事で、タイヤインプレ、キボンヌ。
あ、gsr250f試乗したことあるんですけど良かった記憶あります!このシリーズ塊感があるっていうか、ゴツいんですよね。タイヤの弱点は知らなかったです!タイヤの違い、、、僕にわかるかな🤣
登坂能力はどうですか?
特に問題ないと思います😆
@@aikyobike ありがとうございます。同セグメント?の中で一番馬力が少なく重めなので気になりました。
@@塚田カナ 同系統のエンジンを積んだ(というかGSXの兄貴分の)GSR250に乗ってますが力強くグイグイ登っていきます
これのホワイトエクスターカラーほすぃ
僕はスズキのキャンディーブルーが好きなんですけど、白もカッチョイイですよね♪
これが乗りたいのに先輩にホンダ車しか買うなと言われてる…
乗りたいバイクに乗るべきです👍
視野の狭い先輩ですねw
GSX-Rではないですね
スズキのスーパースポーツといえばgsx-rシリーズですが、gsx250rなのでジャンルは異なります👍
初めて乗ったはバイクで半年位で事故で廃車になってジクサー、XJR(エンジン故障)どちらも1年くらい乗り継いでまたGSXに戻ってきました!
最高のバイクです!
ジクサーもXJRも比較的頑丈なエンジンだと思うんですけど災難でしたね😢
GSXは乗りやすいですよね!ご安全に。
娘の初バイクにGSX250Rを購入。ハイパワー過ぎず程良く乗りやすいバイクですね。400アメリカンになっている私には刺激ある乗り物でした。見た目もカッコ良くて娘も大満足の一台ですね
初めてのバイクには最高だと思います。
扱いやすいですし、気負わずに乗れるので。
親子ツーリングとか良さそうですね!
GSX250Rを所有してます。インプレ通りの街乗りからツーリングで山道を楽しむくらいの使い方ならお値段以上です。燃費も街乗り30、ツーリング40、長距離ツーリング50くらい走ります。
ただし高速はエンジンが回ってる感がありますね。車体が大きくて直進性も250ccとは思えないくらい安定しているので80キロ巡行(ブンブン飛ばしたい方以外)が苦ではない方ならお勧めなバイクです。
フルカウルですが、タンクも15L入りますので実態はツアラーですね。
コメントありがとうございます!たしかにツアラーの性格が濃いかもしれないですね👍
燃費そんなに伸びるんですね!流石にインプレで少し走るぐらいではわからない情報なのでありがたいです👍
解説判りやすい。もうバイクに乗ることもないと思ってたけど、GSX250Rの形たまらなくて契約納車待ちです(笑)
高速域はやはりですね。でも下道でトコトコタイプな自分は低速のトルク強いのは助かる(笑)やっぱスズキのバイクはたまりません(笑)
おぉ納車待ち!おめでとうございます。
そしてライダー復帰おめでとうございます😊
初めてのバイクに買いましたが買って良かった。初心者も安心のバイクだと思う。
Moto GP風のデザインが格好良いし、お手頃で扱いやすい。
ある程度手の内に収まる感じが安心感がありますよね。個人的にはスズキのエクスターカラーのパターンが大好きです。
カタログスペックでは他社250よりも見劣りします。しかしながら普通の人が普通に使う領域においては、他社のバイク以上に優秀です。
私は決して鈴菌ではありませんが、このバイクは保有して本当に良かったと思ってます。
ですね👍下道で気軽に走るのに最高でした😆僕は多少スズ菌感染してますが😅
オイルの銘柄を変えるだけでも、高速走行の振動や「エンジンが頑張ってる感」が、かなり軽減されました。
SOHC ではありますが。設計が新しいエンジンなので、現行車向けの、どちらかと言うとサラサラした10-w40が相性良いです。
オイルで体感が変わるんですね!それは盲点でした😆
最近免許取ったびかりで何も乗った事がなくて、どんなバイクがいいのか全然わかりませんが、CBR250RRがなんかいいなあと思ってまして、スズキは眼中になかったですけど、GSX250Rの動画を見てると悪くないなあと感じてます。
おぉ!免許取得おめでとうございます。
ぜひ色々見て検討してみてください。
普通に乗るバイクって値段も含めてこれくらいで充分なんですよね ジグサー250と迷いましたが見た目でGSX250Rに決めました この動画が購入のきっかけでもあるのですが とても勉強になってます。
ジクサーとgsx250はどっちも街乗り、ツーリング、ワインディングを走るのにちょうどいいスペックですから迷いますよね🤣
購入されたとのことでおめでとうございます👍バイク乗ってる時にどっかで見かけたら声かけてください😊
令和2年の規制対応されたモデルが発売されましたね。
このGSXとVスト250の2気筒エンジンはエキパイ変更など小変更で対応できたみたいですね。
デザインは変更してませんが、カッコいいから無理して変更する必要ないですね。こういうスズキの
姿勢すきです。そのうちこの規制対応型もインプレお願いします。
GSX250R規制対応しましたよね!
フィーリング変わってるのか興味ありますよね!
