Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すごく考えさせられる回でした。今の日本のアジア(世界)での立ち位置や、多方面で遅れをとってしまってる現状に対しての対策を感じれてないことが、まるで大院君だなと。現状を見る力も大切だし打破していくパワーが必要なんだと思いました。次回も楽しみです!
ヤンヤンさん以外にも外国にルーツのあるスピーカー増えて欲しいな。韓国の人やイスラム圏の人の書籍からの知見も知りたい。
今回もご馳走様でした!手紙の件と清のいま構ってらんない!面白かったです笑
ムロコシさんかっこいいなあ
このあたりのシャム王国の動きとかも知りたいなーなんで日本以外にタイは独立保ってたんだろうね、と。そして日本はタイとどう違って列強の一角に入り込めたのか
一瞬、東條英機閣下と見間違えました!
英語やハングルで訳して発信してほしい良い内容でした!
日本が遅れていたから 現状認識が一番ましだったというのは 違うとおもいます 江戸幕府は鎖国といいながらもオランダからは様ざまな書物も輸入し研究、定期的にオランダ使節を江戸にこさせて海外情勢を報告させていた先進的態度がもたらした現状認識が我が国を救った
30:00 - 30:15 深井さんの発言「このなかで -- 中国と日本と朝鮮のなかで -- 最も正確にこの瞬間を現状認識できたのが日本だってのが僕はすごいと思っていて、なんでできたかっていうと、一番遅れていたからなんだよね。多分、実際に。」ここでいう「遅れていた」というのは「華夷思想(あるいは東アジアサイドの当事者たち)の観点では遅れていた」という意味だと思います。「遅れていた」というのに抵抗があるなら、「清から距離があった」と言い換えればいいかもしれません。「清から距離があったから、華夷思想から離脱しやすかった。」
Twitterでコテンの人が「子どもにプリンセスものは見せない。女は守られるものってすり込まれるから。アラジン見せたらプリンセス要素入ってしまった!徹底的に排除しないと!」と言っていて深井さんもいいねしてたんだけど、コテンってそういう感覚の会社だったの?って思ってちょっとショックでした。もっと賢い人たちだと思ってました。今風のジェンダーフリーやポリコレといった現在のある種の勢力が推す価値観の方向性に乗っかる人たちなの?って。もっと、「今」だけではなくて歴史の繰り返しも踏まえてのメタ認知ができる集団だと思ってた。
ポリコレ警察だーって叫びながら女叩きをするのがメタ認知なんですか?
@@ginseiron 少なくとも「ポリコレだから叩く」「ポリコレに乗っかる」のどっちもメタ認知ではないですね。で、私は「ポリコレ警察だー」と叫びながら女叩きしましたか?
一言で言うとあなたは深井さんに過度に期待し過ぎてたのかもしれませんねメタ認知をしているから偏った見方や行動はしないはず、自分と同じような思想を持っているはず、つまりポリコレに反応するような人ではないと思い込んでいたのだと思いますポリコレの是非について論じるつもりはありませんが、人間である以上どのような心掛けをしているとしても、何かしらの方向に偏ることはありますしどこかの面で自分では考えられない思想や挙動をするのは寧ろ当然だと思います逆にこれを機に深井さんをはじめ、コテンというものを離れた視点から見ることへのきっかけとなることを願っています長々と自分の考えを押し付けてしまいすみませんでした
自分ちの子供に何を見せたいか見せたくないかくらい自分で考えればいいのでは?インフルエンサー様がRUclipsr様がポッドキャスター様が言ってたから見せる!言ってたから見せない!とかじゃなくて。親なら自分で判断してみようよ。
@@ranten-oukoku 読解力
すごく考えさせられる回でした。今の日本のアジア(世界)での立ち位置や、多方面で遅れをとってしまってる現状に対しての対策を感じれてないことが、まるで大院君だなと。現状を見る力も大切だし打破していくパワーが必要なんだと思いました。次回も楽しみです!
ヤンヤンさん以外にも外国にルーツのあるスピーカー増えて欲しいな。韓国の人やイスラム圏の人の書籍からの知見も知りたい。
今回もご馳走様でした!手紙の件と清のいま構ってらんない!面白かったです笑
ムロコシさんかっこいいなあ
このあたりのシャム王国の動きとかも知りたいなー
なんで日本以外にタイは独立保ってたんだろうね、と。そして日本はタイとどう違って列強の一角に入り込めたのか
一瞬、東條英機閣下と見間違えました!
英語やハングルで訳して発信してほしい良い内容でした!
日本が遅れていたから 現状認識が一番ましだったというのは 違うとおもいます 江戸幕府は鎖国といいながらもオランダからは様ざまな書物も輸入し研究、定期的にオランダ使節を江戸にこさせて海外情勢を報告させていた先進的態度がもたらした現状認識が我が国を救った
30:00 - 30:15 深井さんの発言「このなかで -- 中国と日本と朝鮮のなかで -- 最も正確にこの瞬間を現状認識できたのが日本だってのが僕はすごいと思っていて、なんでできたかっていうと、一番遅れていたからなんだよね。多分、実際に。」
ここでいう「遅れていた」というのは「華夷思想(あるいは東アジアサイドの当事者たち)の観点では遅れていた」という意味だと思います。
「遅れていた」というのに抵抗があるなら、「清から距離があった」と言い換えればいいかもしれません。「清から距離があったから、華夷思想から離脱しやすかった。」
Twitterでコテンの人が「子どもにプリンセスものは見せない。女は守られるものってすり込まれるから。アラジン見せたらプリンセス要素入ってしまった!徹底的に排除しないと!」と言っていて深井さんもいいねしてたんだけど、コテンってそういう感覚の会社だったの?って思ってちょっとショックでした。もっと賢い人たちだと思ってました。今風のジェンダーフリーやポリコレといった現在のある種の勢力が推す価値観の方向性に乗っかる人たちなの?って。もっと、「今」だけではなくて歴史の繰り返しも踏まえてのメタ認知ができる集団だと思ってた。
ポリコレ警察だーって叫びながら女叩きをするのがメタ認知なんですか?
@@ginseiron 少なくとも「ポリコレだから叩く」「ポリコレに乗っかる」のどっちもメタ認知ではないですね。で、私は「ポリコレ警察だー」と叫びながら女叩きしましたか?
一言で言うとあなたは深井さんに過度に期待し過ぎてたのかもしれませんね
メタ認知をしているから偏った見方や行動はしないはず、自分と同じような思想を持っているはず、つまりポリコレに反応するような人ではないと思い込んでいたのだと思います
ポリコレの是非について論じるつもりはありませんが、人間である以上どのような心掛けをしているとしても、何かしらの方向に偏ることはありますしどこかの面で自分では考えられない思想や挙動をするのは寧ろ当然だと思います
逆にこれを機に深井さんをはじめ、コテンというものを離れた視点から見ることへのきっかけとなることを願っています
長々と自分の考えを押し付けてしまいすみませんでした
自分ちの子供に何を見せたいか見せたくないかくらい自分で考えればいいのでは?
インフルエンサー様がRUclipsr様がポッドキャスター様が言ってたから見せる!言ってたから見せない!とかじゃなくて。
親なら自分で判断してみようよ。
@@ranten-oukoku 読解力