でも前の型に試乗したの結構前だから変化わかるかな😅
昨今の物価高やガソリン代高止まりで悩んでいる今、やはり助け船はこの「250ccSSクラス」その中でもgsx250rはいろんな意味で秀逸な1台と云えるのでは⁉️✨
GSX250Rはとにかくコスパの良さが光りますよね!
継続生産も決まりましたし、スズキには頑張ってほしいですね😊
試乗動画ありがとうございます。最近2台目バイクはMT-25かGSX250Rを購入しようと考えています。スーパースポーツにしようかネイキッドにしようか迷っています。スーパースポーツだと乗車姿勢が疲れそうで腰や肩を痛めてしまうかなと思いますがやっぱりカッコいいですね。新型MT-25の試乗インプレッション動画を見たいです!!
意外とGSX-250Rは前傾きつくないですよ😆
慣れないうちは腰や肩に力が入ってしまって筋肉痛になったり、疲れたりすることはありますが
風が当たりにくいので疲労は軽減されますし、脱力を意識すれば徐々に体が痛くなることはなくなります😊
MT-25は了解です😆
タイヤがiRCのロードタイヤは撮影のは01だけど02に変えたら乗り心地良くなりますよ。
法定速度をしっかり走れるので大型(ミドルクラス)の基礎になるからしっかり走り込んで欲しいし旅バイクでもお勧めですよ。
タイヤだけでも乗り味変わるんですね~
初コメ失礼致します。GSX250とジクサーSF250で今迷っているのですが通勤約往復で15キロ+不定期で高速を乗る可能性+タンデムもあるのですが見た目はGSX、燃費でジクサーかと思っているのですがオススメとしてはどちらになりますでしょうか😅
ご教示いただけますと大変助かります。
こんにちは!走り出しの加速はジクサー250の方が元気なのでストップアンドゴーは楽です。
おっしゃってる用途で考えると、どちらも快適にこなせるのは間違いないです👍
見た目で好きな方を選んでもよいと思いますよ😆
@@aikyobike 様
回答ありがとうございます!どっちも魅力がありすぎるのでしばし迷い続けたいと思います😅きっ決められない💦
@@gogonaotochannel きっとどっちを買っても100%満足できると思います♪悩んでる時間も楽しいので、ぜひ最後までしっかり検討してください。
迷ったら2台とも買う
ジクサーとの価格差が凄いですよね!
スズキの中で排気量に対してこの価格というのは高級なバイクという気がします。
もともと他社と比べてgsx250rも安いんですけどね、ジクサーが凄すぎると思います😆
They should make a design more like gsxr 1000
2008年にニンジャ250が出てきたときは本当に嬉しかった。当時オートバイ、特にスポーツバイクはオワコンみたいな感じになってたので、カワサキがその閉塞感を打破してくれたのは本当にウルトラグッジョブだった。今の250から400、650と各社つながる感じで沢山出してますが、その先鞭をつけたのはまさにカワサキだった。
ですねー!金額もめちゃくちゃ安くて、ニンジャ、dトラ、klxってリリースしたのは衝撃でした😆
R3の方が高速楽だと分かってても...トルクも太くて速いと分かってても...でもGSXちゃんかっこいいし可愛いんだよな...
好きなバイクが最高のバイクです。
@@aikyobikeうっかり鈴菌に堕ちてしまったので大人しくGSX買います😇
買うのはあと2年後くらいになりそうですが...
納期一年後or未定()、なんcc以上は正規店じゃないと販売しません()とは無縁の庶民のバイク
スズキはいつでも僕の味方('ω')
最近は廃ガス規制やコロナの影響でスズキも納期が見えにくくなってるみたいです😭
@@aikyobike
そんな……俺たちのスズキまで......
先代のGSR250Fは、中国で白バイとして使われてましたよね。
質感よりも、とにかく壊れなければ良い!と言うイメージがありますた。
で、こもバイクの弱点の一つは、純正タイヤでしょうか。ウェット路面では滑ります。
という事で、タイヤインプレ、キボンヌ。
あ、gsr250f試乗したことあるんですけど良かった記憶あります!
このシリーズ塊感があるっていうか、ゴツいんですよね。
タイヤの弱点は知らなかったです!タイヤの違い、、、僕にわかるかな🤣
登坂能力はどうですか?
特に問題ないと思います😆
@@aikyobike
ありがとうございます。
同セグメント?の中で一番馬力が少なく重めなので気になりました。
@@塚田カナ
同系統のエンジンを積んだ(というかGSXの兄貴分の)GSR250に乗ってますが力強くグイグイ登っていきます
これのホワイトエクスターカラーほすぃ
僕はスズキのキャンディーブルーが好きなんですけど、白もカッチョイイですよね♪
これが乗りたいのに先輩にホンダ車しか買うなと言われてる…
乗りたいバイクに乗るべきです👍
視野の狭い先輩ですねw
GSX-Rではないですね
スズキのスーパースポーツといえばgsx-rシリーズですが、gsx250rなのでジャンルは異なります👍